2013年11月24日00:00
16
はてなブックマークに追加
- 1 名前:そーきそばΦ ★:2013/11/23(土) 23:11:06.99 ID:???0
防衛省は23日、中国が「防空識別圏」を設定したと発表した沖縄県・尖閣諸島付近の上空を、中国の情報収集機が飛行し、
航空自衛隊の戦闘機が緊急発進(スクランブル)したと発表した。領空侵犯はなかったが、同省は警戒監視を強化している。
時事通信 11月23日(土)22時19分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131123-00000125-jij-soci
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385215866
- 2 名前:名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 23:11:49.09 ID:haB6Wmpq0
記念カキコ、戦争の幕開けか
- 17 名前:名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 23:16:02.83 ID:8ELU1q8P0
これはもういつ始まってもおかしくない状態ってこと?
- 21 名前:名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 23:16:33.49 ID:afAkFj/80
さっさとケリつけて安保理から中国を放り出そうぜ
- 25 名前:名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 23:17:07.93 ID:1/BWTicNO
ワケわからん事になってきたな
- 26 名前:名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 23:17:09.44 ID:OwmIUpDr0
あちらさんスクランブルできたのかぇ?
- 31 名前:名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 23:17:35.40 ID:oct4ZpGy0
尖閣諸島に地対空ミサイルを配備しろ
- 33 名前:名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 23:17:51.45 ID:RFnbrh2B0
盛り上がってるううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう
- 37 名前:名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 23:18:29.54 ID:P5A/yFtEi
大使館を引き上げる時がやばい
- 38 名前:名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 23:18:30.59 ID:D88LL/OL0
ハエなんて撃ち落とすの簡単じゃん
- 39 名前:名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 23:18:34.94 ID:zq6wj77s0
どうせカス機を送り込んだんだろ
- 46 名前:名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 23:19:41.38 ID:0NsPVzBDO
アメリカは借金チャラにするチャンスだな
- 51 名前:名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 23:20:01.37 ID:Wip4p0vD0
そのうち、沖縄県上空も、中国の防空識別圏内にされるんだろうな。
- 58 名前:名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 23:21:01.06 ID:D88LL/OL0
中国の挑発の仕方はビビリのDQNと一緒
- 61 名前:名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 23:21:09.19 ID:JwEtOYEV0
調子乗りすぎ、領空侵犯は撃墜しろ
- 66 名前:名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 23:21:38.63 ID:siplEzmR0
ここで手を出したらって、既に中国は手を出してるわけだが。
- 78 名前:名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 23:24:18.08 ID:QdQTmVte0
で、ダンマリどころか、話し合わない日本政府が悪い!と叫ぶのか、沖縄サヨクは。
- 80 名前:名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 23:24:22.51 ID:D4PKVfJP0
ニミッツは今、南シナ海にいるんじゃなかったっけ?
- 87 名前:名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 23:24:53.63 ID:8ELU1q8P0
メンチ切り合って、やんのかテメーおいこら、みたいになってる状態か
- 91 名前:名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 23:25:10.17 ID:eK4KjKWw0
スクランブルかかったぞ、はよ現地に急行しろ9条バカサヨ。
- 94 名前:名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 23:26:25.64 ID:D88LL/OL0
これで在日の支那チョンナマポが駆逐されるといいがな
- 102 名前:名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 23:28:14.14 ID:CXEsnGv9P
F-22の実戦みてえwww
- 103 名前:名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 23:28:52.81 ID:AfSflVCB0
スクランブル要員には事前に撃墜許可出しとけよな(´・ω・`)
- 105 名前:名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 23:29:15.57 ID:N+GNc1bG0
政府はシナチョンの実態を全世界にアピールしろ!
- 111 名前:名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 23:30:17.28 ID:jXyMyDaO0
中国人観光客ぶっ殺して銃後の援護しようぜwww
- 125 名前:名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 23:32:25.78 ID:rJza3gS50
尖閣の地下に大量の爆薬を埋めとくしかないな
- 139 名前:名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 23:34:58.73 ID:i6OBuBGUO
福島原発から取り出したキャスクを尖閣に保管しようぜ
- 144 名前:名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 23:35:46.12 ID:w4UrgZvS0
支那機「試しにロックオンしてみるアルか?」
- 151 名前:名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 23:36:36.51 ID:enN6mPdD0
そもそも、中国の戦闘機は尖閣を往復できるんだっけ?
- 161 名前:名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 23:37:47.05 ID:UXtFey/a0
年齢制限引っ掛からなければ御国の為に頑張りたかった
- 168 名前:名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 23:38:38.84 ID:pAA/oYL50
ターンAガンダムの終盤みたいになってきたな
- 173 名前:名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 23:39:05.28 ID:sBcVlopK0
完全に日本の領海侵犯してるぞ!!
