2013年12月20日23:00
53
はてなブックマークに追加
- 1 名前:ブラディサンデー(三重県):2013/12/20(金) 17:37:45.61 ID:DMWE1bTT0 BE:713539542-PLT(12003) ポイント特典
官邸に配慮 メディアが黙殺した米有名大教授の“爆弾発言”
日本経済についての研究で世界的な第一人者が「アベノミクスが成功する確率は12%、88%の確率で失敗する」と断言していた。
発言の主は、米スタンフォード大の星岳雄教授だ。
東大卒後、マサチューセッツ工科大で博士号を取得。20年以上米国を拠点にし、日本経済の研究者で知らない人はいないという著名学者だ。
その星教授が10月21日に東京のスウェーデン大使館で講演し、冒頭のような“爆弾発言”をしていたのだ。
講演内容は、日欧ビジネスのコンサルタント会社「ユーロテクノロジー・ジャパン」が国内外に情報発信し、
欧米では周知の事実になっているが、日本のメディアは発言を“黙殺”。安倍政権に気を使ってか、これまで全く報じられていないという。
「日本在住の経済学者の中には、アベノミクス擁護の『空気』を読み、経済学の『論理』に基づく発言を控える者が多い。
『空気』を読む日本の大手メディアも同様でしょう。しかし、そうした『空気』が皆無のカリフォルニアにいる星氏は
経済学の『論理』だけに従って発言していますから、本質を捉えています」(ビジネス・ブレークスルー大教授・田代秀敏氏)
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1387528665
- 5 名前:ミドルキック(奈良県):2013/12/20(金) 17:41:26.84 ID:rdlFbLJy0
アメリカにとって失敗だったってコト?
- 6 名前:ジャンピングエルボーアタック(大阪府):2013/12/20(金) 17:41:50.40 ID:hazjDh0g0
安倍の本命はアベノミクスじゃなく、TPPが本命だろう。
- 13 名前:バーニングハンマー(長屋):2013/12/20(金) 17:43:44.80 ID:AjS0qVaF0
もう少し細かく 88.3% だったら信じる。
- 21 名前:ボマイェ(三重県):2013/12/20(金) 17:46:22.00 ID:+r8RKrGD0
どうなったら成功でどうなったら失敗かという定義が示されてないから何を言っているのか分からない
- 24 名前:TEKKAMAKI(西日本):2013/12/20(金) 17:47:07.96 ID:uL7oa7CqO
ブサヨチョンの負け惜しみが心地好いなぁw
- 27 名前:足4の字固め(富山県):2013/12/20(金) 17:48:30.66 ID:84T4mpou0
ジャップの発言は安部と言う中途半端な馬鹿のせいで全て無意味になる
- 28 名前:トペ コンヒーロ(東京都):2013/12/20(金) 17:48:49.14 ID:552fjKXO0
なぜか日本人学者のみ、失敗といいつのる不思議な現象。
- 29 名前:タイガースープレックス(内モンゴル自治区):2013/12/20(金) 17:49:01.72 ID:2Fs0DLGG0
安部なんか1日中苛められてるんだが
- 31 名前:急所攻撃(北海道):2013/12/20(金) 17:51:14.39 ID:BPCIi/I+0
年金機構の資金を株に注ぎ込んで溶かせば数年の間は成功します
- 32 名前:ミドルキック(愛知県):2013/12/20(金) 17:51:15.49 ID:LUVB/95k0
学者ならどういうプロセスで失敗に至るのか、個人の見解で良いから披露してみたまえ。
- 38 名前:超竜ボム(dion軍):2013/12/20(金) 17:54:33.10 ID:eKSw2gXR0
星って苗字の時点でお察しか?
