ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★:2013/12/01(日) 11:21:37.78 ID:???0 BE:617259029-PLT(12557)

    ユナイテッド、アメリカン、デルタの米航空大手3社は11月30日、
    東シナ海に独自の防空識別圏を設定した中国当局に対し、
    対象空域を飛行する便の飛行計画を提出し始めたことを明らかにした。
    ロイター通信などが報じた。

    米政府は日本と同様、中国の識別圏設定は一方的な措置であり認められないとの
    立場を堅持しているが、民間航空会社に対しては安全確保の観点から、
    中国が求める飛行計画の提出に応じることを容認する方針を29日に示していた。

    *+*+ デイリースポーツ +*+*
    http://www.daily.co.jp/society/main/2013/12/01/0006538544.shtml


    引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385864497


    17 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:25:11.83 ID:hpAMekQZO

    じゃ穴もジャルも提出して解散ね。

    25 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:27:51.88 ID:nuEQLFeX0

    おまえらNYTの捏造ゆうたやんか(´;ω;`)ブワッ



    36 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:31:06.27 ID:hpAMekQZO

    >>25
    おどごならなぐな…


    64 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:36:41.16 ID:vwOSYnBR0

    >>25
    ムキになってコピペ連投とかいつもの事じゃんw


    28 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:28:35.94 ID:GvYhdmBu0

    日本政府はどうなってるんだか早くコメント出せよ

    32 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:29:35.56 ID:FNAoaG9X0

    中国はアメリカが味方だと信じてB52飛ばされて恥をかかされたんやでw



    52 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:34:47.47 ID:WuxRyWkA0

    >>32
    B52の件も、多分中国にも事前連絡言ってると思うぞw
    当然日本には秘密だけどw


    37 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:31:08.96 ID:eyNEYKOd0

    ネットでわめいてるアメリカの工作員以外、みんな報道は事実だと分かってたよ

    38 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:31:34.57 ID:GvYhdmBu0

    じゃ、防空識別圏を増やしたほうが勝ちだから、日本も中国領空まで拡大してガンガンスクランブルかけろ。



    104 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:43:35.92 ID:DJlhhf6d0

    >>38
    じゃあやってみろよヘタレジャップwwwwww


    45 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:33:19.89 ID:Am/ZxJCU0

    アメリカが民主党大統領になっても共和党大統領になってとにかくアメリカマンセーするオバカ在日韓国人は死ねよw

    57 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:35:40.31 ID:H154UNIk0

    オバマになってからマジでアメリカ駄目になったよな



    69 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:37:55.79 ID:GvYhdmBu0

    憲法改正、核武装ということでよろしく

    72 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:38:33.77 ID:aUD6vrK10

    USA!USA!って言ってたやつ息してる?

    73 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:38:49.52 ID:1dmCgVlY0

    将来的には米との安全保障なんか破棄すべきですよ日中東南アジア連合が望ましい

    87 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:41:41.08 ID:pVc9iuec0

    日本の領空なのにアメに期待しすぎ

    88 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:41:43.35 ID:qk1tkKOaO

    無断飛行は日本だけになるな。さてどうなるかw

    91 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:42:13.75 ID:bpdgqLNw0

    アメリカも日本も民主党はダメだな



    93 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:42:29.90 ID:odFL8B7M0

    昨夜のさくら討論会最高だった

    98 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:43:17.81 ID:0bedD83o0

    韓国が防空識別圏を拡大したら同様の対応をするんかいな

    108 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:43:56.19 ID:vKiE7SJl0

    日本近辺なら対処出来るんだろうけど朝鮮や台湾の辺りの設定までは対処出来んからなあ

    109 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:44:41.85 ID:B0u/fq870

    日本は当事者なんだから無視でいいだろ。

    110 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:44:56.89 ID:stErG2QS0

    日本人のアメリカへの信用性は一気に低下したな

    123 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:47:06.02 ID:u/TghiFj0

    こういうのって中国のどこに出すの?当局ってのはどこなんだろ?北京空港の管制?



