2013年12月07日22:00
38
はてなブックマークに追加
- 1 名前:◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★:2013/12/07(土) 19:00:22.92 ID:???0
特定秘密保護法をめぐり、マスコミの論調と「ネット世論」の大きなギャップが改めて浮き彫りになった。
マスコミ各社が総じて「反対」の立場を取ったのに対し、各種ネット調査では「賛成」が優勢を占める結果が相次いだのだ。
「知る権利、民主主義の危機」を訴えた既存マスコミとの差異は何だったのか。
(中略)
マスコミ各社が発表してきた世論調査では、「反対・慎重派」が国民の多数派(マジョリティー)を占める。
朝日新聞が11月30日〜12月1日にかけ行った調査によれば、法案「賛成」はわずかに25%で「反対」50%を大きく下回る。
「今国会で成立」を支持した人は22%に留まり、過半数は「継続審議」を唱えた。
法案に対し賛成寄りの立場を取ってきた産経新聞の調査(FNNとの合同)でさえ、「慎重に審議すべき」が82.5%に上る。
「どんな世論調査を見ても、この法案に反対する声は5割にも広がり、賛成の声は2〜3割にすぎません」(共産党の志位和夫委員長)と
いうのは、ネット以外の「マスコミ」を見る限りでは事実だ。
ところが、インターネット上で行われた調査では、「真逆」の結果も少なくない。
たとえばJ-CASTニュースが2〜5日にかけ行ったウェブアンケートでは、6269票のうち実に55%が、「今国会で成立」を支持していた。
一方の「廃案」は29%、「慎重審議」はわずか13%に過ぎない。
ニコニコ動画などでドワンゴ、ニワンゴが行った調査でも、「今国会成立」支持が36.6%で「多数派」を占める。
2ちゃんねるなどでも法案成立直後から、「日本の夜明けキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」
などと歓迎の声が相次ぐ。国民全体から見て多数派かどうかはわからないが、一定の「賛成」の声があることは間違いない。
もっとも、こうした「歓迎論」をマスコミはほとんど黙殺している。
>>2へ続く
http://www.j-cast.com/2013/12/07191108.html?p=all
- 2 名前:◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★:2013/12/07(土) 19:00:31.51 ID:???0
>>1より
彼らはなぜ「賛成」なのか。もちろん、尖閣諸島を巡る中国との対立が激化し、安全保障上の必要性を説く人も少なくないが、
一方で「反対」を説くマスコミ、文化人への根強い反発も見え隠れする。
顕著な例は、朝日新聞がウェブ上で行ったアンケートだ。当初は「反対」が優勢だったものの、その存在が話題になると、
ツイッターなどで「賛成票を入れよう」という呼びかけが始まった。もちろん朝日への反感からだ。結局アンケートは「賛成」が
「反対」に倍以上の大差をつける結果に終わった。
ネット上ではかねてから、「知る権利」をしきりに強調するマスコミに対して不信感が根強い。そうしたマスコミがまさに
「知る権利」を盾に法案に反対したところで、冷ややかな空気は強まるばかりだ。(以下略)
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386410422
- 5 名前:名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:01:42.09 ID:v3t9dp+E0
J-CASTって、ネットの書き込みを記事にしているだけだもんな。
- 7 名前:名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:02:25.65 ID:A2ch6o9K0
朝日の自爆テロで終わったという事か
- 10 名前:名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:02:45.38 ID:8y+nk2AMO
国民の汁権利を一番侵害してるマスゴミが汁権利を連呼してるのは滑稽そのもの
- 11 名前:名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:03:40.99 ID:dVzPwP4E0
朝鮮人に占領されたマスゴミは終了w
- 12 名前:名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:04:29.24 ID:ZF/BKLq40
朝日が知る権利など片腹痛い
- 14 名前:名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:04:52.10 ID:Hk4LS6E80
法案成立によって、反対派による責任の押し付け合いになるんだろうか
- 22 名前:名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:06:18.38 ID:Gdbi7rMT0
マスコミは世論を誘導している
- 24 名前:名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:06:24.14 ID:oVb1XkAz0
自民党員のバイトが酷く多いな…
- 26 名前:名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:06:28.61 ID:99ft8Ab+0
一日中ネットに張り付いているとこうなっちゃうんだろうな
- 27 名前:名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:06:30.25 ID:fEZWMpVw0
国民はマスコミ様に従ってればいいという考えなんでw
- 31 名前:名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:07:40.68 ID:HLPipVqv0
報道しない権利を行使するマスゴミが知る権利とかもうただのギャグだよね。
- 46 名前:名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:10:24.41 ID:RkE4e3kz0
ネトサポ隊が活躍したニダ、平井君御疲れさん wwwww
- 63 名前:名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:12:38.11 ID:mH5/VwA9O
マスゴミ!特に犬HK、アカヒ、変態毎日解体しろ!!
