2013年12月23日20:00
29
はてなブックマークに追加
- 1 名前:◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★:2013/12/23(月) 18:13:09.79 ID:???0
小学校での英語活動が始まるなど、子供の英語教育への関心は高まる一方だ。「鉄は熱いうちにうて」
とばかりに、英会話教室は「幼児コース」を打ち出し、英語の授業を導入する幼稚園や保育園ばかりか、
生活をすべて英語で行う「プリスクール」も急増している。
ちょうど幼児を育ている人も多い「アラサー+(プラス)」世代は、若いころから海外旅行に親しんだり、
留学を経験したりと英語に親しんできた世代でもある。その分、「話せない」苦労も知っている。
「子供には苦労なく英語を身につけて欲しい」という親たちは、子供にどんな目的でどんな教育を選択して
いるのだろうか。最前線を探ってみた。(阿部佐知子)
◆英語にどっぷり
「Hi! Good morning」。仙台市郊外の高森明泉幼稚園(同市泉区)。朝、教室に入ると園児たちがよどみない
英語であいさつを交わす。英語講師のジェフリーさん(29)が「Who is not here today ?(今日お休み
しているのは誰?)」と尋ねると、園児たちは「Brian! (ブライアンだよ!)」。
同園は、昭和42(1967)年、アメリカから来た宣教師が開園した「明泉幼稚園」の分園。両園合わせて
1200人の園児通うマンモス幼稚園だ。言葉の教育を重視し、開園当時は幼稚園としては珍しい英語教育を
いち早く導入。幼児英語教育で定評がある。
すべての園児を対象に毎日40分の英語教育を行っているが、特に保護者の注目を集めているのが、1日の生活を
すべて英語で過ごす「プリミアスクール」だ。
平成18(2006)年に開設。年中児、年長児が1クラス16人という少人数クラスで、英語講師と1日を送る。
朝8時半の登園後、歌や絵本などを使った計80分の英語レッスンはもちろん、外遊びや昼食、クラス活動など、
日本語や日本文化を学ぶ45分のクラス以外は、帰りの時間までずっと英語で過ごす。教室の壁に貼られた掲示物も
すべてアルファベット。園児たちには「アレックス」「クラウディア」などイングリッシュネームがあり、互いに
呼び合う様子は、海外の学校に紛れ込んだかのようだ。(以下略)
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/131223/wec13122312010001-n1.htm
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387789989
- 12 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:18:08.99 ID:1oSOFvKS0
チョンが介在するとこうなるわな
- 17 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:19:32.44 ID:48zbcmwJ0
と、言っても英語の幼児語だからビジネスでは遣えないんですわ
- 22 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:21:08.48 ID:QPLzhqNJ0
幼少期に少しでも実践するだけで語学の習得効率は全然違う
- 24 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:21:46.49 ID:6TJ1GcTLO
なんで主兵装が内蔵ガトリングなんだろ
- 25 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:21:52.11 ID:FS4BUeDH0
卒園後も「よう!アレックス」と呼ばれるイジメが・・・
- 30 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:22:11.23 ID:ddmisXUC0
将来「恥ずかしい思い出」として封印されるんですね?
- 31 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:23:05.10 ID:0zalU36T0
名前は日本人名で呼び合えよ。まるで自己否定する事から始めて洗脳していく宗教みたいだな。
- 33 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:23:55.16 ID:/CAnPJC90
後の梅宮クラウディアである
- 40 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:24:54.44 ID:M2K62rme0
イングリッシュネームとかアホかい
- 41 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:24:59.74 ID:AgcjctRI0
たまに外人が保育園か幼稚園児連れて散歩してるわ
- 42 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:25:02.39 ID:BSEbH9UI0
海外でチンチョン言われて初めて自分の立ち位置に気付くんだろうな
- 45 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:25:20.72 ID:Co7NkGos0
英語で話すのは良いと思うけど、イングリッシュネームの必要があるのか…?