- 43 名前:男色ドライバー(埼玉県):2013/12/20(金) 17:56:03.80 ID:BdC95tY/0
結構発言してるような気がするけどな
- 45 名前:足4の字固め(愛知県):2013/12/20(金) 17:56:40.57 ID:a7k+QSw50
失敗と判定する基準と成功と判定する基準が、それぞれ分からないとなあ
- 48 名前:ヒップアタック(大阪府):2013/12/20(金) 17:58:55.33 ID:h1HIfRIx0
経済学者は歴史学者で未来予想なんてできない
- 50 名前:ウエスタンラリアット(チベット自治区):2013/12/20(金) 18:01:21.34 ID:k8lu8X/g0
大体、こういう話は真逆に行く法則
- 54 名前:レインメーカー(愛知県):2013/12/20(金) 18:06:06.54 ID:kbnsThpY0
そもそもお前らがアベノミクスがどういうことか理解しているのか怪しい
- 57 名前:ジャンピングエルボーアタック(宮城県):2013/12/20(金) 18:08:31.45 ID:KJn8ZPwi0
ネトサポイライラwwwww
- 59 名前:アイアンクロー(庭):2013/12/20(金) 18:09:03.16 ID:dhaIb/FNP
コリアンジャップが来てるな
- 65 名前:ビッグブーツ(千葉県):2013/12/20(金) 18:14:13.95 ID:MfaQo2270
公明党と創価学会の解体が景気回復への道だろjk
- 74 名前:栓抜き攻撃(東日本):2013/12/20(金) 18:19:28.53 ID:F6lLJdSz0
アメリカ人が失敗って言うなら日本的には成功じゃん
- 77 名前:ブラディサンデー(長野県):2013/12/20(金) 18:21:18.33 ID:wlbkacIk0
12%も成功する確率があるなんて
- 89 名前:リキラリアット(東日本):2013/12/20(金) 18:30:49.80 ID:c42rHrwW0
安倍政権に気ぃ遣ってたら虚偽捏造で法案反対一大キャンペーンしねぇわなwアホかw
- 90 名前:かかと落とし(関東・甲信越):2013/12/20(金) 18:31:04.80 ID:da3vkMaRO
せっかく税収が上がりそうだったのに増税でパアになったからな
- 92 名前:栓抜き攻撃(福岡県):2013/12/20(金) 18:33:43.16 ID:dbKm+kdx0
国民はアベノミクスに期待したんじゃなくて民主党が肚の底からイヤだっただけだからな
- 98 名前:ダイビングヘッドバット(関西・北陸):2013/12/20(金) 18:37:11.28 ID:fAD9hbxZO
経済学者ほど胡散臭いもんはないな、あのどん底の円高から此処まで来てるだけマシ、3本目の矢はハズしてるがw
- 101 名前:超竜ボム(dion軍):2013/12/20(金) 18:41:58.34 ID:TyMp63ah0
一年で回復してたら神って崇めるよ
- 106 名前:トペ コンヒーロ(山梨県):2013/12/20(金) 18:45:08.83 ID:CNhhsinu0
企業の景況感がうん十年ぶりに高水準だったり株価が上がってんのにすげー悲観してんねw
- 113 名前:スリーパーホールド(愛知県):2013/12/20(金) 18:50:10.98 ID:l+X1yF3T0
紫BBAみたいなのが叩き続けてるおかげで何を言っても狼少年状態
- 120 名前:ミドルキック(東日本):2013/12/20(金) 18:56:12.60 ID:ejeOsKx+O
経済学者の言うことが当たるなら世の中はもっと幸せになっとるわw
- 121 名前:栓抜き攻撃(茸):2013/12/20(金) 18:56:57.79 ID:1CzDlPtoP
マスコミがよくわからない方向になってるな
- 125 名前:フライングニールキック(滋賀県):2013/12/20(金) 19:00:43.29 ID:EDaVfICN0
こうなったら成功、こうなったら失敗ってのをおせーて
- 126 名前:アイアンクロー(茸):2013/12/20(金) 19:00:45.44 ID:v5MZGervP
税金を無駄遣いしまくって一時的に景気が良くなっただけだからな。
