ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★:2013/12/21(土) 19:52:12.90 ID:???0

    ★私、レーシック手術で失明しました

    兵庫県在住の女性・Kさん(46)は'10年、視力矯正のため、眼球の表面「角膜」を削る「レーシック」手術を受けた。

    「手術を受けた後、黒目に白斑が出ました。術後、一旦は視力が回復したのですが、1ヵ月経った頃から
    右目の視力がどんどん下がって、2ヵ月後、ついに目の前に差し出されたグー、チョキ、パーの形をまったく
    見分けることができない失明状態になりました。視界が真っ白で異様にまぶしく、吐き気やめまいを感じる
    ようになったんです」(Kさん)

    12月4日、レーシック手術後、何らかの不具合を感じたという相談がこの4年半で消費者庁に80件寄せられて
    いたことが発表された。同庁が先月行った、レーシック手術を受けた600人へのアンケートでは、約4割が
    何らかの不具合を感じていることが分かった。レーシック手術の安全性に大きな疑問が投げかけられている。

    本誌の取材でも、「不具合」というにはあまりに重篤な症状に苦しむ患者が多数いることが分かった。
    Kさんが続ける。「私が手術を受けた頃、ちょうど職場でレーシックがブームになっていました。

    手術前、医者には『デメリットのない手術です』『事前に後遺症について説明するよう国から言われているから
    説明するが、実際こんなことはまず起きない』と勧められました。費用は37万円でしたが、安全なら……と決めました」
    しかし期待は裏切られた。(抜粋)

    2013年12月20日(金) フライデー
    http://gendai.ismedia.jp/articles/-/37855
    大岡さんは2度目の手術後、意識して戻さないと右目が内側に向いてしまう症状に見舞われた
    http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/e/9/250/img_e9354c93a14812b165e8ae1d7bd9b31551547.jpg

    Sさんがここ2年で使った目薬。病院に対応を拒まれ、訴訟のため、目薬容器を保存している
    http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/a/3/250/img_a34a7509ef816ea36e89ab039e824aba44703.jpg



    引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387623132


    3 名前:名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 19:53:29.51 ID:KuzvzSdl0

    別に眼鏡で良いじゃん……と思う眼鏡歴20年

    4 名前:名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 19:53:57.33 ID:wpcy+Wzp0

    自民の原稿って全部平仮名だろうな・・

    6 名前:名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 19:54:20.09 ID:gZNN0kmi0

    角膜の形状によってはお断りされるんだっけ?

    10 名前:名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 19:55:18.53 ID:2N3mcwG70

    この人女性だったんだ、男性だとずっと勘違いしてたわ、言われてみれば女性にも見えるな

    15 名前:名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 19:56:41.75 ID:tfLPztPaP

    いかにもデメリットしか無いという記事だな

    18 名前:名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 19:57:08.89 ID:ibV+OOBD0

    眼鏡フェチの自分としてはコンタクトとかレーシック手術とかなくなってほしいわ



    152 名前:名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:17:27.54 ID:cttF7KB7i

    >>18
    わかる
    ちょっとブスや年増でも肌きれいで眼鏡かけてたらころっといってしまう


    22 名前:名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 19:58:10.44 ID:sDQyB+5b0

    レーシックとインプラントは怖いのー

    23 名前:名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 19:58:33.27 ID:YCJSdq4mO

    やる方が馬鹿だがやるなら病院をきちんと選べよ

    33 名前:名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:00:51.56 ID:EoaRXT440

    レーシックやっちゃう人ってどれだけ自分の身体にたいして鈍感なの

    34 名前:名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:00:53.38 ID:EX9WBoxF0

    レーシック批判キャンペーン始まったの??



    35 名前:名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:00:55.29 ID:H3tSpZBE0

    37万ってけっこう高いほうじゃない?

    39 名前:名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:01:37.67 ID:LLHK9jLn0

    (;゚Д゚)! 約4割が、何らかの不具合って・・・ そんなに多いの!



    52 名前:名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:03:59.99 ID:ee/Cvfr70

    >>39
    もっと、多いだろ。
    日本人は
    我慢するという民族だからな。


    106 名前:名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:10:48.40 ID:XhBp10VQ0

    >>39
    俺は全く不具合がないがラッキーだと思っている。
    もう5年たつけどね。


    40 名前:名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:01:47.45 ID:BJunkT2H0

    また雑誌記者の作り話じゃないのか?

