2013年12月23日22:00
24
はてなブックマークに追加
- 1 名前:◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★:2013/12/23(月) 19:35:56.34 ID:???0
★次は「携帯電話課税」か…消費税10%だけでない、財務省がもくろむ新たな「増税ネタ」
2013.12.23 18:00
今月12日にまとまった平成26年度の与党税制改正大綱。軽自動車税の引き上げや給与所得控除の
縮小といった家計への増税項目が目立つばかりか、消費税10%時の軽減税率制度をいつスタートする
かの結論は出さず、対象品目の絞り込みも来年末に持ち越した。26年4月にはいよいよ消費税が
8%に上がる。ずしりと増税の重みを実感する年だが、増税はこれで終わりではないようだ。大綱には
「今後、内外の社会情勢の変化を踏まえつつ、担税力に応じた新たな課税について検討を進める」との
文言が明記され、さらなる増税に布石が打たれた。今度はいったい、どこからとるつもりなのか。
133ページに及ぶ大綱の主文にあたる1ページ目の「税制改正の基本的考え方」の登場したキーワード
「担税力」。税金が増えても、がまんできる経済力のことだ。お金持ちや土地などの資産を持っている人を
思われがちだが、たばこや酒も嗜好品とみなされ、増税の検討対象になりやすい。
何が増税のターゲットかは、大綱ではつまびらかになっていないが、目下、新たな課税の有力候補に
されそうなのが、携帯電話などの情報通信分野、海外からインターネットで配信されるゲームや書籍の
電子商取引。パチンコといった娯楽分野だ。
実は“ケータイ増税”は以前から狙われている。東日本大震災後の復興財源の一つとして、「(1台あたり)
1日5円から10円程度もらえば数千億円の規模になる」と、与謝野馨経済財政担当相(当時)がぶち上げた
ことがあった。具体化しなかったものの、携帯電話の通信会社などが払っている電波利用料の引き上げなどが
取り沙汰された。
携帯電話の累計加入件数は1億3000件を超え、国民1人1台の時代。広く、薄く税金をかければ、
お金持ちでなくても、負担には耐えられるとの考え方だ。しかも多少、増税で価格が上がっても、なかなか
手放せない存在になったのが携帯電話。通信業界は、景気に大きく左右されにくい業種に育っていて、
課税しやすいとの思惑も働く。(以下略)
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/131223/wec13122318010007-n1.htm
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387794956
- 2 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 19:36:29.24 ID:BQTXZ03R0
まずはパチンコとカジノから徴収してください。
- 4 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 19:37:10.36 ID:xUGl8jNU0
どこの落ち目国家の出来事かと思ったらジャップアイランドか。納得だな
- 5 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 19:37:19.88 ID:2BW4md4Mi
参ったね、この糞官僚どもには
- 7 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 19:37:39.06 ID:o/aW2pEu0
どう考えてもテレビ局の電波使用料だろ。
- 8 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 19:37:39.70 ID:SIGYPm6cP
情報通信税とかネット接続に税金とかに進化する予想。
- 13 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 19:38:33.92 ID:SOBpiSFr0
呼吸税が導入されても驚かない
- 17 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 19:38:50.41 ID:APWhCla40
こりゃどんどん支持率落ちるな
- 18 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 19:39:07.75 ID:RsA4lmyu0
安倍ちゃんて増税しかしないよね? 靖国行けよはよ
- 19 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 19:39:17.81 ID:X/PtvGaW0
理系一人あたり年5万円くらい課税しろ。どうせ税金食いつくすだけの穀潰しなんだから。
- 22 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 19:39:53.13 ID:k/cZFYtE0
じゃ、ウジをはじめとしたTVの電波使用料が先だろ
- 29 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 19:41:20.18 ID:2BW4md4Mi
公務員の退職金に3割くらい課税すればかなりの税収になるぞ
- 33 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 19:42:45.12 ID:4ZWAVTiM0
1台 月100円でいいんじゃない
- 35 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 19:43:09.07 ID:LSLQEzy40
パチョンコとテレビの電波税からやってください。
- 37 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 19:43:29.13 ID:tiFjgepZ0
パチンコ業界と 風俗産業からきっちり徴収したらいいんじゃないかと思うの
- 39 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 19:43:48.74 ID:PqKesBFr0
自民党議員と官僚が手を組み、やりたい放題の時代が戻ってきたな。
- 55 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 19:45:23.86 ID:3QXEcB6B0
やるんなら通話数にかけてくれ、1円とか おれ殆どかけないし
- 56 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 19:45:45.22 ID:yJvgng0fP
じゃWiFiでのみ電話使うわ
- 60 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 19:46:01.70 ID:4wM3VD2FO
政治家税を掛けるべき。収入の50%ね
- 63 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 19:47:05.04 ID:gfdKgSD6O
パソコン税でいいじゃん…。
- 65 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 19:47:43.03 ID:Bby8WHnN0
パチンコ税一玉0.1円でいいよ
- 68 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 19:48:05.81 ID:feAjeii0O
