ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:キャプテンシステムρφ ★:2013/11/26(火) 22:51:30.77 ID:???0

    カナダメディアは日中が軍事上で対峙した場合、中国の人民解放軍が日本の自衛隊を圧倒するだろうと報道した。
    11月23日、青島日報が伝えた。

    カナダの防衛関係メディアは、過去10年で日本の海上自衛隊に比べて、
    中国海軍の軍備増強速度が明らかに速く、最先端の戦艦30隻以上を保有しているほか、
    空母も加わり、中国の大型戦艦の総トン数は日本の海上自衛隊に匹敵しているかそれ以上だろうと分析した。
    また、解放軍の潜水艦部隊の実力は高く、日本海上自衛隊の「東南アジア最強」時代は過ぎ去ったと断定した。

    ロシアの防衛雑誌は、「制空権の奪取が制海権につながる」と指摘。
    日本の自衛隊がこの10年で新型戦闘機を増やさず、
    現役のF−15J戦闘機は老朽化している一方で、中国の航空部隊の増強は目覚ましいものがあると指摘した。

    カナダメディアは中国海軍の航空兵は日本に対して大きな圧力となっており、もし海上戦が勃発したら日本は対抗できないだろうとした。

    作戦能力においても、中国軍の情報戦や訓練手段には大きな進歩があり、
    解放軍の総参謀部には情報戦部が置かれ、一体化作戦能力は明らかに向上していると論評した。
    カナダメディアは、解放軍とが東シナ海で自衛隊と戦争を行えば、海上自衛隊と航空自衛隊は勝算がないだろうと結論づけた。

    http://www.xinhua.jp/socioeconomy/economic_exchange/366749/


    引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385473890


    6 名前:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 22:53:19.09 ID:rQpGKROBI

    いやいや、必殺の秘孔「もんじゅ」がありますから一発ですよ

    10 名前:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 22:54:17.22 ID:uxvvefks0

    勝てるんならさっさと攻めてくればいいのに

    11 名前:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 22:54:18.55 ID:1aQcm/FU0

    青島の石油パイプ爆発はどうなった??

    12 名前:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 22:54:30.31 ID:idjGBLfi0

    おいおいおい、誰が日本だけで戦うと言った



    22 名前:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 22:56:48.15 ID:nWbtA0/60

    >>12
    その通りニダ


    13 名前:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 22:54:32.77 ID:hbU3Vfu60

    毎回潜水行動ばれてる潜水艦部隊なのに実力が高いんだ?

    15 名前:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 22:55:06.49 ID:nnHjofS40

    ソースが新華社通信なんだけど、都合のいいマッチポンプ記事ね

    19 名前:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 22:55:36.13 ID:i2pa911K0

    良くもまあこんな記事見つけて来るもんだわ



    23 名前:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 22:57:28.84 ID:Qng090Ry0

    日本の原発全部メルトダウンさせれば引き分け

    25 名前:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 22:58:12.90 ID:fWWmSgcC0

    大日本帝国も舐められたもんよ

    32 名前:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 22:59:10.41 ID:w3jK8PmF0

    戦後、シナに媚びてきた反日・国賊政治家は死刑だな

    35 名前:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 22:59:16.93 ID:sDSBZIlx0

    この記事を見て核の必要性を痛感した

    37 名前:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:00:18.02 ID:ifNQX3yL0

    中国さんやっちゃってください

    38 名前:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:00:20.99 ID:7cWiI5uB0

    戦艦=バトルシップ 30隻キタアアアアアアアアァァァッ!!!

    40 名前:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:00:26.41 ID:YInWDL2t0

    特定秘密法案成立で、国難と煽り、国家総動員法で対抗するか

    44 名前:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:00:49.69 ID:kHqLubgD0

    日本には米軍がいるから(震え声)



    45 名前:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:00:55.90 ID:i90DEXAU0

    日中開戦中にインドが後ろからやってきますよ。

    48 名前:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:01:10.51 ID:liylYrQD0

    そういうことなら軍拡に走らなきゃな、核兵器の開発もOKだな。

    59 名前:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:02:27.35 ID:4ceh9Y200

    なんだカナダ、中国焚き付けてなんか面白い事があんのか?

    60 名前:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:02:35.78 ID:H0FFbtIoO

    そりゃそうでしょスパイ防止法ひとつできない国が戦争に勝てるわけがない

    62 名前:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:02:42.96 ID:sDSBZIlx0

    てか、シナ軍の指揮系統ってまともに機能するの?