    48 名前:名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:03:17.26 ID:UYCCTPmB0

    メガネやコンタクトは合わなければ変更出来るが、レーシックみたいにやり直しがきかないものは万一を考えると怖くてやろうと思えない

    50 名前:名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:03:34.51 ID:qM0NPWRp0

    俺も固め見えなかった時は斜視になってたわ

    51 名前:名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:03:45.47 ID:IUYfc4Tl0

    レーシックで視力零シックwwwwwwww

    54 名前:名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:04:20.25 ID:GRKYwrQj0

    スマホや携帯ゲームやりすぎてる子供はやばいですよ

    58 名前:名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:04:48.10 ID:osN9zk3r0

    少し前まで東京やったら両方で80万ってトコもあったな

    63 名前:名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:05:07.50 ID:C7Cza25zP

    そりゃリスク高い手術を自ら進んでやったんだから仕方ないのう。成功するも八卦失敗するも八卦じゃよ。ふぉっ ふぉっ ふぉっ

    70 名前:名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:06:11.98 ID:Ns3KrKPd0

    さくらももこもレーシックやってひどいことになってるって噂聞いたわ・・・

    71 名前:名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:06:26.08 ID:IHBj1bNb0

    どうせ網膜症や白内障になりゃ無駄になるんだから意味あんまないけどな

    72 名前:名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:06:27.12 ID:2F6t1Eef0

    デメリット無し、AGRA牧場と一緒だな

    78 名前:名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:07:09.37 ID:ToAOwFKJ0

    レーシックとインプラントは怖すぎる

    84 名前:名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:07:41.65 ID:eaZQZKPX0

    それでサングラスかけてる女が多いのか

    87 名前:名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:07:57.45 ID:QiLjG0fQ0

    遠視は老眼入れば眼鏡なしで見えるようになる

    90 名前:名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:08:49.56 ID:F1hIgqdX0

    だって目ん玉削って屈折率変えるんでしょ?  どう考えてもやばいじゃん

    92 名前:名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:08:52.64 ID:jyONDsh70

    これレーシック云々の話じゃなくて、兵庫であることが本質的な原因だろ、、

    93 名前:名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:08:59.38 ID:3zUO9xQGO

    よほどの事がない限り、体にメスを入れるべきではない



    94 名前:名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:09:02.75 ID:Acj1DTYd0

    レーシックは術後10年以上経っていろいろな障害が出てくるんだってな。

    111 名前:名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:11:11.28 ID:KuzvzSdl0

    女性の眼鏡はご褒美だよな……まあ、もちろん、ぶすは眼鏡をかけて用がかけてなかろうがぶすだけどさw



    138 名前:名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:14:54.93 ID:00HX06xj0

    >>111
    女性はコンプレックスに感じるが男性にとってはボーナスな身体的特徴

    ・めがね
    ・ひんぬー&きょにう
    ・パイパン


    113 名前:名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:11:29.07 ID:zcvP2l+F0

    白内障手術で角膜取れば見えるようになるよ

    115 名前:名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:11:59.81 ID:a03NWtJJi

    角膜を削るのが安全なの?削って37万払って視力回復して幸せなの?



    127 名前:名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:13:16.01 ID:/wsNEEsP0

    >>115
    まあ異物を目の中にいれる行為もすすめられないけどな


    117 名前:名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:12:11.62 ID:B0lze6Vji

    レーシック利権に食い込もうと必死だな消費者庁w

    123 名前:名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:12:50.43 ID:pRxttC+90

    レーシック手術だけじゃなくてインプラント手術も危ないんだろう?

    129 名前:名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:13:38.00 ID:H3tSpZBE0

    角膜移植するお金がある人だけがレーシック手術するべき

    131 名前:名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:13:58.71 ID:kPwIq88m0

    手術なんて失明してからやれよ

    133 名前:名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:14:22.59 ID:JFQFo/bH0

    レーシック失敗で寄り目になるメカニズム教えてくれ



    144 名前:名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:15:50.92 ID:a03NWtJJi

    目が悪いならメガネしろよ江戸時代かよ



    148 名前:名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:16:47.91 ID:rOX3yyt30

    だから注意喚起おせーて!もう何年も前にやっちまったっつーの!!!