- 127 名前:アイアンフィンガーフロムヘル(長屋):2013/12/20(金) 19:01:45.06 ID:AC96GtQO0
紫BBAとか小幡とか朝日好みの学者がいっぱいネガティブなこと言ってるじゃんw
- 131 名前:リバースネックブリーカー(東京都):2013/12/20(金) 19:04:08.00 ID:RR+soTyw0
12%も言い訳の余地を残してるところがセコいな。
- 134 名前:ダイビングエルボードロップ(新疆ウイグル自治区):2013/12/20(金) 19:05:26.45 ID:PQrUaCG+0
オマエラニュースぐらいたまには読めよ
- 145 名前:キャプチュード(広島県):2013/12/20(金) 19:13:16.56 ID:iZYPYBd70
ダメリカの真似事だもん失敗するに決まってる
- 154 名前:膝十字固め(禿):2013/12/20(金) 19:22:32.78 ID:0VBoR7rJ0
海江田、今年初の福島原発視察wもう年末だよ、これはアカン
- 157 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2013/12/20(金) 19:25:57.00 ID:sNW9T0Ll0
安倍を恐れてマスコミと御用学者が黙りなんてするわけねぇだろw
- 159 名前:ミドルキック(埼玉県):2013/12/20(金) 19:29:11.18 ID:w9euTCyl0
肝心の批判内容がないっていう
- 160 名前:ローリングソバット(長屋):2013/12/20(金) 19:31:18.88 ID:WaYMaO3/0
経済学の『論理』wwwwwww
- 163 名前:カーフブランディング(福岡県):2013/12/20(金) 19:53:57.12 ID:FqSjA1/Z0
妖怪紫ババアとかいるじゃん
- 173 名前:断崖式ニードロップ(千葉県):2013/12/20(金) 20:11:10.55 ID:hdf9GsPN0
んじゃ今のうちにドル円ショート仕込んどいたほうがいいの?
- 175 名前:ときめきメモリアル(禿):2013/12/20(金) 20:12:04.53 ID:Zl3XZoRW0
有名大学ならスレタイに大学名いれた方がいいと思うの
- 180 名前:膝十字固め(チベット自治区):2013/12/20(金) 20:17:40.55 ID:bwuAA19d0
( ´・ω・`)アメリカ人じゃないのかよ。
- 185 名前:TEKKAMAKI(関東・甲信越):2013/12/20(金) 20:26:10.59 ID:D24zfPfkO
マスゴミと御用学者が吠えたところで何等かの工作だと思われてしまうのがこの国
- 186 名前:アイアンクロー(和歌山県):2013/12/20(金) 20:29:20.93 ID:XA3xP0leP
経済学者の予測ほど信用できないものはないから別に何とでも言えばいいんじゃねーの?
- 194 名前:腕ひしぎ十字固め(東京都):2013/12/20(金) 20:44:58.09 ID:FbycVcsD0
効いてる効いてるwwwアメ公日本の復活にハンカチを噛みちぎる勢いですなwwww
- 195 名前:ダブルニードロップ(愛媛県):2013/12/20(金) 20:45:31.61 ID:ZucQX2st0
いやまぁ、キチミンスによる内部破壊を止めただけでも良かったじゃん、割りとマジで
- 198 名前:かかと落とし(やわらか銀行):2013/12/20(金) 20:47:56.73 ID:4LCO0vFl0
日本全体のことを考えたら、円高のほうが良いに決まってるんだがなあ。
- 201 名前:ストレッチプラム(福島県):2013/12/20(金) 20:51:28.12 ID:uwRg3j760
連投してる神奈川ってなんなの寒損なんてだしてきて全くアベノミクスと関係ないんだが
- 203 名前:32文ロケット砲(東京都):2013/12/20(金) 20:54:16.22 ID:BZsefHSK0
韓国の日本と競合する輸出産業をぶっ潰すまで円安にしたれ
- 206 名前:ダブルニードロップ(愛媛県):2013/12/20(金) 21:05:04.06 ID:ZucQX2st0