- 198 名前:名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 23:42:34.69 ID:DJ0Ftbzm0
悔しいけど、もう尖閣は諦めるしか無いなorz
- 202 名前:名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 23:43:15.50 ID:3+8HShCj0
大丈夫だ!我らは憲法九条に守られている!だから安心安全だ!
- 214 名前:名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 23:45:02.68 ID:tCvWoA0G0
ヒント:防衛出動は緊急時には国会承認を事後承認にできる
- 219 名前:名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 23:45:57.03 ID:UXtFey/a0
自衛隊は四十路じゃ入隊出来ないっしょ
- 222 名前:名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 23:46:22.63 ID:5irBUo4B0
人解軍あきらかに東方に気を取られ過ぎだから西で事起こすには絶好の機会だと思うんだが
- 225 名前:名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 23:46:55.16 ID:i6OBuBGUO
国連や世界がどうにかしてくれると思ってるバカはこの中にいますか?
- 235 名前:名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 23:48:56.13 ID:9DEOEJ4D0
しかし、やっかいなモンスターを育ててしまったな
- 240 名前:名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 23:49:22.58 ID:tVq51U6t0
日本が中国に対して先制攻撃するようこれからも挑発を繰り返すんだろな
- 253 名前:名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 23:50:19.18 ID:ectKwjY80
ネトサポ「これは実は民主党がわるい。まだ民主党の議席が残ってるから舐められてるんやで!」
- 262 名前:名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 23:52:42.76 ID:TtetIn+x0
中国に親しみを感じたい日本人は船調達して識別圏内の海上で自衛隊機撃ち落としてこいよ
- 264 名前:名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 23:53:00.74 ID:UXtFey/a0
まあスマホに夢中な子達の未来を考えると戦争は可哀想
- 278 名前:名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 23:54:42.66 ID:V0Cf+7p90
尖閣は既に中国軍が上陸してる
- 285 名前:名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 23:55:37.04 ID:h9W05TK2P
平和団体ははよ中国に抗議しろ
- 287 名前:名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 23:56:16.32 ID:l2D9xuHe0
中国と交戦する決意は流石に現政権にも今の日本にも無い、錬殿高い我が方が撃てば敵は落ちるだろうが、問題はその後の経緯なんだわさ
- 288 名前:名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 23:56:29.60 ID:kUS24MJ60
開戦前夜のような事態なのに今日も何事もなく一日が終わろうとしている
- 289 名前:名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 23:56:43.72 ID:blYB0/oJ0
もうバルキリー作った方がいいと思う
- 296 名前:名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 23:57:36.70 ID:wcwJ5Trn0
これが祭りにならないのはおかしい
- 297 名前:名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 23:57:42.59 ID:3WLmn6On0
一寸づつ手を伸ばして前に進んで来るって、どんな[野良猫の餌付け]だよっ!w
- 300 名前:名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 23:58:19.39 ID:hjYjX8aD0
重なってる所交戦OKエリアにすれば?
- 301 名前:名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 23:58:20.01 ID:WpCkXnRO0
防空識別圏内は自由に飛行して問題ありません領空と勘違いしてる人いますか
- 308 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 00:00:10.11 ID:Nf/hnmhf0
日本が押し寄せた中国軍を軍事的に制圧し敗走させたあとに、両国の関係がどう転ぶか誰も未来予想がつかんだろ 侵略してきた敵に勝ったで終わる話じゃない

日中韓2000年の真実 (扶桑社新書)
お勧め記事
トラックバックURL
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2013年11月24日 00:05 ID:OOUGRjY10
中国と戦争
やってやるよ、かかってコイ‼
やってやるよ、かかってコイ‼
2. 名前:名無しマッチョ 2013年11月24日 00:14 ID:gSf.gFyH0
尖閣上空界隈で日米でパトロールだな
3. 名前:名無しマッチョ 2013年11月24日 00:20 ID:18KOWIXJ0
国内に居る在日も、ゲリコマ・工作員として処するべき
4. 名前:名無しマッチョ 2013年11月24日 00:21 ID:tqZZ5qYz0
おい、9条が守ってくれるんじゃねーのか左翼さんよ!
5. 名前:名無しマッチョ 2013年11月24日 00:29 ID:4AIfXR6G0
結局クソサヨってのは何の役にも立たないな。
6. 名前:名無しマッチョ 2013年11月24日 00:36 ID:eQ0hCyXE0
あっちはメンツ大事だからなぁ。
振り上げた手の降ろし方判ってるのかなぁ。
突っ走る、猪突猛進ぢゃなくて、盲進になっちまうんだが。
手打ちのタイミングなんか考えてないだろうなぁ。
姑息だからな。
本来なら、いつ、どこで、どの時点で、仲介役を用意して、玉虫色に納めるってのが上手い遣り方だと思うんだがね。
今のトップじゃしょーがねーか。
と、判ったような事を言ってはいかんな。
ミリタリーバランスに詳しい人、解説お願いしますわ。
振り上げた手の降ろし方判ってるのかなぁ。
突っ走る、猪突猛進ぢゃなくて、盲進になっちまうんだが。
手打ちのタイミングなんか考えてないだろうなぁ。
姑息だからな。
本来なら、いつ、どこで、どの時点で、仲介役を用意して、玉虫色に納めるってのが上手い遣り方だと思うんだがね。
今のトップじゃしょーがねーか。
と、判ったような事を言ってはいかんな。
ミリタリーバランスに詳しい人、解説お願いしますわ。
7. 名前:名無しマッチョ 2013年11月24日 00:44 ID:q43HEpU20
スレを見てても竹島といい尖閣といい、
「たかが島」って日本人が思ってる時点でもう負けてるよ……
島を失えば本土決戦するしかなくなるんだぞ?