    157 名前:名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:19:32.01 ID:CRZMoZC00

    何かしら傷つけると若いうちは消えてるが年取ると出てくるから、重要なものは触らんな。

    162 名前:名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:20:14.47 ID:MfRr6p+H0

    レーシック工作員がわらわらw

    175 名前:名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:23:54.45 ID:CbJLJ0A90

    成功率100%の手術なんてあるわけも無し



    187 名前:名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:27:19.76 ID:r9WnHe/C0

    >>175
    病気でのオペも同じなんだよね
    リスクを承知でオペの成功に賭けるって


    177 名前:名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:24:31.72 ID:XTRw2Syx0

    レーシックは現代版ロボトミー手術だと思っている

    183 名前:名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:25:06.22 ID:lu2tK5A80

    おまえらって本当に自己責任って言葉が好きだよな

    190 名前:名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:27:39.01 ID:0vzQ+G9y0

    裸眼で0.3ぐらいだけどメガネが無いと落ち着かない無い生活なんて考えられない



    232 名前:名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:38:03.53 ID:GYFmkUpNO

    >>190
    0.3と0.7だけど
    禿同


    196 名前:名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:29:44.17 ID:EtPBimwJP

    失明まで行くのは相当に珍しいだろうけど、眼だと小さい違和感ですら嫌だな

    197 名前:名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:29:51.14 ID:43F7X9KM0

    余程特殊な職業か病気でもない限りはメガネで十分だと思うんだけどなぁ



    221 名前:名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:35:55.38 ID:UnrE1msLO

    >>197
    乱視が酷すぎる上にドライアイだとそうも言えないよ。
    俺がそのケースなんだけど、メガネの矯正だけじゃ1.0まで上げられないし
    体調次第じゃメガネ有りでも二重に見えて、コンタクトも10分に一回は
    目薬指さないとなんで諦めた。
    車の免許どころか体調次第じゃ自転車も危ないし、そもそも物が見えないんで
    手術考えてるよ。


    199 名前:名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:30:29.12 ID:pdFiM+He0

    ロンパリになっちゃう人もいるんだな

    204 名前:名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:31:28.19 ID:/Z5k1M850

    メガネかければいいんだからレーシック手術しなくても

    205 名前:名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:31:53.19 ID:zsm29dXCO

    あんな敏感な物に…奥歯一本無くしただけて老眼にいきなりなってもうたw

    210 名前:名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:33:00.21 ID:CbJLJ0A90

    眼鏡かけたら扇子みたいな付けまつ毛も意味ないもんな

    213 名前:名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:33:32.47 ID:79noIBeB0

    馬鹿を自分で見せびらかしている

    218 名前:名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:34:57.24 ID:Iqdci5Ma0

    さっさと訴訟して裁判やれば?

    219 名前:名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:35:49.24 ID:XKQiniqq0

    眼科医以外の医師もメガネばっかだもんな

    227 名前:名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:36:59.41 ID:RrNISNmd0

    小学校5年から、30年間ずっとコンタクトしてるんだが、コンタクトも長期ではめてたらダメなんだよな。メガネに戻すか。

    228 名前:名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:37:15.32 ID:xPG8+CZz0

    原状回復できないんだからとても踏み切れない



    230 名前:名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:37:33.53 ID:ugJgUs460

    メガネ派で良かったああああああああああああ

    231 名前:名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:37:45.66 ID:BYAq12/20

    毎日コンタクト入れる作業めんどいんでレーシックには憧れるけどやっぱ怖いな

    233 名前:名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:38:04.77 ID:ERJ/Ujbu0

    で、失明は何億分の一の確率?

    239 名前:名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:39:23.03 ID:nzCPEor30

    メガネじゃいけない理由ってナニよ

    240 名前:名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:39:29.96 ID:HfBEouU+0

    眼科医はメガネをしている。これだけでレーシックの意味が無いことは明らかだw

    244 名前:忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5):2013/12/21(土) 20:40:28.57 ID:ZzgpxD73P

    あと10年もしたら、よくあんな危ない手術してたなって世界中で言われるようになるよ

    245 名前:名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:40:33.60 ID:vp0R1IbW0

    代えのきかない物に良く博打を打てるなと思うわ

    252 名前:名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:42:12.54 ID:X2CxsTIRO

    経験者だけど聞きたい事ある?