ただ、20代の頃に異常な円高を経験したゆとりは、今が異常だと認識してしまうんだろうな
- 210 名前:スターダストプレス(長屋):2013/12/20(金) 21:12:03.43 ID:IarS/ZUa0
こういう失敗論が足を引きずるんだがな
- 212 名前:パイルドライバー(内モンゴル自治区):2013/12/20(金) 21:14:32.85 ID:dCovjXx0O
批判する学者の経歴だけ書いて肝心の論理とやらはどこにあんの
- 218 名前:マスク剥ぎ(北海道):2013/12/20(金) 21:33:48.22 ID:22DZ+9hP0
消費税増税じゃなく減税すべきだった
- 221 名前:サソリ固め(和歌山県【21:20 和歌山県震度1】):2013/12/20(金) 21:35:33.44 ID:1p8iEVJK0
言わなくても期待してねぇよ
- 232 名前:キドクラッチ(沖縄県):2013/12/20(金) 22:07:42.15 ID:BQ0/Tk3R0
クルーグマンやスティグリッツ、ノーベル経済学賞受賞したシカゴ学派はほぼ全員アベノミクスを賞賛してるわけだが
- 239 名前:タイガードライバー(関東・甲信越):2013/12/20(金) 22:20:01.60 ID:VNynLX4PO
俺が安倍ちゃんなら古館の顔面にグーパンチ減り込ませてやるわ

日中韓2000年の真実 (扶桑社新書)
お勧め記事
トラックバックURL
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2013年12月20日 23:03 ID:W0UV43QKO
>星岳雄教授
………あっ(察し
………あっ(察し
2. 名前:名無しマッチョ 2013年12月20日 23:05 ID:OjFKtdDn0
そもそも経済学者の言う事が当たったの見た事ないわ
3. 名前:名無しマッチョ 2013年12月20日 23:26 ID:fGxnqPrpO
腹黒雨にとっては失敗ね、はい
4. 名前:名無しマッチョ 2013年12月20日 23:27 ID:IUzoL92w0
このタイミングで増税して成功するわけないからな
止められるのに止めない自民も結局は同罪
止められるのに止めない自民も結局は同罪
5. 名前:名無しマッチョ 2013年12月20日 23:32 ID:3cqHltStO
アメリカ人じゃないのかww
今株高いい感じに戻ってきてるけど失敗なの?
今株高いい感じに戻ってきてるけど失敗なの?
6. 名前:名無しマッチョ 2013年12月20日 23:39 ID:mAFg2gT.0
バッカチョォォォォォォォォォォンw
7. 名前:名無しマッチョ 2013年12月20日 23:43 ID:8ESCQLol0
経済学者とか経済評論家とかの言うことがまるで役に立たないのは歴史が証明している
日本経済がこれから良くなろうが悪くなろうが
彼の理論とは無関係なのは確実だろうな
日本経済がこれから良くなろうが悪くなろうが
彼の理論とは無関係なのは確実だろうな
8. 名前:名無しマッチョ 2013年12月20日 23:46 ID:8ESCQLol0
逆説的だが、メディアが安倍政権の経済政策を叩き始めたのは
それだけ景気が良くなって余裕ができた証拠でもある
サンドバッグは簡単に壊れないから叩けるってことよ
それだけ景気が良くなって余裕ができた証拠でもある
サンドバッグは簡単に壊れないから叩けるってことよ
9. 名前:名無しマッチョ 2013年12月20日 23:47 ID:4dprMDYQ0
未だに長引く不況とか言ってる奴多いしね
じゃあいったいどうなったら好況なんだよ
いつまでも高度経済成長期を基準にしてんじゃねぇ
じゃあいったいどうなったら好況なんだよ
いつまでも高度経済成長期を基準にしてんじゃねぇ
10. 名前:名無しマッチョ 2013年12月20日 23:48 ID:YQVJeyuo0
成功の定義もしないで、失敗の確率をドヤ顔で語るアホ
11. 名前:名無しマッチョ 2013年12月20日 23:48 ID:4Rn5f1360
経済学者が正しいなら経済学者はみんな金持ちになってる
誰でも知ってる常識
誰でも知ってる常識
12. 名前:名無しマッチョ 2013年12月20日 23:51 ID:yNcSrIBq0
誰?