- 67 名前:名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:12:54.74 ID:ONkf6Tkx0
内閣が秘密を独占する法案ではないだろ
- 69 名前:名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:13:25.30 ID:szq2y8z80
だってこのテのアンケートでネットの結果の方が間違ってた事ないワケですしおす死
- 76 名前:名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:14:07.92 ID:VMRc7cTo0
ネットの調査結果はマスゴミにとって特定秘密だから報道しないんだろw
- 82 名前:名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:14:44.54 ID:lD3o1sxJ0
マスゴミ→「都合の悪いネタ拾った・・・が報道しない自由行使だww」
- 83 名前:名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:14:46.15 ID:XxIZEow+0
反対反対で異論を黙殺する一方的独断的なマスコミの報道姿勢がなんか怖いよ。秘密保護法は運用と監視をきっちりやれば何とかなりそうたが、マスコミから感じる違和感の方が正体分からないし、不気味。
- 85 名前:名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:15:22.08 ID:J2VwkTvj0
どうみても、マスゴミのドンは他国の人だろ
- 96 名前:名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:16:24.08 ID:Z8z3ewpa0
いままでも海外からの情報が早いし正確だし
- 97 名前:名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:16:28.83 ID:OGxL5gA90
マスゴミの報道しない権利にはうんざりです。
- 109 名前:名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:17:58.09 ID:GPGLPAV70
ネットはネトサポが牛耳ってるから当然。
- 112 名前:名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:18:11.54 ID:QTKuSXZW0
大 日 本 帝 国 こ こ に 復 活 ! ! !
- 123 名前:名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:19:00.33 ID:dcCuL5jz0
もう、マスコミも終わりが近づいてるな。
- 124 名前:名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:19:04.89 ID:Wflkb7z30
生野の日本人だけを狙った精神障害チョンの取材でもしてみろよ 糞マスゴミw
- 129 名前:名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:19:36.64 ID:khWkiO3h0
朝日新聞と毎日新聞が反対なら日本国民にとっては賛成すべき法案である
- 131 名前:名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:19:38.52 ID:Uc8RLdYK0
ニコニコ動画は中高生や無職(メンヘラとか特にやばい奴等)が多いし、あまりあてにはならんよ
- 140 名前:名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:20:56.41 ID:EvHhSsaR0
祝!インターネット大勝利!
- 146 名前:名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:21:13.99 ID:8f0faek70
朝日のアンケートで法案賛成は倍どころじゃない
- 168 名前:名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:22:50.83 ID:bmh9GC7n0
今や、シナ朝鮮と朝日毎日は同義語だからな。
- 174 名前:名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:23:47.39 ID:Cj+8zOcD0
談合かまして 『国民に知らせない権利』 を行使している奴が言うんじゃねえ・・・ってことだよwww
- 184 名前:名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:24:44.68 ID:5ewAYcqN0
偏向報道、捏造インタビュー、捏造調査しているマスゴミの化けの皮が剥がれた
- 189 名前:名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:25:04.28 ID:bns1jOCy0
法律が無内容で不出来だから多数決しか頼るところがないもんな。
- 195 名前:名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:25:19.00 ID:E7Q6PkswI
まあ、某国国籍の犯罪者名を邦名でしか伝えない新聞社連の主張には、絶対に騙されるなって事ね
- 197 名前:名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:25:22.60 ID:xm/YvlerO
キモ赤と在日に浸透され過ぎなんだよ
- 203 名前:名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:25:44.99 ID:68OQq9SF0
普通に日本に必要な法案だから賛成しています
- 210 名前:名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:26:07.05 ID:QTKuSXZW0
ネ ッ ト 世 論 ( 失 笑 )
- 215 名前:名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:26:42.63 ID:eV+dAv4B0
報道しない自由を持ち出すマスゴミの方が怖いわ
- 234 名前:名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:28:34.15 ID:JdjOtD3j0
朝日民 毎日民 wwwww
- 236 名前:名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:28:55.43 ID:hSwHICv30
なんで賛成側の声を報道しないんだよ、自分達に都合の悪い情報は隠してそれで秘密保護法批判するのか
- 249 名前:名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:30:07.47 ID:ey9jyC810
だってこいつら国内でテロ活動がおきたら空中から撮影してネタを提供しそうなんだもんw
- 266 名前:名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:32:07.78 ID:utPOb12UI
ネットが第三権力に勝利した記念すべき解放日だ。
- 270 名前:名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:32:25.09 ID:8djdP6/50
アホなトンデモ反対意見ばっかり報道してるからだよ
- 271 名前:名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:32:26.09 ID:zSh2FtPl0
もう小手先でマスコミは変わりました風に見せても無理やろな
- 280 名前:名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:33:22.03 ID:2fYkgHqI0
帰化人は国会議員になれないっていう法案も必要だぞ
- 281 名前:名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:33:25.27 ID:dMizpju1P
記者クラブに胡座かいてるマスコミが何だって?