    75 名前:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:05:03.06 ID:7tuJleQfO

    ま、日本よりすぐそこにある台湾すら未だ取り込め無いんですけどね…。

    79 名前:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:05:19.04 ID:+xMslAJX0

    核武装の必要性がでてきたな

    82 名前:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:05:42.71 ID:u5ORIjUj0

    じゃあもっと準備しないとな

    83 名前:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:05:52.75 ID:L/Basjku0

    防衛費の倍増をしなければってことだな

    84 名前:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:06:12.05 ID:tUYO37DX0

    とりあえず、種子島から北京に向けてロケット発射準備だな。

    87 名前:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:06:33.23 ID:UOekDG0+0

    チョンは歴史ゴ認識がいっしょのシナに味方しろよ、よっ。

    88 名前:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:06:33.39 ID:nAdegO8T0

    ミサイルの数より兵士の数が多いから苦戦しそうだわ



    100 名前:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:08:23.77 ID:f78DDikS0

    >>88
    兵士が水の上を歩ければなw


    90 名前:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:06:48.75 ID:RuRpYNZs0

    以上、カナダから中国人によるリポートでした

    91 名前:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:06:52.94 ID:c20TIvoe0

    これ日本の軍拡を応援する記事だなwww



    95 名前:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:07:21.58 ID:QWi9ZGkL0

    >>91
    消費税30%だな


    92 名前:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:07:07.56 ID:xxpNQaYoO

    誰かEDAJIMA10体程作ってくれ

    96 名前:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:07:30.43 ID:CQNEorvQ0

    それより何より9条の破棄だろ。(笑)

    101 名前:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:08:26.52 ID:cwmJKq+rI

    玉砕戦は日本の右に出る者なしだから。そーすはアメリカ。

    106 名前:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:08:45.80 ID:btjeY1DA0

    カナダと言えばシナチョンの別荘

    108 名前:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:08:56.94 ID:dfGSo7V60

    いや まぁ 当然ですな・・・

    109 名前:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:08:58.62 ID:w36S16va0

    すぐにでも戦争が始まるような報道だなw



    112 名前:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:09:13.70 ID:ej0Q8UxR0

    どうせオチはカナダ華字紙なんだろ

    122 名前:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:09:55.42 ID:zbH8iVZs0

    中国の負けは無い。 認めないだろうから。



    131 名前:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:11:24.70 ID:M3xhq8Dc0

    >>122
    というか開戦したら即効で内戦に突入するだろうから、まあ負けは無いな
    まず中国って国が無くなるから


    125 名前:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:10:04.59 ID:BU74yZ8L0

    帝國海軍を舐めたら痛い目にあいますよ



    240 名前:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:27:32.46 ID:g956LGuu0

    >>125
    帝國海軍ならな。
    自衛隊ですよ今は


    288 名前:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:32:50.39 ID:cOrKKgVKi

    >>125

    今の自衛隊の隊員て

    鉄道マニアとか

    フィギュアとか

    アキバ系の趣味をお持ちの

    隊員ばかりだよw

    残念ながら


    130 名前:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:11:12.77 ID:viCFSi3p0

    そんなに大国で先進的で金持ってる国ならなんでいまだに石炭掘ってんだよ

    133 名前:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:11:48.15 ID:cYT42YDI0

    日中開戦したらアメリカが大喜びで国内の中国資産凍結ボッシュートじゃないん

    148 名前:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:14:01.62 ID:ZbA8O2YC0

    重要なことを忘れている。日本はアメリカの不沈空母だから、アメリカを攻撃するのと同じだぞ。

    152 名前:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:14:40.79 ID:KxGM30500

    カナダメディアじゃなくてカナダにあるシナチクメディアじゃねぇか

    154 名前:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:14:53.30 ID:gnUYdNb40

    日清戦争前もシナ有利って言われてたよね

    162 名前:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:15:36.20 ID:he4ZV+lI0

    自分は戦わないくせに威勢のいいことばかり言ってるスレはここですか



    177 名前:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:17:49.94 ID:w36S16va0

    >>162
    時事を談義しているだけだよ。何言ってんの ?


    163 名前:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:15:47.28 ID:kkgPv5DN0

    これはいかん!急いで軍備拡張せねば!

    165 名前:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:16:09.88 ID:jLmI05oN0

    世界は日本と中国の問題だから見守ってくれるよ

    170 名前:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:16:53.42 ID:llwNENkQ0

    九条教の人には中国のぐんくつの音はまだ聞こえないのかな

    173 名前:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:17:28.46 ID:KyxnYoCH0

    カナダも特亜系移民多いんだっけ?と思ったらソースが



    174 名前:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:17:31.27 ID:0n/XRKFm0

    根拠のない日本が勝つという正常制バイアスと反核思想ほど有害なものはない。

    180 名前:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:18:22.43 ID:61g/vhl40

    戦艦を増備って中国海軍は1940年のままか。

    181 名前:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:18:22.44 ID:g/lk3Kro0

    まぁガチンコで軍事力だけぶつけあったら、そりゃ勝てんわ

    184 名前:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:18:40.75 ID:+0K2Jz3vO

    オーストコリアに続き、チャナダになるなんて可哀想に。

    189 名前:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:19:28.00 ID:JKUj7w7s0

    戦艦とか時代錯誤もよいとこだろ(´・ω・`)

    192 名前:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:20:01.85 ID:ZbA8O2YC0

