18
はてなブックマークに追加
- 1 名前:再チャレンジホテルφ ★:2013/11/24(日) 08:57:25.27 ID:???0
(11月21日調査・11月24日放送/フジテレビ)
【問1】次の選挙でどの政党の候補者に投票しますか。
自民党 42.4%(↑) 共産党 3.8%(↓)
民主党 5.6%(↓) 社民党 0.6%(―)
日本維新の会 1.8%(↓) みどりの風 0.2%(―)
公明党 4.2%(―) 無所属・その他 2.6%
みんなの党 3.8%(↑) 棄権する 2.2%
生活の党 1.2%(―) (まだきめていない) 31.6%
【問2】あなたは安倍政権を支持しますか。
支持する 65.4%
支持しない 29.6%
(その他・わからない) 5.0%
【問3】地方税の一部を税収の多い大都市などの自治体から財源の足りない自治体へ再分配することについてあなたはどう思いますか。
賛成 70.4%
反対 22.4%
(その他・わからない) 7.2%
【問4】消費税が10%に上がる際に、低所得者対策として生活の必需品や食料品などの税率を低く抑える「軽減税率」は導入するべきだと思いますか。
導入するべき 84.4%
導入するべきでない 13.6%
(その他・わからない) 2.0%
【問5】キャロライン・ケネディ氏が新しく駐日大使に就任しました。
あなたはこれで日米関係が強化されると思いますか。
強化される 33.2%
変わらない 61.2%
悪化する 1.6%
(その他・わからない) 4.0%
首都圏の成人男女500人を対象に電話調査
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/chousa.html
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385251045
- 2 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 08:58:30.78 ID:ifuCLqI50
消費税率が20%になったらね
- 7 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 08:59:52.69 ID:71VzUg730
10%は17年からでいいよ
- 8 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 09:00:00.76 ID:C8ACL5Qn0
特定秘密保護法の事も聞けよ
- 9 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 09:00:23.81 ID:4WM4U5HEi
ほぼ一年60%維持すごいな
- 10 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 09:00:31.05 ID:+k7EUsDt0
あれだけ秘密保護法案反対キャンペーンを展開しているのに支持率が下がらないなんて、どんだけ信用されてないんだよマスコミw
- 55 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 09:14:07.75 ID:9vv0RYUw0
>>10
あの民主を政権につけた時点でマスゴミの影響力は地に落ちたからなw
- 68 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 09:18:03.75 ID:OLR2+QL10
>>10
特定秘密の大騒ぎキャンペーンは
あの時の悪夢に重なるものがあるのかもしれんねw
あの時はのせられて自民憎しで民主に入れた層多かっただろうから
多少学習したのかも
- 70 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 09:18:52.19 ID:Os2NQPHD0
>>10
既に国民が情報を得る手段はマスコミ半分ネット半分とかになってるからな
それを分かっていないのはマスコミの中の人だけという
- 103 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 09:26:55.37 ID:kMo66H6P0
>>10
支持率ぜんぜん下がらなかったな
- 124 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 09:33:40.26 ID:rXYKZOR30
>>10
これに尽きるw
- 137 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 09:37:32.72 ID:nSmQVQnS0
>>10
アベノミクスのネガキャンに始まる一連の報道で
マスコミが日本の足を引っ張りたいだけの
存在だってことが国民にも浸透し始めてるからね
- 21 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 09:03:33.20 ID:RPzK3cbN0
生活必需品の新聞とか食料品は軽減税率必要だよね
- 26 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 09:04:58.45 ID:+yioGGRG0
消費税、特定秘密法案、徳洲会と様々なネタで叩きまくっても変化なしw
- 37 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 09:07:47.92 ID:pbohp8OI0
R4が引っかかって 出てこないかな
- 41 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 09:09:10.13 ID:rLgJUATT0
まーた仲良し日枝ちゃんのフジテレビ捏造支持率か
- 60 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 09:15:33.91 ID:JzhZ+Os60
「グミンガー」の怨嗟の声がw
- 62 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 09:16:34.86 ID:MAwIwaJF0
マスゴミが世論誘導するだけで簡単にスパイ防止法を阻止できた時代とは違うってことだな
- 64 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 09:17:03.11 ID:iC3RQxI60
必要ない国民は切り捨てないと助かる国民も助からなくなるんですよ
- 66 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 09:17:37.38 ID:BHWsSKhS0
新聞は軽減の対象じゃ無いよ
- 69 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 09:18:42.95 ID:rLgJUATT0