- 292 名前:名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:34:28.46 ID:rVbU3v2sO
反日マスゴミ狩り始まんないかな。反日マスゴミの家族も対象にしよう。奴らの血脈が日本に残らないように。
- 303 名前:名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:35:30.95 ID:oT198AeU0
「報道しない自由」とか「嫌なら見るな」発言を黙認してるマスゴミなんてもうw
- 304 名前:名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:35:43.33 ID:iKIZD0Yh0
全メディアが敵意剥き出しで法案に反対してるのを見て引いた
- 314 名前:名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:36:24.37 ID:gA8fMfvz0
国民の知る権利に答えてみのもんたセクハラ疑惑映像を公開しろ
- 316 名前:名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:36:37.54 ID:5hT66T++0
国民の知る権利を最もないがしろにしている大手マスゴミが、何を言ってもねぇw
- 322 名前:名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:36:56.36 ID:1agEv/q50
多くの有権者はマスコミ主導で騙されて民主に入れてしまったという苦い経験があるからな
- 332 名前:名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:37:37.77 ID:n5DaERUX0
反対派があの西山を出して来た時点でなあ…。こりゃ駄目だと思ったわい
- 333 名前:名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:37:50.12 ID:Z8z3ewpa0
マスコミは真の歴史からやり直し
- 337 名前:名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:38:13.03 ID:ZgzXKQr8O
除鮮したら必要が無くなる法律
- 340 名前:名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:38:23.78 ID:R0WTqd+q0
そういえば人権擁護法案ってどうなったんだっけ
- 341 名前:名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:38:24.79 ID:gRfCbsc30
知る権利を声高に叫びながら報道しない自由を行使するカスゴミのダブスタ
- 342 名前:名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:38:25.07 ID:tO0v6bKF0
公明党が新聞の消費税軽減に積極的みたいだな
- 343 名前:名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:38:26.09 ID:jZsCtgYp0
マスコミが反対しているから賛成って人結構居たね
- 348 名前:名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:39:17.61 ID:ugZDJNNKO
いいからマスゴミやら官僚やら弁護士やらの在日・帰化人は兵役行けよw
- 349 名前:名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:39:19.18 ID:M6nNrajn0
スレ分散させるなよ(´・ω・`)
- 356 名前:名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:39:56.81 ID:UH3ZN3Rw0
一般人が逮捕される人権法案の時にはどのメディアもだんまりだったくせにな
- 358 名前:名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:40:00.92 ID:NGmkOdiX0
消費税ん時はこんなにならなかったからね胡散臭いわ報道なんてwww
- 382 名前:名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:41:21.87 ID:oXNlWvmT0
なんでマスコミは反日なの?
- 385 名前:名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:41:44.41 ID:8OfM9hje0
左翼が反対してるから賛成って奴も多そうw
- 391 名前:名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:42:41.11 ID:yqrqUEVh0
下駄ってレベルじゃない盛り方の報道してるから当たり前
- 398 名前:名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:43:01.40 ID:Z8z3ewpa0
今TVを一通りのチャンネル見たけど、アホな番組ばっかり終了
- 410 名前:名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:43:37.86 ID:6qBsc7DVP
背景に在日朝鮮人への憎悪感
- 411 名前:名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:43:38.75 ID:dUnrvgZe0
日本の選挙権も無い特定日本人が発生しても無駄だろ
- 428 名前:名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:44:56.36 ID:tzBI8JfW0
民主党を不自然なほど支持しまくってた背景は特定秘密ですか?
- 435 名前:名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:45:30.62 ID:wJSdceoi0
クソ左翼がどんどん捕まればいい
- 438 名前:名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:45:48.38 ID:DJglq7nY0
今やマスコミは日本人の敵だから
- 443 名前:名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:45:54.20 ID:T6e79Y+m0
感情的で妄想まみれの反対派の主張を見てれば嫌になるわな
- 459 名前:名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:47:32.22 ID:Rt4dVAkL0
でサンゴに傷付けたKYって誰なんだ?