    中国が尖閣に攻め込んでくれば、日米安保でアメリカ参戦。中国の米国債は無効!戦費は日本持ち(゚д゚)ウマー

    200 名前:名無し:2013/11/26(火) 23:21:53.58 ID:e5blvU9Q0

    アグネス義友軍募集始めました

    203 名前:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:22:10.65 ID:UOekDG0+0

    ヒッキーゲーマーが次の日本の英雄さ。



    208 名前:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:22:48.86 ID:f8hmJsf40

    日本の国防力ってアメリカ込みだから、アメリカが守らないならもっと軍備強化してるよ

    210 名前:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:22:58.90 ID:KCT0XCbK0

    アメリカ頼りだもんなww 日本だけだと自衛隊が動けるまでに政府がモタモタして1/3くらいの自衛隊が死ぬww それから動いてもどーにもならんw 

    225 名前:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:25:16.96 ID:GOF2MMrK0

    プーチンがミール君を助けに来るよ

    236 名前:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:27:11.37 ID:gtwWWjcA0

    カナダって確か中国移民に乗っ取られる国だよな。

    255 名前:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:28:47.62 ID:s5pegcg10

    じゃあ核も作っておかないと

    258 名前:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:29:01.18 ID:9//pfz0P0

    日本企業が全部撤退できるから早くやってくれ。

    263 名前:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:29:20.57 ID:TuUwW/Mt0

    カナダでは中国人が増え過ぎて困ってるらしいな

    268 名前:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:30:03.37 ID:Tgz/lSsp0

    発想が、大戦略厨じゃねーかよ。w

    269 名前:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:30:07.90 ID:dfGSo7V60

    ジャップは滅びろ!韓国に併合されろ!

    271 名前:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:30:13.62 ID:Dz/dBv9L0

    さっさとドンパチ始めようぜシナチクwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    275 名前:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:30:45.44 ID:WfZXTWsR0

    中国のマスコミが、「中国のマスコミが中国が勝つとカナダマスコミが伝えた」と伝えたってことか。

    278 名前:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:31:16.97 ID:yKDMSLaH0

    いやいや、尚武の国と言われた日本も舐められたもんだぜ。

    291 名前:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:33:00.58 ID:xZv3+VMc0

    ジャップが大嫌いなレイシストのカナダならではの偏った分析でしかない

    297 名前:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:33:55.32 ID:sXdG9Mi10

    に、日米安保は、日米安保はどこいったんじゃーい



    340 名前:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:39:51.81 ID:Jr8N/Q6K0

    >>297
    そんなもんは始めから無いよ
    戦う事になったら自衛隊と日本国民が戦うしかない
    アメリカは核を撃って来たら撃ち返すって脅すくらいじゃね


    298 名前:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:33:58.07 ID:4agSX98Y0

    へぇー、シナ軍ってそんなに強いんだ。さて、お茶でも飲んでまったりするか。



    301 名前:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:34:23.80 ID:mGwRaoiy0

    よしきた やる気出てきたわ おもいっきり泣かしてやるから、はよかかってこい

    319 名前:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:37:19.54 ID:CIU7ZGB60

    日本の自衛隊は年間5兆円もの軍事費を一体何に使ってるのかと思うほど装備が貧弱



    351 名前:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:41:40.08 ID:xHhotpJQ0

    >>319
    人件費?


    320 名前:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:37:24.00 ID:aI5GIFb+0

    中国の潜水艦って20年くらい遅れてるって話しじゃん



    326 名前:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:37:58.85 ID:IKBLOPee0

    まぁ、中国は遅かれ早かれ自滅する
    内からじわじわ壊れるか
    いっぺんに自爆するかの違い


    >>320
    フランスからウーパールーパー買ったよ


    332 名前:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:38:32.57 ID:BGJlkQIv0

    戦術的には日本が負けるが、戦略的、政治的には、中国に勝算は無いよね

    337 名前:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:39:02.94 ID:HuAqv7yj0

    戦艦6隻揃えたら重巡軽巡駆逐艦全部いらなくなった

    342 名前:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:40:00.62 ID:X4cTe7YL0

    ほんとはカナダラメディア ニダ

    344 名前:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:40:05.29 ID:yKhK5V/E0

    そこで9条信者の出番ですよ



    354 名前:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:41:48.52 ID:Ur5wTd6R0

    >>344
    9条信者って中共の工作員じゃんw
    戦争が始まったら即拘束だろ


    352 名前:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:41:45.89 ID:IQnGLoFP0

    糞シナチクいいかげんもんじゅ覚醒させっぞ

    365 名前:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:43:01.96 ID:9//pfz0P0

    日米にある支那人の資産は没収されるから

    369 名前:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:44:01.76 ID:eTEC+gOa0

    だから早くかかってこいよw

    371 名前:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:44:04.33 ID:CkO9pK9m0

    生ぽ打ち切って軍事費用に充てなきゃ

    375 名前:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:44:27.60 ID:LLEOFAuB0

    つまり、やるなら今ってことだな

    384 名前:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:45:53.81 ID:yKDMSLaH0