- 46 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:25:38.45 ID:w1OL6EFw0
俺が未来を予想しよう 「この幼稚園から偉人はうまれない!」
- 48 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:25:42.69 ID:DahcPH+v0
クラウディア クラウディア ほんとは外人じゃないんだ〜
- 50 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:25:50.16 ID:DyEwvHt80
英語教育はいいがイングリッシュネームという、自分の名前を大切にせずに英語圏人に合わせた名前を名乗る必要はない
- 56 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:27:05.84 ID:+2BYu8CuP
英語使うのは分かるけど通名使うの意味不明なんだが
- 65 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:29:09.76 ID:wRxHiDqt0
スシボンバーとかいいじゃん
- 70 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:30:04.82 ID:NddBJoGdO
ノイシュヴァイシュタイン君、ミャンヒハウゼン卿にごめんなさいは?
- 71 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:30:06.90 ID:/Emg/pyS0
オーイェイオーイェイ、カモーン、グー、ディープ、ハアハア
- 73 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:30:26.22 ID:Q1cowuHP0
気を付けないと思考力のない薄っぺらや子供になる
- 74 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:30:27.72 ID:stqwsWIZ0
ひとまとめにアダマ(土)でいいじゃない
- 83 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:32:40.18 ID:ApHX5nd20
ああザクと相討ちになったガンダムね
- 86 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:33:19.77 ID:5FYZxEEC0
とうほぐ弁だったらワロスw
- 96 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:34:51.69 ID:WXh8rtHf0
英語なんて後からでなんら問題ないのに・・・なんか気色悪いわw
- 97 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:35:07.05 ID:c7rsKvCB0
これ、誰が考えたんだよ、偽名を名乗らせる必要は無いだろ。
- 98 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:35:21.30 ID:Hdid+RKC0
初めて覚えた英語はFACK
- 100 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:35:28.81 ID:vC5IZgpJ0
おまえらってさ・・・何でも反対の野党みたいだよな
- 103 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:36:01.59 ID:Vojh+5z70
喋れないヤツが嫉妬してるな
- 105 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:36:30.02 ID:HmJBg8Dc0
どっちづかずのセミリンガルになるよ
- 106 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:36:38.74 ID:Qy6DSwch0
まだ仙台に住んでる時点でw
- 107 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:36:52.63 ID:nz1sJfUk0
俺がいた、名前はアレックス
- 108 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:37:24.39 ID:eDgQRSNkO
俺も小学校のECCの時にポールって呼ばれてたわww
- 110 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:37:40.92 ID:LT+Ptwgb0
いまやキラキラネームのほうが正しいんだよな
- 114 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:38:02.03 ID:Bby8WHnN0
英語で通す幼稚園っていうのはあってもいいと思うが、イングリッシュネームとやらが気持ち悪すぎる
- 119 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:39:18.38 ID:pXoiJ8gz0
英語が話せるバカを大量生産ww
- 120 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:39:20.05 ID:p2R7GTDcI
つまんなそうな人生歩ませられてて哀れ
- 123 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:39:49.45 ID:Sw1fkbkQ0
自称右派の望む美しい国では無いか
- 126 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:40:17.05 ID:6KzfJEG+0
通名は辞めろよ、情けない。
- 144 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:43:57.50 ID:3yrgnEJ30
アレックスなのにガンダムスレになってないだと・・・?
- 146 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:44:15.14 ID:073fJ3psO
ここまでロイ・フォッカーなし
- 148 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:44:36.81 ID:L5CAaARk0
名前はそのままでいいんじゃないの?
- 150 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:44:44.91 ID:uPngnR6cO
現実となるとちょっと怖いけど日本がやっていくために必要なこと
- 152 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:45:39.98 ID:OhjMOMzA0
欧米人の名前を名乗りたがるなんて中国人みたいだな
- 155 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:46:25.77 ID:MGyLOQOeO
名前ぐらいはちゃんとした名前で呼ばせろよ…
- 166 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:48:35.83 ID:1seikyTa0
目の細いアレックスにブタ鼻めがねのクラウディア
- 167 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:48:36.46 ID:n/2D9jMU0
ダイアナ 大穴 っていたな
- 173 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:49:50.20 ID:lGTXOuo2i
仕事で寄った事あるけど、環境は素晴らしかったなぁ…
- 186 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:52:25.12 ID:rFSfGn9R0
将来学校でもバイト先でも変人扱いされそうだな
- 191 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:52:59.87 ID:+V/aebL70
これやると、とっさに聞いた日本語が正しいかどうか判定できなくなっちゃうんだが
- 196 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:54:12.73 ID:ddmisXUC0
英語よりも理系の勉強をさせたほうが将来役に立つんでは?