そのうち息するのにも税金取りそうだな…
- 70 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 19:48:19.44 ID:HepWT4Mm0
スレタイだけで,余裕でゲンダイ
- 76 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 19:48:42.32 ID:dzKMg1xO0
在日朝鮮人税とれよ払えない奴は強制送還な
- 79 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 19:49:11.47 ID:/coLthKH0
そのうち貧乏人も国を出て行きそうだな
- 84 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 19:49:33.88 ID:0zhthPag0
議員税、公務員税、在日税からどうぞ
- 89 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 19:50:36.97 ID:mskwsFEE0
通名税でいいんじゃないか?
- 90 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 19:50:44.33 ID:cOUn8n1OO
そろそろ財務省から死人が出そうだな。餃子の王将とか雑魚狙ってる場合じゃねえだろ!
- 92 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 19:50:53.35 ID:x9oOPi1Z0
「議員税」「官僚税」というのは絶対に口にしないね
- 108 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 19:53:27.49 ID:gaaUPNgl0
やはりおまえらを黙らせるためにパケット税どうかな安倍ちゃん。
- 110 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 19:53:33.47 ID:hICJ35ev0
ワロタw自民党勝ったからって無茶しすぎ
- 111 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 19:53:46.83 ID:OkN7F6/w0
ていうかまともにテレビ局の電波使用料を取れ。今は安過ぎる。
- 137 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 19:58:10.30 ID:RsA4lmyu0
なんかすごい勢いで増税してるよね 駆け込み寺みたいに
- 138 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 19:58:20.21 ID:Pdr94XKT0
重量税と酸素消費税導入はまだ?
- 140 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 19:58:40.09 ID:2yCH+k0W0
宗教法人に課税しろよ(´・ω・`)
- 145 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 19:59:41.54 ID:FQePq3Pn0
もうね1時間10円にしろよw
- 151 名前:(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2013/12/23(月) 20:00:50.19 ID:B+ivvl+D0 BE:144076853-PLT(14072)
増税ばっかりス(゚ω ゚)テラ生活苦しいス
- 153 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 20:01:04.45 ID:bZO7Zioo0
公務員の給料を3割下げれば解決することだろ
- 156 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 20:01:12.39 ID:KW9Zg6ec0
メール以外のパケット税にしろよw
- 157 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 20:01:12.74 ID:k/cZFYtE0
電話系に税金とか言い出すんなら、NTTの債権払い戻してからやれや
- 158 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 20:01:18.97 ID:GWVQqYPf0
もう何に課税されるかわからないなw
- 162 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 20:02:20.61 ID:neVeAumx0
ネット税と独身税を早く導入しろや
- 167 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 20:02:42.62 ID:Qvsx9ASS0
対中関税は、庶民が喜ぶ、正義の税金。
- 168 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 20:02:52.32 ID:0LkUo6hZ0
ブラック企業に対して増税しろ
- 169 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 20:03:23.90 ID:flh3S3Uh0
体脂肪税がいいんじゃないかな
- 174 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 20:04:19.98 ID:6ZhVVmz20
携帯よりもTV局に増税するべきじゃないか? あと新聞社。
- 178 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 20:04:41.19 ID:7CMe7uEM0
近所でタダ電する時はアマチュア無線の時代に戻ったりするのかな
- 181 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 20:04:56.62 ID:DBsVJRdK0
酒なんて金が余ってるから飲むんだから、もっと税金上げてもいい
- 187 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 20:05:54.82 ID:8Uv/ETtRP
さて、ケータイを捨てる時がきたかw
- 189 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 20:06:02.48 ID:r+4sfdEUQ
テレビメディアに課税すべき
- 192 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 20:06:11.43 ID:kAY5K3lH0
弱者から搾り取ることしか考えてないなw
- 194 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 20:06:14.85 ID:gA94eK/l0
女性には、醜い税、貧乳税、長身税、デブ税(マシュマロ税?)を導入してほしい
- 195 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 20:06:15.23 ID:DXfMmJfO0
木下康司!いい加減にしろ!