- 472 名前:名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:48:49.76 ID:B+C/9IW90
ネット世論は間違った世論って言うのが時代遅れ産業のマスコミだからな
- 473 名前:名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:48:50.61 ID:2CbyoGoz0
マスゴミは「饅頭怖い」の戦法をとれば、日本国民は反対に回ったかもねw
- 476 名前:名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:49:18.81 ID:fqX52Qx00
安倍政権の支持に回ったB層とどっちが危ういだろ
- 485 名前:名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:50:00.60 ID:iiRKGXgu0
朝日新聞はsengoku38で完全に信用を失ったからな
- 504 名前:名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:51:36.50 ID:iqznt5oN0
「民主主義の危機」といいつつその実、マスゴミ内に巣食う反日勢力の危機だからな
- 512 名前:名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:52:41.17 ID:9w2wFoXT0
反日の連中にあれだけ効いてたら誰だって賛成派になるわ
- 525 名前:名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:53:50.86 ID:0dqX6LF+0
マスゴミへの不信感で賛成するなんて、そんなケチな理由なわけないやろ
- 528 名前:名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:54:01.41 ID:wxHjFFKk0
うちの母親なんかテレビで言ってることそのまま信じてるもんな実際
- 531 名前:名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:54:08.13 ID:1l0YOfMD0
もはや朝日や毎日はただの指標。自分の考えが正しいかどうかを確認するための道具
- 536 名前:名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:54:25.25 ID:MyvH/LXe0
そんなんじゃない。韓国が嫌いなだけだよ
- 541 名前:名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:54:33.15 ID:pp6XOE0u0
朝日が反対ってことは日本の国益になることだってのは間違いない
- 547 名前:名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:55:33.93 ID:VDi8ivyp0
社説なんか、読むと不愉快な思いをするだけだよ。
- 551 名前:名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:55:53.94 ID:bmh9GC7n0
まあ現にマスコミと逆のことをやると日本の歯車が回り始めたのは事実なんだけどね。
- 554 名前:名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:56:02.66 ID:WjBCWGoe0
ねつ造ブームをやるマスゴミを信じろって方が無理
- 561 名前:名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:56:27.08 ID:HlCjuJLZ0
今の中国韓国の原点は朝日新聞の捏造記事だもんな
- 566 名前:名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:56:39.52 ID:C+f275Zq0
マスコミが特アの悪い点について報道を控えてる点がネットにより暴露されてしまってるから信用できないんだよ
- 567 名前:名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:56:43.81 ID:1BkCZv0f0
NHKデモとかフジデモとかを報道しない大手マスコミが「知る権利」とか言ってるわけでしょ
- 569 名前:名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:56:47.08 ID:+nR0CojQ0
マスゴミは知る権利でギャギャー言う割には、自分たちに都合の悪いことはだんまりを決め込むからな
- 573 名前:名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:57:06.33 ID:HyWYhJbX0
電通を初め大手のマスゴミのTOPは支那朝鮮人
- 574 名前:名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:57:16.96 ID:w7wSI23kO
外務省や国会にいる帰化朝鮮人や朝鮮人の配偶者いるやつら焦ってるだろ
- 575 名前:名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:57:21.80 ID:cndqLu1b0
いつからネット世論が国民全体の世論になったんだ?
- 578 名前:名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:57:46.63 ID:eqtQS6o+0
「中国、韓国、北朝鮮も反対している」どうだ。 by朝日新聞。
- 579 名前:名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:57:46.88 ID:fXkUWcmV0
報道しない自由が報道の自由を袋小路に追い詰めてますな
- 580 名前:名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:57:47.73 ID:HsZwugXw0
民主政権誕生で、これは革命です!とニッコニコだった大和田馬鹿
- 582 名前:名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:58:05.45 ID:Qn4Rp+l10
朝日が反対してるなら、いい法律ってことですね。
- 591 名前:名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:58:37.12 ID:YoclYcv80
マスコミがスッパ抜いた例が未だに沖縄の件しか出てこないのが今のマスコミの限界
- 596 名前:名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:58:56.79 ID:lo57esX+0
反対派が香ばしすぎてもうね
- 612 名前:名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:00:14.34 ID:kT8ODqSI0
まあ悪いことせんようにしたらええんやろ
- 622 名前:名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:01:42.67 ID:C+f275Zq0
大手マスコミの報道が反対報道ばっかで偏ってたからだろう。賛成の報道もすべきだったな
- 629 名前:名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:02:19.38 ID:HdM6LV6x0
公務員の機密漏洩を禁止する法案なのに、マスコミは国民の言論の自由が弾圧されるって嘘言うからなあ
- 673 名前:名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:05:53.18 ID:YoclYcv80
ネットのおかげでニュースに取り上げられない事件が本当に大事であることにみんな気がついちゃった
- 680 名前:名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:06:28.16 ID:CPHwqnZz0
報道しない自由を行使して都合の悪い真実を国民からひた隠しにするマスゴミが、「知る権利を!」とは滑稽な話だ
- 693 名前:名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:07:28.69 ID:/pnYHMIk0
あんなヒステリックな反対報道どう見たら逆に覚めるわなw
- 696 名前:名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:07:34.75 ID:Z7IcYRLb0
だって民主党に政権交代させて結果まだ記憶に新しいしな
- 718 名前:名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:09:23.97 ID:5yI4JGGZ0
今朝の朝日新聞の一面、「ムンクの『叫び』」。ワロタ。
- 727 名前:名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:10:04.54 ID:2pfsLsPU0
大手マスコミ、特に朝日、毎日
- 729 名前:名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:10:21.51 ID:C+f275Zq0
パチンコの換金小屋くらいきっちり批判してみせろよ大手マスコミ
- 732 名前:名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:10:32.29 ID:+KHan2TK0
軍足の臭いがする、もうおしまいだ
- 736 名前:名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:10:45.47 ID:cdWXVbXa0
まんまと策に嵌められたなw
- 748 名前:名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:12:00.80 ID:rcmSGCpW0
今大騒ぎ騒いでるマスコミが、これまで国民の知る権利を守ってきたのかとw
- 772 名前:消費税廃止:2013/12/07(土) 20:14:02.63 ID:JIQqy5fq0
マスコミに踊らされるつもりはない
- 775 名前:名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:14:20.39 ID:rYIypKg1O
反対しているのは反日の在チョンだけだろw
- 778 名前:名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:14:49.90 ID:27imjuPj0
このスレのブサヨもっと頑張れww
- 787 名前:名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:15:31.04 ID:3GJAcXIG0
鳥越とか田原とか朝鮮系のスパイばかりが反対している。
- 792 名前:名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:15:40.06 ID:1l0YOfMD0
修正案を求める事もなく、修正案を出す事もなく、ただ廃案だけを叫ぶお仕事お疲れさまでした
- 795 名前:名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:15:58.01 ID:ejqrgfdk0
新聞の軽減税率なんか止めろ
- 801 名前:名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:16:47.37 ID:FW1uzU4+0
パソコン使えないバカに意見聞いても...