13. 名前:名無しマッチョ 2013年12月20日 23:51 ID:nqM1g1.80
※1
そこがツッコミどころなのになw
気付いてないのか、タイトルだけ見て
記事を読んでないのか、そこに触れてる
奴がほとんどいない
そこがツッコミどころなのになw
気付いてないのか、タイトルだけ見て
記事を読んでないのか、そこに触れてる
奴がほとんどいない
14. 名前:名無しマッチョ 2013年12月20日 23:52 ID:gBalpT0K0
肝心の経済学の論理は書かれていないのかよ
安倍政権の経済政策はマクロ経済学的にはそれなりに正統な部分があるが、正統というよりもプリミティブといってよいほどに単純だ。
ただ、経済的期待を創りだそうとしているが、本スレにあるように、増税を行えば、それに備える行動を採るだろうから、乗数効果はそれほど現れないかも知れないな
安倍政権の経済政策はマクロ経済学的にはそれなりに正統な部分があるが、正統というよりもプリミティブといってよいほどに単純だ。
ただ、経済的期待を創りだそうとしているが、本スレにあるように、増税を行えば、それに備える行動を採るだろうから、乗数効果はそれほど現れないかも知れないな
15. 名前:名無しマッチョ 2013年12月20日 23:53 ID:CqujT4h40
マスコミは批判出来てないって前提が嘘だからその先を読む気になれない
16. 名前:名無しマッチョ 2013年12月20日 23:53 ID:Pf7kWJi90
チャンコロとチョンに金貰って言ってんでしょ。もう分かってるから。
17. 名前:名無しマッチョ 2013年12月21日 00:10 ID:DQNRv9RC0
≫日本のメディアは発言を“黙殺”。安倍政権に気を使ってか、これまで全く報じられていないという。
いや、安倍が失敗したと思えば嬉々として連日放送しますがな
アベノミクスの成果はわかりませんが、唯一つ確実な事は政権が民主から自民になったとたんに韓国政府の羽振りが一気に悪くなった
さてさて、一体どこから金が流れてたんでしょうね?
いや、安倍が失敗したと思えば嬉々として連日放送しますがな
アベノミクスの成果はわかりませんが、唯一つ確実な事は政権が民主から自民になったとたんに韓国政府の羽振りが一気に悪くなった
さてさて、一体どこから金が流れてたんでしょうね?
18. 名前:名無しマッチョ 2013年12月21日 00:11 ID:93Sh1.UI0
※2
そもそもアベノミクスは経済学者の書いた筋書きに安倍が乗ったわけだが。
そもそもアベノミクスは経済学者の書いた筋書きに安倍が乗ったわけだが。
19. 名前:名無しマッチョ 2013年12月21日 00:11 ID:2R6QRqhK0
紫ババアも大学教授だぜw
もはや大学教授に(特に経済学者)
なんの権威もない
もはや大学教授に(特に経済学者)
なんの権威もない
20. 名前:名無しマッチョ 2013年12月21日 00:16 ID:plff01gA0
経済学者の予測とオレのタロット占い、
いい勝負だぜ
いい勝負だぜ
21. 名前:名無しマッチョ 2013年12月21日 00:20 ID:HDk.ggNC0
>安倍を恐れて批判しない
・・・あの毎日・中日・東京・北海道・信濃毎日・琉新・沖タイ・朝日新聞が?
・・・あの毎日・中日・東京・北海道・信濃毎日・琉新・沖タイ・朝日新聞が?
22. 名前:名無しマッチョ 2013年12月21日 00:25 ID:.6iseOxP0
経済学者ってだけで信用できん
特に今有名な奴って不景気を煽った奴って事だからな
今まで、景気低迷が続く、と言っておけば大抵当たってただけの連中が、
経済のこと分かる訳無い
特に今有名な奴って不景気を煽った奴って事だからな
今まで、景気低迷が続く、と言っておけば大抵当たってただけの連中が、
経済のこと分かる訳無い
23. 名前:名無しマッチョ 2013年12月21日 00:37 ID:jk1AJNMI0
記事内容からタイトルは「アベノミクス(第三の矢)は失敗です」が正しい。
それに安倍総理ブレーンの浜田教授もこの星教授と同じ意見だから元記事の最後の文章は意味不明。
それに安倍総理ブレーンの浜田教授もこの星教授と同じ意見だから元記事の最後の文章は意味不明。
24. 名前:名無しマッチョ 2013年12月21日 00:49 ID:xSN7kRY10
俺もそう思う
何で自民なんだ?