- 201 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 20:07:02.45 ID:33RFXd6C0
TV局と宗教屋とパチ賭場に重課税でおk
- 202 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 20:07:35.84 ID:gGqW4MWzi
結局能無しの無駄遣いで滅ぶ
- 206 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 20:07:59.99 ID:pQKRKMG/0
まずはパチンコと宗教法人の課税からお願いします
- 209 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 20:08:34.23 ID:wCmshlwV0
パチンコの玉と換金に100%の税金かけたほうが早そうだ
- 219 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 20:12:09.37 ID:n6QwkCy30
同和人頭税 在日人頭税が先だろうがボケ
- 222 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 20:12:35.27 ID:8BdGLZEf0
安倍って対外的には超弱腰だけど、国内においては超強気だなw
- 224 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 20:13:03.34 ID:+fENbnnz0
特別在住許可税、1000%
- 228 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 20:13:43.17 ID:fOJkcNJv0
おいおい宗教団体が先だろおらおら
- 230 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 20:13:47.21 ID:RD0mD8330
公務員の給与を半分にするだけで増税はいらない訳だが
- 232 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 20:14:10.47 ID:GY6RoEmG0
自民・公明・シロアリ 「ゴマは搾れば搾るほど油が取れる クヒヒヒヒ」
- 241 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 20:15:43.69 ID:sjeOiS3JP
スマホ税、LTE税、SNS税個人的には全部可
- 244 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 20:16:33.21 ID:siQHnLjz0
パチンコを政府発行のカードでしかできなくしてそっから3割税金としてとればいいだろ
- 246 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 20:16:44.63 ID:6oozD/xHO
銀行からは税金取ってないよな
- 251 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 20:17:22.40 ID:Q/ERG/br0
電波使用料なら10倍でもいいよ
- 254 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 20:17:37.15 ID://tqTRUn0
独身税はあってもいいかと思うけど、偽装結婚するやつがでてくるのか?
