ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:ウィンストンρφ ★:2013/11/27(水) 18:55:12.87 ID:???0

    米政府当局者は26日、米戦略爆撃機「B52」2機が中国当局に事前通報しないまま、中国が防空識別圏を設定した東シナ海の
    尖閣諸島周辺上空を飛行したと発表した。一方、米国はB52の飛行について、日本に事前通知していたことを明らかにした。
    米当局者は、中国による防空識別圏(ADIZ)の設定に対して米国が直接挑戦する姿勢を示さなければ、日本が尖閣諸島周辺で
    増大する中国の圧力に対し、直接的な挑戦をさらに増やす必要があると感じるかもしれないと懸念していた。

    調査コンサルティング会社ユーラシア・グループのニコラス・コンソネリー氏は「米国は尖閣諸島問題への反応によって評価されてきた。
    しかし、日本側に行政管理権があることを米国が認識しているのはかなり明確だ」とした上で、「米国が関与を強めることで地政学的な
    リスクが増しているとの見方がある。
    中国が防空識別圏をどう主張していくかという問題をめぐっては新たなリスク要素がある一方で、米国のプレゼンスがいかに予期せぬ
    変数の緩衝剤になっていくかというのがより大局的な見方だ」と述べた。

    米国は今年、この地域でのB52の訓練を強化した。主に同盟諸国を安心させるためだ。
    3月には韓国でB52を使用した演習を行い、後には戦略ステルス爆撃機「B2」の訓練が続いて実施された。
    グアム島のアンダーセン空軍基地に所属するB52の飛行は、以前から計画されていた演習「コーラル・ライトニング」の一環だった。
    護衛機の同行はなかった。

    米政府当局者は今回の演習が尖閣諸島の防衛と特に結びついているわけではなく、より一般的な防衛演習だったと述べた。

    米当局は日本に対しB52の飛行を通知した。当局者によると、B52は今回の飛行で日本が長年設定している防空識別圏に進入したが、
    米国は日本の自衛隊と連絡を取り合っていた。
    当局者は、中国が設定した防空識別圏が不適切であり、地域の安定に寄与しないと米国が認識していることを示すために、
    挑戦しなければならなかったと確信していると述べた。

    ソース The WALL STREET JOURNAL 
    http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304471504579223411133560726.html
    >>2以降に続きます

    2 名前:ウィンストンρφ ★:2013/11/27(水) 18:56:00.05 ID:???0

    ホワイトハウスは26日、日中間の領有権をめぐる紛争は外交的に解決されるべきだとの見解を示した。
    アーネスト大統領報道官は、オバマ大統領が訪問中のカリフォルニア州で記者団に対し、「この週末に中国が発表した政策は不必要に
    扇動的だ」と述べた。

    中国の国営新華社は同日、大統領報道官の発言より先に、中国海軍初の空母「遼寧」が南シナ海へ向けて処女航海を行うと発表した。
    南シナ海も中国が近隣諸国と領有権問題でもめている地域だ。


    引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385546112


    5 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 18:56:44.94 ID:WSeVWIaHP

    ホント、自民で良かったわ…



    82 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:04:07.11 ID:7I1sLmU0O

    >>5
    自民がいいんじゃないですよ、安倍がいいんです (^^)v


    7 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 18:57:16.89 ID:KKKLySL30

    せっかくだからついでに爆撃

    9 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 18:57:45.90 ID:YlnZPucR0

    日本に対する牽制のつもりが雨をマジギレさせたアホな支那政府どうすんだよw

    14 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 18:58:03.57 ID:uFm/0fmx0

    沖縄県知事の意見を聞きたい

    16 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 18:58:12.95 ID:O1yXKlJL0

    自民でもチンパンだったら教えてくれなかったかもしれんぞw



    130 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:08:14.78 ID:OCYHafuQ0

    >>16
    チンパンは中国人だからな


    19 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 18:58:43.49 ID:iwPlCfXi0

    あらゆる意味で部外者のニダ泣き寝入りww



    40 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:00:49.63 ID:h7zz66050

    >>19
    <丶`Д´><し、知ってたニダ、1ヶ月前から聞いてたニダ


    21 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 18:58:47.84 ID:yg8kXlCZ0

    党最高幹部と軍部の連中が、鼻血を出して気絶しそうな話だw

    26 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 18:59:11.52 ID:0GeeyKTR0

    中国のは面子を完全に失っちゃったね



    55 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:02:01.84 ID:yqhwpFpf0

    >>26
    中国の潜水艦が沖縄通過したときの日本は面子を完全に失ったの?