    170 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:53:33.47 ID:mHosIYqk0

    >>123
    この場合は、民用航空局空中安全管理局、中華人民共和国国務院交通運輸部だと思うんだけど
    出したところで、そこの管轄のレーダーが防空識別圏を飛行する航空機も捕らえられないので、結局管理できないまま野放しという事に……


    124 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:47:20.05 ID:Gt2hhO+r0

    アメリカに完全に裏切られた日本はどうするんだ?



    133 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:49:02.02 ID:yA8D7j3V0

    >>124
    さらば国際連合!


    125 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:47:34.30 ID:stErG2QS0

    日本の平和ボケも一気に解消されそうだな

    126 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:47:36.17 ID:DlXZ35TR0

    今年2度目の梯子外しwwwジャップの面目丸潰れwww

    127 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:47:38.31 ID:udwImcbW0

    これが世界の覇権国家だ(ドヤ)

    130 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:47:58.31 ID:txL0VlKG0

    日本は、国際法に従い、日本の意思で行動する、ただそれだけの事。

    139 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:50:18.13 ID:vwOSYnBR0

    日本の民間航空機が一機強制着陸させられただけで日本腰砕けになる予感

    143 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:50:47.06 ID:OS/5Q9lT0

    まあ撃墜されたら911の再来以上の事態になることは予想できる

    150 名前:名無しさん@13周年::2013/12/01(日) 11:51:27.21 ID:cTeVAnTq0

    哀れなアメポチ、飼い主に捨てられそう。

    153 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:51:47.36 ID:8XG0cI3G0

    置物の番犬。=Unaited States of America!



    199 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:57:42.76 ID:NWxnGsRx0

    >>153
    晒しときますねwwwwwww


    163 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:53:07.93 ID:18+G404u0

    結論 ネットのソース不定の戯言よりもマスコミの方が『まだ』信頼できる

    168 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:53:27.83 ID:j6HeBvw50

    こんなことで日米安保廃棄し米軍基地を追い出せって言ってるのは狂人?



    192 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:56:38.68 ID:NcKu7Lpp0

    >>168
    廃棄って…。
    日本語が不自由みたいだけど外国の方ですか?


    169 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:53:30.53 ID:LrcvnraW0

    中共に大量の株を持たれているのか?

    185 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:56:20.71 ID:4XC3NfEe0

    ヘタレ中国のいうことなんか無視してればいいのに

    187 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:56:22.47 ID:rNWn1NZF0

    日米同盟という生命維持装置が外れた日本は一日で崩壊する



    206 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:58:49.55 ID:TpjOPrHk0

    >>187
    そしたらケツに火がついた日本が再軍備に走るだけ。
    緊急時に憲法がどうこういう虫けらの意見なんか無視されるw


    205 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:58:40.38 ID:VeMJx4910

    いったい左翼は何を読んでいるんだ?

    216 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 11:59:42.44 ID:rNWn1NZF0

    アメリカの旅客機が中国政府の人質にw



    231 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 12:01:42.38 ID:hdVG7ej00

    中国に恫喝され、自国の旅客機の安全も確保できない米軍。って構図なんだがいいのかアメリカ国民。

    252 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 12:03:59.09 ID:vxwhtWjk0

    自分が気に入らないニュースが流れると全て中韓のせいにする単細胞。

    257 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 12:04:18.54 ID:VEUpLtnr0

    アメリカ様ぁ、そりゃないよぉおおおおおおおおお

    267 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 12:05:07.77 ID:44ATr/Qq0

    ようするに民間機にスクランブル掛けさせて恥の上塗りをさせてやろうという魂胆だろ

    279 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 12:06:14.19 ID:E1lYNpfq0

    日本も防空識別圏だして中国、ロシア、韓国の民間航空会社にフライトプラン出せと言えばいい

    286 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 12:06:42.77 ID:4IO+KB8A0

    米のド派手な手のひら返し、何と引き換えだったんだろ

    291 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 12:07:04.89 ID:J3mKLHZgi

    ブサヨが嬉しそうで良かった^^



    299 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 12:08:06.48 ID:Sp53n3Ae0

    要はアメリカが戦闘機を売りたいってことなんだよな。

    301 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 12:08:43.71 ID:VeMJx4910

    だからなんで防空識別圏をアメリカが容認みたいな妄想を事実みたいに言ってる人が多いの?