- 258 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 20:17:56.84 ID:a6rk620V0
普通に、電波利用料上げればいいだろ
- 259 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 20:18:00.03 ID:B5Vuqd480
子供税導入して移民政策推進してほしいね
- 261 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 20:18:07.60 ID:avg4RZ3U0
独身税連呼してるやつってどんだけ悲惨な結婚生活おくってんだろw
- 262 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 20:18:47.71 ID:j2TNa13T0
税金上げる前提認めてるバカ共は死ねよ
- 266 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 20:19:10.54 ID:gFLwIWNqO
もう盗人と変わらないね^^
- 267 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 20:19:19.89 ID:mOrBTPhQ0
官僚ガーを連呼するネトサポをお楽しみください。
- 274 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 20:20:16.84 ID:nJYflH9GO
NHKを見習って、携帯持ってない奴からも金取ればいいじゃん
- 276 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 20:20:28.31 ID:Ir2Bry4w0
ユニバなんとか3円ってあれ税じゃないのか…
- 277 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 20:20:38.81 ID:Rs+rm71WO
さて何時財務省焼き討ちが始まるか、今から楽しみではある。
- 278 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 20:20:46.56 ID:Mx/XQvlv0
一番効くのはパケット税かなー。1パケ1円。
- 288 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 20:22:40.74 ID:2a4Jo9Bu0
パチンコ税からはじめよう、一玉一円取ればいいどうせ遊戯だし。
- 290 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 20:23:02.69 ID:T9rYzQIq0
宗教法人の事業法人並み課税をしろよ・・・・・・
- 291 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 20:23:11.11 ID:THAocD3I0
イケメン税とセックス税わぁ
- 294 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 20:23:34.51 ID:3xy8hqIK0
パチョンコ換金時に税金かけろよwww
- 298 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 20:24:13.89 ID:VFd9Il97O
贅沢なスピードのLTE税でよろしく
- 299 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 20:24:24.41 ID:ybQ0z0b0O
ゲリノミクソって増税ラッシュの事だったんだな
- 311 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 20:26:10.45 ID:n2QoOc/N0
政治家とパチンコ屋の朝鮮人とが裏で握手してるとしか思えない
- 323 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 20:28:15.48 ID:Xp69rcYsi
安部ちゃんにケツの毛までむしり取られそうだぜ
- 332 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 20:29:32.76 ID:jaYg44/n0
外国人への生活保護支給を止めればええんやないの?
- 333 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 20:30:19.27 ID:/p6U25SN0
amazon に課税する方が税収上がるよね
- 340 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 20:31:03.21 ID:LPbXEMMp0
携帯税分ナマポ値上げします
- 341 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 20:31:04.15 ID:7GzBl37R0
政治家に課税したらいいじゃない
- 342 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 20:31:12.15 ID:2nUvzVQn0
宗教法人に課税。これが特効薬。はやくしろ。
- 345 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 20:31:23.61 ID:4OkeA9LX0
一度でも国家公務員になった奴に官僚税をかけて生涯、所得の40%を納めさせよう
- 347 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 20:31:44.32 ID:w6nlqbla0
サルでもできる増税w.財務省はサル以下の存在w.
- 348 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 20:32:17.02 ID:ADT+qw2/0
増税するだけの簡単なお仕事です。
- 349 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 20:32:23.20 ID:g/3dvO0D0
おまえらネットに課税されたらどうすんの?wwwwwwwwwww
- 350 名前:王 猛烈:2013/12/23(月) 20:32:31.49 ID:8Gqiou1l0
下品税を導入したら、人頭税の代わりになるだろ。
- 354 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 20:33:24.19 ID:2nUvzVQn0
2ch書き込み1件10円な。
- 357 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 20:34:04.93 ID:P4eCW9CJ0
使い道と節約法をロクに実現させんまま、お小遣い頂戴ばっかりじゃなw
- 369 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 20:36:17.16 ID:Xqcl84NH0
国自身が、その身を肥やすために利権目的に動き出した感じ
- 376 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 20:37:10.31 ID:BxLcjTBgO
政治家はボランティアでやりましょー
- 384 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 20:38:14.40 ID:2nUvzVQn0
ガソリン値下げ隊とは何だったのか?
- 391 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 20:39:53.70 ID:htEnxSor0
公務員は雇用守られてるんだから、税金かけろよ。
- 392 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 20:39:57.24 ID:6rGuxVdDP
TV局の電波使用料あげろよ
- 394 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 20:40:02.91 ID:jytMcCZY0
外資が稼いでるスマホは掛けて良いんじゃない?俺ガラケで十分だしw
- 397 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 20:40:23.61 ID:SykaLLY9i
復興予算をかすめ取る自民党ならいくら増税しても足りるわけないだろ
- 417 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 20:43:14.21 ID:qxJXUOZ20
財務大臣が相当な無能なのだろうな
- 418 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 20:43:33.85 ID:PHpWB/F/0
イケメン税とか作られたらマヂ困るぜ!