    33 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:00:11.18 ID:LeH+g2i30

    効率的でいい軍事力の使い方ですね



    36 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:00:35.60 ID:I/Ji2MWO0

    たまにはアメリカの肉買うわ

    37 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:00:37.04 ID:VNcKpAjGi

    B52、無人機だったと言うことあるかな?

    41 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:00:51.71 ID:t5+9SNkm0

    自衛隊もアメリカの訓練時はどこまで把握してるのだろうか

    45 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:00:59.47 ID:YGcqla5S0

    ジャイアンを先生に叱ってもらったのび太

    50 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:01:26.90 ID:RM3i6EzZ0

    これが噂のトモダチ作戦てやつか

    51 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:01:45.28 ID:EugmeRto0

    いいなぁ〜B25欲しいなぁ

    52 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:01:51.00 ID:uzyzYitTO

    アメさん嫌みがハンパないっすwww

    54 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:01:59.18 ID:61Z4lM2l0

    やっぱアメさんは喧嘩慣れてますわ



    58 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:02:20.97 ID:AqqbDFq70

    >>54
    キレキレだなw


    118 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:06:48.89 ID:u2txccejP

    >>54
    > やっぱアメさんは喧嘩慣れてますわ

    在日本中国大使館の周辺から避難しておかないとw
    爆撃されちゃうw


    62 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:02:43.05 ID:DbRwPBdi0

    本当は日本の戦闘機が飛ぶべきだよね



    119 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:07:02.11 ID:PLAzbpKN0

    >>62
    物騒なモノ積めて丸見えなコレ以上に適任な機体はなかったよ


    223 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:16:45.08 ID:A/7caTp00

    >>62
    今回はアメリカ軍の訓練なので日本側は通達受けてたし
    日本側がスクランブル発進するとしたら中国機がこの空域に来るのが確実となった場合だけ


    598 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:51:44.15 ID:1eFaY7wl0

    >>62
    オスプレイ編隊じゃダメ?


    66 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:02:53.14 ID:JctOHS+D0

    態々弱い犬ほど良く吠えるを体現しなくてもいいのに

    68 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:02:56.10 ID:ZZvRJtTD0

    ついでに尖閣に常駐してくれ

    69 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:02:57.16 ID:gzEDtgNoP

    口だけだってばれてしまいました・・・

    72 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:03:12.79 ID:dv6dUU0C0

    新聞に載ってなかったんだけど



    117 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:06:43.78 ID:VS62MSbT0

    >>72
    そういう事いうと
    秘密保護法なくても秘密が守られた、この法案は不要だって言われるぞw


    77 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:03:42.12 ID:s/lE1owWi

    秘密保護法で騒いでる連中の正体がわかったよw

    78 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:03:41.89 ID:M0mTyWKbO

    パーフェクトだ!ウォルター!

    86 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:04:27.86 ID:u2txccejP

    左翼政党は「極東の不安定化をもたらす挑発行為!」とかって言わないの?w

    92 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:04:59.11 ID:fZz/6GHQ0

    もうこれだけで中国に負ける気がしないwwwwww

    100 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:05:34.49 ID:uh3TIypyO

    ‥事前通告なしで‥って強調してるのは何でやねん!?



    380 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:31:29.45 ID:X5VHEj8M0

    >>100
    中国に事前通告なしの飛行は、つまりお前の言う事なんぞ聞かないって
    事を実際に飛んでアピールした。

    つまり中国の識別圏設定は無効であるという主張とその証明を行った。
    ここで中国がアメリカ軍機に手を出せば、中国vsアメリカ・日本になる。

    つまりアメリカ兄貴が、日本の領空を守ったと言える。
    ただ、まだ一回飛んだぐらいじゃわからんから
    今後3,4回ぐらいは飛ぶ必要はあると思う。


    102 名前:世界最強無敵日米連携完全完璧アメリカの為に立ち上がるぞ♪:2013/11/27(水) 19:05:53.82 ID:dxsFmhacO

    チャンコロモンキー皆殺しだワッハハハ(爆)(爆)(爆)

    103 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:05:54.55 ID:Fo9eRnPr0

    中国の新しい防空識別圏を撤回させる所まで押せるかね?



