ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:キャプテンシステムρφ ★:2014/01/18(土) 11:25:16.29 ID:???0

    【軍事】日中の海軍力の比較…「中国は日本を2年ほどリードしている」[1/18]


    香港の「サウスチャイナ・モーニング・ポスト」は16日、
    日本と中国の海軍能力の比較記事を掲載しました。
    「もし東シナ海で戦争が起きた場合、日中どちらがイニシアチブを握るのだろうか?」
    --
    専門家は現在、中国の艦船保有数は日本の5倍に相当すると言います。
    「ただし中国の保有する1000以上艦船には小型の沿岸警備艇が含まれている。
    外洋での操船が可能な大型艦船に限れば260隻で、日本の1.5倍しかない。」
    「空軍力においても日本は260機に対し、中国は1300機もある。
     ただしこちらは旧式機が含まれており、状態としては悪く不十分だ。」

    しかし中国の専門家の見解は全??く逆です。
    「現代の海上戦争では兵器の強さは単純に比較は出来ない。
     訓練などの練度だけでなく、陸上からの支援など様々な要素が勝敗に影響する。」
    「確かに空軍には古い機体は多いが、新型の戦闘機は日本を軽くあしらうことが出来るのだ。」

    また別の専門家も、
    「日本でもっとも先進的なイージス艦あたごはパッシブ式のフェイズドアレイデーダーを採用している。
     一方の中国の052C型駆逐艦はアクティブ式のフェイズドアレイデーダーです。
     また強力な対艦ミサイルも装備しており、この能力は日本を超えるとされています。」

    中国の軍備拡大は日本をはるかに超えており、2013年だけで27隻の新型艦船が配備しています。

    http://www.sinaimg.cn/dy/slidenews/8_t500/2014_02/203_100585_227935.jpg


    http://mil.news.sina.com.cn/2014-01-17/0843760524.html


    引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390011916


    8 名前:名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:26:58.17 ID:gWJSZKCI0

    一人当たりの軍事費説を無慈悲にばっさりか

    11 名前:名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:28:11.72 ID:QxWKX/IrO

    周回遅れは見ようによってはリードに見える

    13 名前:名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:28:48.63 ID:VuGUwTAt0

    おもちゃのガスガンを持った子供

    15 名前:名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:28:56.43 ID:okksYmFLP

    どこのソースかと思ったら....

    18 名前:名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:29:14.79 ID:wycupqNP0

    アメリカのお下がりしか装備できないジャップップwwww



    24 名前:名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:30:49.66 ID:5Bmmzl16P

    >>18
    潜水艦は完全オリジナル。
    水上艦もイージス艦はアーレイバーク級を元にしてるけど、別設計


    31 名前:名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:32:18.27 ID:pmpgOqMR0

    まあ、支那人は海軍利用しなくても既に数万人の人民を日本に送り込むことに成功しているわけで

    36 名前:名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:33:19.93 ID:frVuCxI50

    日清戦争前の中国って楽観論が蔓延してたんだよなぁ



    40 名前:名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:34:32.94 ID:wV4RsMr/0

    アメリカがいるから攻めて来られない



    44 名前:名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:35:05.25 ID:WCAqB7Wn0

    日本の大型艦は直角に曲がれるんだが



    51 名前:名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:36:39.15 ID:FiGjw/nf0

    >>44
    ソースあんの?


    55 名前:名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:37:06.96 ID:MZtzgtE30

    アメリカが助けなかったら沖縄基地をインドさんに貸せばいいだけです。

    62 名前:名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:38:31.08 ID:VUixXb2I0

    空戦でも乱戦になるとまずい

    68 名前:名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:38:51.60 ID:XpiYb7kP0

    ヤベェよ!日本の軍事力強化ハヨw

    75 名前:名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:40:04.45 ID:GnexXhTFO

    え?日本は9条リミットあるのにたった2年かよ支那ww

    77 名前:名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:40:10.87 ID:4/+toPO00

    はよ攻めてこいやちゃんころ

    78 名前:名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:40:13.60 ID:w57gTmKDO

    中の人達は4000年遅れています

    81 名前:名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:40:39.82 ID:9daukmul0

    ソマリアの海賊は未来兵器でも持ってたんか?