- 804 名前:名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:17:20.06 ID:10H3c0vZ0
マスコミって絶対反省しないのな
- 810 名前:名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:17:51.68 ID:1l0YOfMD0
なんかマジでおかしくなっちゃった人が続出してるね
- 829 名前:名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:20:11.11 ID:ZdJascjm0
大手マスコミが不偏不党を捨てて反政権や反日に迎合してばかりいたら見くびられる
- 831 名前:名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:20:14.75 ID:4J6Hlcxs0
フジとか朝日とか花王とか、言ってた低能はまず賛成派だろうな。
- 832 名前:名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:20:16.07 ID:VJllFyx0O
もう民主党とNHK、朝日新聞の反対のことをするのが日本の正解だと国民にバレてしまったなw
- 833 名前:名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:20:27.35 ID:bMn649gd0
2ちゃんが世論と同じなら自民党は連戦連勝だった
- 846 名前:名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:21:32.06 ID:uSBB4+eZ0
もともと記者クラブで取材したこともない新聞が偉そうに知る権利言っても報道の自由を求める正義の演出してるだけとしか思えないしWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 857 名前:名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:22:40.47 ID:OaSLO5sF0
本物のファシズムってのは、民主党時代に仙谷がやろうとした事だろ?
- 864 名前:名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:23:15.94 ID:ieWRu8D1O
官僚を無能扱いしてた管チョクト。結局でたらめ無能やったのは、歴史で明らかにされた。
- 878 名前:名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:24:29.26 ID:KnGJR593O
中国共産党と韓国政府と韓国民団と韓国のマスコミと日本のマスコミが反対してるんだから、良い法案に決まってるだろ。
- 908 名前:名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:28:07.35 ID:BUgQL1uKP
マスコミへの反感はファシズムになるのでは
- 912 名前:名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:28:22.28 ID:YoclYcv80
開口一番、ヒトラー、差別、戦争、等の単語使うヤツは頭悪いと思っていい
- 914 名前:名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:28:28.54 ID:h1gYWFzrP
大手マスコミの不審と言っておきながら、その「大手マスコミ」のソースでこの掲示板は成り立っているんですが?
- 930 名前:名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:30:39.25 ID:UblqdsO2i
読売「俺賛成なんだけどw」
- 942 名前:名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:32:08.45 ID:jkw2nklv0
捕まれ…もっと捕まれ…っていうAA誰か作ってよ
- 943 名前:名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:32:08.90 ID:BWbDuUAd0
朝日毎日はもうニコニコニュース以下だとおもう
- 948 名前:名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:32:19.21 ID:G95EyVlx0
ネットが少数意見なんて思うなよ
- 951 名前:名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:32:30.81 ID:6/f1V3QW0
日本のネット人口は1億 その大半が賛成!
- 952 名前:名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:32:35.46 ID:70i95AG+0
もしかして日本ってスパイ連中に乗っ取られてなくね?もう手遅れじゃね?
- 984 名前:名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:38:07.71 ID:/1hVt18E0
今回の法案以前に施行されてる法律のほうが隠し放題なの知ってるのかねw
- 990 名前:名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:38:41.10 ID:yAbzUrC10
ネットやってるのが特別な奴って思ってる奴がまだ居ることに驚くわ
- 997 名前:名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:39:26.45 ID:HNQqJdu80
いまどきネットしてない奴とかありえないだろ

私のなかの朝鮮人 本田靖春全作品集
お勧め記事
トラックバックURL
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2013年12月07日 22:04 ID:qYdpawiL0
>>112
大日本帝国憲法 復元デモ!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22181320
大日本帝国憲法 復元デモ!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22181320
2. 名前:名無しマッチョ 2013年12月07日 22:07 ID:d3YRsL0DO
日本人も中韓並みに相手を憎む事を覚えた…って事だろ?
