2013年11月24日16:00
19
はてなブックマークに追加
- 1 名前:◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★:2013/11/24(日) 15:04:09.67 ID:???0
新華社通信のニュースサイト「新華網」の日本チャンネルが、「インスタントラーメン、カラオケ、デジカメといった日本の発明が世界を変えた」と紹介した。
(1)電気炊飯器
1940年末に三菱電機が発明し、1955年に東芝がタイマー機能が付いたものを開発した。
(2)インスタントラーメン
1958年に大阪在住の在日台湾人、安藤百福が発明し、日清食品が創立された。同社は1971年に世界初のカップ麺も発売している。
(3)電卓
カシオが1957年に発明。1972年にシャープが超薄型電卓を開発した。
(4)ビデオテープレコーダー
1969年にソニーが原型となるUマチックを発明、1975年にはベータマックスを開発した。1976年に日本ビクターがVHSを発表した。
(5)カラオケ
1971年に井上大祐氏が発明。LD(レーザー・ディスク)の普及に伴い、1980年後半には東南アジアへも普及していった。
(6)CD
1976年にソニーが光ファイバーデジタルオーディオディスクを開発、1978年には150分録音できるものも発表された。1979年にソニーとフィリップスが共同でCDを開発、1982年に販売が開始された。
(7)ウォークマン
ソニーが1979年に発明。同社は1984年にディスクマンも発売している。
(8)デジカメ
1981年にソニーが発明。1988年には富士フイルムが世界で初めてメモリーカードにデータを記録することができる「DS−1P」を発表した。
(9)ビデオカメラ
1982年にソニーが「ベータカム」を発表。1983年には携帯に便利な家庭用の「ベータムービー」、1985年にはハンディカム「Video8」を打ち出した。
(10)DVD
1993年にソニーとフィリップスが「マルチメディアCD」を共同開発。同じ時期に東芝、パナソニック、日立、三菱、パイオニア、日本ビクター、タイムワーナーが共同開発した「SD(スーパー・デンシティ・ディスク)」と規格を統一し、DVDとなった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131124-00000003-xinhua-cn
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385273049
- 4 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 15:06:08.89 ID:QOQzm8br0
電気炊飯器は、海軍から潜水艦で炊飯したいという要求が出て開発された。
- 5 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 15:06:18.52 ID:LG6p5AwT0
どうせ、またAVAVって言うんだろ
- 6 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 15:06:46.36 ID:DacMfNMH0
1.44Mbのフロッピーディスクも入れたげて
- 25 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 15:11:30.29 ID:8zpQNQDSi
>>6
レアアースの加工技術のことを言ってるのか?
そういう発想を今の支那人には期待できないな。
まあ、たとえ出来たとしても記事にならないw。
- 46 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 15:16:37.01 ID:ESlpgkE50
>>6
フロッピーが中松さんの発明ってのはウソですから。
- 168 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 15:35:31.13 ID:PLLQKvmt0
>>6
ドクター中松の発明だと思ってるの?w
あれはIBMがFDに「関連しそうな」特許を固めるため、中松の特許を買っただけでFDには使われていないよ
石油のポンプも嘘ね
醤油チュルチュルが元とか言われてるけど、構造が全く違う
ドクター中松はただのタレントで大した発明実績のない似非発明家と見るべきだね
- 9 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 15:07:32.90 ID:I7eDGQW40
そして朝鮮人が起源を主張します
- 10 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 15:07:47.56 ID:tmsJKvTb0
炊飯器意外どれも根底から日本が開発した物はないな
- 11 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 15:07:51.55 ID:klh1DCGgP
デジカメはカシオじゃないのか?
- 21 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 15:11:21.30 ID:fAH7+bye0
日本人の俺すげえええぇぇぇwwwwwwww
- 23 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 15:11:24.78 ID:1PEn5dFuQ
全部、起源は韓国ニダ。間違い無いニダ。
- 24 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 15:11:30.10 ID:PXv76ibj0
CDとかDVDって日本主導ってイメージは無いんだけどそうなの?
- 27 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 15:11:41.14 ID:AbXjysK+0
デジカメはカシオだよな 嘘ニー乙
- 38 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 15:15:15.85 ID:y95rZvjY0
10年後にはあの国の発明になってるよ...
