ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:影のたけし軍団ρ ★:2014/02/06(木) 11:38:18.07 ID:???0

    太平洋に展開する米空軍は、最新鋭の戦闘機F22をローテーションのかたちでグアム島のアンダーセン基地、
    沖縄の嘉手納基地、北海道の千歳基地に配備し、警戒態勢を強化することになった。防空識別圏の設定など中国の不法な軍事行動に対抗するためだ。

    太平洋・米空軍のハーバート・カーライスル司令官はこう述べている。
    「太平洋軍はアラスカのエーメンドーフからF22ラプターをハワイに移していたが、今後はグアムにも配備し、嘉手納と千歳基地にローテーションで展開する」

    F22はステルス性、つまりほとんどレーダーに映らない最新鋭の戦闘機だ。

    パイロットらは「ニンジャ」というニックネームをつけている。F22の4機が初めて沖縄に進出してきたとき、若い飛行隊長が私にこう言った。
    「われわれは、台湾防衛のシミュレーションをやってきたばかりだが、1機で50機の中国戦闘機を撃墜することに成功した」

    米国の専門家は、台湾攻撃に中国が動員できるJ10やJ11といった最新鋭の戦闘機が200機にのぼると推定している。
    F22なら4機で、「こうした中国の戦闘機をすべて撃ち落とすことができる」と主張している。

    「戦闘地域のほぼ100キロ後方でE3Cが軍事行動を管制し、F22の4機に新鋭のK135給油機が同伴する体制を整えている」
    米空軍首脳はこう述べているが、米国はこれまで情報が漏れることを警戒し、F22を隠してきた。

    このほか、米空軍はB52に先端技術を駆使したレーダーやミサイルを装備し、中国が作った防空識別圏の高高度を常時飛ばしている。
    さらに、ステルス性のB2戦闘機を米本土ミズーリ州の基地から、韓国のオサン基地まで飛ばしている。

    太平洋の米軍・作戦部長、ジェフェリー・マクダニエル准将はこう述べている。「中国の軍事行動を厳しく見張るため、日本との協力体制を強化している」

    このようにB52やB2を投入するだけでなく、米軍は最新鋭の電子偵察機や無人偵察機をグアム島に配備し、東シナ海や尖閣諸島上空の警戒態勢を強めている。
    http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20140206/dms1402060734005-n1.htm
    http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/images/20140206/dms1402060734005-p1.jpg



    引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391654298


    6 名前:名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 11:40:28.07 ID:54ivTeIk0

    途中で弾薬補給しないとだめなんでしょ?



    7 名前:名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 11:40:38.15 ID:VwXMj3l60

    シナ豚だんまりかよwwwwwwwww

    8 名前:名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 11:40:48.48 ID:JzrJtEz+0

    飛行場から飛ぶ前に50機たおした



    11 名前:名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 11:41:47.55 ID:5u2UMq/R0

    >>8
    それはそれですげーステルス性能だな


    16 名前:名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 11:42:50.58 ID:y9ZXEz+O0

    >>8
    アメ公 自爆分はスコアに入れるな


    9 名前:名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 11:41:28.49 ID:Jdkkr5WH0

    50発もミサイル積めるとは知らなかった



    29 名前:名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 11:44:43.09 ID:BCh5vzZ30

    >>9
    バルカンで十分だよw


    112 名前:名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 11:55:25.07 ID:p1jSumxjP

    >>9
    交代しながら補給して、1機あたり50機撃墜した計算になるって話じゃね?


    136 名前:名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 11:58:24.70 ID:h2dPIvV/0

    >>9
    ヒント:機関砲

    F-22はスーパークルーズ出来るから、侵攻を迎撃するんでも、基地に戻ってミサイル補充しても間に合うんだよきっと


    14 名前:名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 11:42:20.67 ID:RPkEdpQ30

    ( `ハ´ )J10やJ11ならF22を一機で50000000機落とせるアル

    18 名前:名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 11:42:56.95 ID:toA/g3b60

    記事まとめたやつはど素人だよな?

    19 名前:名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 11:42:58.66 ID:xbKNWV+x0

    搭載出来るミサイルの数からして4機で200機撃墜なんて無理だろ

    21 名前:名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 11:43:47.96 ID:1GHCo/Ae0

    どうせ、ルーピーオバマが最高司令官なんだから、どうにもならんよ。

    23 名前:名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 11:44:07.02 ID:kiUrBPbfO

    シナの核は使い物にならない核。もし発射できても自国に落ちる可能性が非常に大きい。

    26 名前:名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 11:44:26.84 ID:OaZFIPMK0

    いつからF-22のミサイル搭載量激増したの?