    254 名前:名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:42:33.87 ID:Ghx0cSyI0

    後世でロボトミーみたいな扱われ方されるやろね

    257 名前:名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:43:02.22 ID:QJhYGqyR0

    回転率とかスピード第一で手を抜くような所だと悲惨な目に遭いやすい



    259 名前:名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:43:27.10 ID:/CQmH+Dc0

    本田さんが宣伝してるうちは大丈夫



    287 名前:名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:50:08.62 ID:UgYJNvEq0

    >>259
    だから本田は失敗したんだってば


    265 名前:名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:44:15.57 ID:r9WnHe/C0

    美容整形みたいなもんですし

    270 名前:名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:46:15.47 ID:QOrpkvS50

    これほど酷い 手術なのにそれほど失敗例がマスコミの話題になってなかったのは不思議だよな



    290 名前:名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:51:11.28 ID:yEKpvJfA0

    >>270
    何度も出ているぞ。


    272 名前:名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:46:22.06 ID:m9K1vjs+0

    メガネ…それをすてるなんてとんでもない!

    282 名前:名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:49:23.16 ID:frJQHel/0

    普通にメガネにしとけばいいのに

    284 名前:名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:49:30.64 ID:mm/iLTge0

    田舎の古臭い設備でやったんじゃね高いし

    285 名前:名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:49:36.56 ID:F2VJIFxm0

    そもそも手術費用なんてない俺が一番勝ち組orz



    306 名前:名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:54:32.41 ID:VDFpINOeO

    >>285
    ワラタ

    ついでにブサ面でメガネかけないと間抜け面になる俺も勝ち組!


    292 名前:名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:52:00.23 ID:3twyPEk30

    眼球にレーザー当てるとか考えただけで。。。。。

    293 名前:名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:52:29.09 ID:OlDNEeCC0

    本田も堀江も術後、人相変わっちまったもんな。。

    298 名前:名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:52:56.46 ID:mgA4PT7N0

    メガネ屋とコンタクト屋が必死すぎだろ

    301 名前:名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:53:21.90 ID:hvOLOsxi0

    手術に100%成功はないからね

    303 名前:名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:54:02.90 ID:xPumpZeA0

    意図的に片目だけ寄せてるんじゃないの?

    333 名前:名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:59:05.55 ID:YxJ+7Y9T0

    眼鏡かけた眼科医がひとりもいなくなったら俺もやる

    334 名前:名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:59:22.93 ID:jO2/X7Hw0

    流行りモノに安易に乗ると、ロクなことにならないんだよ。

    340 名前:名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:01:20.98 ID:Ge+cyqXV0

    こんな手術もしやるとしても大学病院とか大きい病院じゃないと怖くて出来ないわ

    344 名前:名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:02:36.62 ID:WCIjzkQW0

    眼を削るとかそんな罰当たりなこと許されるわけないやろ

    358 名前:名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:05:31.22 ID:a03NWtJJi

    俺も金があったらコンタクトレンズセットほしいが通販でも1万3千円くらいするからなぁ

    361 名前:名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:07:21.17 ID:MZzDxY4y0

    レーシック技術の進歩より、一生つけていられるコンタクトの開発の方が良いと思う

    369 名前:名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:09:53.97 ID:RdnqNgKG0

    俺は4年経つが無問題。視界良好



    377 名前:名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:12:06.19 ID:REC56Yzm0

    レーシックスレはいつ見てもおもしろいな



    390 名前:名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:16:33.58 ID:r9WnHe/C0

    >>377
    レーシックを遠慮した人「勝った」
    レーシックした人「俺は勝った」
    レーシック業者「まだ負けて無い」

    こんな塩梅ですし


    384 名前:名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:14:37.71 ID:UgYJNvEq0

    どっちみち年取ったら白内障手術受けるんだからそれまで目の手術は怖くてできないわな

    385 名前:名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:14:43.61 ID:W/MHXbhc0

    実業家 堀江 貴文さんのレーシック体験談 でググれ

    387 名前:名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:15:46.86 ID:kLqGQ8aHP

    眼鏡業界の陰謀論も否定できない。

    389 名前:名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:16:11.80 ID:JUOIwHXl0

    俺はメガネが本体なもんで。

    392 名前:名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:18:19.35 ID:HquabkXZ0

    年取って白内障になってから眼内レンズ入れたらええやん。

    404 名前:名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:22:06.03 ID:JFQFo/bH0

    毎度のことながらレーシック手術して後悔した人の書き込みがないんだよな

    413 名前:名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:24:33.63 ID:fsPXbjAp0

    自費治療のレーシック手術で障害が出た時の治療って保険使えるの?