    124 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:08:07.25 ID:YCV5MYpv0

    >>103
    難しいと思うが、

    米軍は訓練中なので、今後も、爆撃機や戦闘機がその辺を飛びまくるんだよ。
    そして日本の旅客機も飛ぶ。

    そういうのが次々と報道されて、中国が何もしないと「有名無実」になっていくことはたしかだし、
    国内での反発や軍部の反発がどうしようもなくなる。

    なので、どっかで中国側が何らかのアクションをとる。


    とっても米軍は相変わらず飛行するので、米中の問題に発展してくわけだな


    251 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:18:57.72 ID:ImKOTv4F0

    >>103
    中国の国内事情が厳しいし、面子が潰れるから今更撤回出来ない。
    とは言うもののB52が中国の設定した防空識別圏内を飛ばしたのに、
    スクランブルもかけなかった時点で面目丸つぶれだけどw
    恥知らずの国だから今頃必死にロビー活動に精出してるんじゃないかな。


    106 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:06:10.80 ID:Mfpvz/T9O

    日本のためにチャレンジしたのか…ありがたい話だ

    110 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:06:25.60 ID:TDfFKdV9i

    安倍ちゃんが総理でほんと良かった。

    131 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:08:15.14 ID:UtlBeuhV0

    台湾、フィリピンあたりは安心しただろうな



    133 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:08:20.65 ID:12ieoujV0

    無人機じゃなくていきなりB52飛ばす辺りはさすがアメリカと言わざるを得ない(´・ω・`)

    136 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:08:35.44 ID:nEXrBVZu0

    スレとは関係ないが、お前らB-52s嫌いなの?



    148 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:09:28.54 ID:v0KMe3R70

    >>136
    いや、好きだよ。iPodにも入ってるし。


    137 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:08:37.63 ID:6bkUYPk10

    NHKが脱糞しながら報道。

    138 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:08:39.22 ID:h429k3r/O

    これもし民主党政権だったら日本にも通知しなかったんだろうな

    140 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:08:43.92 ID:OUeXsvO60

    この怒りを中国が韓国にぶつけるに100万ペリカ

    145 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:09:01.12 ID:0iE9Hq9TP

    日本の防空圏を飛ばせるんだから通知すんのは当たり前だ。スクランブルだって只じゃねえんだし。

    150 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:09:30.85 ID:DXvL33Vy0

    B52二機とかイキナリ凄いデカブツ飛んで来たわぁ

    151 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:09:36.34 ID:rCJokKRu0

    民主党だったらどうなっただろう



    156 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:10:14.23 ID:OjILWMJv0

    ちょwww チャンコロwww 面子丸つぶれwww

    157 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:10:17.53 ID:ke/RdY1/0

    日本はアメリカと全面戦争したというのに中国は震えてちじこまるしか出来ないwww

    162 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:11:13.21 ID:x0xF4N8p0

    日本には伝えなかったが、B2も飛んでたかも

    163 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:11:37.82 ID:fZz/6GHQ0

    この勢いのまま中国分割統治までまっしぐら

    164 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:11:41.97 ID:yqhwpFpf0

    自衛隊は領空や領海を侵犯されてるからなあ・・・。

    168 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:12:03.59 ID:x8fPWDBkP

    民主党なら岡田や仙石が全力阻止しようとしてた、てか漏らしてた

    181 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:13:14.18 ID:nEXrBVZu0

    あらゆる機種を飛ばしてみるのも、結構皮肉っぽくていいかなw

    184 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:13:17.09 ID:xw5XoSum0

    そろそろインドさんも来る?

    185 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:13:19.27 ID:cLStCYwK0

    悔しい悔しい馬鹿負け惜しみ

    190 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:13:34.38 ID:wFfFho9H0

    さっそく秘密保護法が役に立ちそうじゃんw

    191 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:13:52.33 ID:TjBkL1Lq0

    広くなったメンツエリアを頑張って守ってね、シナ君

    194 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:14:10.31 ID:0VdA5xJM0

    天怒りて 非道を絶つ 臨、兵、闘、者、皆、陣、烈、在、前!