    82 名前:名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:40:48.59 ID:ODQoZEy80

    増強しなきゃですな、まだ笑えているうちに

    86 名前:名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:41:32.80 ID:o5S5+hLk0

    戦争する気マンマンじゃん。

    88 名前:名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:41:35.77 ID:j2ZSlrDE0

    冷めた飯が食えないのが戦争に勝てるわけがない

    91 名前:名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:42:04.06 ID:KlW9y5NUO

    そんな国が日本ガー軍国主義ガーと吠えまくってるのか

    94 名前:名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:42:28.07 ID:HXrJTLw10

    数字が少なすぎる、3桁増やしとけw



    95 名前:名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:42:31.18 ID:vMXBm5i90

    ずいぶんと但し書きが多いなww



    99 名前:名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:43:14.02 ID:YXF6os7/0

    で、海賊は何年さきをいってたんだ?

    100 名前:名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:43:16.51 ID:FZqsb6vk0

    へえ〜、もの凄い右傾化した軍国主義なんだ〜。恐いですね〜世界の皆さん!

    103 名前:名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:44:00.46 ID:jE5iY7bU0

    じゃあチャンコロどもが一番危険な国じゃん

    105 名前:名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:45:19.91 ID:sfK4iTJg0

    マスゴミさんグンクツですよぉ〜w。

    109 名前:名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:47:33.36 ID:yPN/lN380

    それでも日本を軍事国家呼ばわりしてたの?w



    113 名前:名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:48:51.24 ID:NX0T5CEs0

    >>109
    やつらのプロパガンダな。
    WW2を思い出させて日本を悪役にする為の。
    知識層はだまされないが馬鹿にはある程度通用するからよくやる。


    116 名前:名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:49:42.59 ID:tPnPU5AE0

    そりゃ何かあれば日本国内のスパイがいっせいにテロすればいいだけだからな

    119 名前:名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:50:44.63 ID:IXXaAvuY0

    わがままに育てられた一人っ子が足枷

    130 名前:名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:54:26.01 ID:d+UVngY30

    中国の潜水艦は乗組員が中華鍋振っているらしいね

    133 名前:名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:54:41.41 ID:y6UmcIlq0

    船は沈んだら終わりっていうね。

    134 名前:名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:54:49.50 ID:H4dgPss70

    これはそういうことにしておいた方が何かと都合がいい

    137 名前:名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:56:28.18 ID:NqCJvU9s0

    無人島に上陸したシナ軍を、日干しにする作戦が一番有効的なのかな

    143 名前:名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:57:48.80 ID:sfK4iTJg0

    支那軍は民間人に扮装してるから、人道的処置が必要になるw。


    2014年! 中国と韓国、北朝鮮の動きが15分でわかる本
    2014年! 中国と韓国、北朝鮮の動きが15分でわかる本


    お勧め記事

    トラックバックURL

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2014年01月18日 12:24 ID:b1c.q3rZ0