    414 名前:名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:25:08.14 ID:fSReEmnMO

    私、フンドシと付き合ってます

    416 名前:名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:25:14.83 ID:292HBwmGO

    こんな所でメガネブのステマか。



    417 名前:名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:25:28.85 ID:HquabkXZ0

    めがね板ではかなり前から危険性が叫ばれてたな。

    431 名前:名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:30:29.40 ID:OOzxdJ3Y0

    たかだか30万円も用意できない貧乏人メガネキモオタが必死過ぎる

    439 名前:名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:31:57.25 ID:CLpFdJYY0

    なぜ日本眼科医協会のような所が文句言わないんだろ

    440 名前:名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:32:17.27 ID:SdUPOlgw0

    気の毒とは思うが・・・、健康な目ん球を切ろうって思っちゃうのはどうかしてる。

    442 名前:名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:32:19.94 ID:T6I18c5Y0

    包茎手術のトラブルと似たようなもんか

    448 名前:名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:34:36.02 ID:8IwK0xQM0

    これ、まじでやばいらしいな・・・。

    449 名前:名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:35:00.29 ID:iQqbiumy0

    リスクを許容できないのなら手術するべきではない。根性の裸眼or普通に眼鏡にしておけばヨシ

    453 名前:名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:36:24.04 ID:KL6p2i+R0

    職場でブーム()とかそんなのに乗ってよく大事な目をいじれるな

    457 名前:名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:37:15.54 ID:uDP/A0/r0

    老眼鏡かけてトレーニングしろよ



    461 名前:名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:38:24.75 ID:w6nHt5Lt0

    保険効かないんだから自己責任なんじゃね〜の?

    462 名前:名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:38:33.08 ID:/T8g96Jj0

    「レーシック」に代わる近視矯正手術として注目が高まる「ICL(眼内コンタクト)」

    463 名前:名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:39:05.86 ID:RfQNgHwP0

    最近のレーシック叩きってオスプレイ叩きと雰囲気が似てるな



    470 名前:名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:42:24.62 ID:JFQFo/bH0

    >>463
    叩くことで利益がある奴等がいる


    482 名前:名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:45:45.53 ID:EcvSg8JZ0

    >>463
    いい加減な医者が多いからだろ、この間大事件だってあったし
    医者なんかそうそう信用するもんじゃないってことは小さい時から医者にかかってる人間が一番よく分かってる
    眼科医なんかその最たるもの診断するたびに病名が変わるんだぜ
    仮性近視→遠視→弱視 こんなんどうやって信用しろっていうんだ?
    年取ってからの白内障手術だって怖いよ何しろ目なんだからな
    他のとこに針刺されても怖くないが目に針刺すって言ったら怖いだろうが


    471 名前:名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:42:34.48 ID:Mn7lXX5c0

    原理を考えれば失明は無いよな!ってホリエモンがゆってた

    486 名前:名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:47:30.67 ID:jYRITh1s0

    俺、視力が2.0で良かったわ

    494 名前:名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:48:56.41 ID:IJ7PCjHG0

    レーシックやって十数年経つが、問題ないぞ?

    508 名前:名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:51:59.80 ID:8IwK0xQM0

    事前に目を守るメガネが売れるんちゃうか?w

    509 名前:名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:52:07.59 ID:slEBoFqW0

    大変だね。眼鏡でいいじゃん、とは思うけどね。

    515 名前:名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:53:27.75 ID:xFKz77q10

    目に切り目入れるとか気軽にやるなよ

    519 名前:名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:55:35.29 ID:4v27/ryj0

    やっぱりレーシックはダメだったか



    522 名前:名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:56:57.58 ID:i189fahH0

    それやらないと失明とか言うのでもない限り、わざわざ目にどうこうする気はせんなあ


    世界を読みとく数学入門 日常に隠された「数」をめぐる冒険 (角川ソフィア文庫)
    世界を読みとく数学入門 日常に隠された「数」をめぐる冒険 (角川ソフィア文庫)