- 420 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 20:43:56.51 ID:aT36RQCZ0
財務省解体して金と権限奪わないと絶対に殺されるな
- 423 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 20:44:20.31 ID:TvD6ZzFJ0
あったく、何で韓国ではパチンコは禁止なのに、日本では良いのでつか
- 436 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 20:48:14.00 ID:AhsTjoVL0
官僚にいいなりの政治家から脱却できないな。自民はそれで満足しているしな
- 447 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 20:50:27.66 ID:4yLPJZbbO
だれだよ糞自民に投票した阿呆は
- 449 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 20:50:48.01 ID:qcZMjSQP0
ヤクザ税作って税金取りまくれよ
- 451 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 20:51:18.78 ID:mg3iwvVai
もう、あったまきた!イケメン税を導入してくれ!なんだったら年収の半分まで可
- 453 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 20:51:46.42 ID:H9DlJMBPO
役人税、政治家税を先に作ってくれよ
- 454 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 20:52:03.78 ID:t0M1VKoA0
もう自民党から税金とりなよ
- 457 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 20:53:09.62 ID:HCrmF1lv0
携 帯 電 話 は 贅 沢 品
- 460 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 20:54:06.23 ID:zlJR7ILJP
本当にお前ら良くこんな国で文句も言わずに従順に生活してるな。早く他の国に移住しとけよ。
- 476 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 20:58:04.62 ID:4yLPJZbbO
しかし政治家や官僚ってのは無能の集まりだな
- 483 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 20:59:55.73 ID:t0M1VKoA0
動けば動くほど損する仕組みって凄いよね
- 495 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:02:23.12 ID:ZMNSEQ7Z0
月150〜300円じゃねえか
- 496 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:02:42.34 ID:Dl9ltSwa0
まず、宗教法人課税しろよ 宗教法人もインフラ使ってるのに非課税はおかしいだろ
- 497 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:02:52.03 ID:BBiXBhHT0
テレホンカード厨の俺大勝利キタ━(゚∀゚)━!
- 499 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:03:20.00 ID:9Q/skvgi0
パチンコからもっととりやがれ!!
- 502 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:04:09.36 ID:Sw1fkbkQ0
人頭税クルー。ネトウ○君曰く、債務幾らでも増やせるらしいから無税国家へ移行しようぜ
- 504 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:04:32.89 ID:qtsH4LZiO
もう内戦して殺しあいするしかないんじゃね(笑)
- 510 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:05:11.79 ID:uNByyJ510
ついでにインターネット税も
- 513 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:05:58.23 ID:zGgQPaFb0
増税しつつ国家公務員の給料アップだもんな
- 515 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:06:22.37 ID:8CpCcJwZ0
これはぜひやってほしいわ 仕事以外の携帯なんて道楽だし
- 519 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:06:54.61 ID:NiI9n/J+0
仕事以外の奴はみんな手放すだろw
- 520 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:07:01.22 ID:pRyEOWUUi
宣伝トラックに課税して、排気ガスを出さない媒体は減税で。
- 522 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:07:36.75 ID:HCrmF1lv0
流石俺たちの自民党仕事が速いねぇ
- 524 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:07:40.63 ID:ZMNSEQ7Z0
どうでもいいけどいつんなったら身を削るんだろうな
- 526 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:07:57.01 ID:sjeOiS3JP
30才過ぎて独身なら独身税をとればよくない?