何で自民なんだ?
25. 名前:名無しマッチョ 2013年12月21日 00:50 ID:XzRO.yt50
マスゴミは変な学者連れてきて
失敗だ失敗だって騒いでなかったか
失敗だ失敗だって騒いでなかったか
26. 名前:名無しマッチョ 2013年12月21日 00:56 ID:UOgMw0ig0
シカゴ学派ね〜。
かつてのチリのピノチェト政権は、シカゴ学派を経済顧問に招いて、そいつらの言いなりに何でもかんでも民営化しちまったから、チリはとんでもない格差社会になってたな。挙げ句の果て、アメポチのピノチェト政権はクーデターで倒された。
アベノミクスがシカゴ学派のお墨付きなら、悪魔のお墨付きをされたも同然。
シカゴ学派を権威として認めている奴らは、アメポチ工作員だと思っておくわw
かつてのチリのピノチェト政権は、シカゴ学派を経済顧問に招いて、そいつらの言いなりに何でもかんでも民営化しちまったから、チリはとんでもない格差社会になってたな。挙げ句の果て、アメポチのピノチェト政権はクーデターで倒された。
アベノミクスがシカゴ学派のお墨付きなら、悪魔のお墨付きをされたも同然。
シカゴ学派を権威として認めている奴らは、アメポチ工作員だと思っておくわw
27. 名前:名無しマッチョ 2013年12月21日 00:58 ID:JrkTHBEX0
経済の未来予測で有効数字が二桁の確率をだす
センスというのがなあ
経済学者というのはみんなこうなのか?
センスというのがなあ
経済学者というのはみんなこうなのか?
28. 名前:名無しマッチョ 2013年12月21日 01:04 ID:zUuR2eX10
正直 アベノミクス金融緩和するならTPPに入るって事が分かってるなら入ってからやった方が良かった。医療、農業、カジノなどの規制緩和を今してるんなら終わってからやれば輸出も今よりは強くなるのに 金融緩和で良かった事は 自民党にとっては消費税増税が出来た事が喜びだ。円安で喜んでるのは既存の輸出企業だけ。日本はバブルが弾けてから輸出が弱いって分かってるのに。ただ円安で輸入インフレしただけ。
29. 名前:名無しマッチョ 2013年12月21日 01:09 ID:oZHxZy.b0
日本では失敗して欲しい人しか失敗すると言っていない。
今のところ成功しているように見えるが、これがどーなったら失敗になるんだかをまず明確に示して欲しい。
今のところ成功しているように見えるが、これがどーなったら失敗になるんだかをまず明確に示して欲しい。
30. 名前:名無しマッチョ 2013年12月21日 01:16 ID:njpdOFVR0
で、失敗の理由は?それ言えよw
31. 名前:名無しマッチョ 2013年12月21日 01:19 ID:vhG7fKQj0
失敗だったらNHKが都知事辞任も王将射殺も脇にどけてトップニュースで15分くらいやるだろ
32. 名前:名無しマッチョ 2013年12月21日 01:25 ID:BTisnKLu0
あんなホラ吹き野郎の政策を褒めてるのは信者だけ。
33. 名前:名無しマッチョ 2013年12月21日 01:27 ID:Jxf433vY0
マスコミが報道したらしたで文句 言うくせに。失敗ですよ明らかに。今はアメリカが良いから支えてもらってるだけ。
34. 名前:名無しマッチョ 2013年12月21日 01:40 ID:.00wPLw80
大体、円安で輸入インフレなんだからGDPは上がるに決まってる。原料インフレなんだから別に粗利が上がる訳でもない。あるのは 消費税増税の駆け込み需要。と資産家の資産運用してる需要。まあ公共事業で雇用がよくなるかな?しかしその分税金は上がっていく訳だから景気はよくならない。今年の消費意欲は 色々たまたま 状況が重なっただけ。
35. 名前:名無しマッチョ 2013年12月21日 01:42 ID:yj.GCNRP0
マスコミが身内以外に配慮するわけないじゃんwww
36. 名前:名無しマッチョ 2013年12月21日 02:15 ID:lQ6olbEW0
アベノミクスの妥当性はさておき、危険性なら池田ノブノブが散々指摘してるし、またリフレ論が何たるかを別段、マスコミが報じてるわけでもない。批判しないは正しいが別に肯定もしてない。