    お勧め記事

    トラックバックURL

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2013年12月21日 22:07 ID:8h.qUps00
    >レーシック失敗で寄り目になるメカニズム教えてくれ

    その医者がおかしい。
    そもそもレーシックの手術で、内斜視になるような神経や筋肉に触ることすらありえないから。
    2. 名前:名無しマッチョ   2013年12月21日 22:10 ID:TsVFpRPe0
    モルモット(レーシック患者)
    3. 名前:名無しマッチョ   2013年12月21日 22:11 ID:UOgMw0ig0


    眼鏡が嫌な見栄っ張りの馬鹿どもから、ぼったくる商売です。


    厚生労働省
    「やり過ぎんなよwww」



    4. 名前:名無しマッチョ   2013年12月21日 22:14 ID:Pe1a0rs90
    なんで関係のない>>4みたいなレスを抽出するかね?
    5. 名前:名無しマッチョ   2013年12月21日 22:21 ID:JVTWiSCY0
    レーシック業者の書き込みが必死すぎるwww
    6. 名前:名無しマッチョ   2013年12月21日 22:21 ID:rHD1R39y0
    米1
    そのありえないのがボロボロあるのが現実だろ
    メガネだってラーメン食うとき曇るとか問題が無いわけじゃない
    でもメガネは外せる、レーシックは元に戻せない
    7. 名前:名無しマッチョ   2013年12月21日 22:22 ID:TsVFpRPe0
    俺はやらないけど、レーシック受けるのいいと思うよ。
    医療はそうやって犠牲者を積み重ねた先に安全な治療法が確立されると思うし。
    8. 名前:名無しマッチョ   2013年12月21日 22:30 ID:MFYxF2NB0
    ※1
    実際に下手くそで無知な医者が存在するならレーシック手術を避けるのが賢明なんじゃねえの?
    9. 名前:名無しマッチョ   2013年12月21日 22:34 ID:.dbGhcWN0
    まあ女性がレーシックやりたくなる気持ちもわかるよ
    実際にメガネが似合うのは視力が良い人だけだからな
    極端に視力が悪い人がメガネをかけると目が小さく見えたり大きく見えたりする
    10. 名前:名無しマッチョ   2013年12月21日 22:40 ID:VNUGjeXd0
    レーシックって流行ってきた初期から
    リスクが大きいって報道されてなかったっけ?

    まぁ眼科医なんてのはリスクが少なく患者は一定数いるって分野だとか考えてるやつ多いからなw
    ただ増えすぎて歯医者以上にヤブ医者には辛い業界になってきてて
    怪しい商売せざるを得ないって人もいるに入る。
    11. 名前:名無しマッチョ   2013年12月21日 22:47 ID:vGVnbZja0
    失明より寿命が先に来そうになったらやる

    ※4
    ここのまとめの荒さは他の追随を許さないからな
    ちょっと前まではずっとスクリプト祭りだったし
    12. 名前:名無しマッチョ   2013年12月21日 22:55 ID:ZY01XEMa0
    目がいいから関係ないが
    レーシック叩きはちょっと雰囲気が変
    13. 名前:名無しマッチョ   2013年12月21日 22:56 ID:0ikdb708O
    目は代えがきかないし再生しないから、大事にしろよ
    14. 名前:名無しマッチョ   2013年12月21日 23:08 ID:zjTssgph0
    アグネス募金したか?
    15. 名前:名無しマッチョ   2013年12月21日 23:24 ID:ZA8h7pro0
    自分が通っていた眼科でレーシック手術できるようになったが、裸眼0.1以下でコンタクト使ってた自分にすら全く勧めても来なかったからなぁ。
    手術検討するためにググって調べて、これはリスク高すぎると自分は思って止めたけど。