    319 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 12:10:17.63 ID:XrMWtR9di

    >>301
    オバマが容認という読みは正しい
    オバマがアメリカの大統領だから話がややこしくなるが、
    オバマの考え=アメリカの考えでは決してない


    333 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 12:11:38.57 ID:rNWn1NZF0

    >>301
    >民間航空会社に対しては安全確保の観点から、
    >中国が求める飛行計画の提出に応じることを容認する方針を29日に示していた。


    308 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 12:09:27.49 ID:4IO+KB8A0

    どっちにしろ、日本としては口実になっていいんじゃないの

    315 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 12:10:04.81 ID:HuRqd3H+0

    アメさんはアメさんで国内でしのぎ合いしてるんだな



    383 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 12:17:05.75 ID:XrMWtR9di

    >>315
    メディアはそこを理解しないし伝えないから、
    メディアの意に沿った都合のいいアメリカ像をいくらでも捏造することができる
    最悪に備えつつ、国としては毅然とした態度を取る、
    でも大統領個人では、尖閣を売ってでも戦争だけは避けたい
    ここに何の矛盾もない

    だから日本はメディアの伝えるアメリカの断片だけで判断せず、
    国としてどうあるかを堂々と示せばいい


    318 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 12:10:17.36 ID:VwEgmNgB0

    ANAとJALも提出してただろ。普通の対応だろ。

    335 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 12:11:43.15 ID:cJKwlEEY0

    日本の航空会社もとっくに提出してるんだから、これは当然の行為。

    348 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 12:13:26.48 ID:90OLmlNg0

    あーこりゃ日本の民間機に嫌がらせ決定したな



    368 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 12:15:32.51 ID:hQYD2m880

    旅客機にF15の護衛が付くな!



    370 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 12:15:41.73 ID:hCsH/SLo0

    太平洋戦争を画策したアメリカ国務省と民主党大統領の組み合わせと同じ。

    372 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 12:15:48.24 ID:fP0CPkQE0

    ★尖閣諸島に地対空ミサイルを配備!

    385 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 12:17:26.41 ID:GvYhdmBu0

    この際、中国と開戦すれば、戦費調達のために両国がアメリカ国債売って、道ずれにアメリカ大打撃でちょうどいいんじゃない?

    393 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 12:18:18.97 ID:cGvM4t1z0

    次は、領土問題は存在すると既成事実化して、尖閣の共同管理に持ち込む筋書きだろうな

    396 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 12:18:30.24 ID:uN0xpBFF0

    だからオバマと自称世界大統領は無能だって言われてるじゃんw

    413 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 12:20:35.40 ID:J3mKLHZgi

    バランサーの韓国が何とかしてくれるよ

    414 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 12:20:41.00 ID:GvYhdmBu0

    早く軍事行使しないと中国はずるずるどこまでもでも領土拡大するぞ。 こんな簡単なことが分からないのかよ?

    421 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 12:21:25.56 ID:Cyn9Uzu70

    なんで朝鮮人がはしゃいでんの?

    426 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 12:22:04.20 ID:ssiLjvbM0

    そして何故か犠牲になる大韓航空機

    432 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 12:22:46.80 ID:AZPE4mPGO

    この件で譲歩したら次は確実に南シナ海に波及するってのは解ってるんだろうねぇヘタレオバマちゃんは



    461 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 12:25:30.15 ID:dVAWrguH0

    >>432
    あの海域はアメリカの喉元だな

    太平洋に中国原潜が自由に出入り出来るとか

    アメリカ並の核攻撃能力手に入れる事になるね


    435 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 12:23:03.89 ID:qC7qsKTv0

    出したところで中国のレーダーじゃ…ねぇ…

    439 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 12:23:13.01 ID:lDPQWgtz0

    これは民間では通常の処理だろ?