排他的経済水域だってなくなるんだぞ?
何より、武力で脅せば言うことを聞く国だと舐められることになるのがどれだけ国益を損なうことか……
「たかが島」って日本人が思ってる時点でもう負けてるよ……
島を失えば本土決戦するしかなくなるんだぞ?
排他的経済水域だってなくなるんだぞ?
何より、武力で脅せば言うことを聞く国だと舐められることになるのがどれだけ国益を損なうことか……
8. 名前:名無しマッチョ 2013年11月24日 01:35 ID:.sXOcBi90
習近平は主席に就く以前から軍のコントロールが覚束無いって言われてた
今回は軍部暴走の可能性も有るんじゃないかと思う
核を後ろ楯に全面戦争に成る事は無いと踏んで、インド国境同様に紛争状態に持ち込む可能性は十分有る
収め方なんて考えてないと思うな
紛争状態に持ち込めば日本と対等(尖閣=係争地)になれると考えてる筈
今回は軍部暴走の可能性も有るんじゃないかと思う
核を後ろ楯に全面戦争に成る事は無いと踏んで、インド国境同様に紛争状態に持ち込む可能性は十分有る
収め方なんて考えてないと思うな
紛争状態に持ち込めば日本と対等(尖閣=係争地)になれると考えてる筈
9. 名前:名無しマッチョ 2013年11月24日 02:10 ID:bsh1BRSF0
勇ましい人たち多いなあ
ここには自衛官がいっぱいおるんか?
ここには自衛官がいっぱいおるんか?
10. 名前:名無しマッチョ 2013年11月24日 02:25 ID:T8Ozqznq0
>>211
次は沖縄、その次は九州だよ。
次は沖縄、その次は九州だよ。
11. 名前:名無しマッチョ 2013年11月24日 10:11 ID:70Mh2uto0
小さな役に立たない島だから取られて良いとか言ってる奴は、平和ボケの象徴かよ。まさに、売国奴。
12. 名前:名無しマッチョ 2013年11月24日 10:43 ID:nkuUMMoQ0
ロシアも似たようなもんだがな
あまりにも常態化しすぎて報道すらされないが
中国との違いは本気じゃないのがわかってる点
疑心暗鬼の状態が一番怖い
自衛隊員は練度高いし専守防衛徹底してるから大丈夫だと思うが、恐怖で焦って発砲ってのはありうる
あまりにも常態化しすぎて報道すらされないが
中国との違いは本気じゃないのがわかってる点
疑心暗鬼の状態が一番怖い
自衛隊員は練度高いし専守防衛徹底してるから大丈夫だと思うが、恐怖で焦って発砲ってのはありうる
13. 名前:名無しマッチョ 2013年11月24日 13:01 ID:PU7fQ0lx0
反日サヨクは早く日本中に最新防衛システム「九条バリア」を展開すべき
14. 名前:名無しマッチョ 2013年11月24日 15:03 ID:XQN.ykhh0
現実的な事を考えると、既にゲリラな工作員が入っているはず。
放っておけば、インフラ、特に通信、水道、電気、ガソリンに工作は必至だと思うんだが。
入国規制はしていないんだよな?
放っておけば、インフラ、特に通信、水道、電気、ガソリンに工作は必至だと思うんだが。
入国規制はしていないんだよな?
15. 名前:名無しマッチョ 2013年11月24日 16:18 ID:AJxcR0Bw0
はやく陸海空軍養成学校作ってくれ。俺は志願する。
16. 名前:日本人 2013年11月25日 09:08 ID:uzhEHkSvO
中国の防空識別範囲設定を認めれば、領土主張が状態化されるだろう。この国は友好関係など通じない。実利ある事にしか興味が無く、友好国などどうでも良いのだ。各国は戦闘を覚悟し、太平洋沿岸国と安全保障条約を結び、同盟国と連合軍を組織し、侵略戦争に備えるべきだ。各国は断固阻止する意識表明すべきだ!中国を肥大させてはならない。国際社会から孤立化させ内部から切り崩し、一大政党政治を崩壊させるべきだ!共存出来ない種族はこの地球には要らない。