- 531 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:08:58.26 ID:PMcWB5n50
阿部ちゃん政権維持のためとはいえ官僚に好き勝手やらせ過ぎではないかい
- 534 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:09:17.65 ID:TVu9fPkx0
公務員税と世襲議員税つくれよ
- 538 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:10:18.98 ID:VImRbXzI0
支持率高いうちにガンガン増税とか考えてるのね
- 540 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:10:59.62 ID:OMgFrUQa0
その前にテレビ局のほとんど払ってない電波使用料に重税を課せよ。
- 542 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:11:46.88 ID:F7Et+lGS0
支持率急落してるし、いつまで出来るのやら。。。
- 557 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:15:04.65 ID:sdwD4E7c0
財務省「仕事が楽しくてしょうがないww」
- 564 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:16:28.89 ID:Ue4S+IKi0
そのうち息吸うだけで税金払うハメになるんじゃね
- 572 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:18:02.48 ID:03YOSOCP0
その前にブラック企業経営税だろ
- 585 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:22:29.79 ID:pPUq4lAr0
官僚言い成りの自民党に政権を奪還させた結果だな。
- 588 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:22:35.77 ID:nb+K7YQc0
そこじゃ無くて電波(周波数)をTV局に売れ
- 589 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:22:50.45 ID:IIsJhGPn0
そろそろ、公務員税を作った方がいい
- 605 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:27:19.56 ID:z9m2cziwP
財務省の中に中韓のスパイがいるんでしょ
- 607 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:27:49.29 ID:FQkWE+twO
外国人と宗教団体に課税すれば増税の必要はあるまいて。
- 617 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:30:24.45 ID:4/CUY6mW0
タバコとギャンブルを増税しろ
- 623 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:31:25.26 ID:W64ApsTW0
そろそろ政治家と官僚がテ〇の的になる
- 626 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:32:52.10 ID:jMaU9hyZ0
絶対こうなると思ったわ。俺は携帯電話は持ってないからどうでもいいけどな。
- 630 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:34:32.18 ID:zzZOjN1J0
これで再来年の予算は100兆円突破できるね
- 635 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:37:17.77 ID:tkAmSSPq0
テレビの電波使用料10倍にしてからほざけ
- 643 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:39:12.17 ID:iHhxsyb30
そのうち松倉長門守のところみたいに、死亡税とか取り始めて、払えなかったら水牢送りだな。
- 644 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:39:19.73 ID:rxqLRA+N0
集めるだけ集めて盛大に無駄使い 安倍チョン無能政権ですw
- 645 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:39:33.26 ID:j74brmQT0
放送局の電波使用料は値下げするけどな
- 659 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:42:02.22 ID:SitczSvH0
宗教法人へのお布施にも課税して下さい
- 665 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:43:18.46 ID:MoSruyX+O
ネールアート税、化粧品税はやって欲しいな。
- 668 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:43:57.72 ID:LHgizb9Ki
今度から無駄な税法の仕分けをする党が出てくればいい。
- 672 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:44:43.02 ID:rxqLRA+N0
安倍チョンは残念ながらパチョンコの味方ですw
- 677 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:45:52.31 ID:R+rB/pcj0
(´・ω・`) 増税の前に公務員給与削減で支出を減らせや、ボケw
- 685 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:47:58.24 ID:VCSTPUDI0
膿んだ官僚どもをおい出す方法を考えよう
- 689 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:49:07.08 ID:OxTgOKHO0
公務員税、官僚税、政治家税を先に導入しろや!!!
- 696 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:51:56.79 ID:gpcG+fXMi
1億台に月10円でどうやったら数千億円になるん?
- 699 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:52:16.78 ID:8jR533vV0
安倍チョン嘘吐き序に、やりたい放題ww
- 701 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:52:22.95 ID:SLUEPgvF0
これは安倍ちゃんGJだね(ヽ´ω`)
- 703 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:52:51.64 ID:rxqLRA+N0
景気回復の演出に金使ったから来年以降は増税ラッシュで回収な byチョン自民w
- 708 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:55:33.36 ID:rFo5twwZ0
パチンコ玉一個一円課税すれば済む話
- 712 名前:名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:56:52.31 ID:mK6/O2Yq0
ニート税、マンガ・アニメ税をつくればいい
世界を読みとく数学入門 日常に隠された「数」をめぐる冒険 (角川ソフィア文庫)
お勧め記事
トラックバックURL
コメント一覧
1. 名前:七氏 2013年12月23日 22:08 ID:SN.abx2cO
議員定数と歳費の削減案は立ち消えたよね
在日中国人や韓国人を向こうに送り返して、配慮を止めるとか、パチンコ税を導入するとかはやりたくないんだな
在日中国人や韓国人を向こうに送り返して、配慮を止めるとか、パチンコ税を導入するとかはやりたくないんだな
2. 名前:名無しマッチョ 2013年12月23日 22:14 ID:ZF.ty87f0
アベノミクスって国民負担増税の略なの?