3. 名前:名無しマッチョ 2013年12月07日 22:07 ID:fuag0b1L0
勘違いしてるけど核心なw
今回の偽造報道で賛成派は倍加したwww
今回の偽造報道で賛成派は倍加したwww
4. 名前:名無しマッチョ 2013年12月07日 22:16 ID:6TDGYH1R0
朝日の大好きな“戦時報道”から学んだ結果だよ
マスコミが揃って「反対!反対!」といい賛成派の意見は報道されない
なんかおかしいんじゃね?の意志が現れた結果なんよ
マスコミが揃って「反対!反対!」といい賛成派の意見は報道されない
なんかおかしいんじゃね?の意志が現れた結果なんよ
5. 名前:名無しマッチョ 2013年12月07日 22:17 ID:zarec4TH0
法案の危険性を語るにしても、マスコミや文化人どもの話は荒唐無稽のメチャクチャなものばかり、
逆にまるで成立させるために後押しをしてるかのようだった。
逆にまるで成立させるために後押しをしてるかのようだった。
6. 名前:名無しマッチョ 2013年12月07日 22:21 ID:uCva.V5P0
都合の悪いことは知らせない権利ですwww
お前らが知らなくていいと世論の代表者気取り
お前らが知らなくていいと世論の代表者気取り
7. 名前:名無しマッチョ 2013年12月07日 22:29 ID:Z2zT54FmO
世論操作がTVからネットに変わったな
8. 名前:名無しマッチョ 2013年12月07日 22:38 ID:P4Lvicfm0
しんぶんしゃ、てれびは・・・きじとしょうして、じぶんたちのつごうのいい、じょうほうそうさしてきたんじゃないか
いっぽう、2ch、にこにこは・・・そんなふぃるたーかかってない・・じじつのみをつたえてきた
ひとをだまそうとするか・・・ひとにつたえようとするか・・そのしせいがまったくちがっているんだよ・・ますごみども
いっぽう、2ch、にこにこは・・・そんなふぃるたーかかってない・・じじつのみをつたえてきた
ひとをだまそうとするか・・・ひとにつたえようとするか・・そのしせいがまったくちがっているんだよ・・ますごみども
9. 名前:名無しマッチョ 2013年12月07日 22:39 ID:3bi3PtLz0
朝日新聞元主筆若宮啓文『朝日新聞は日本を貶めることで金をもらっています』。
とっくにソウルから白状してるじゃん。
とっくにソウルから白状してるじゃん。
10. 名前:名無しマッチョ 2013年12月07日 22:40 ID:P.7o84bjO
反対してる奴があれだから自然と賛成になる
11. 名前:名無しマッチョ 2013年12月07日 22:41 ID:BQbAUo.w0
今日TBSで「スパイ虐殺」特集やってて唖然とした
過剰反応通り越して気違いじみてる
あんな報道しといて信用する方がどうかしてるわ
過剰反応通り越して気違いじみてる
あんな報道しといて信用する方がどうかしてるわ
12. 名前:名無しマッチョ 2013年12月07日 22:45 ID:HctNDSVj0
自分らが知った情報を「曲げず、切らず、付け足さず」に知らせる義務を全うしてから言いたまへ
13. 名前:名無しマッチョ 2013年12月07日 22:49 ID:3bi3PtLz0
ネットで誰かが情報を挙げるとネット民がその情報の精査は手広く行われているし、関連の情報もでてくる。
ネットの方が遥かにマスコミより健全だよ。
おい、そこの記者、涙を拭けよ。
ネットの方が遥かにマスコミより健全だよ。
おい、そこの記者、涙を拭けよ。
14. 名前:名無しマッチョ 2013年12月07日 22:52 ID:iKI5qi9R0
今日のTBSの報道特集観て驚いた。まるで戦前に今にも逆戻りするような想像をさせる内容だった。以前からこの番組は自衛隊をよく取材していたが、これはずっと自衛隊を監視していてスパイしていたのではないかと勘ぐってしまった。なんなんでしょうねえTBSなどの左巻き具合というのは…
15. 名前:名無しマッチョ 2013年12月07日 22:54 ID:P0RF4F7gO
マスコミが知る権利に応えず、自身に利害のある団体・国家・民族に利する意見ばかりをマジョリティとばかり垂れ流す姿勢が嫌われてるのだが…
16. 名前:名無しマッチョ 2013年12月07日 23:10 ID:g.ZUv.8y0
※14
>自衛隊を監視していてスパイしていたのではないかと勘ぐってしまった
勘ぐるも何も事実だろう
>自衛隊を監視していてスパイしていたのではないかと勘ぐってしまった
勘ぐるも何も事実だろう