- 45 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 15:15:55.05 ID:v7Np4jXz0
カップヌードルはプラスチックのフォークで食いたくなる
- 52 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 15:17:19.16 ID:YY2muNKx0
韓国の記事ならタクアンが入るだろうな
- 69 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 15:20:34.76 ID:ThyeXqwR0
薄型ディスプレイを入れてないな
- 73 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 15:21:08.67 ID:q9+42cXNO
ソニーがCDを開発している頃、中国はまだ文化大革命中w
- 74 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 15:21:13.02 ID:QvwZJ17v0
灯油を入れるジュポジュポ作ったりフロッピーディスク作ったり
- 78 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 15:21:47.01 ID:QAkLn2Ju0
冬になるとスリッパのありがたみが分かる
- 82 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 15:23:02.04 ID:sVfRLmlS0
ソニーの落ちぶれ方が酷いな
- 83 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 15:23:07.76 ID:DOIXTRmF0
DVDがこの中に入るならブルーレイも同じだろw
- 85 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 15:23:17.86 ID:SKmlFIjD0
光ファイバー、胃カメラ、カーナビ、シュレッダー....
- 87 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 15:23:48.86 ID:AbXjysK+0
トランジスタってソニーだっけ?
- 88 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 15:23:52.26 ID:AjcpbT2r0
ソニーって本当にすごい企業なのに昨今の凋落ぶりはなんでなの?
- 95 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 15:24:35.41 ID:4DVQFW+K0
家電と規格を除いたらインスタントラーメンしか残らないな
- 102 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 15:25:12.92 ID:sVfRLmlS0
シャープは目のつけどころが悪いのかな
- 103 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 15:25:14.04 ID:UjwJ9OSZ0
今や純粋なMade in Japanは貴重品。
- 111 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 15:26:21.44 ID:T7+XPU210
通信カラオケはタイトーなんだけどな。
- 118 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 15:27:16.16 ID:AbXjysK+0
残ってるのはデジカメだけだなw これは真似できないようだ
- 120 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 15:27:39.07 ID:zK05ZjT10
真珠から始まった魚介類に関する現代の養殖技術も日本発だよな。
- 121 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 15:27:42.04 ID:cbw5waeSO
その日本はブルーレイとスマホを開発したサムスンに負けましたw
- 122 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 15:27:46.70 ID:/9JIYKlq0
デジカメはコダックじゃなかったか?
- 128 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 15:29:02.58 ID:pg+7Czca0
まあ実際は全部韓国起源だけどな
- 130 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 15:29:09.17 ID:JVlq9H0A0
炊飯器以外はiPhoneで代用できそうじゃね
- 138 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 15:30:12.95 ID:/Z3LQ+Y90
素晴らしい・・・・・・・・・・・・・・ウリナラの発明ニダ!
- 143 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 15:30:52.59 ID:lQC4ndr2O
音楽と写真のデジタルメディア化は革命だった アナログの歴史の方が長いし温かみがあるけど
- 149 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 15:31:55.66 ID:QAYysGcl0
写メとかは、現在のスマホに繋がる重要な発明だと思うんだがなぁ。
- 151 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 15:32:21.60 ID:ajXLkl310
開発者は全員韓国人なんですけどね
- 156 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 15:33:16.43 ID:/Z3LQ+Y90
プレイステーションもソニーだし、あの会社は凄いのか・・・
- 159 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 15:33:40.39 ID:JG0PNu2X0
デジカメの前のバカチョンカメラも日本発ですけど。
- 162 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 15:34:15.80 ID:lqluODUc0
純粋に韓国関係ない話題で韓国レス多数。
- 170 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 15:36:01.97 ID:sVfRLmlS0
日本人に便器と風呂を作らせたら世界一でしょ
- 172 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 15:36:46.78 ID:oa3URxkPO
本当に世界を変えたのはパソコンだと思うんだけどな
- 179 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 15:37:48.23 ID:JVlq9H0A0
インスタントラーメンの元は意麺。
- 182 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 15:37:53.23 ID:HaTNPWxe0
台湾って入った中国ソースに違和感を感じる
- 183 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 15:37:59.97 ID:vAA7GS9r0
民主党が日本の電気メーカー潰そうとしたんだよな
- 187 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 15:38:17.14 ID:1pk5D1ac0
ジャップが起源捏造してホルホルしてるスレはここですか?