蛆3K「親米親自民のウチの産経だけは助けてやって下さい!支持率調査盛りますんで!」
- 72 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 09:19:46.03 ID:rx0gm2lZ0
パチンコ税で、まずは在日の首を絞めないとな
- 85 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 09:22:25.47 ID:VF/yJdsn0
増税されてなんで高支持なんだ。アホか。
- 86 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 09:22:39.01 ID:YjkWbg750
4月になれば増税の重さに気付いてストーンと支持率下がるんじゃないの
- 90 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 09:24:23.50 ID:W/iASsq/0
カジノ利権欲しさに下支えしてんだろマスコミ
- 105 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 09:27:26.45 ID:Os2NQPHD0
朝日新聞なんか高い支持率が出てムカつくからか、最近は内閣支持率より橋下の支持率調査して喜んでるくらいだしな
- 112 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 09:29:46.67 ID:nSmQVQnS0
なにげに共産党が失速しはじめたな
- 115 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 09:30:34.77 ID:1HceMqsh0
もう自民の次に売国民主と続く書き方ヤメロ
- 130 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 09:35:30.85 ID:uvzbGHKX0
国民がマスゴミから孤立していく〜w
- 142 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 09:38:45.02 ID:k86jOHOk0
特定秘密保護法案でのマスゴミネガキャン効果なしwww
- 153 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 09:42:00.83 ID:kGcxkwzD0
>>142 効果についてはなんとも言えない。
与党内の反対派や先送り派が自ら声を上げることはないからな。
野党を利用するしかない。
みんなの党と日本維新の会と協議して決着したはずが、いまなお
民主党と協議を続けているというのは、黄信号が灯ったと考えて
よいのではないか?
- 156 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 09:43:52.61 ID:t9qdncBH0
>>142
秘密法案でわめいてるのが
マスコミに居座って
民主党政権(そしてあのハトヤマ総理w)を生み出した連中ですからw
こいつらはこの先
安倍自民が何をしようが、こういう反応しかしない
- 152 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 09:41:57.28 ID:65Pip02+0
チョンそっ閉じwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 169 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 09:47:38.26 ID:hjpo7cGl0
新聞は軽減税率品目に入ってないから
- 170 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 09:47:49.62 ID:zbr5aj+80
おまえらフジテレビとかまだ見てんの?
- 180 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 09:51:15.68 ID:gS+QrUH1P
民主まだ高いな。社民党レベルにならないと。誰だ支持してるやつ?
- 182 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 09:51:20.44 ID:QRWXuhvV0
サンデーモーニングの異常さを見てたら安倍応援したくなるわ
- 194 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 09:55:33.52 ID:9n+qGvv40
自民支持率にも40%縛りが出ている。
- 205 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 09:58:36.52 ID:BbQu2XjnO
最近の左マスゴミの攻撃でがた落ちにならず、この安定w
お勧め記事
トラックバックURL
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2013年11月24日 10:13 ID:S3YuiX8g0
秘密保護法案によって弾圧されるのは愛国保守だ!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22302880
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22302880
2. 名前:名無しマッチョ 2013年11月24日 10:23 ID:F7.lZdG40
軽減税率は必要だが新聞には要らない。
3. 名前:名無しマッチョ 2013年11月24日 10:29 ID:Y6cPxW270
増税は失策
でも他に候補もいないので支持する
でも他に候補もいないので支持する
4. 名前:名無しマッチョ 2013年11月24日 10:29 ID:ImrB5XNc0
マスコミ涙目w
5. 名前:名無しマッチョ 2013年11月24日 10:32 ID:S3YuiX8g0
※2
軽減税率は利権の温床。
http://www.youtube.com/watch?v=XQtyxZvo1HM&list=PLbEblF5PPOjRPd7uqBGcTWfasZ9dzLu7p&t=04m17s
軽減税率は利権の温床。
http://www.youtube.com/watch?v=XQtyxZvo1HM&list=PLbEblF5PPOjRPd7uqBGcTWfasZ9dzLu7p&t=04m17s
6. 名前:名無しマッチョ 2013年11月24日 10:49 ID:2XMAJqkh0
まともな職と収入がある層を優遇する政策なんだから指示されて当たり前
低所得者層は死にそうだけどさw
自民を指示する連中が俺よりまともな暮らしをしているはずがない
していいはずがない!