    51 名前:名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 11:48:14.45 ID:6XabQ6NG0

    >>26
    F15から発射されたミサイルをコントロールできるから、自機の搭載ミサイルを使い切っても無問題


    28 名前:名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 11:44:34.20 ID:n5SRpF3q0

    第二次大戦の枢軸側の撃墜スコアをこの先上回る機会があるとしたら、対中戦しかないしな。

    30 名前:名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 11:45:01.39 ID:mKTTWEUh0

    0:50か…圧倒的なキルレシオだなw

    31 名前:名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 11:45:02.84 ID:Gyi+jujf0

    もう一機配備したら、そのまま北京落とせそうだな

    36 名前:名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 11:45:44.78 ID:BSbrVX380

    F22を日本に売れや!!!

    37 名前:名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 11:45:46.23 ID:uypV1gn+0

    1機で50機ってどんだけ火力積んでんだよw

    38 名前:名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 11:45:55.08 ID:uDoeFtDv0

    千歳にラプター来るのか!みたい!!

    40 名前:名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 11:46:52.43 ID:bPnsEaW+0

    日本もこれくらいの軍備は自前でそろえたいところだな

    41 名前:名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 11:46:54.40 ID:D5qlh3PAO

    エースコンバットみたいに現実でもミサイル50発も装備出来るもんなの?

    44 名前:名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 11:47:29.60 ID:H8cxkxJJ0

    強いのは知ってるけど、戦うかどうか決めるのはオバマを2期連続で選ぶような国民だからな。はてさて。

    46 名前:名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 11:47:47.50 ID:Jdkkr5WH0

    こやつは背面ハッチぱかっと開けてミサイル出して撃つときにはレーダーに丸映りするはず



    64 名前:名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 11:49:27.00 ID:OaZFIPMK0

    >>46
    逆じゃね?


    47 名前:名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 11:47:51.01 ID:+nhzUrNf0

    ロックオンされたことが無いってこと?

    49 名前:名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 11:48:01.23 ID:Cs70zjzU0

    中国は2万機作らないと追いつかないなw

    58 名前:名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 11:49:05.45 ID:wvGJz3Gi0

    おれ一人で世界中の女を孕ませることができる。



    137 名前:名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 11:58:24.71 ID:VE2wnzCZ0

    >>58
    オレも仲間に入れてくれ。


    59 名前:名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 11:49:06.39 ID:jRK5Y5w40

    三菱重工の技術がシナとダメリカに垂れ流し情態なんだろ?

    61 名前:名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 11:49:12.75 ID:9E0L58nd0

    搭載ミサイル数との勘定が合わないのだが

    63 名前:名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 11:49:25.52 ID:HFX9t9FP0

    シナへの牽制だけでなく、日本に対する抑え的な要素もあるんだろうな

    67 名前:名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 11:49:37.40 ID:IHJvCZ+M0

    一億の気球部隊は全部撃ち落せないアル



    69 名前:名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 11:49:40.84 ID:qDIPRA4N0

    空対空と、M61駆使したところで、いくらなんでも50機は無理。



    70 名前:名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 11:49:42.11 ID:mIQaVVLS0

    軍事衛星→空母→早期警戒機→F22の順で破壊するアル



    71 名前:名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 11:49:57.72 ID:LlqCudnY0

    日本軍なら5万人でアジア人3000万人倒せるよ

    80 名前:名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 11:51:05.30 ID:ofUm5Vr20

    発射できるの自分の積んでるミサイルだけでないから。後ろのB52とか

    81 名前:名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 11:51:07.15 ID:r44S6JnT0

    オバマの言う事ばかり聞いてたら米軍みんな無職になっちまうからな

    82 名前:名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 11:51:09.51 ID:DXkGmFQs0

    千歳はないだろ。あるなら三沢。

    84 名前:名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 11:51:29.51 ID:As6zZ/tl0

    マクロスみたいに全身有線ミサイルポッド



    128 名前:名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 11:57:28.02 ID:t4LmMceJ0

    >>84
    あれを有線ミサイルだと思っていたのかw

    斬新だw


    85 名前:名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 11:51:37.58 ID:V0Q5O1X40

    シナ事変のときの中国機と日本機みたいな勝率だな。

    86 名前:名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 11:51:39.79 ID:lDi9Dv3V0

    中国の軍備は結局、国内の騒乱対策に使われる運命

    87 名前:名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 11:51:41.48 ID:Dug1mVsJ0

    アフターバーナーみたいにミサイルも空中で補給できるのか!