    467 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 12:26:19.05 ID:uasonZTC0

    >>439
    新たな提示は、米国国務省も認めているように
    危険な設定を支那側がしたという事だな。
    まったく危険な国だと思わんか。


    441 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 12:23:36.66 ID:cX3MhXXF0

    日本政府が一旦決めたことをアメの動向見てホイホイ翻さなかったのはなにより まだ判らんが

    445 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 12:24:31.67 ID:VLpRrZ7p0

    アメリカ駄目じゃねーか、核武装だな



    466 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 12:26:19.00 ID:fP0CPkQE0

    >>445
    日本は尖閣諸島盗られても
    核武装しないよ
    そのぐらいアホな国民


    470 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 12:26:35.70 ID:h5bu34Nu0

    >>445
    アメリカが核武装など許すわけがない
    もう少し日本の置かれている現実を直視しろ
    直視できずにアメリカと戦争したのが戦前の日本だろ


    458 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 12:25:26.88 ID:hQYD2m880

    すでに捨てられてる韓国www

    473 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 12:26:59.49 ID:J89SseIo0

    中国は優柔不断のオバマが政権に居座っている間に尖閣を何とかしたいと思っているんじゃないのか。

    474 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 12:27:08.32 ID:FMNaFjQu0

    エアスクランブルで恥掻いた大朝鮮wwwwwwwwwwwwww

    475 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 12:27:16.71 ID:Pg7vgx02O

    日本はロシアやアメリカと戦争しちゃう国だよ。

    476 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 12:27:24.28 ID:xu3QP31S0

    のちのち中国が崩壊し、最後まで毅然とした日本の態度が各国の賞賛を浴びる結果となる。



    506 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 12:29:24.69 ID:YVbg3AN+0

    >>476
    日本の方が見方によってはくたばるの早いと思うがなw
    このまま国民に増税、デフレを押し付けて民衆は賛同はしないと思うぞw


    525 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 12:30:57.12 ID:XrMWtR9di

    >>476
    一歩も引かなければ、確実にそうなる
    というか侵略に対して引くのは下策中の下策なので


    488 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 12:28:15.06 ID:TmjpB64AO

    シナのスパイ田母神を早く死刑にしろ!

    489 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 12:28:17.06 ID:otJQCrwD0

    アメリカもめんどくさいけど一応百万分の一の安全のために連絡してんだよ



    491 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 12:28:25.21 ID:56YGrA7A0

    (  ^ハ^) google map を見れば、自衛隊機がどこを飛んでるか分かるアルヨ!

    498 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 12:29:00.27 ID:9GdDoZrj0

    このままでは中国は近いうちに崩壊する。すぐ崩壊してもらっては困るんだろ。

    499 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 12:29:04.73 ID:SsSI+dgR0

    本当に在日だけはなんとかしないとなw

    505 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 12:29:19.27 ID:iaNx7iaO0

    政府間で連携できてれば問題ない

    507 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 12:29:24.99 ID:A80y0g/Q0

    米航空会社にとっては尖閣なんかどうでもいい問題だからな

    512 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 12:29:55.19 ID:rNWn1NZF0

    そのうち世界中の旅客機がシナの許可を得ないと飛べなくなる

    517 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 12:30:13.24 ID:gjR3OcHm0

    ちっ、B=52に恐れをなして大金をオバマに支払ったか!?

    543 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 12:32:12.74 ID:Te7zDzXV0

    初の黒人大統領はやはり舐められてたw

    552 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 12:32:57.65 ID:w+GLQ06T0

    シナポチ大喜びwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    559 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 12:33:33.48 ID:fEUnozXN0

    これアメリカでもけっこう注目されてるから、また「弱いオバマ」が広まる。心配しないでいいよオバマは世界中でこういうミスばかりやってる。

    562 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 12:33:46.41 ID:AGBWrwU00

    ANAとJALの売りあげごっそり持ってかれたな

    572 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 12:34:37.28 ID:rNWn1NZF0

    日本州になってもアメリカが中国に占領されたら意味がない

    579 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 12:35:23.44 ID:lnpyoRxp0

    自衛隊にできるのは、中国戦闘機が来たからエリア外に逃げろって教えてくれることぐらい?