    199 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:14:24.06 ID:GTKJzIp10

    日本の識別圏はアメリカが設定したっての知らなかったんだろうなw

    200 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:14:34.80 ID:tjUu6KAN0

    下朝鮮って中国の識別圏に抗議すると李承晩ラインの自称正当性が

    208 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:15:35.39 ID:mLcPa5F10

    核を持たないと怖いよ、最近しみじみ感じる

    211 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:15:46.91 ID:QbAZ4OVA0

    アメ「B52チョロっと飛ばしたけなのにTPPの交渉が随分捗るぜww」



    214 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:16:12.93 ID:un1a+x810

    現政権が、民主党で無くてよかったわww

    215 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:16:12.97 ID:TYb6ca5/0

    日本に通知しなかったら日本からスクランブルかかっちゃうからな

    216 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:16:16.03 ID:QSnnwOtA0

    ステルス爆撃機B2ってどんなの?



    262 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:19:40.30 ID:XPpC2fWN0

    >>216
    ガンダムに例えると、
    他の爆撃機がザクで、B2がガンダム


    361 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:29:07.16 ID:0FIGURyt0

    ( ゚∀゚)o彡°ウサ!ウサ!

    >>216
    真っ黒な三角定規みたいなヤツ


    222 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:16:30.23 ID:VPDIzwJ60

    習近平の馬鹿は今頃顔真っ赤っかにして旅行カバンに荷物つめてる頃かね



    311 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:24:26.64 ID:0DCFscdxO

    >>222
    海外に逃げる大義名分ができたからワクワクして旅行鞄と女の子のリストを用意してるよ


    227 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:16:59.89 ID:+a2Pnsp40

    敢えてステルス機じゃないストラトフォートレスを護衛機なしでってのがいいねぇw



    241 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:18:06.52 ID:Gil4fl5o0

    >>227
    米「煽り用です」


    265 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:20:07.58 ID:wtm4b5ik0

    >>227
    しかも非武装らしい
    戦闘機相手では武装してるからなんなのって話だが
    流石にアメリカも武装はまずいと思ったかデマかのどちらかだろう


    229 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:17:06.70 ID:0q2XdIIb0

    ほんとアメリカ様が居ないと駄目ですわ日本は

    250 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:18:53.15 ID:79ksddyt0

    アメリカも2ch見てんじゃないかと思うわw

    252 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:18:58.90 ID:coZNht/YO

    きれいなジャイアンのアメリカ。



    255 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:19:03.83 ID:Z9YS/mDx0

    グーグルアースですべて解決さ☆

    258 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:19:13.63 ID:Vlx5XYm0i

    爆弾なしで飛ばせましたって言ってるけど、嘘だよなw



    294 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:22:47.16 ID:0ObjU5TD0

    >>258
    いや、爆装はさせてない可能性が高い
    と言うか、状況的にまず爆装は無い
    重くなるだけでなんの意味も無い


    269 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:20:21.19 ID:Gil4fl5o0

    あくまで「識別」するだけアル…

    272 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:20:25.26 ID:tjUu6KAN0

    アホの子の習君に入れ知恵したなんちゃら将軍はどうした

    274 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:20:35.77 ID:S3Lar92X0

    中国の周辺国侵略に目を瞑って数々の支援で発展させてあげても最後は噛まれるってことよくわかったろ

    292 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:22:28.98 ID:uQFuzuXa0

    日本単独で武威を示せないのが口惜しい。



    405 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:33:35.20 ID:wvycv9FLO

    >>292
    米国も実は望んでないからB-52だったのな。
    ポチですね、はい。


    295 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:22:55.97 ID:fZz/6GHQ0

    今回の爆撃機と憲法9条の戦闘力を教えてくれ



    392 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:32:27.45 ID:wh/b0MdU0

    >>295

    B-52 530000

    9条 反応なし


    306 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:24:02.76 ID:6pocL1ZP0

    次はB52を500機ぐらいおながいすます



    320 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:25:16.51 ID:6SVFKYeb0

    >>306
    燃料代だけでも出してください。個人で


    309 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:24:18.74 ID:7QGmURri0

    平仄なんて言葉を使う石破は日本人じゃないんじゃないか?