    94 名前:名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 11:52:49.21 ID:t4LmMceJ0

    どうせ原文ではキルレシオ50:1とか言ってんじゃねーの?

    96 名前:名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 11:53:17.47 ID:qylHkoBPO

    ゼビウスやグラディウス、ツインビー等に比べたらまだまだ甘い

    97 名前:名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 11:53:18.63 ID:HbKTb0Bj0

    またラプたん来るの いいなあ 生で見たい

    102 名前:名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 11:54:01.38 ID:jmoO4g5B0

    えーっと、軍靴でタップダンス

    103 名前:名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 11:54:07.94 ID:oGYVmtcT0

    朝日や変態はこういう米軍の仕事ぶりを絶対に報じないよね(´・ω・`)

    104 名前:名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 11:54:18.36 ID:4CXCrCcF0

    さあサヨクとバカチョンの大合唱がはじまるよ〜



    109 名前:名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 11:55:05.64 ID:3PV30Hdf0

    次の無双シリーズは戦闘機か…



    111 名前:名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 11:55:22.31 ID:Jdkkr5WH0

    そんな無敵の変態戦闘機が居るなら、空軍は出さずにしまっておくのがマシだな、布張り複葉機を運用しよう

    115 名前:名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 11:55:44.11 ID:TpEyUFQM0

    さすがのラプターでも50発も対空ミサイル積めないから飽く迄シミュレーションだけどな

    117 名前:名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 11:56:06.01 ID:8hJxguWv0

    これは暗に例の兵器が搭載可能になりました宣言

    121 名前:名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 11:56:50.84 ID:80oQ3iTd0

    きっと海越えて飛んでくるうちに全部落ちてるから遭遇すらできない

    122 名前:名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 11:56:54.12 ID:xuQsIdT20

    F-22は未亡人製造機なので反対です。

    129 名前:名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 11:57:29.07 ID:Me46VoMe0

    そのパイロット達は心臓がビス止めでケロシンが流れているんだろ

    130 名前:名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 11:57:29.76 ID:HO59tLv50

    パイロットにチャック・ノリスがいたとかないよね

    131 名前:名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 11:57:43.29 ID:y3VsD+Gk0

    F-22ってそもそもドッグファイトになる前に終わらせる機体だろw

    133 名前:名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 11:57:45.92 ID:0VbW9DDoO

    千歳じゃなく三沢の間違いだよな。

    135 名前:名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 11:57:58.16 ID:mUKiGFmv0

    千歳基地に行くのは配備じゃなく訓練のための派遣じゃないのかな。

    147 名前:名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 11:59:32.14 ID:2OrWF+fE0

    中国「我々なら戦車1台で50人踏み潰せる(キリッ)」

    148 名前:名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 11:59:35.00 ID:4zqZ8gLW0

    日本のレーダーにかかっただろ

    149 名前:名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 11:59:35.53 ID:10/j88KE0

    わざと緊張を作って相乗りで軍拡してるよな

    150 名前:名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 11:59:45.70 ID:U+8d+MDt0

    J10を縦に並べてミサイル一発で串刺し


    2014年! 中国と韓国、北朝鮮の動きが15分でわかる本
    2014年! 中国と韓国、北朝鮮の動きが15分でわかる本


    お勧め記事

    トラックバックURL

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2014年02月06日 12:06 ID:Uui0qVC70
    136がダサすぎる
    どう見ても皮肉なのに
    2. 名前:名無しマッチョ   2014年02月06日 12:27 ID:sjf1qDR30
    >>51
    >F15から発射されたミサイルをコントロールできる
    戦闘妖精雪風かよ
    3. 名前:名無しマッチョ   2014年02月06日 12:40 ID:tXjaa1eF0
    米軍と国防総省はやる気なのに国務省とホワイトハウスがなぁ…
    4. 名前:名無しマッチョ   2014年02月06日 12:51 ID:WIlLjCtw0
    燃料切れで基地に帰れず海に墜落ということだな。
    5. 名前:名無しマッチョ   2014年02月06日 13:00 ID:ApufIkc60
    50機落としたってキルレシオの話でしょ
    6. 名前:嫌韓の名無し   2014年02月06日 13:00 ID:bEFdKI3E0
    普通じゃ実弾兵器じゃ足らんよね
    ビームサーベルでも出してブッた斬るのか
    それにしてもホントなら心強いね
    7. 名前:名無しマッチョ   2014年02月06日 13:06 ID:C9lOtkIr0
    中国は開戦したら1000発のミサイル
    で日本の都市を壊滅させると恫喝してるんだが
    8. 名前:名無しマッチョ   2014年02月06日 13:25 ID:mmA4eyM.0
    開戦になる前に言っておくが、やられたらやり返すなんて考えてたら死ぬぞ。
    キッカケ1つあったら核一斉射撃だ。覚えておけ。相手に言い分など一切ない。それが戦争。
    9. 名前:名無しマッチョ   2014年02月06日 13:29 ID:yfNtr4.m0
    ※7
    中国はアホだな。
    そんな発言したら、日本国民の反感を買うだけなのにね。日中友好の精神なんて消し飛んじゃう。
    10. 名前:名無しマッチョ   2014年02月06日 13:40 ID:ynuU4EXy0
    ※7
    日本中を弾道ミサイルで無差別攻撃するということは
    日本にある世界各国の大使館や領事館、在日米軍基地
    世界各国の特命全権大使をはじめとする在日外国人や
    在日米軍将兵をも攻撃するという事