17. 名前:名無しマッチョ 2013年12月07日 23:16 ID:d..U87Qb0
テレビや新聞の発狂具合と、抗議行動などの基地外じみた姿に、一気に醒めた。
こいつらよっぽど都合悪いんだなあ、、、ってさ。
こいつらよっぽど都合悪いんだなあ、、、ってさ。
18. 名前:名無しマッチョ 2013年12月07日 23:35 ID:vwdEm8EZ0
だって支那チョンスパイの機関だもの。
日本人とは違うんだから当たり前でしょ。
日本人とは違うんだから当たり前でしょ。
19. 名前:名無しマッチョ 2013年12月07日 23:38 ID:LhdijkZF0
>マスゴミの報道しない権利にはうんざり
> 知る権利知る権利とうるさいくせに
>自分たちに都合が悪いことは一切報道しないもんな
>何が知る権利だよと思うわ
これ。
まじでこれ。
> 知る権利知る権利とうるさいくせに
>自分たちに都合が悪いことは一切報道しないもんな
>何が知る権利だよと思うわ
これ。
まじでこれ。
20. 名前:名無しマッチョ 2013年12月07日 23:53 ID:abcXVIAi0
しかし朝日の報道は本当に異常だった。狂気を感じたぐらいだ。
あの手この手でネガティブキャンペーン。
秘密保護法案以外の報道していないんじゃないかと思うぐらい。
しかも決まって「戦争のできる普通の国になってしまう」とかいうバカ意見。
あの手この手でネガティブキャンペーン。
秘密保護法案以外の報道していないんじゃないかと思うぐらい。
しかも決まって「戦争のできる普通の国になってしまう」とかいうバカ意見。
21. 名前:名無しマッチョ 2013年12月08日 00:07 ID:2HyVeqJA0
今でも知る権利をコントロールするのはマスコミなんだけどな
しかしネットではマスコミが教えない情報も他国のニュースからソースを得ることができる
その乖離が不信感を呼んでいる訳で
マスコミが嫌いだから反対しているって論調もおかしいな
つまりこの法案が成立してもマスコミがちゃんと機能していれば何の問題も無いが
この法案が無くてもマスコミがおかしければ変わらないわけで
そういったところを指摘してる訳で
ネット住民を馬鹿にしすぎてるね
しかしネットではマスコミが教えない情報も他国のニュースからソースを得ることができる
その乖離が不信感を呼んでいる訳で
マスコミが嫌いだから反対しているって論調もおかしいな
つまりこの法案が成立してもマスコミがちゃんと機能していれば何の問題も無いが
この法案が無くてもマスコミがおかしければ変わらないわけで
そういったところを指摘してる訳で
ネット住民を馬鹿にしすぎてるね
22. 名前:名無しマッチョ 2013年12月08日 00:16 ID:2HyVeqJA0
新聞がイデオロギーを持つのは悪いことではないが
イデオロギーで情報の取捨選択をするのは違う訳で
現在のマスコミはそういった意味では腐敗してる訳で
マスコミに情報を委ねることはできないって世論がネットであるのは当たり前
イデオロギーで情報の取捨選択をするのは違う訳で
現在のマスコミはそういった意味では腐敗してる訳で
マスコミに情報を委ねることはできないって世論がネットであるのは当たり前
23. 名前:名無しマッチョ 2013年12月08日 00:31 ID:0YANJUf10
取り敢えず、戦後のマスコミのスクープ報道が今回の秘密保護法案にどれだけ引っかかるかデータを出してほしいな
まさか毎日新聞の記者が不倫して外務省の女性の事務官から取ってきた情報だけ批判ら
どれだけ今回の秘密保護法に引っかかるかデータを見てからマスコミの言ってることが信用できるか判断しますよ。
まさか毎日新聞の記者が不倫して外務省の女性の事務官から取ってきた情報だけ批判ら
どれだけ今回の秘密保護法に引っかかるかデータを見てからマスコミの言ってることが信用できるか判断しますよ。
24. 名前:名無しマッチョ 2013年12月08日 00:37 ID:0YANJUf10
戦後どれだけ国民の知る権利の為にどれだけ頑張ったのか
まさか記者クラブで貰った情報だけじゃないでしょうね?
まさか記者クラブで貰った情報だけじゃないでしょうね?
25. 名前:名無しマッチョ 2013年12月08日 00:40 ID:0YANJUf10
この法案に反対するくらいだから当然記者クラブで権力から情報をもらうだけの取材なんかしてないでしょうね?
26. 名前:名無しマッチョ 2013年12月08日 00:59 ID:u21YEOIHO
マスコミは反対してたか?