    316 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:25:00.75 ID:+NXXoiR70

    >>309
    ばーか
    おまえの教養がないだけだろ
    詩歌に通じた人間なら普通に使うわ


    313 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:24:45.90 ID:BrKA3a4F0

    シナは、米国からがっーんと一発殴られるといい。とたんに大人しくなって礼儀正しくなったよ。

    317 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:25:06.16 ID:KeMTKuw50

    シナ蓄もバカチョンもホント大して変わらんなwwww

    319 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:25:12.38 ID:EG0+TiBe0

    昔よく歌ったものだ きょーうも、飛ぶとーぶ 霞が浦にや

    324 名前:忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5):2013/11/27(水) 19:25:38.28 ID:3o8CkoxS0

    通知されない場合は空自がスクランブルかけるのか



    362 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:29:08.64 ID:BgLedlHP0

    >>324
    かけるつーか、普通に通信して
    同盟国いや、米軍機と判ればスルーだろ

    いや、詳しく知らないけど


    326 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:26:04.22 ID:vOtf+FJR0

    マスコミの奴らほんとこれについて触れないな

    327 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:26:10.07 ID:10/lKysv0

    キンペーの小物臭は小沢以上だな



    328 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:26:16.59 ID:ReTJIB6i0

    インテリ気取ってる奴の間抜けさ加減がメシウマだわw



    387 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:32:09.12 ID:IRUkpFD80

    >>328
    何故に?
    よほどの夢想家でもないかぎり
    誰でも予想してたことだけど・・・
    むしろ、これでアメリカが引っ込むほうが大変な事態。
    日本は早急に安全保障体制を見直さなければ成らなかったわけだが
    そんなことは、中国のなんたら少将すら予想してないだろう。


    329 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:26:23.68 ID:bA0658qQ0

    そもそも何で航空総隊が府中から横田に移転したと思ってるんだw

    338 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:27:10.25 ID:9ZmqsquY0

    やっぱ武力って必要ですよね

    341 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:27:55.31 ID:e8r1leoy0

    特定秘密保護法に反対してた馬鹿は何か言ってみろ

    343 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:28:07.26 ID:rgtIE8jR0

    アメポチ安倍に対し愚民どもの支持を高めるにはこのアメの戦略は実に理に適う

    345 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:28:09.86 ID:MyqEqPyi0

    これもし小沢が総理やってたら尖閣取られてたわ

    354 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:28:34.61 ID:KeMTKuw50

    中国語で『アイゴー』って何て言うの?www



    359 名前:◆65537PNPSA :2013/11/27(水) 19:29:02.92 ID:Eyg3cK+z0 BE:78278764-PLT(13051)

    >>354
    アイヤー


    376 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:31:03.20 ID:XcbJdCOk0

    >>354
    アイヤー


    365 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:29:28.74 ID:pCPv7SDf0

    USA!(^o^)ノ USA!



    367 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:29:52.15 ID:XgbReSxR0

    こういう情報を宗主国様にご注進できないから秘密保護法案に反対してる件

    369 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:29:55.99 ID:r0wXSORq0

    問題解決まで定期的に飛んで欲しい、日本のオスプレイも飛んで欲しいわw



    375 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:30:44.70 ID:6SVFKYeb0

    >>369
    日本でオスプレイは購入検討の段階だが


    383 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:31:55.50 ID:wGVITG9O0

    いや国際法では領空侵犯は撃墜することと決められてるんだから 自衛隊機でアンノンを撃墜すればいいだけ

    401 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:33:00.83 ID:G0q1VyXk0

    ミヤネ屋→不測の事態を避ける為にも日中、日韓首脳会談をw



    430 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:36:08.28 ID:aSFrmDkk0

    >>401
    「それにしても、いまだに中韓と
    首脳会談が行なわれていないなんて異常ですよねぇ〜」
    ミヤネが突然話題をそこに持っていったもんな。


    402 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:33:15.72 ID:OuMHv6clO

    て、ことは前ほど漏れなくなったと証明されたて事かな? 民主だったらどうなっていたのか?アメも日本を試してみたのかな?



    412 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:34:17.04 ID:zqLPF0py0

    >>402
    正直それもテストしたんだと思う


    403 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:33:16.74 ID:wopsvTRO0

    遣られたらやり返す、1倍返しだ^^;。

    406 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:33:48.22 ID:Mp1UIl7c0

    このまま支那がダンマリなら開戦は遠のくなあ



    414 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:34:47.59 ID:A/7caTp00

    >>406
    今回の件でも明らかなように中国は挑発するのが精一杯


    418 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:35:07.67 ID:Gil4fl5o0

    これは中国から軍靴の音が聞こえてくるな

    423 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:35:33.26 ID:vdI0espv0

    日本に事前通知していたということは自衛隊機も一緒に飛べって言ってるのと同じだ。



    458 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:37:59.02 ID:zXdcGbZs0

    >>423
    自衛隊も通常の定期哨戒をしているよ


    425 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:35:45.69 ID:OjILWMJv0

    (`・ω・´) さぁ今度はチャンコロの覚悟という物を見せる番だ!