    582 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 12:35:42.85 ID:6iFqqQcE0

    中国にここまでの財力を与えてきたのが当の日本っていう笑い話



    609 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 12:38:03.45 ID:9IYblJOU0

    >>582
    其れは事実
    結果自分の首を絞めてる情けない状態
    経団連やわれわれ消費者も悪い


    587 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 12:35:55.00 ID:+Uz7cQeL0

    まずは中国に与えている日本の無償の金銭援助は即刻打ち切るべきだな。



    590 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 12:36:23.46 ID:HkbFGleD0

    シナ工作員のアホみたいなレスがちらほらw

    599 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 12:36:49.39 ID:C6EbaqCA0

    ひょうたんから駒みたいだな NYTの野朗!!



    686 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 12:45:17.79 ID:i0aCP8SK0

    >>599
    総合すれば、なんとなくわかったはずだが。
    指導でなくお願いみたいなものなら、どの記事もウソにはならない。
    アメリカから日本に、この件で圧力がかかってくることも多分ない。


    しっかし、今回は靖国 増税 TPP の時並みに、飛ばし、飛ばし言ってたなww
    飛ばし記事ダーは、負けフラグ
    本当に飛ばしでしたというものを見たことがないw


    626 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 12:39:29.41 ID:1Gwvnw5z0

    支那人を今度こそ地球から絶滅させないとな。

    635 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 12:40:17.30 ID:cX3MhXXF0

    これで日本政府が日和ったらそれこそ笑いもの しかし日本の民間機の安全は政府がちゃんと確保してやれよ

    642 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 12:40:52.34 ID:P79ahUBVi

    全世界を防空識別圏にすればいいじゃん

    646 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 12:41:30.71 ID:J89SseIo0

    ブッシュ政権の時だったら、今とは違った状況になっていたのは、間違いない。

    655 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 12:42:03.21 ID:v7gXMIia0

    指導してないつったりしてるつったりどっちだよwww 情報精査しろよw



    661 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 12:42:38.44 ID:t+z1povpi

    日本の民間航空機を撃墜すれば戦争だ。

    666 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 12:42:58.66 ID:DPwh7Zo50

    日本と被ってるところ以外だけのプラン提出するってどっかで聞いたけど、CNNも中国の手下になったんか?世論誘導作戦?

    677 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 12:44:08.70 ID:oGBzmKqCP

    一応アメリカ政府は要請してない

    704 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 12:47:27.60 ID:MkZiCFqn0

    日本も自国防衛のために核武装すべきだな

    706 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 12:47:35.90 ID:ueS4JOnw0

    アメ公は基本ダブルスタンダードなんだよな。

    715 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 12:48:48.05 ID:NhYcO2P6O

    シナチクのスパイは書き込みすんな(笑)

    723 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 12:49:49.54 ID:hwxmWWXd0

    はしご外されて朝令暮改やったら相当あれな姿に見えるなしかし

    733 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 12:50:34.64 ID:yYY7uKmg0

    米は当てにならん。日本も使わなくとも核武装を

    746 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 12:52:18.18 ID:MYuRCvBQ0

    そもそも中国はフライトプラン出してる飛行機と、出してない飛行機の区別つくの?

    755 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 12:52:46.82 ID:MkZiCFqn0

    日本も核の抑止力のために核武装すべき

    771 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 12:53:55.78 ID:0JfdQruw0

    飛行計画出してないの日本と韓国とマレーシアだけか

    772 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 12:54:06.55 ID:BjgkJyPR0

    企業と国家の係わり合いの意識が日米で大分違うのかもな。

    781 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 12:55:30.40 ID:g8sQ2zlK0

    日本も上海ギリギリのところまで識別圏を延長して、計画書出さなければしょっ引くぞとやるべき。

    788 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 12:56:12.10 ID:hpAMekQZO

    ご来場の皆様、安倍政権にしめやかにお別れを。

    806 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 12:58:03.38 ID:J89SseIo0

    今回の件、本当にチョンはうれしそうだな。



    808 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 12:58:27.50 ID:i1HBK2w70

    21世紀のこの世界に、植民地の領土を住民の頭上で勝手に売買する帝国主義国家が存在するらしい

    816 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 12:59:09.66 ID:aM+b8A2w0

    しかしお前らも過剰反応しすぎ。だいたいはしごはずされたとか、そんなナイーブな話じゃねえだろw

    820 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 12:59:35.93 ID:V2zpPxTpI