- 188 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 15:38:28.46 ID:p88j0jfq0
クオーツ革命あたりも偉大だとおもうけどな。
- 198 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 15:39:56.75 ID:9IjEeqQ60
デジカメはコダックじゃないのか
- 203 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 15:40:28.20 ID:KPOLBrAN0
ネオジム磁石やリチウム電池の発明も地味に凄いんだけど日本だよ
- 205 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 15:41:15.22 ID:9aAV+jE/0
安藤みたいな在日は信用できない
- 207 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 15:41:19.48 ID:lOatcaVA0
Q.韓国人が発明したものを5個あげよ
- 208 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 15:41:23.05 ID:Vkzd5/P20
インスタントラーメン、正確には台湾人なんだ
- 213 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 15:42:15.85 ID:wxdhOsRi0
ドイツもUボートとかV2ロケットとか何気に凄いな
- 226 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 15:44:09.57 ID:sRVEQ05p0
漫画の集中線は楳図かずおじゃなかったっけ?
- 228 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 15:44:31.47 ID:aU0ypkw70
ファミコンが入ってないな。テレビゲームって括りではアタリが先だからか?
- 243 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 15:47:16.62 ID:81Ppehhd0
ウォシュレットってどうして世界中に広まらないんだろうな?
- 253 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 15:48:27.63 ID:Px6flHV40
>>243
外人は肛門にうんこついてても
気にしないから
- 276 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 15:51:39.14 ID:rkbzJTx40
>>243
日本人は並外れた体格の奴はあんまりいないけど、
ガイジンの体格はチワワとセントバーナード位に違うからケツの穴の位置も違って現地仕様に設計しにくいのではなかろうか
- 278 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 15:52:38.67 ID:klh1DCGgP
>>243
水質の違いと電気配線の関係と聞いた。
水質は硬水の地域だとノズルが詰まりやすい。
電気配線はトイレにコンセントが無いせいだとか。(ユニットバスのせい?)
- 291 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 15:54:38.19 ID:LwwpONM50
>>243
清水を安定した圧で供給できる技術って何気にすごいんだお
上水を直管でマンションの中層まで送れるなんて国そんなにないお。
だから、中国でもすごい金持ちで浄水を安定受給できるところでないと導入できないんだよ。
下手したら大腸菌を直接腸へ注入することになっちゃうからな
- 250 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 15:48:05.92 ID:qBd4uqgCO
ドクター中松のフロッピーディスクは?
- 251 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 15:48:08.32 ID:y9JkagVsi
なんか時代遅れのもの多いな
- 256 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 15:48:38.79 ID:AMu3t7D60
futanari bukkake yuri とかあっちのおまいらに通じるらしい
- 265 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 15:49:45.88 ID:PHcGCtY90
なるほど中国メディアの記事だから炊飯器とカラオケが入ってるのか
- 266 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 15:50:07.18 ID:q8nCcI0u0
内視鏡カメラって日本じゃなかったか?
- 268 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 15:50:12.62 ID:Cn1CxnGd0
立ち絵全裸化パッチもすぐれた発明だと思うが知る人は少ない
- 270 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 15:50:58.20 ID:qk4djuun0
ゲーセンの元店員としては格ゲーを押したい
- 271 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 15:50:58.96 ID:8pZE+aPBI
垂直磁気の2.88フロッピーだろ
- 275 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 15:51:26.84 ID:gteS8ED/0
カラオケは世界的にそんなに受けてないでしょう
- 277 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 15:52:34.41 ID:f0VKCvrJ0
少し前の日本の技術力って本当にすごかったんだよなぁ
- 283 名前:ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2013/11/24(日) 15:53:34.28 ID:8YrfeGDwO
外国だとトイレの水が海水だったりするよ
- 287 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 15:53:49.14 ID:WyseT+l00
VHD、クイックディスク、HDDVD・・・
- 290 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 15:54:24.86 ID:MV+450bT0
世界初のカップ麺は明星食品のはず
- 303 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 15:56:43.42 ID:wxdhOsRi0
ロータリーエンジンもディーゼルエンジンもドイツか
- 305 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 15:56:52.26 ID:Cn1CxnGd0
エロゲを世界で最初に発明した人は誰ですか?