    426 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:35:46.74 ID:wGVITG9O0

    あとはシナ自治区にロシアあたりが武器与えれば内乱勃発で外野は静観するだけでいい

    434 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:36:27.64 ID:hPw5RrvJ0

    B−52「当たらなければどうということはない。」

    435 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:36:32.04 ID:Og6PKrz30

    ミンシュだったら航行許可出さなかっただろうな

    437 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:36:34.29 ID:eyztYez20

    もう、中共支那は戦争するか自壊するかの二択になったか

    438 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:36:35.48 ID:zgIhPWDw0

    アメリカは景気悪くなってるから、中国と戦争状態になるのは大歓迎だろう。



    462 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:38:19.98 ID:wGVITG9O0

    >>438
    上院議員の中には正直、ドル債権燃やして欲しいというのが本音だろうw


    449 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:37:15.75 ID:5Nzi//miO

    やっぱ米軍ほど味方として心強いものはないね。

    450 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:37:16.09 ID:XgLAZoA80

    ニュー速+だと何故か未だに日本のほうが強い設定のレス多いよな



    485 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:40:50.51 ID:vT6Pq/36O

    >>450
    自衛隊が勝てる戦争なんて無いよ、守るだけなんだし。
    自衛隊と比べる事が間違い。


    459 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:38:02.00 ID:m+U2J0PS0

    欧州の反応はどーなんだろうか?

    465 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:38:49.86 ID:5+fqUyFL0

    アメリカに世話になりっぱなしだわ

    467 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:39:23.86 ID:d3V1KM7V0

    日本も軍備増強しようって空気になりそうで大変結構

    476 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:39:52.78 ID:OqQd9jFXO

    歯軋りの音が聞こえてきましたー

    478 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:40:07.22 ID:o2HBAapN0

    アメリカの撃ってこい核戦争やるかキンペーって恫喝は凄すぎる(´・ω・`)

    480 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:40:11.95 ID:z+TwQd7v0

    しかし、今度日本機が飛べば、わからんかもな。

    487 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:40:51.63 ID:zXdcGbZs0

    日本には島を取られた時に報復する爆撃機が必要ではある



    494 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:41:25.05 ID:8k3xr+aA0

    日本には通知、中国はシカトwww

    505 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:42:06.79 ID:5a24UHFh0

    安倍ちゃんの秋晴れにするってこういうことだったのね。

    506 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:42:08.61 ID:yBU+RaZH0

    その情報が中国に流れるかどうかもテストしてたんかな

    507 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:42:10.08 ID:Pti8VJvs0

    YOU! やっちゃいなYO!

    509 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:42:17.65 ID:/Tap8TEhi

    これはアメさんからの秘密保護法への援護射撃でもあるんだな

    510 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:42:19.98 ID:/WTSwlZV0

    一方、そのころ中韓は既に仲間割れを始めていたw

    513 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:42:45.27 ID:wGVITG9O0

    でも共産党軍部からしたら、まさかの出来事だったろうなwwwwwwww

    514 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:42:51.99 ID:q+Dzr/hz0

    「ヘイ、アベ、おまえらもこうすりゃいいんだヨ♪」ってこと?