    どうせロイターの飛ばしだろ

    833 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 13:01:23.42 ID:8nbaQt5h0

    梯子外されジャッププギャアアアアアアアアアアアアアア

    834 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 13:01:23.82 ID:dVAWrguH0

    オマエラってマジで臆病だなwww 放置で良いんだよ



    858 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 13:03:55.56 ID:xgVUF/8T0

    >>834
    そのとおり。

    はっきり言えば万一の事故で日本の民間機が撃墜されて数百人がしんでも構わん。むしろそれで決着がつく。そういうレベルの話よ。


    844 名前:相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2013/12/01(日) 13:02:41.38 ID:w3AfXrzJ0

    中国は日本の航空会社に対して、何か別の嫌がらせを始めるかもな



    859 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 13:04:11.21 ID:BjgkJyPR0

    >>844
    それにビビッて中国いく日本人が減るなら、中国にとってさほどメリットないよな。


    845 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 13:02:44.84 ID:NF/B9fM+0

    これはもうジャップの負けだな、第一段階終了



    847 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 13:02:49.83 ID:a+DWffrT0

    だったら日本に連絡入れろよ。歩調あってねーと崩されんダよ。



    873 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 13:05:44.01 ID:M8z5Ed7q0

    >>847
    そこは安倍ちゃんがオバマに激おこしてもいいポイント
    オバマ政権のクソさは、危機管理上でもかの悪名高いカーター政権を軽く越えちゃっているので


    852 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 13:03:12.21 ID:wBWwyfu20

    圧力に屈したら次は沖縄辺りまでかな

    863 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 13:04:19.40 ID:VwEgmNgB0

    もとはといえば慎太郎のせいだし、その後釜もブラックだったな。



    897 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 13:07:42.22 ID:nssznXQT0

    >>863
    あれがなかったら自民党の大勝はなかったし、既に経済面から中共に乗っ取られていただろう。さぞや猪瀬も恨み買ってるんだろうな、最近の叩かれようからして。


    874 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 13:05:45.71 ID:sh7Gurwz0

    戦う力を放棄した日本はアメリカの決定に全てを委ねるしかない

    876 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 13:05:54.81 ID:h6AgCCGZ0

    これは中国へのいやがらせだろ 誰がこの書類の束を処理するか考えよう

    877 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 13:05:55.66 ID:Em2fQvRE0

    ちゃっちゃと自衛隊強化しよう。

    880 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 13:05:59.82 ID:KUFTZCgY0

    支那の恫喝に屈したか、最近のアメリカはダメだな

    890 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 13:06:57.27 ID:6HGdnbzXi

    オバマの任期っていつまでだっけ?

    892 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 13:07:14.65 ID:Xf9mUI740

    自主防衛しかない訳で。答えははっきりしている。

    901 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 13:07:58.14 ID:9NqEePXj0

    日本の負けはアメリカの負けと同義

    903 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 13:08:11.64 ID:sh7Gurwz0

    アメリカが認めたのだから日本も中国に従うしかない



    911 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 13:08:59.28 ID:l8NzCqv30

    飛ばしとかNYTだから嘘と言ってたバカ共どこ行った

    925 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 13:11:06.34 ID:Ab5Jz5LO0

    世界が中国を非難してるんだから中国の言いなりになったアメリカはもう衰退した印象を世界にもたれるだけ。

    942 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 13:13:25.28 ID:GE9r0VJc0

    とっとと憲法改正して軍事力超絶増強!

    957 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 13:14:49.76 ID:MkZiCFqn0

    アメリカ「日本側が妥協しろ!」

    988 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 13:20:44.26 ID:kaW4Knd30

    50社ぐらいガンガン提出してやればいいw

    990 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 13:20:53.92 ID:XTFM+rmX0

    中国空軍がスクランブルと称してどんな危険行為に及ぶか想像するだけでも恐ろしい。

    998 名前:名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 13:22:38.53 ID:XrDulOLz0