景気が良くなってから増税ならまだ理屈は
通るが、金持ちがさらに金持ちになっただけで、庶民派相変わらず生活だと思うんだが、俺がバカなので間違っているのかな?
景気が良くなってから増税ならまだ理屈は
通るが、金持ちがさらに金持ちになっただけで、庶民派相変わらず生活だと思うんだが、俺がバカなので間違っているのかな?
3. 名前:名無しマッチョ 2013年12月23日 22:19 ID:04YcynX50
※2
間違ってない
上位5%の金持ちが日本の税金の半分以上を納めてるから
底辺の所得を底上げをするより5%の金持ちの所得を増やしたほうが手っ取り早く確実に国が豊かになる
数字の上での話しだけどね
分厚い中間層なんてあり得ない。これからは極一部の金持ちと大多数の底辺の時代になる
間違ってない
上位5%の金持ちが日本の税金の半分以上を納めてるから
底辺の所得を底上げをするより5%の金持ちの所得を増やしたほうが手っ取り早く確実に国が豊かになる
数字の上での話しだけどね
分厚い中間層なんてあり得ない。これからは極一部の金持ちと大多数の底辺の時代になる
4. 名前:名無しマッチョ 2013年12月23日 22:20 ID:whGsdOjf0
はぁ?愛国心はどうした?
黙って月1万で生活して残りは全部国に収めろカス共^^
黙って月1万で生活して残りは全部国に収めろカス共^^
5. 名前:名無しマッチョ 2013年12月23日 22:21 ID:fH9vH0ph0
政治家税と官僚税だけでいいよ
6. 名前:名無しマッチョ 2013年12月23日 22:25 ID:XIrayxrj0
その財務省の方はどこの国の帰化人ですか?
7. 名前:キムチ寄生虫^^ 2013年12月23日 22:41 ID:DSCz.42H0
宗教法人に課税すべきです^^
坊主は庶民の敵
坊主は庶民の敵
8. 名前:名無しマッチョ 2013年12月23日 22:41 ID:DJmsOk4i0
自民党に投票したら給料の半分は納税したら?愛国者なんでしょ右翼なんでしょ?ねぇ〜
9. 名前:名無しマッチョ 2013年12月23日 22:45 ID:pYTNJwkh0
っていうかさ、世の中金のかかることは全て収入によって変えればいんだよ。
同じ品物を収入が違うヤツと同じ金額で買うってのは納得がいかん。
同じ品物を収入が違うヤツと同じ金額で買うってのは納得がいかん。
10. 名前:名無しマッチョ 2013年12月23日 22:59 ID:T.MlO.9A0
阿部はいい加減にしろや
11. 名前:名無しマッチョ 2013年12月23日 22:59 ID:fF3AE9v.0
自民党信者の愛国者諸君は 給料の半分を納税 衣食住質素な生活を進んでするよな?今、国は財政難だから助けるのが保守ですよね。それも出来ない人間がもし敵が侵略してきた時に自分の命をかけて日本を守るなんて言われても信憑性がないし、まあまず我先に逃げるな。違うなら 右翼を自称する全ての皆様は 今すぐ国に納税申請し、国士になりましょうね。
12. 名前:名無しマッチョ 2013年12月23日 23:01 ID:JBpb.Bk50
NHKもネットから取りたいと声を上げ始めているのはやっぱり自民党になったからなんだろうな
ずぶずぶだから何をやっても平気だってマスコミにも思われていそうだ
ずぶずぶだから何をやっても平気だってマスコミにも思われていそうだ
13. 名前:アメリカと財務省の犬でございますwww 2013年12月23日 23:02 ID:1Is4SgTg0
竹中平蔵先生は、人頭税を導入したがっている^ ^
反日自民教信者の方々も人頭税には賛成なんだろ?www
これから、日本人の庶民を便利な徴収対象として扱う気満々の自民教の目指す日本の国体は、さぞ美しいのでしょうなー(棒
14. 名前:名無しマッチョ 2013年12月23日 23:07 ID:w.1Ts4rS0