    俺、最強とか言ってるほど弱いのが世の理。



    390 名前:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:46:54.02 ID:CLOvbNWh0

    >>384
    それだとアメリカ最弱ェ・・・


    386 名前:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:46:07.98 ID:+ocmOInk0

    日本をスパイしてることを白状したな



    387 名前:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:46:20.50 ID:gkrqf4sS0

    カナダにみたいにチュン化したくねぇシナ

    400 名前:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:48:33.11 ID:T4C2QvxQ0

    カナダはシナ畜に占領されたし

    401 名前:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:48:58.75 ID:u0I1ZXH50

    連合国軍VS中朝韓枢軸国軍 第三次世界大戦

    406 名前:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:50:01.16 ID:2L8vWilA0

    カナダごときが何を言うとんのやてw

    407 名前:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:50:06.66 ID:rCjYS1wI0

    やる前から負けること考えてるやついるかよ!

    413 名前:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:50:40.82 ID:1aKPEqFTO

    カナダはもうダメかもわからんね

    416 名前:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:50:54.39 ID:sXdG9Mi10

    中国も大規模な実戦は久しくしていない。演習の数では自衛隊のほうが多い



    421 名前:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:51:23.27 ID:hoSVxjz40

    日本が戦わずして負けるから安心しろ、竹島みたいに

    423 名前:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:52:10.07 ID:beIAWHQS0

    そんなこと言うなら日本の核武装を容認しろよ。

    439 名前:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:53:47.57 ID:LKjMW+G+P

     フクイチに爆弾落とされたら、日本終了。もともと勝ち目なし。

    443 名前:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:54:45.43 ID:Q+6/CKeK0

    両軍とも戦艦を1隻も保有していない件について



    458 名前:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:56:03.86 ID:nuB07hu10

    >>443
    この場合は戦闘艦、軍艦の意味の戦艦としてやれ
    原文わからんし


    463 名前:発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2013/11/26(火) 23:56:50.43 ID:qLnGgADS0

    >>443

    というか 今の時代は 的になるから戦艦は必要ないw

    レールガンが実装されれば また戦艦が出てくるかもだけど


    今は被断面を小さくして ミサイルで叩きまくる方法だからね


    447 名前:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:55:04.96 ID:sXdG9Mi10

    フォークランド紛争のような形かな。自衛隊は海兵隊がないからな

    455 名前:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:55:55.21 ID:UoxGA2GE0

    カナダって半ば中国人に乗っ取られてるんでしょ?



    465 名前:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:57:04.74 ID:+ocmOInk0

    オバマに国家緊急経済権限法適用を要請して、支那保有の米国国債の無効と支那共産党幹部の米国資産の没収をして貰おう

    467 名前:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:57:19.25 ID:+/0898900

    カナダって中国人に乗っ取られてるよねww

    483 名前:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:58:25.92 ID:tW7KerQV0

    ソースが中国系メディアだが・・・

    494 名前:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 23:59:30.81 ID:MGGOHl4L0

    お台場や静岡のガンダムどこやった? 早くっ

    508 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:00:55.63 ID:eGsTXwL40

    大陸国家中国の海軍だってw 話にならんわ。

    515 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:01:43.99 ID:2s70qDFT0

    日本は世界最大の軍事大国を目指そう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

    517 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:01:50.70 ID:rjV9FUR70

    そんな簡単な話じゃないと思うが? 圧倒したところで、時間かけたら大義名分のある方が勝つ、、、

    518 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:01:51.02 ID:CkO9pK9m0

    東電のグダグダ忘れたのか?あれが日本に技術だぞ



    544 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:04:28.40 ID:ADuhkP2E0

    >>518
    GEの技術でしょ
    だから、竜巻対策で非常用電源が地下にあったんだよ


    552 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:05:06.40 ID:odbpgCpM0

    >>518
    元はGE社の設計で東芝はダメ出ししているが、サポートと保障の問題で流された
    懸念は50年後に事実となる

    もっとも、データリンクシステムがまともに動作しない東の軍艦も飛行機も大した脅威じゃありませんがね


    569 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:06:45.03 ID:A2V0JZzM0

    >>518
    ウソかホントかわからんが、違う掲示板で2009年ごろに
    急にガイガーカウンターの部品を大量発注受けたって書き込みがあった

    あれが本当なら地震ってもう予知できてるんじゃないか 公表しないだけで とか
    東電のグダグダも誰に責任押し付ければいいかとか 審議されてたんじゃないかとか
    可能性が広がりんぐ


    519 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:02:06.19 ID:djI+pt3G0

    あちこちで衝突ネタをやってる

    521 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:02:23.97 ID:L5cTODyp0

    これ日中戦争の時も言ってたよね

    525 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:02:43.01 ID:CxfcjIoTO

    海軍を運用した実績の無い中国が何だって?