    ドライアイ気味だが、ハードコンタクトならいけるので、在宅時はメガネ、外出時のみコンタクトと使い分けしてるわ。
    16. 名前:名無しマッチョ   2013年12月21日 23:34 ID:9370WjN.0
    女ってほんとバカだよな
    17. 名前:名無しマッチョ   2013年12月21日 23:34 ID:WMbhwxbI0
    ※15
    まあまず眼科医からして眼鏡が多いからな、人並みの良心と罪悪感があるなら医者も積極的には勧めて来ないだろ。
    18. 名前:名無しマッチョ   2013年12月21日 23:51 ID:bgSC48et0
    目が悪い奴ってなんなの?
    仕事で一日PC画面見て家で豆電球で漫画見てるけど視力なんか落ちないよ
    視力低い奴は根性が無い
    19. 名前:名無しマッチョ   2013年12月22日 00:17 ID:Yv.FBucm0
    妻がレーシックやろうとして事前検査を受けたときに角膜が薄いので1回はギリギリできるけど保証内でできる2回目のレーシックはできないよって言われて保留にしたんだよね。
    結局それっきりになったけどやらないでよかったわ。
    20. 名前:名無しマッチョ   2013年12月22日 00:33 ID:b1mgZ8uV0
    ハイリスクハイリターンなだけだろ。一概にやる奴は情弱とは言い切れない。
    21. 名前:名無しマッチョ   2013年12月22日 00:50 ID:UaS9yW2B0
    ※20
    やらなきゃ命に関わるならハイリスクな手術でも受けるべきだと思うけど、そういうわけじゃ無いのに失敗したら取り返しが付かない手術をわざわざ受けるのは情弱以前に無謀か馬鹿だろ。

    まあ他人事だからどうでも良いけど。
    22. 名前:名無しマッチョ   2013年12月22日 01:43 ID:XqOoEb5S0
    自分は平気って思ってて、反対してもレーシックの素晴らしさを語るのだから、
    やりたい奴は勝手にやらせとけばいいと思うわ。だけど、後々税金で救済とか
    ってのは絶対やめてほしい。
    23. 名前:名無しマッチョ   2013年12月22日 02:12 ID:7B39r1JB0
    自業自得。
    広告に出てた芸能人でも訴えればいい。
    24. 名前:名無しマッチョ   2013年12月22日 03:37 ID:m.mOo0MV0
    可愛い子が眼鏡掛けてると可愛さ倍々
    25. 名前:名無しマッチョ   2013年12月22日 08:14 ID:zbYdByRG0
    10年前、当時メル友だった人が韓国でレーシック手術をした
    すっかりよくなったらしくて、羨ましいなぁと思ったが
    今になってあの人は大丈夫だったのかとレーシックまとめ見るたび思う

    もう連絡取り合ってないから確認しようもないんだが
    26. 名前:名無しマッチョ   2013年12月22日 09:12 ID:F4aaY.FfO
    メガネがちょっと歪んだだけで、交換するまで、一日気持ち悪くて吐きそうだった。
    レーシックで矯正ミスったら、一生続く可能性があるとしたら、とてもやれない。
    27. 名前:名無しマッチョ   2013年12月22日 12:07 ID:ciPc0yqO0
    けっこうきれいな人なのに、内斜視がひどいことになっててちょっと気の毒
    でも通常のレーシックでは斜視にはならないのか・・・よっぽどの藪だったのかね
    28. 名前:名無しマッチョ   2013年12月22日 15:44 ID:318sbiaeO
    酷い話だよな!この藪医者は勿論だがこういう危険な手術を認可した厚生労働省にも責任あるよな!民事訴訟で賠償金を取るぐらいしかないよな!
    29. 名前:名無しマッチョ   2013年12月22日 16:46 ID:ZOPd.EKu0
    右0.01、左0.02で、2004年に大学病院でレーシック受けた。
    9年後の現在、右1.2、左1.5で安定している。
    レーシックは危ない危ないって批判読む度に、
    自分の運が良かったのか、被害者たちの運が悪かったのか、よくわからんよな。
    30. 名前:名無しマッチョ   2013年12月22日 17:52 ID:QwpiI.E40
    ※29
    運のいいモルモットだったんですね。
    31. 名前:名無しマッチョ   2014年01月14日 18:51 ID:ruoA9JbJ0
    値段が安くなってきたので、メガネコンタクト屋が必死なんだろ。書き込んでる奴らは視力の良い外野も多いな。メガネは度なしの伊達メガネじゃなければ、物が小さく見えて、いくら大画面のテレビを見ても迫力無し。コンタクトは不快で、装着が煩わしい。長年の使用に目が耐えられなかったろう。レーシックより荒っぽいPRKをやって20年近く経つが、老眼にもならずにもうすぐ還暦を迎える。不具合の兆候は無い。寄り目になるわけないだろ。

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