自民党信者が懲りないんだからそうなるわな
15. 名前:名無しマッチョ 2013年12月23日 23:22 ID:T4ESK4600
増税増税って、公明党は何やってんだマジで。
実態はどうであれ、看板は弱者のための政党だろ。
政権ウマウマな連中と、弱者政党という看板頼みの連中で、内部亀裂が入るんじゃないのか。
実態はどうであれ、看板は弱者のための政党だろ。
政権ウマウマな連中と、弱者政党という看板頼みの連中で、内部亀裂が入るんじゃないのか。
16. 名前:名無しマッチョ 2013年12月23日 23:34 ID:KLlzgJwU0
利益が出ている宗教法人からも取れよ
17. 名前:名無しマッチョ 2013年12月24日 00:59 ID:.xMZTXpmO
消費税8%は既に決定したのか
俺引きこもりだから知らなかった
俺引きこもりだから知らなかった
18. 名前:名無しマッチョ 2013年12月24日 01:29 ID:FSuEeD8T0
↑
僕、TPPって知ってる?w
僕、TPPって知ってる?w
19. 名前:名無しマッチョ 2013年12月24日 02:08 ID:1zcjK6El0
財務省といえばつつましく生きる日本の
庶民の財布をこじ開けユダヤに献上する
国賊ども。
早めにやっつけよう。
庶民の財布をこじ開けユダヤに献上する
国賊ども。
早めにやっつけよう。
20. 名前:名無しマッチョ 2013年12月24日 06:49 ID:tD4YGJz1O
※3
それ所得税の話じゃないか?しかも随分盛ってね?
金持ちが税収のほとんどを負担しているというなら、庶民を敵に回して増税なんかするわけない。選挙で必敗する。
でも実際は、富裕層の税は軽減されている。そして広い庶民層から徴収を増やそうとしてる。様々名前を変えた、実質税金で。
つまりIMFみたいな既得権益集団が消費増税けしかけてる所を見ても、ずいぶん儲かる算盤なんだろうよ。
ただし中間所得層が増えない限りは、机上の空論だがね。
それ所得税の話じゃないか?しかも随分盛ってね?
金持ちが税収のほとんどを負担しているというなら、庶民を敵に回して増税なんかするわけない。選挙で必敗する。
でも実際は、富裕層の税は軽減されている。そして広い庶民層から徴収を増やそうとしてる。様々名前を変えた、実質税金で。
つまりIMFみたいな既得権益集団が消費増税けしかけてる所を見ても、ずいぶん儲かる算盤なんだろうよ。
ただし中間所得層が増えない限りは、机上の空論だがね。
21. 名前:名無しマッチョ 2013年12月24日 11:20 ID:ekYC3E4ZO
特法、独法、公法を解体し握っている既得権を無くせよ。電波利権ならば、電波利用料を公平するだけで携帯の基本料を下げられる。テレビ屋があまり安い利用料でスポンサーからの収益を電波以外に使い利殖を得てる。NHKなら視聴料なんて発生しなくなる。
22. 名前:名無しマッチョ 2013年12月24日 12:34 ID:6T6xSAT.O
パチンコなら許す
23. 名前:名無しマッチョ 2013年12月24日 18:56 ID:Qq9fXkf9O
ネトウヨは安倍と増税が好きな様だから、
ネトウヨ第一税、ネトウヨ第二税〜とか設けていけばいいんじゃないか
ネトウヨ第一税、ネトウヨ第二税〜とか設けていけばいいんじゃないか
24. 名前:名無しマッチョ 2013年12月25日 05:40 ID:aqq1rlFI0
どーでもいいけど8%でも大多数は死活問題なのに、10%ありきで話すすめてはだめだろ。
おまえら韓国大嫌いなのは支持するけど、それに釣られて足元崩されたら立っている場所もなくなるぞ。
在日はなまぽ貰ってないで帰るか自立しろっつーの!
おまえら韓国大嫌いなのは支持するけど、それに釣られて足元崩されたら立っている場所もなくなるぞ。
在日はなまぽ貰ってないで帰るか自立しろっつーの!