    529 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:03:19.03 ID:XTpjfiQt0

    それでもカナダ軍は中国人皆コロし作戦には合流するんだろw

    534 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:03:41.43 ID:EesJjk3l0

    カナダの田舎新聞に何が解ると言うわけだよ



    541 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:04:03.93 ID:rFyVlVu60

    中国海軍って、ちょっと外洋で訓練するだけで船内がゲロだらけらしいよw

    545 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:04:31.68 ID:LuDxkmyo0

    以外にシンプルな精神的戦略が効果があったりするからな

    546 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:04:34.80 ID:+AhCjwFV0

    正直、国内の権力闘争・粛清がとんでもないことになってきてるんだと思う

    547 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:04:34.95 ID:InaGdSTS0

    うんまぁそりゃあ核ミサイルぶっぱなされたらどうしようもないんじゃないんですかね

    548 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:04:46.74 ID:zOtH10Tm0

    早いとこイプシロンの量産と軍事転用をした方がいいな

    557 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:05:39.21 ID:LNbFW3W70

    その前に日本も戦時体制を整えておけ。新風政権による大政翼賛会が望ましい。

    564 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:06:24.00 ID:HCCKFMx+0

    カナダのメディアはすでに中国に乗っ取られてるのか

    571 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:06:56.20 ID:EkaQflE60

    ここでアメリカを批難してるやつは根っからの右翼だな

    575 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:07:06.52 ID:MGGOHl4L0

    日本の戦艦にアメリカの旗立てて近寄れば 勝手に降参してくると思うんだ

    577 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:07:23.34 ID:9fpJPPEx0

    開戦したらつられて内戦も始まるような気がするけど

    584 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:07:35.49 ID:o4UQEiio0

    戦争になったらとか話してるクソバカどもは自分が日頃見下してるシナチクチョンコとレベルが何も変わらないとはたして気付いているだろうか



    620 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:10:27.52 ID:v4oraK7e0

    >>584
    >戦争になったらとか話してるクソバカどもは

    この60年で隣国すべてと戦争してるクソバカだってわかってるか?


    588 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:08:11.97 ID:XM+4GSZ20

    とにかく、衝突がないことを祈るのみ

    596 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:08:39.76 ID:QRtrZcnQ0

    日本は何やるにしても、なんか本気でやってないだろ。俺もそうだしw



    608 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:09:37.63 ID:CK+K4XvE0

    領土問題なんて存在しないのに戦争なんて起きるわけないじゃんw

    614 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:09:57.89 ID:jB5KQWiR0

    俺がアメリカなら真っ先に日本占領するわw

    623 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:10:35.88 ID:BD5ToOp00

    なんだろう、中国の兵隊さんが国のために戦う姿がどうしても想像できない

    629 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:10:53.48 ID:8l9Qmhm/0

    カナダって戦争したことあんの?