    やれるものならやってみろ、だな
    11. 名前:名無しマッチョ   2014年02月06日 13:46 ID:40VfPxaU0
    マクロスやエスコンに慣らされて、基本は機関砲ってことを知らない人が多い
    エスコンもオンラインではもはやミサイル無意味らしいけど
    12. 名前:名無しマッチョ   2014年02月06日 13:49 ID:k7e8sf4r0
    ※2
    ついでにミサイル防衛システムにも情報を送れるよ

    「ニンジャ」って日本の偵察ヘリがそういう名前なのに呼んじゃうのかw
    13. 名前:名無しマッチョ   2014年02月06日 13:52 ID:.a7oODo.0
    チャック・ノリス乗せるんじゃなくて送ればいいんじゃね?
    14. 名前:名無しマッチョ   2014年02月06日 14:26 ID:lwr3oIId0
    バンナムがエース無双を出すのか・・・
    15. 名前:名無しマッチョ   2014年02月06日 15:09 ID:TPENR3EK0
    米2
    今は亡きF-14はAIM-7とAIM-54を発射後にE-2に誘導引き継いでもらう事できたよ
    まぁ実戦で使うこと無かったけど…、E-2に誘導させれば同時24目標に誘導、攻撃できるとかだから〜、4機〜6機で同時攻撃できる算段だな
    今の時代ならF-15やF-22ならAWACS使ってもっと高度な事できると思うぞ
    16. 名前:名無しマッチョ   2014年02月06日 15:13 ID:ADOWb1km0
    これまだぁ〜〜??
    こっちの方が欲しい〜〜〜

    http://www.youtube.com/watch?v=YuWIaifuMN4
    (注:つっこみどころ多々あるらしいw)
    17. 名前:名無しマッチョ   2014年02月06日 15:15 ID:9beim2lx0
    >千歳にラプター来るのか!みたい!!

    え!? ステルス機だよ、見えないよぉ。
    18. 名前:名無しマッチョ   2014年02月06日 15:23 ID:WpYwuH3IO
    苫小牧に米イージス艦千歳にラプター!日本海に米空母機動部隊!!半島絡みで何かしら勃発が近いのかね?佐世保の艦上で米太平洋司令官と自衛隊トップが会談とか。第一列島線の高高度を戦略爆撃機が毎日飛行しているとか。ハワイからグアムに戦力を集中させているとか。日米中の三つ巴で緊張状態を招いているのは中国です。只今コードイエロー?!
    19. 名前:名無しマッチョ   2014年02月06日 17:28 ID:rWEaOqGt0
    売らないけど米軍として配備するって事か。
    ついでにインターセプトもしてくれませんかねそれで。
    20. 名前:名無しマッチョ   2014年02月06日 17:37 ID:x6WWkspD0
    まぁ日本に売ってくれなくていいから憲法改正の後押し手伝えよ。

    ※14
    俺は同人や個人では散々もうやられてるけどどっかの会社が擬人化ゲーム化する方が怖い。他国は巻き込むな^^;
    21. 名前:名無しマッチョ   2014年02月06日 20:51 ID:zySoDrl30
    ジョークやないか
    22. 名前:名無しマッチョ   2014年02月06日 20:55 ID:5NJdyw.X0
    F22を指令機として敵機ロックオンして
    随伴のF15の火器コントロールを操れるからなぁ
    1機で50機相手にするってのも別に言い過ぎではないな

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    最新記事
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