単純に安部政権になって株価が上がって、不当な円高も是正された。それだけだよ。
単純に安部政権になって株価が上がって、不当な円高も是正された。それだけだよ。
37. 名前:名無しマッチョ 2013年12月21日 03:00 ID:a8g4.aGqO
経済学者なんて一番あてにならんだろうよww
38. 名前:名無しマッチョ 2013年12月21日 03:41 ID:dU4FG00fO
もう少し説明を具体的にお願いします
39. 名前:名無しマッチョ 2013年12月21日 05:29 ID:nL5ufL5xO
アメリカンジョークですね
日本のマスコミは安部を潰そうと必死ですが(笑)
日本のマスコミは安部を潰そうと必死ですが(笑)
40. 名前:名無しマッチョ 2013年12月21日 05:37 ID:fzMyv8.c0
二択だか誰でも言える。だだ日本を立て直さなければならない。
41. 名前:名無しマッチョ 2013年12月21日 05:43 ID:fkKt6ZjX0
具体的な理由を何も挙げず、しかも成功の確率を残した腰の引けた主張
紫BBAと何も変わらん
まあ俺も今のままだと失敗すると思ってるけどね
アベノミクスという構想自体は正しいが、中身が違った形で実行されてしまっている
紫BBAと何も変わらん
まあ俺も今のままだと失敗すると思ってるけどね
アベノミクスという構想自体は正しいが、中身が違った形で実行されてしまっている
42. 名前:名無しマッチョ 2013年12月21日 07:07 ID:5HBk1DNa0
紫BBAの同類かね?
43. 名前:名無しマッチョ 2013年12月21日 07:21 ID:NmSL3Wt70
スタグフレーションっぽい失敗だけは
マジかんべんな、超絶円高なら、大歓迎。
マジかんべんな、超絶円高なら、大歓迎。
44. 名前:名無しマッチョ 2013年12月21日 08:08 ID:Ip6YQQ0U0
アメリカ人に聞けよww
45. 名前:名無しマッチョ 2013年12月21日 08:25 ID:JFpLFMVZ0
増税したから失敗だわな。
あれさえなければ緩やかに回復したろうに。
ぶっちゃけ自民は増税したくないと思うよ。
だけど自分で増税路線にしたくても出来なかった。
無論経済が悪化するからだけど、増税しないと一部の人たちが困る(呆
そこで売国民主が作ってくれた増税案にここぞと賛成ってのが本音だろうね。
あれさえなければ緩やかに回復したろうに。
ぶっちゃけ自民は増税したくないと思うよ。
だけど自分で増税路線にしたくても出来なかった。
無論経済が悪化するからだけど、増税しないと一部の人たちが困る(呆
そこで売国民主が作ってくれた増税案にここぞと賛成ってのが本音だろうね。
46. 名前:名無しマッチョ 2013年12月21日 08:35 ID:mKt38wpw0
株が上がってるのは、金融緩和にヘッジファンドが乗っただけだからな
増税を前にして、成長率上昇はすでに鈍化してるわ
6月に成長戦略を出すといって、ここまでまともな戦略も出さないんだからそうなるだろ
いまだにあるのは、自民党信者の妄想ぐらいだなwwwww
増税を前にして、成長率上昇はすでに鈍化してるわ
6月に成長戦略を出すといって、ここまでまともな戦略も出さないんだからそうなるだろ
いまだにあるのは、自民党信者の妄想ぐらいだなwwwww
47. 名前:名無しマッチョ 2013年12月21日 09:05 ID:kVVXxwfs0
消費税増税でみずからアベノミクスを潰すというw
馬鹿じゃねーの。安倍もこの記事も。
馬鹿じゃねーの。安倍もこの記事も。
48. 名前:名無しマッチョ 2013年12月21日 11:05 ID:Kr2RfK4c0
円安になれば、日本円で見れば株価は上がるけどドルベースで見れば変わらないんだよ。
49. 名前:名無しマッチョ 2013年12月21日 16:22 ID:IOVNo9JHO
日本のマスゴミは弱い者いじめしかできんからな!難しい理屈はわからんが実感としては税金と物価が上がっただけで前より悪くなってる気がするがな!