    632 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:11:04.87 ID:Fo9eRnPr0

    殺る気満々ですやん。散々譲歩した結果がこの様か…

    645 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:11:49.96 ID:nQhnzjRAi

    香港変換時に華僑が流れ込んだからな。

    647 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:12:15.39 ID:twsXClmc0

    思えば空母から離陸できないと侮っていた時点で

    654 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:12:41.19 ID:QxgC4CCu0

    日本がやばそうだ  ってなれば世界中の人が元気玉にパワーを分けてくれるよ



    665 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:13:19.86 ID:uGPj2Vgk0

    起こりもしない戦いに金かけるバカワロタ

    667 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:13:26.80 ID:+BPgrc3U0

    とりあえずやるなら早くしようぜ

    668 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:13:28.18 ID:1BNPzkEO0

    世界中に中華街を作ったのが役に立つ時が来たな

    701 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:15:59.21 ID:YTLaJYdc0

    カナダはNATO加盟国だから、米国が参戦したら、参戦しないといけないのに、のんきだなぁ。

    705 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:16:22.93 ID:wtsqUpl/0

    これほど国防が大変だってのに、秘密どんどん漏らせ的なこというやつって、頭大丈夫かよ

    707 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:16:36.46 ID:az0dErWB0

    開戦間近の雰囲気・様相を呈してきたな

    732 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:18:48.86 ID:MHNHk55F0

    3億殺されてもまだ10億残っていると余裕ぶっかましている国に核抑止は期待できん



    831 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:25:12.00 ID:5fseHwy30

    >>732
    都市部以外の読み書き出来ない猿だけ残ってもねぇ


    733 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:18:55.06 ID:n+lqTC7W0

    ならビクビクしながらこっち見るなよw

    734 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:18:55.45 ID:DAcBgunQi

    カナダてアメリカ大嫌いだからな

    735 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:19:01.88 ID:1BNPzkEO0

    中国は日本なんか問題にしてない、なんたって最終ラインはアフリカ大陸の占領だからな

    739 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:19:18.15 ID:dXvHKqa60

    オッケー、カナダは特アチームな

    742 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:19:31.35 ID:43ZMUjl/0

    まあ100%戦争はないけどねそれが事実だからそれを踏まえた上で仮想戦をお楽しみください



    786 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:22:50.67 ID:FS8aSsNq0

    >>742
    そう願いたいけど、面子の国、中国だからなぁ。
    あの中華思想はちょっと異質だよ。


    743 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:19:36.93 ID:YRWRGwwu0

    チンタオ日報?はぁ?どこの学級新聞だよw



    747 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:19:45.31 ID:HnkqNExL0

    対日論で国をまとめたいってことは国内でよっぽどみせたくない事件おきてるんやろな



    761 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:20:55.76 ID:Qn7o12be0

    戦艦って・・・。大砲を撃ちあう時代はもう

    769 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:21:26.55 ID:MN0eW2Dr0

    シナには海軍の運用ノウハウないでそ…

    771 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:21:29.96 ID:3qZrJm4X0

    なぜ、中国メディアがカナダ情報の片棒を持つのかってw

    787 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:22:59.76 ID:hiTPrsW30

    間違いなく 即刻日本破滅 無条件降伏宣言だね



    841 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:25:51.63 ID:e6HadK8H0

    >>787
    そう思うならやってみればいい
    漢民族は戦争には弱いぞ
    商売だけだよ、強いのは


    789 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:23:00.85 ID:2LZGn3oX0

    では、どうして攻撃してこないのだ



    837 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:25:37.17 ID:eZYl53yA0

    >>789
    日米が先制攻撃をしてくることはないから。

    脅しながら少しずつ話しを進めていけばいい。


    791 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:23:07.57 ID:th9V2vvA0

    こちらの哨戒機で潜水艦の居場所は容易に探知できる

    800 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:23:29.97 ID:RGGbqohh0

    とりあえず 軍事関係の株価ってりゃおk



    801 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:23:31.08 ID:i467X1S80

    まあ自衛隊は国内にも敵が多いからな

    807 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:23:43.62 ID:ztlwJpZCi

    ぶっちゃけ戦争になる事は100%有り得ないんだろ?

    810 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:23:55.85 ID:/Nisdyon0

    じゃあウィグル宜しくジハードあるのみっ☆ミ

    818 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:24:31.85 ID:hP2HHfN8O

    なんかなぁ〜徳光さんが一方的にジャイアンツをほめちぎるみたいな。

    819 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:24:37.27 ID:UxkEFOro0

    タイマンならともかく、カナダには相互安全保障の概念がないのか?

    823 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:24:52.70 ID:4ZTcCtb50

    カナダの中華新聞なのでしょうか?ソースを取ってくれ、ハイ旦那さん。

    830 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:25:11.36 ID:plWNUOoZ0

    両国共最大の敵は国内にありそうだな

    834 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:25:30.74 ID:PZLuE9b8O

    日本の潜水艦から逃げられるのかな中国艦隊って

    840 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:25:47.90 ID:bC+wY8qUP

    福島の燃料棒を北京に撃ち込んでやれ。

    862 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:26:58.61 ID:HY2z2chg0

    人口とか政情不安とか砂漠化とか有毒物質とかダムとか周辺国から嫌われてるとか弱点は多い

    866 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:27:16.34 ID:8QpljJeF0

    核ミサイル持たないと中国に勝てないってことさ

    867 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:27:17.39 ID:WRvAtztE0

    でも中国って本気で負けそうになったら核のスイッチ押すでしょ



    913 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:31:07.20 ID:lQtMEvkg0

    >>867
    そう。本来の核の使い方はそれだから。
    自分が殺されそうになった時に発動させるもの。その事を先に伝える事が(保有)とういう抑止力って事。


    874 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:27:51.21 ID:AZ+TRiaw0

    中国移民にすっかり乗っ取られちまったんだな



    899 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:30:12.63 ID:3qZrJm4X0

    なぜジャップ倭猿がカナダにケンカ売るの



    930 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:32:27.69 ID:5fseHwy30

    >>899
    ジャップだってwwww
    なにきみ欧米人にでもなったつもりなの?wwww


    901 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:30:23.46 ID:cV3d3vF8O

    なんだまた第三国を騙る中華ソースかよw

    902 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:30:27.30 ID:YNbZWX6P0

    カナダは中国人だらけで住みづらい国になったからな

    909 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:30:48.37 ID:M2/jqG9m0

    在日中国人がNHKを占拠して何か放送したら面白いな

    916 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:31:14.62 ID:EqLeteZU0

    俺らは命令する側じゃなくてされる側だからな、気をつけろ。

    921 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:31:34.57 ID:nBj1Nc9y0

    内戦煽れば自壊するんじゃね

    925 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:32:15.44 ID:MFtcsVdL0

    全てのダム爆撃でオワシナチク( ・∇・)兵糧攻めじゃ

    927 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:32:19.63 ID:+/D4AKnI0

    楽しみだな。中国の地図がどうなることやらw



    942 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:33:54.60 ID:myGOoP/X0

    アメリカからすれば日本を盾に戦えるんだから大喜びだろ そろそろ戦争したいはずだしな



    973 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:36:31.06 ID:dLLDfIBT0

    >>942
    72年前後、81年前後、91年、03年とほぼ10年周期でアメリカは戦争をしているからね
    ミサイルの使用期限が10年と聞いたことがあるけど、それと関係があるのだろうか