- 312 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 15:58:01.62 ID:d9oZao+10
いま、「おしぼり」も海外で普及していってるっていう話だったな。
- 319 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 15:59:12.37 ID:SrtYmU8U0
おい、カッターが入ってないぞ。
- 320 名前:名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 15:59:31.70 ID:XST2Kmio0
魚群探知機も日本じゃなかったか

日中韓2000年の真実 (扶桑社新書)
お勧め記事
トラックバックURL
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2013年11月24日 16:07 ID:Ud.70M.R0
米サンディスクと共同開発だけどSDカードなんかも開発してる
記憶媒体は何気に日本の得意分野なんだろうね
記憶媒体は何気に日本の得意分野なんだろうね
2. 名前:名無しマッチョ 2013年11月24日 16:30 ID:JGbVzJl00
Dr.中松はパチンコの玉の発射システムを作ってる。
それだけで、なんという業の深さよ…
それだけで、なんという業の深さよ…
3. 名前:名無しマッチョ 2013年11月24日 16:59 ID:34TPYoUe0
心電図の計測方法は日本の考案
胃カメラも日本で開発
日本は医療系も地味に貢献している。
胃カメラも日本で開発
日本は医療系も地味に貢献している。
4. 名前:名無しマッチョ 2013年11月24日 17:01 ID:W1uj7kPd0
ベータとVHSの規格争いに裏ビデオの果たした功績
エロあるところに勝利あり!
リーベンの格言アルよ!
エロあるところに勝利あり!
リーベンの格言アルよ!
5. 名前:名無しマッチョ 2013年11月24日 17:11 ID:tbOR9H.V0
iPS細胞がないな、発明って言う感じじゃないからかな
6. 名前:名無しマッチョ 2013年11月24日 17:11 ID:Hu9y.9Ta0
シュレッダーって日本の発明だったんか
プライバシーとか好きなアメリカのものだと思ったのに
プライバシーとか好きなアメリカのものだと思ったのに
7. 名前:名無しマッチョ 2013年11月24日 17:23 ID:9bgV2l1r0
>光ファイバーデジタルオーディオディスク
光ファイバーが何で入ってきているん?CDと関係ないわ・・・ごっちゃになってるな
光ファイバーが何で入ってきているん?CDと関係ないわ・・・ごっちゃになってるな
8. 名前:名無しマッチョ 2013年11月24日 17:52 ID:reo.oqU40
デジカメの目CCD開発したのコダックだろ
1970年代からアメリカ偵察衛星KH-11に使われてるんだから
1970年代からアメリカ偵察衛星KH-11に使われてるんだから
9. 名前:名無しマッチョ 2013年11月24日 17:56 ID:g8NMzF420
ここまで八木アンテナなし
10. 名前:名無しマッチョ 2013年11月24日 17:58 ID:GQJRvBi70
Appleは厳密には世界初のPDAだね
電話機能が付いたスマホは多分Nokia
電話機能が付いたスマホは多分Nokia
11. 名前:名無しマッチョ 2013年11月24日 18:01 ID:KtURPJFxO
顔射は村西とをる氏の発明?
12. 名前:名無しマッチョ 2013年11月24日 18:01 ID:B3XvFkck0
椎茸の栽培方法とか
水稲農林1号とか
水稲農林1号とか
13. 名前:名無しマッチョ 2013年11月24日 22:54 ID:.U.FSfbI0
ケツ毛バーガー
14. 名前:名無しマッチョ 2013年11月24日 23:23 ID:fzn5sJSa0
小麦農林10号
15. 名前:名無しマッチョ 2013年11月24日 23:58 ID:Non1NL3J0
PDAの前に電子手帳あり
光ファイバーは西澤潤一だろ
光ファイバーは西澤潤一だろ
16. 名前:名無しマッチョ 2013年11月25日 10:37 ID:6iMXktgC0
ハイアールがパクりたいものリストかね?
17. 名前:チン無しマッチョ 2013年11月27日 12:41 ID:8QaCq6Dg0
>゜))))彡
韓国には <初め>が 何一つ無い
みんな パクッてきたものだから
韓国には <初め>が 何一つ無い
みんな パクッてきたものだから
18. 名前:名無しマッチョ 2013年11月27日 22:28 ID:k9ZmdQp20
韓国にはトンスルがあって
日本にはノートパソコンあるじゃないかw
日本にはノートパソコンあるじゃないかw
19. 名前:名無しマッチョ 2013年11月30日 08:24 ID:RTTYp5QF0
マグロの人工養殖