    518 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:43:19.08 ID:5+fqUyFL0

    日本も軍事費、今の10倍でお願いします

    519 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:43:26.30 ID:+GYbnpKZ0

    SLBM搭載の原潜が3隻ほど有ればな……

    521 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:43:31.72 ID:o2HBAapN0

    民主党政権だったら通告してないでしょう

    523 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:43:39.53 ID:on7MdPLW0

    特定秘密なので言えませんw

    527 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:44:12.44 ID:OqQd9jFXO

    USA!!USA!!USA!!USA!!USA!!USA!!USA!!USA!!USA!!USA!!USA!!USA!!USA!!USA!!USA!!USA!!USA!!USA

    531 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:44:43.80 ID:SPkyTsb/0

    そしてこれを漏らしたルートから芋づるで一石二鳥、と

    542 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:46:07.80 ID:j0HpEpi9i

    これが民主党政権だったら恐ろしい事になってたなw



    577 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:49:21.55 ID:ahvnz1+50

    >>542
    引っ張るだけ引っ張って結局中国の言うことを聞いていただろうな


    547 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:46:36.42 ID:swYKuMoP0

    中国を抑えこんだのはいいんだけど、ここからなんだよなー問題なのは



    567 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:48:34.99 ID:wGVITG9O0

    >>547
    近いうちに偶発的ななにかしらの衝突は起こるよ

    そして落としどころ探ってガス抜き終了ってかんじになるんじゃないかな

    その後もシナ共産党が存続できているかは知らんが


    554 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:47:16.47 ID:Ch+RswiW0

    政権交代してなかったら事前の連絡なかったんだろうな

    558 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:47:36.97 ID:pMLXYtJP0

    キンペーちゃん、背中が煤けてるぜ

    562 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:47:55.75 ID:J2c8xnNn0

    中国がどう出てくるか見もの

    564 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:48:07.46 ID:GGOfBUtE0

    主題ではないが、韓国には通知したんだろうか



    573 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:49:11.88 ID:vT6Pq/36O

    >>564
    忘れてたんじゃね?


    580 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:50:16.86 ID:BgLedlHP0

    >>564
    韓国関係無いだろ


    571 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:49:03.88 ID:88iZps+iI

    南米を世界の工場にして差し上げろ。その位の恩が出来たな。

    572 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:49:10.51 ID:WCRaNhfX0

    通知しなくていいから、どんどん飛んじゃってください

    574 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:49:14.21 ID:ID6u+UCi0

    中国とアメリカの戦争マダー!?



    585 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:50:57.90 ID:7jR6MKkO0

    周コンペー激おこプンプン丸。

    593 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:51:18.75 ID:II1yGsPC0

    日本側も事前に言わなかっただけ進歩か

    597 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:51:32.60 ID:hP92iQwN0

    スクランブルより蟹玉がいいな

    602 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:52:25.79 ID:igYcjmUJ0

    中国も必死だからな…勝てないケンカと分かってて吹っかけてるわけで

    603 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:52:39.95 ID:wopsvTRO0

    中韓アホ連合vs日米加英豪露印比越南EU+アルカイダ +100カ国以上が参加

    606 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:52:45.26 ID:hG7pShzN0

    やっぱ軍事力っすなあ(´・ω・`)

    613 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:53:59.14 ID:T+TznWJT0

    どう見れても日本とアメリカは善、中共は悪だ

    617 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:54:04.31 ID:wGVITG9O0

    そして韓国は今日もアメリカ軍需産業から型遅れ欠陥品を売りつけられるのであった

    619 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:54:18.77 ID:q+Dzr/hz0

    へいへいへい、キンペーびびってるびびってるwww

    621 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:54:23.70 ID:o2HBAapN0

    アメリカに全面戦争やるイエス ノーって聞かれたら中国がスクランブルさえ出来なかったのわかるわ

    635 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:57:02.59 ID:RQ4qWhs/0

    完全にキンピラのメンツ潰れたな

    637 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:57:19.17 ID:b8c2aWiV0

    あめちゃんはあまちゃんじゃないw

    644 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:59:07.05 ID:sF2ffWuR0

    アメとムチとはまさにこのことw

    648 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:59:26.38 ID:KwDrKeKX0

    のび太!ジャイアンを利用するのはズルいぞ

    649 名前:名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:59:30.00 ID:wGVITG9O0