    947 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:34:34.03 ID:HUdO4O930

    日中戦争になったら戦場は朝鮮半島で

    968 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:36:14.75 ID:4+nrj9Dc0

    北極天然資源でロシアと仲良くする日本にカナダ嫉妬。

    976 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:36:44.18 ID:wopsvTRO0

    アルカイダも日本側かもな、頼んでないけど勝手に。

    982 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:37:22.47 ID:S6EzfLnv0

    他人の喧嘩ほどおもしろものはない。

    988 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:37:37.33 ID:wCdaMkgAO

    一人でも殺してから戦争に賛成しろよ

    990 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 00:37:55.85 ID:37wIbYVA0

    「MSの性能の違いが、戦力の決定的差ではないことを教えてやる」


    台湾料理レシピ集 第3集
    台湾料理レシピ集 第3集


    お勧め記事

    トラックバックURL

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2013年11月27日 02:09 ID:DPRJQGwj0
    勝てるんだろ?だったら早く攻めてこいっつーの。量だけのザコ国家
    2. 名前:名無しマッチョ   2013年11月27日 02:17 ID:pJeN.RFF0
    清朝の頃もそんな下馬評で日本にボロ負けしたっけな
    まぁトラックが横転して積荷が散乱したら我先に奪い合いをする国民性
    兵士の中身もそんなんだから、ちょっと被害が出たら逃げ出すだろ
    3. 名前:名無しマッチョ   2013年11月27日 02:19 ID:nm2TmaJQO
    軍備増強が急激なら、兵士には素人も混じる、戦になるなら勝ちにいく。
    始めるなら早いに越したことはない。

    中国共産党は日本にとっての害悪そのもので、未来には更に驚異になり得る。

    中国が、日本の領域に防空識別圏を設定した事は、宣戦布告に値するし、此を許せば先は明白だ。
    4. 名前:名無しマッチョ   2013年11月27日 02:22 ID:G7w9m6th0
    カナダって今中華が大量に入ってきて大変らしいねw
    5. 名前:名無しマッチョ   2013年11月27日 02:24 ID:xrVW.DSq0
    日本には遺憾砲があるんだぞ!
    6. 名前:名無しマッチョ   2013年11月27日 02:54 ID:ZG5FV8Ks0
    >>1
    あらゆる国から最新鋭の武器買いまくってるのによくも量だけと言えるな

    3〜5年後にはロシアの最新鋭戦闘機Su−35(第4世代最上級クラス)も馬鹿買い

    その一方で日本は予算の上限と兵器価格の高騰で配備数減らす一方
    アメリカ無しじゃ守れませんって
    7. 名前:名無しマッチョ   2013年11月27日 02:55 ID:BycE4rkD0
    へぇーそうなんだー(棒)
    日本の安全の為に核保有するしかないな!
    8. 名前:名無しマッチョ   2013年11月27日 03:00 ID:WlQC9QaIO
    日米軍でしょ?
    9. 名前:名無しマッチョ   2013年11月27日 03:09 ID:dxpqOaVqO
    そんなに危険なら日本の技術力で核より恐ろしい兵器を作らないと!
    この世のものとは思えぬ激痛で3日間(体感時間にして1億年間)ももがき苦しみ確実に死ぬウィルス(勿論中国人や朝鮮人にしか効かない)や周辺諸国を巻き込まず中国だけを綺麗さっぱり吹き飛ばす爆弾、周辺諸国を巻き込まず朝鮮だけを綺麗さっぱり吹き飛ばす爆弾とかね!
    10. 名前:名無しマッチョ   2013年11月27日 03:17 ID:skfMNGo90
    中国に9条信者を全員送り込んで様子を見よう
    11. 名前:名無しマッチョ   2013年11月27日 03:21 ID:UmFXSi6P0
    別の記事でも書いたけどどこのカナダメディアだよ。ソースが見当たらん。
    それに中国人コリアン狩りやってる特定アジア嫌いのカナダで中国人擁護記事はもうお察しなんですが・・・。
    12. 名前:名無しマッチョ   2013年11月27日 03:24 ID:U.CUqKCd0
    よろしい。
    ならばオペレーション・アンカレッジだアメリカ野郎!
    13. 名前:名無しマッチョ   2013年11月27日 03:39 ID:dVR0s7Q80
    イラク戦争のとき自衛官の死者って出てたんだな
    14. 名前:名無しマッチョ   2013年11月27日 03:39 ID:gf0eYQWc0
    お客さんが来るならちゃんと 
    お・も・て・な・しをしますよ。
    15. 名前:名無しマッチョ   2013年11月27日 03:41 ID:fvx9QFQc0
    こういう攻めて来る論を聞くたび、その時はロシアの中国攻め時なんだよなあ、と思う。
    自治区辺りの解放を大義名分にしやすいし。
    16. 名前:ホスピスマッチョ   2013年11月27日 03:49 ID:sU2z3LtZ0
    文化大革命よりまえって中国は親日だったってきいた
    17. 名前:名無しマッチョ   2013年11月27日 04:20 ID:IuCTIfbT0
    日清戦争でのGDP比と軍事力の差ですら勝てたのに、こう書くとあの時清国内がガタガタだから勝てたとか今中共ガタガタじゃないとでも言いたいのだろうか。