読売新聞しか読んで無かったけれども、そんな記憶がないな
読売新聞しか読んで無かったけれども、そんな記憶がないな
27. 名前:名無しマッチョ 2013年12月08日 01:31 ID:jIe9.qGr0
読売産経はどちらかというと賛成派だった感じがする。一方朝日毎日は徹底して反対してた。
どちらの論調を信用するかって言われたら、前者の読売産経だろうな。
どちらの論調を信用するかって言われたら、前者の読売産経だろうな。
28. 名前:名無しマッチョ 2013年12月08日 01:33 ID:tcE4w58T0
朝日・毎日・テレビの報道風バラエティー・在日
コイツらの意見ず一致している場合は、その逆が正しい答え
今回が正にモデルケース
コイツらの意見ず一致している場合は、その逆が正しい答え
今回が正にモデルケース
29. 名前:名無しマッチョ 2013年12月08日 03:09 ID:jD1UhkO50
結局、マスコミを信用出来ると思う人間が減ったんでしょう。自分達が過ごしていて、その周りで、社会で、異様にズレを感じるようになったと。現実とテレビの言っている事が違えば、疑うのはテレビ。早く気付いて少しでもまともになってくれればと思うばかり。
30. 名前:名無しマッチョ 2013年12月08日 03:58 ID:R6z6B.RO0
総合的には戦争が起きても高みの見物ができる層と、人生の起死回生が不能な層を利用して戦争で諸々リセットするチャンスを得る為の下準備中な感じ。何せまともそうな事を言ってる大学教授とか程、特に若い男は戦争行って死ぬのが仕事の方が、社会が正常化すると言い切ってるくらいだから。
31. 名前:名無しマッチョ 2013年12月08日 06:30 ID:XedZY2US0
反対派の割合は捏造以外の何者でもない。
知る権利がどうこう言うなら正しい割合を報道した上で社説などで堂々と反対すればいい。
この手の件ではいつも毎日と朝日はヒステリックな反応をして自ら信用を貶めている。
知る権利がどうこう言うなら正しい割合を報道した上で社説などで堂々と反対すればいい。
この手の件ではいつも毎日と朝日はヒステリックな反応をして自ら信用を貶めている。
32. 名前:名無しマッチョ 2013年12月08日 08:24 ID:Qtf1YpsJO
ネットやってるのもごく一般の「国民」だろ。
いい加減ネットは〜ネットは〜ってわけるのやめたら?
一般の日本国国民の意見だ。
いい加減ネットは〜ネットは〜ってわけるのやめたら?
一般の日本国国民の意見だ。
33. 名前:名無しマッチョ 2013年12月08日 08:39 ID:KL.yVlwi0
賛成派は文章が読めない言葉の理解力がないから説明できない。反対派は外国人だと繰り返すオモチャ。
34. 名前:名無しマッチョ 2013年12月08日 10:23 ID:1YUun51V0
マスコミが情報操作してきたろ。マスコミの方が何十倍も酷いじゃないか!
35. 名前:名無しマッチョ 2013年12月08日 11:23 ID:C.0bIvYTO
今じゃ家の爺さん婆さんもネットやる時代だぞ、一般人の国民とどこが違うんだ?。
36. 名前:名無しマッチョ 2013年12月08日 12:47 ID:1Lf9ONEd0
そもそも国家の安全に関わる機密に対する罰則強化ってだけなのにな、、、
37. 名前:名無しマッチョ 2013年12月08日 16:10 ID:kmaRIoQn0
じゃー何,国会取り囲んで反対してる人達って,そんなに国家の安全にかかわる特定秘密を洩らしたいの?旗に中核とか革マルとか書いてあったけど苗字なの?イージス艦の情報とか漏らす奴は普通の国なら極刑だよ。ちなみに在日は韓国人にも嫌われて日本に自ら来た人達ね。本国ですら被差別犯罪者民族パクチョンだよ。強制連行じゃないよ。流れてきた移民だよ。朝日新聞書けよ。TBS特集で真実追及しろよ。
38. 名前:名無しマッチョ 2013年12月11日 13:41 ID:0Qptlll80
マスコミが報道しないとか言ってる奴は
だいたいそのマスコミを見てもいない。
実際に今回の秘密保護法に関しては
読売新聞は成立賛成側で毎日のように報道してたわ、
ちょっとは実際の記事を自分たちで読めよ。
馬鹿丸出しでマスコミが全部悪のような言い方するなよ。
だから「ネットで真実(笑)」なんて言葉が出てくるんだよ。
だいたいそのマスコミを見てもいない。
実際に今回の秘密保護法に関しては
読売新聞は成立賛成側で毎日のように報道してたわ、
ちょっとは実際の記事を自分たちで読めよ。
馬鹿丸出しでマスコミが全部悪のような言い方するなよ。
だから「ネットで真実(笑)」なんて言葉が出てくるんだよ。