    まーひとつの戦争起こす国の目安としては国連脱退かなぁ


    台湾料理レシピ集 第3集
    台湾料理レシピ集 第3集


    お勧め記事

    トラックバックURL

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2013年11月27日 20:08 ID:D12ZPPkg0
    爆撃機なら中国に核落とし来て欲しい
    100発ほど
    2. 名前:名無しマッチョ   2013年11月27日 20:14 ID:ca7e93.L0
    ホントなら日本が真っ先にやるべきだったんだよなぁ、F-15Jの編隊で威嚇すべきだったんだが、どっかの9条狂徒が五月蝿いから┐(´д`)┌ヤレヤレ
    3. 名前:名無しマッチョ   2013年11月27日 20:15 ID:3tPYXxl.0
    自民はダメだ。私なら友愛の空にする。byポッポ
    4. 名前:名無しマッチョ   2013年11月27日 20:20 ID:yMF.7u5.0
    よし、富嶽を作ろう
    5. 名前:名無しマッチョ   2013年11月27日 20:22 ID:98mEDbji0
    中国は早まった事をしたね。民主時代と違うんだよ。これが鳩山政権下だったらと思うと恐怖を感じる
    6. 名前:フェルデランス   2013年11月27日 20:25 ID:8gnuF5M70
    情報が笊過ぎると、こういった米軍の作戦情報すら送られなくなり、事後報告となりかねない。
    秘密保護法は悪用されればもろ刃の剣かもしれないが、今世紀はしばらく必要な時期に来ていると思うな。
    心配なのは、左翼政党が万が一政権奪取を今後した場合、悪用する可能性が高い事かな。
    保護法無くても民主党は≪隠蔽の連続だったのを忘れたらいかんと思うぞ。≫
    7. 名前:名無しマッチョ   2013年11月27日 20:31 ID:XwxK03XLO
    アメポチばかりでヘドが出るな。こいつらなら支那が宗主国になっても十分対応できんな。
    8. 名前:名無しマッチョ   2013年11月27日 20:45 ID:41mKy4Uu0
    B-52の護衛機は嘉手納のF-15Cが飛んだのかな?
    9. 名前:名無しびんぼ〜   2013年11月27日 20:47 ID:81i5Fuhi0
    今後、まさかの中国と手打ちは有っても、韓国はこのまま見放すべき。
    在日問題が解決しない限り、日本の戦後は終わらない。
    10. 名前:名無しマッチョ   2013年11月27日 20:54 ID:4Y.U22OU0
    米7は怒りに任せて書いたのかな
    11. 名前:名無しマッチョ   2013年11月27日 20:58 ID:5XR4QGuS0
    実は那覇のF−15が不測の事態に備えて海上でCAPしてました
    12. 名前:名無しマッチョ   2013年11月27日 21:03 ID:ZykEmgU10
    支那は航空機がB-52だったと把握してなかったんだろ(笑)
    もしB-52だと分かってたら、即座にスクランブルかけるわ普通。
    嘉手納のRC-135あたりだと高をくくっていたんだろ(笑)
    13. 名前:名無しマッチョ   2013年11月27日 21:03 ID:r5VcPJvG0
    名案があるぞ。尖閣諸島を日本が金だして立派に整備してそこに米軍基地を移転する。基地問題とシナへの抑止力で一石二鳥だ。
    14. 名前:名無しマッチョ   2013年11月27日 21:07 ID:PxSmJydb0
    このでっかいの、どこから飛ばしたんだろ。
    グアム?
    15. 名前:名無しマッチョ   2013年11月27日 21:12 ID:lxlNUxTp0
    日本が出来ないのはなんでなん?
    また9条で制約があるからか??
    それとも何もしない日本に業を煮やしてアメリカがやらかしたのか?
    かっこ悪くね?日本
    16. 名前:フェルデランス   2013年11月27日 21:18 ID:8gnuF5M70
    ※7 は、在日.支.那.人じゃねえの。

    それか左翼あたりかな。
    万が一でも犠牲になる可能性があるのに、飛んでる米軍に対し言える事じゃないよな。

    俺は、まだ時期じゃないと思っているから≪少なくとも、.支.那.の内紛がもう少し活発化し、国連で十分日本が説明出来た後だと思う≫、今はこれでいいと考えている派。
    かえって.支.那.にとっては不気味だし、上げた拳の下ろし所に困って、内から突き上げられるだろうと予想。
    法改正が急がれるな。
    法改正までは、盾になるのか知らんが≪世界に冠たる憲法9条信者に尖閣防衛を任せよう≫、周辺国の良心に任せて平和になるんだろうからよ。

    17. 名前:名無しマッチョ   2013年11月27日 21:39 ID:eLhtrML40
    9条ってなんで無くならないの?いらないジャン。
    18. 名前:名無しマッチョ   2013年11月27日 22:05 ID:cX5w5M3i0
    ※15
    ようチャンコロ、涙拭けよ
    19. 名前:名無しマッチョ   2013年11月27日 22:40 ID:etK.s5A10
    いっその事、尖閣周辺で日米合同演習しろよ
    20. 名前:名無しマッチョ   2013年11月27日 23:15 ID:wO.y657Y0
    中国はなんでスクランブルしなかったの?びびってるの?バカなの?しねよ
    21. 名前:名無しマッチョ   2013年11月28日 06:38 ID:erKZKcXrO
    尖閣周辺での日米軍事演習は民主党が潰してたな。
    22. 名前:名無しマッチョ   2013年11月29日 00:23 ID:Bw3QImgG0
    アメの即行動もそれを了承した安倍ちゃんもナイスだわ

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