    2年?ずいぶん控えめだなww
    もうちょっと盛れよw
    2. 名前:名無しマッチョ   2014年01月18日 12:29 ID:jGvtOAGi0
    日本も楽観論は良くないぞ
    侮らずにちゃんと装備揃えろ!
    3. 名前:名無しマッチョ   2014年01月18日 12:35 ID:ox5uK5Rf0
    おー怖い怖い
    日本は防衛力強化と敵基地攻撃能力の追加が急務だな
    4. 名前:名無しマッチョ   2014年01月18日 12:42 ID:uyZPlqLq0
    SPY1レーダーってアクティブ(発信)とパッシブ(受信)両方使えた気がする
    5. 名前:名無しマッチョ   2014年01月18日 12:45 ID:dS3MG7wP0
    中国は周辺国全てに喧嘩売ったからな
    もし日中紛争が始まったら、周辺国も警戒しないといけない
    そして中国内乱もある。 まだまだ軍備足らんよ。
    6. 名前:名無しマッチョ   2014年01月18日 12:45 ID:YjKVaNlI0
    中国の軍拡は対アメリカ基準だからな
    止まらないよ
    7. 名前:名無しマッチョ   2014年01月18日 12:49 ID:jPCVvfmy0
    本スレ51・・・
    今回のテレ朝で、おおすみターンと紹介したやつ、つまりは皮肉だw
    8. 名前:名無しマッチョ   2014年01月18日 12:55 ID:p4WDm.3kO
    じゃあ、軍事費増やして軍備も揃えないとな。バンバン軍拡しましょ。
    9. 名前:名無しマッチョ   2014年01月18日 12:59 ID:mkhIzZUC0
    装備はどうであれ
    土民お得意の人海戦術で
    例えばゴムボートで四方からヒッキリ無しとかで
    こられたら対応できないからな
    こちらの軍備増強は当然必要だ
    10. 名前:名無しマッチョ   2014年01月18日 13:12 ID:Dkxmtr1v0
    左翼マスコミは中国が大好き、
    11. 名前:名無し   2014年01月18日 13:21 ID:NGZNq3TWO
    これを軍国主義とか右傾化とは言わないんだよね。では、何て言うの?
    12. 名前:名無しマッチョ   2014年01月18日 14:02 ID:FHXQgwLL0
    海賊より弱いくせにwwwwww
    13. 名前:名無しマッチョ   2014年01月18日 14:46 ID:l8PuUOI7O
    軍事費増やそう^^
    14. 名前:名無しマッチョ   2014年01月18日 15:07 ID:V02GyP.cO
    微妙ww何を基準に二年と言うのww
    15. 名前:名無しマッチョ   2014年01月18日 15:18 ID:Ye6nGoiG0
    うわー怖いわーまじ中国怖いわー怖すぎるわーこちらも軍拡しなきゃ怖いわー
    16. 名前:名無しマッチョ   2014年01月18日 15:20 ID:GijOL.sh0
    >日本の大型艦は直角に曲がれるんだが
    アメリカの空母でも出来る。
    ただし、速度を保ったまま直角に曲がるのは無理な話。
    17. 名前:名無しマッチョ   2014年01月18日 15:41 ID:iTH6Awnj0
    自信あるならかかってこいや!
    海自の秘匿技術「自衛艦ドリフトターン」で迎え撃ったらぁ!
    18. 名前:名無しマッチョ   2014年01月18日 16:35 ID:.x0ELt0aO
    一人辺りの軍事費って言うけど 別に国民全員で戦う分けじゃないから関係ない。例えるならサッカーの日本代表が11人に対して 中国は100人いても「人口比で日本以下です」と言ってる様なもの
    19. 名前:名無しマッチョ   2014年01月18日 16:41 ID:BngoyfF50
    >6 つまりソ連と同じ道を通ってるわけか。
    20. 名前:名無しマッチョ   2014年01月18日 17:04 ID:BOf9LuUR0
    真面目な話、質量共に30年先は行ってるのが中国。
    有り余る鋼材生産能力で週刊駆逐艦をやり始めてるし、何より最新兵器については、正式配備までに試行錯誤をこれでもかというほどやりまくってる。
    しかもそれには世界各国の先端企業が我先にと技術提供を申し込むほどの勢い。
    軍事費世界一であるはずのアメリカでさえもなんともならんレベルだから、質が悪い。
    21. 名前:名無しマッチョ   2014年01月18日 17:30 ID:.VaCCyDZ0
    どうせ主力は便衣兵だろうが。

    糞真面目にいうと、米国は対ソ戦略の一環で対中戦をシミュレートした。
    結論は海圧勝、空圧勝だが陸に注意、だったそうな。
    22. 名前:名無しマッチョ   2014年01月18日 19:49 ID:BJZQtI3c0
    自衛隊や政府はそれなりの危機感を持って対応してると思うが、おまえらの楽観的な書き込みを見ると不安になってくる。
    23. 名前:名無しマッチョ   2014年01月18日 20:33 ID:P6KEJ3930
    ※16
    つ[おおすみ]
    ただしソースはマスゴミ
    24. 名前:chanelnbsp×nbspポーチ   2014年09月12日 11:57 ID:5Oy4Kt0p0
    流行 トートバッグ
    chanelnbsp×nbspポーチ http://ameblo.jp/norikui/entry-11917683089.html

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    最新記事
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