    アジアに2隻しかない戦艦を運用して、数十倍の陸軍を保有する清国相手に圧勝した日本がどーやりゃ国力、軍事力、国際世論に差がない状態で負けると断言できるのかと
    18. 名前:名無しマッチョ   2013年11月27日 04:37 ID:N6WDFuQk0
    海路を封鎖してしばらく置いておけばいいよ
    19. 名前:名無しマッチョ   2013年11月27日 05:03 ID:YWOq..Rb0
    軍隊が出張ってないだけで
    戦争はとっくに始まってると思った方がいい
    ドンパチだけが戦争じゃないのだよ
    20. 名前:名無しマッチョ   2013年11月27日 05:20 ID:0Jxuf.63O
    今時ドンパチやらないよ〜 相手の原発へミサイル打ち込んで キメルやり方だよ!!
    21. 名前:名無しマッチョ   2013年11月27日 06:59 ID:4fyOYhg70
    >>なんだカナダ、中国焚き付けてなんか面白い事があんのか?

    カナダに棲みついた支那畜かチョーセン
    が言っているだけだろう。
    22. 名前:名無しマッチョ   2013年11月27日 07:46 ID:7AtUJErU0
    これはまずいね
    9条破棄して核武装が必要だわ・・
    23. 名前:名無しマッチョ   2013年11月27日 07:51 ID:zNOAPf57O
    カナダでも注目されてんの?
    24. 名前:名無しっぺ   2013年11月27日 08:07 ID:h.U0fym70
    はいはい 脳内バーンしてますよ カナダメディア 
    25. 名前:名無しマッチョ   2013年11月27日 08:11 ID:3IC2xTP40
    日清戦争も戦力は10分の1だったのに圧勝したんだよなww
    内政にガンのある国は戦争になると弱い
    26. 名前:名無しマッチョ   2013年11月27日 08:52 ID:fzSK5NN80
    防空識別圏で日本より先にアメリカ軍が中国軍と衝突しそうなんだけど。
    27. 名前:名無しマッチョ   2013年11月27日 09:44 ID:tI0xC.Hz0
    30万対2万でも勝てる
    28. 名前:名無しマッチョ   2013年11月27日 10:16 ID:CSDeiJQE0
    ヤバイなぁ…
    日本はもっと防衛費を増やすべきじゃね?
    29. 名前:アジアの曙   2013年11月27日 11:36 ID:rMns79FB0
    自称カナダ人・・・中国共産党幹部の子弟が党の金を勝手に持ち出しカナダで豪遊生活、いずれは中共崩壊後の幹部逃亡先に為る、中国擁護は当然の発言だ。
    30. 名前:名無しマッチョ   2013年11月27日 12:45 ID:AdMHbqT90
    本当にそう思ってるならその後を考えてカナダも相応の準備をした方がいい
    彼らの欲望に際限はないから
    31. 名前:名無しマッチョ   2013年11月27日 17:51 ID:KVvTinAL0
    いつの間に戦艦30隻も作ってたんだ?
    戦艦 戦力のみなら、全世界相手にしても無双すぎるだろ。
    32. 名前:名無しマッチョ   2013年11月27日 18:03 ID:yPyoJRcW0
    カナダの人達って、もしかしてアホ多い?
    33. 名前:名無しマッチョ   2013年11月27日 18:59 ID:7nIvL55s0
    この状況で原発は安心とかまだ行っちゃってる自民信者って馬鹿なの?
    シナ地区は勝つためなら何でもするよ
    34. 名前:名無しマッチョ   2014年02月02日 17:55 ID:d94q2gAZ0
    まあ今日本と中国とどっちが必要かって問われたら
    90%中国だろな
    35. 名前:guccinbsp×nbsp折りたたみ財布   2014年09月07日 02:10 ID:13CdEt3S0
    長財布 レディース 革
    guccinbsp×nbsp折りたたみ財布 http://plaza.rakuten.co.jp/enrice12/diary/201408300000
    36. 名前:guccinbsp×nbsp折りたたみ財布   2014年09月07日 02:10 ID:13CdEt3S0
    エム シー エム
    guccinbsp×nbsp折りたたみ財布 http://plaza.rakuten.co.jp/inapra53/diary/201408310000
    37. 名前:mademoiselleマドモアゼル   2014年09月11日 02:04 ID:32f.rJu60
    セリーヌ バッグ ファントム
    mademoiselleマドモアゼル http://plaza.rakuten.co.jp/ununas70/diary/201409010000

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    最新記事
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