- 200 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:54:58.30 ID:uKSUUEvv0
いつになったら欧米コンプレックスから脱却するのこの国は
- 203 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:55:25.58 ID:WLoP694XP
名前は日本名で良いだろ。朝鮮人かよ?
- 209 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:56:46.79 ID:2X14/axkP
まあ幼稚園ならいいんじゃね
- 211 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:56:50.57 ID:FQghBOPz0
名前は本名にしろよ寒いから
- 212 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:56:57.92 ID:RpVr/QI80
キリスト教やオウム教のホーリーネームみたいなもんか
- 215 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:57:05.71 ID:AF5LZagpi
ドイツ人の英語とか二重母音の発音やvとwの発音ドイツ語のままだったりするわな
- 220 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:57:51.28 ID:Ar0Ke+Et0
小学校に上がったら絶対いじられる
- 225 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:58:32.04 ID:FNL2GTkB0
まぁ英語を物にするのは大変だおね
- 231 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:59:55.48 ID:pbmU7AU10
もう日本人であることが恥ずかしい時代だよねw
- 234 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 19:00:33.13 ID:hF1W+9xt0
幻の銀時やら爆走蛇亜に比べたらアレックスの方がマシかもしれん
- 239 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 19:01:25.37 ID://tVLbgHi
西部劇好きの日本人ってそれっぽいあだ名自分でつけるよねww
- 246 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 19:01:56.06 ID:+RWzvVy20
英語を使うのはともかくイングリッシュネームは意味がわからない
- 247 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 19:01:56.99 ID:97ANZZCuO
さすが東北のド田舎者だな。
- 258 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 19:03:51.40 ID:5WqQw0kRi
大企業の中の大企業に入るには幼稚園の頃からか神童と呼ばれてない限りほぼ無理だよ。そういつ奴だけ、英語で教育したらよろし。
- 260 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 19:04:21.29 ID:48zbcmwJ0
↓日本語歴30年のコミュ障が一言
- 264 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 19:04:47.34 ID:iTeRiNfe0
一瞬、亜澪楠(あれっくす)君とかDQN名園児が増えたというニュースかと思った。
- 270 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 19:06:02.81 ID:PBrOfEuB0
突然ウラジミールとかロシア風が混じったらどうするつもりなんだろ
- 276 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 19:07:00.21 ID:whOmlqoF0
俺も中学卒業までは「ブーヤン」って言われてたわ。
- 294 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 19:10:59.63 ID:Voq7ke5PP
クラウディア、秘めたこころ、
- 299 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 19:11:40.06 ID:0d2pi68A0
オレが園児だったら、チャック、スチーブン、シルベスター、ジャン・クロードと男のリトマス試験紙系の名をチョイスする
- 307 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 19:13:18.21 ID:BewoQCLD0
「フェルプス」にして「おはよう、フェルプス君」と呼ばれたい
- 313 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 19:14:41.86 ID:AkB2OCev0
2ちゃんてやっぱりアホしかおらんなあ
- 320 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 19:15:29.80 ID:sIKGJoQ70
普通、頭韻か脚韻がなんとなく似てるのを付けるよ
- 330 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 19:17:27.89 ID:D0EqHBVX0
まあまあ、ごく一部の特殊でアレな幼稚園の話題なんだからw
- 335 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 19:19:26.11 ID:ylvg+1rJ0
ついでに言えば、「アレックス」はマケドニア名だと思う。
- 337 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 19:19:56.62 ID:zvLCvEy50
アイアムジェイエイピーww
- 343 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 19:21:11.94 ID:3dJr9LeU0
取り敢えず在日鮮人は朝鮮語覚えて全員帰れ。
- 346 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 19:21:28.74 ID:dzehH9diO
アグネスチャンみたいな発想なんだろ
- 349 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 19:22:18.37 ID:lUw+bSBZP
英語教育はいいと思うけど、英語名つけることに意味あんの?