って気持ちはよく理解できるけどさ現実みようよw
低所得者層は死にそうだけどさw
自民を指示する連中が俺よりまともな暮らしをしているはずがない
していいはずがない!
って気持ちはよく理解できるけどさ現実みようよw
7. 名前:名無しマッチョ 2013年11月24日 11:21 ID:RmO.rcGEO
トリモloss
8. 名前:名無しマッチョ 2013年11月24日 11:36 ID:OYcZtPj50
軽減税率はあかん
天下りがまた跋扈する
給付付き税額控除にせえ
天下りがまた跋扈する
給付付き税額控除にせえ
9. 名前:名無しマッチョ 2013年11月24日 12:44 ID:XIXRVZ7R0
工作員必死のネガキャンも不発www
10. 名前:名無しマッチョ 2013年11月24日 12:54 ID:68TBt7NV0
テレビなんて貧乏人が見るもんなんだな
軽減税率なんて本気でいいと思ってるのか?
無職以外害のほうが大きいぞ
軽減税率なんて本気でいいと思ってるのか?
無職以外害のほうが大きいぞ
11. 名前:名無しマッチョ 2013年11月24日 13:04 ID:ql.kiOXv0
民主に騙されてるからね。自民党に騙されてる事に認めたくないだけね。薄々気付いてはいるけどね(笑) 時間の問題。
12. 名前:名無しマッチョ 2013年11月24日 15:12 ID:.IZXBmqD0
軽減税率とかいう新たな既得権益に賛成とかビックリするわ
かなり自民党の洗脳が行き届いてるんだなwwwww
かなり自民党の洗脳が行き届いてるんだなwwwww
13. 名前:北区 2013年11月24日 15:23 ID:gHhExUCb0
軽減税率には反対
やるなら 純粋に食料に回す米だけにしろ
それにしても 日ごろ ドイツでは フランスではと 言っている野党の皆さん
消費税については 軽減税率以外
これらの国名が一切 出てこないのはどうして 海外じゃ20%ぐらいが相場
軽減税率でも10%ですよと 何で言わないの
やるなら 純粋に食料に回す米だけにしろ
それにしても 日ごろ ドイツでは フランスではと 言っている野党の皆さん
消費税については 軽減税率以外
これらの国名が一切 出てこないのはどうして 海外じゃ20%ぐらいが相場
軽減税率でも10%ですよと 何で言わないの
14. 名前:名無しマッチョ 2013年11月24日 15:43 ID:4LKG2tU00
今ほど、政治談議がちょろくなった時代は無い。
自民党に文句言う奴には「ならもう一度、民主党にやらせるのか?」
「2009年、お前は何処に投票した?」と言えばいいのだ。
自民党に文句言う奴には「ならもう一度、民主党にやらせるのか?」
「2009年、お前は何処に投票した?」と言えばいいのだ。
15. 名前:名無しマッチョ 2013年11月24日 17:25 ID:j7vRcQFW0
あいうえお
16. 名前:名無しマッチョ 2013年11月24日 17:25 ID:j7vRcQFW0
> 7. 名前:名無しマッチョ 2013年11月24日 11:21 ID:RmO.rcGEO
> トリモloss
だいすきなうんちをめしあがれw
> トリモloss
だいすきなうんちをめしあがれw
17. 名前:名無しマッチョ 2013年11月24日 19:12 ID:wR25oraC0
テレビ見るたびにネガキャンやってるけど効果なしかよ。
ネットの工作も10月がピークだった感じだ。
案外日本人も多少賢くなったのかな。
民主党→共産に入れた馬鹿は息してる?
ネットの工作も10月がピークだった感じだ。
案外日本人も多少賢くなったのかな。
民主党→共産に入れた馬鹿は息してる?
18. 名前:名無しマッチョ 2013年11月25日 08:38 ID:OThLePfO0
どこからの指示でこんな、支持率だしてるんだ
そんな日本人バカですかね?
そんな日本人バカですかね?