    尖閣どころか、九州を返還して平和になるなら、それが日本にとってベストだろう。


    リバース・イノベーション
    リバース・イノベーション


    お勧め記事

    トラックバックURL

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2013年12月01日 18:31 ID:rVfkFktdO
    米軍は自軍の基地の鼻先を飛ぶ自国の民間機すら守れないらしい。

    とうとう自前の核の傘をさす時がきたか。
    2. 名前:名無しマッチョ   2013年12月01日 18:33 ID:Al0oFl0D0
    むしろ民間で提出しても国が認めたわけじゃないことを示すためにわざわざこの前飛行機とばしてきたんじゃねの?別に弱腰とかじゃないでしょ。気にするにも値しないことを先に示してるし。
    3. 名前:名無しマッチョ   2013年12月01日 18:39 ID:.SiJqnVE0
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131201-00000031-jij-polって話らしいから実際飛ばしじゃね?
    提出は民間に一任してるんだろ?
    寧ろ何でこんなことで見捨てられただの裏切られただの認めただのの話になるんだ
    4. 名前:名無しマッチョ   2013年12月01日 18:53 ID:cZJC60Cc0
    まぁいくら支那が「あれは日本だけを対象にした嫌がらせアル」と言っても
    現場の人民解放軍が「ついうっかり」要らん事しでかす可能性があるってか?
    しかし国防省と国務省で、意見統一してないんかよ米国は?
    小浜大統領何やってんのよ?
    5. 名前:名無しマッチョ   2013年12月01日 18:55 ID:5bKPmJSl0
    世界中の民間航空機の飛行計画を連絡してやればよい。いい当てつけになる。
    6. 名前:名無しマッチョ   2013年12月01日 19:04 ID:rVfkFktdO
    民間に一任って時点で米軍の責任逃れだろ。
    何のためにに常時海外派兵してるのかって話。
    しかも沖縄台湾間の民間機で一時間もしない、どちらも米軍がいる飛行距離なのに。
    アメリカは軍事費をドブに棄ててるのか?
    7. 名前:名無しマッチョ   2013年12月01日 19:08 ID:Z.lHL3NB0
    日本も軍拡ギリギリ間に合ってよかったな
    アメリカは同盟国だが頼りきっていては国が滅びる
    日本独自の行動をとる機会と捉えて、さらなる防空力の増強急いでくれよ
    8. 名前:名無しマッチョ   2013年12月01日 20:03 ID:0f4IX6xT0
    思いやり予算廃止っていえば
    すぐに米軍出ていくよ
    で核武装だな
    9. 名前:名無しマッチョ   2013年12月01日 20:15 ID:DaaNFWY4O
    なんでこんなギャーギャー騒いでるんだ?
    米国の対応は当たり前だし、梯子外されただの意味がわからん。
    10. 名前:名無しマッチョ   2013年12月01日 22:22 ID:qq8W9p7q0
    中国の行動が読めないからなあ。
    十中八九撃ち落とさないと分かっていても
    基地外相手にチキンレースみたいな真似はできんわな。

    もし撃ち落とされでもして
    民間機を人身御供にしたなどと騒がれれば
    時の政権は間違いなく倒されてしまうだろう。
    11. 名前:名無しマッチョ   2013年12月01日 22:35 ID:m1JUh.JvO
    国ってものが全て信じられなくなったな。
    日本人ってなんだろうね。こんなにゴミカス扱いなんだろうか。
    憎たらしいよ。
    12. 名前:名無しマッチョ   2013年12月01日 22:54 ID:VPO052AK0
    最近米は軍と政府に温度差があるね。
    13. 名前:名無しマッチョ   2013年12月02日 00:10 ID:jvP01Ujm0
    とにかく、日本政府と国民は冷静になることだ。日本の防空識別圏であって米国の識別圏ではないし、ライスのいう通り、日本は飛行計画を提出したら支那畜の横暴を認めたことになるからやってはいけない。日本人の度胸が試されているよな。
    絶対、妥協するな、これは戦争だぞ。
    14. 名前:名無しマッチョ   2013年12月02日 10:11 ID:ZdymUP6h0
    これ民間の航空会社が航路に影響する場合出せば?ってだけで政府は防衛識別に明確に反対するって言ってるのにね
    梯子外されたわけじゃないんだが何を騒いでいるやら

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