- 355 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 19:23:59.05 ID:pe36vJ990
日本語下手くそになりそう・・・
- 356 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 19:24:22.47 ID:3xy8hqIKi
鎖国って悪いことじゃ無かったのかもな
- 358 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 19:24:32.93 ID:0d2pi68A0
この幼稚園にも絶対、イカしたイタリアの陽気な配管工の名前をチョイスする勇者はいる!絶対いる!フォルツァ!ルイージ
- 364 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 19:26:17.84 ID:0JksSctf0
ECCジュニアとか散々やったよね、行政はどういう結果か調べたら?
- 371 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 19:27:59.46 ID:2bzQ652b0
「クラウディア」っていうのはFF7のクラウド受オンリーイベント(同人誌即売会)のことだぞ。
- 372 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 19:29:01.14 ID:Fd4hwYB5O
で、母国語で意思を伝えられない、と
- 378 名前:来林檎:2013/12/23(月) 19:31:51.59 ID:UX/QDQtb0
ここの幼稚園、凄い人気で抽選会があるくらい
- 379 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 19:31:54.41 ID:fW29usnL0
朝鮮人みたいなことをやってるんじゃないよ。
- 382 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 19:32:30.60 ID:CI5lQuQkO
中途半端な帰国子女モドキになるだけだろ。しかも空気読めないから企業に嫌われるという(笑)
- 388 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 19:34:16.88 ID:V1BiRvuC0
俗な名だ、アレックスなんて…
- 389 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 19:34:18.74 ID:Q/eTvAM90
これはまた、嫉妬が酷いスレッドですね
- 391 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 19:35:23.73 ID:6dsBbq0E0
アレックスという別人格でしか英語を話せないとかならないの?
- 394 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 19:36:45.73 ID:m4cnC9xS0
ジュリアスとブルータスで決闘させたい
- 397 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 19:37:06.38 ID:aaneXhxu0
イwンwグwリwッwシュwネwーwムw
- 414 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 19:43:17.57 ID:XPxl7ngt0
その名前は誰が付けたんだ?
- 416 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 19:44:24.48 ID:aoSRl0WO0
まるっきり朝鮮スタイルの教育だなww
- 418 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 19:44:38.62 ID:97ANZZCuO
せwんwだwいwの有名幼稚園www
- 426 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 19:48:58.72 ID:oOGXrGl20
ルントシュテッド君とか居たら少し評価する
- 429 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 19:51:13.18 ID:MW7KKa6AO
で、まともな日本語しゃべれるのか?
- 432 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 19:52:14.85 ID:6zJuxrkb0
TPPの下地ならし記事が捗るな
- 433 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 19:52:33.94 ID:HzTi5msx0
自分の名前を外国人のように名乗るのはやめましょう、と習ったんだが
- 438 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 19:54:30.02 ID:P0wVpx5k0
クラウディアじゃなくて英語ではクローディア
- 458 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 19:59:49.78 ID:bY3kkgWlP
こりゃあ太閤様もキリシタンを禁止するわけだわ
世界を読みとく数学入門 日常に隠された「数」をめぐる冒険 (角川ソフィア文庫)
お勧め記事
トラックバックURL
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2013年12月23日 20:03 ID:1Is4SgTg0
安倍ちゃんよ〜、ケケ中平蔵をさっさと下野させろよ。
2. 名前:名無しマッチョ 2013年12月23日 20:26 ID:XIrayxrj0
朝鮮学校からも聞こえないのに補助金渡さないのはシャベツニダ
3. 名前:名無しマッチョ 2013年12月23日 20:26 ID:n4oXLphI0
何で日本の教育って、日本人としての誇りを蔑ろにするとのが前提になってんの?