50. 名前:名無しマッチョ 2013年12月21日 16:26 ID:PcgXf.Az0
星岳雄教授 この名前だけでなにをかいわんやだな。はい、解散。
51. 名前:名無しマッチョ 2013年12月21日 18:04 ID:pmsAHulc0
東北がルーツの名字がどうかしたか?
52. 名前:名無しマッチョ 2013年12月21日 18:13 ID:jk1AJNMI0
アベノミクス第三の矢が失敗する理由は詳しい説明が不要なくらい超簡単
官僚・政治家が超能力(予知能力)を使える事が大前提だから
この予知能力である分野を成長させると主張する経済政策を産業政策と言う
官僚・政治家が超能力(予知能力)を使える事が大前提だから
この予知能力である分野を成長させると主張する経済政策を産業政策と言う
53. 名前:名無しマッチョ 2013年12月24日 02:50 ID:sgGEajUP0
この記事・情報を伝える人間の知能が低いから、何も意味のない記事になってるな^^; それだけの学者なら、もっと細かい解析してるだろ。
いまどき、そこらの並の経済学者・教授でも資金流動性のどの財界への流れから国内価値や生産性・利益効率からの法人や一般収益に分別した成長率や価値の増減比較なんかを解析して、一般経済や法人利益に言及するくらいやれるもんだが・・・
アベノミクスは、知っての通り国内全体の一般人に資産価値を押し上げるような効果はもたらさないが、法人を中心とした資金流動性を上げる作用は成果を上げてる。
バブル世代の連中は「経済論理・構造」ってものの全体を理解するような理解で育ってないから、特に政治家連中・行政の人間の一般経済や一次産業を支える事による地方経済基盤の価値を浮上させる事の重要性って方向性の経済は理解できない。 大企業の業績を上げるより、地方の価値を1%でも上げる方が経済対策としては大きいんだが・・・
アベノミクスには、色んな得て不得手があるのは、経済を学んでる人間には誰でも解ってることであって、経済専門の国際的なサイトでは詳細に分析がかなり前から多量に発表されてるし、今更出してくる内容としてはあまりに稚拙な記事だな・・・
いまどき、そこらの並の経済学者・教授でも資金流動性のどの財界への流れから国内価値や生産性・利益効率からの法人や一般収益に分別した成長率や価値の増減比較なんかを解析して、一般経済や法人利益に言及するくらいやれるもんだが・・・
アベノミクスは、知っての通り国内全体の一般人に資産価値を押し上げるような効果はもたらさないが、法人を中心とした資金流動性を上げる作用は成果を上げてる。
バブル世代の連中は「経済論理・構造」ってものの全体を理解するような理解で育ってないから、特に政治家連中・行政の人間の一般経済や一次産業を支える事による地方経済基盤の価値を浮上させる事の重要性って方向性の経済は理解できない。 大企業の業績を上げるより、地方の価値を1%でも上げる方が経済対策としては大きいんだが・・・
アベノミクスには、色んな得て不得手があるのは、経済を学んでる人間には誰でも解ってることであって、経済専門の国際的なサイトでは詳細に分析がかなり前から多量に発表されてるし、今更出してくる内容としてはあまりに稚拙な記事だな・・・