少なくともこういう教育紹介する記事っていつもそうい傾向だし。
パーシャルな状態ってないのかねまったく…
少なくともこういう教育紹介する記事っていつもそうい傾向だし。
パーシャルな状態ってないのかねまったく…
4. 名前:名無しマッチョ 2013年12月23日 20:33 ID:2cxvGAPz0
さすが伊達家。
支倉常長のご子孫はちがうね。
なんと愚かな親。
20年30年40年ぐらいの追跡調査したら面白い結果が出ると思うよ。
支倉常長のご子孫はちがうね。
なんと愚かな親。
20年30年40年ぐらいの追跡調査したら面白い結果が出ると思うよ。
5. 名前:名無しマッチョ 2013年12月23日 20:39 ID:e86eBIyj0
別に私立で何しようが問題ねーわな。
イングリッシュネームなんてワケの分からんモン付けるぐらいならサクラメントして洗礼名でももらっとけばいいのに。
イングリッシュネームなんてワケの分からんモン付けるぐらいならサクラメントして洗礼名でももらっとけばいいのに。
6. 名前:名無しマッチョ 2013年12月23日 20:45 ID:GCHuTFy60
キモッ…
馬鹿じゃねえの?必要に迫られて大人になってから三ヶ国学んだわ。何も問題ない。
まず子供の頃に日本語話せないと本当にパッパラパーになるよ。気が付いた時はもう遅い(笑)元にも戻らんよ。何人も見てるわ。
馬鹿じゃねえの?必要に迫られて大人になってから三ヶ国学んだわ。何も問題ない。
まず子供の頃に日本語話せないと本当にパッパラパーになるよ。気が付いた時はもう遅い(笑)元にも戻らんよ。何人も見てるわ。
7. 名前:名無しマッチョ 2013年12月23日 20:47 ID:NBMONFfv0
いやコレはとても重要だよ
英ニックネームはともかく
家では日本語
外では共用語(英語
ってなっていけば不自由なく覚えられるよ
英ニックネームはともかく
家では日本語
外では共用語(英語
ってなっていけば不自由なく覚えられるよ
8. 名前:名無しマッチョ 2013年12月23日 20:59 ID:qVp6dM150
「アレックス」って名前は聡明な美少年じゃないと使っちゃいけないよ
9. 名前:珍保 大 2013年12月23日 21:03 ID:GhL8Z8hC0
日本人には日本語教えろ!あほか?
10. 名前:仁王 大習 2013年12月23日 21:05 ID:GhL8Z8hC0
英語が下手なのは日本人の誇りです!恥ではない。
11. 名前:名無しマッチョ 2013年12月23日 21:09 ID:U6RhuOTi0
アレックスキッド
12. 名前:高修剛 2013年12月23日 21:09 ID:GhL8Z8hC0
英語ペラペラの幼稚園児…可愛くない 不気味 何人?
13. 名前:大 勉太郎 2013年12月23日 21:13 ID:GhL8Z8hC0
英語勉強して 外国人にでも成りたいの?じゃあ日本から出ていけ!
14. 名前:出須 星士 2013年12月23日 21:21 ID:GhL8Z8hC0
英語よりも日本人なら柔道 空手でも教えたはうが良い(笑)
15. 名前:名無しマッチョ 2013年12月23日 21:29 ID:qVp6dM150
親が英語コンプレックスだとこういう所に通わせるのかね?
俺の親はネイティブレベルに英語話せるけど俺は普通の学校に通ってたよ
俺の親はネイティブレベルに英語話せるけど俺は普通の学校に通ってたよ
16. 名前:名無しマッチョ 2013年12月23日 21:36 ID:fY8L0U4t0
エイサップ鈴木君はどちらですか?
17. 名前:名無しマッチョ 2013年12月23日 21:38 ID:JaGnTE6F0
まったくなぁ
英語の上手さじゃなくて内容が肝心なのに
そこんとこ理解できてないアホが多すぎる
英語の上手さじゃなくて内容が肝心なのに
そこんとこ理解できてないアホが多すぎる
18. 名前:名無しマッチョ 2013年12月23日 21:47 ID:l4eO7xtV0
英語を習うこととイングリッシュネームを使うことは=にならないと思うんだが・・・
19. 名前:名無しマッチョ 2013年12月23日 21:48 ID:G0ZoYCir0
愚かな…。
こんなことするくらいならいっそ日本を出ろ!日本に居ることは無い。
ガイジンになりたいならガイジンになれ。中途半端なガイジン化した日本人など不要!害悪でしかない。
こんなことするくらいならいっそ日本を出ろ!日本に居ることは無い。
ガイジンになりたいならガイジンになれ。中途半端なガイジン化した日本人など不要!害悪でしかない。
20. 名前:名無しマッチョ 2013年12月23日 21:50 ID:fapL.07.0
在日が現実逃避しているだけだろ。
21. 名前:名無しマッチョ 2013年12月23日 21:54 ID:qVp6dM150
幼児期には英語の発音を覚えさせるだけで十分だと思う
英語アレルギーは発音できない事が主な原因だから
※17
本当にそう思う
日常会話しかできない奴が欧米で何の仕事に就くの?って感じだよね
英語アレルギーは発音できない事が主な原因だから
※17
本当にそう思う
日常会話しかできない奴が欧米で何の仕事に就くの?って感じだよね
22. 名前:名無しマッチョ 2013年12月23日 21:57 ID:K7QWZtVmO
英語なんか必要ねえ、グローバル化も必要ねえ
みんなに無理矢理やらせるな、ごり押しするな
クソ政府
みんなに無理矢理やらせるな、ごり押しするな
クソ政府
23. 名前:名無しマッチョ 2013年12月23日 22:11 ID:VpaGouLg0
英語できないやつにかぎって幼児教育の重要性を説くんだよ。出来る人はみな中学からでOKといってるわ。
24. 名前:名無しマッチョ 2013年12月23日 22:50 ID:.mTn.NlS0
呼び名はせめて本名から派生するニックネームとかにすりゃいいじゃんよ
何の関係もない名前で呼び合う利点が分からん
何の関係もない名前で呼び合う利点が分からん
25. 名前:名無しマッチョ 2013年12月23日 22:54 ID:odUD7KCD0
仙台の中学校にいたことがあったが
ここ出身の奴らってあんまり頭良くない連中だらけだったぞ
英語自体もいい加減なレベルのやつが多かったからな
ここ出身の奴らってあんまり頭良くない連中だらけだったぞ
英語自体もいい加減なレベルのやつが多かったからな
26. 名前:名無しマッチョ 2013年12月24日 01:03 ID:oTit3zixO
こういうの役に立たないよー自分の場合は、だけど。私もこうやって英会話習ってたけど、すぐ忘れる。
学ぶのは幼児英語でしかないし、ビジネスではなんも使えない。
学ぶのは幼児英語でしかないし、ビジネスではなんも使えない。
27. 名前:名無しマッチョ 2013年12月24日 01:48 ID:nPlDnFjg0
なんで自らの「真名」を棄ててイングリッシュネームとかで呼び合うわけ?
なんか隠すため?それとも日本人自身に自らのアイデンティティーを軽んずる自損精神でも刷り込んでれるの?
バカジャネーノ。多文化共生とか良いながら自分棄ててどうすんだよ。
なんか隠すため?それとも日本人自身に自らのアイデンティティーを軽んずる自損精神でも刷り込んでれるの?
バカジャネーノ。多文化共生とか良いながら自分棄ててどうすんだよ。
28. 名前:名無しマッチョ 2013年12月24日 14:02 ID:4wpy62.z0
これで将来の日本は日本語という非関税障壁がなくなって外人が沢山移民で入ってくるんだろうね
日本が日本人のものである時代も終わるな
日本が日本人のものである時代も終わるな
29. 名前:名無しマッチョ 2013年12月24日 16:40 ID:QUmVNPr20
母国語での国語能力が怪しいと外国語を習っても無駄みたいな研究があったような・・・