2014年02月14日08:00
16
はてなブックマークに追加
- 1 名前:◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★:2014/02/14(金) 02:00:05.10 ID:???0
★中国経済の爆弾「影の銀行」ついに破綻 49億円が未償還 初のデフォルトか
2014.02.13
中国経済の爆弾である「影の銀行(シャドーバンキング)」がついに火を噴き始めた。高利回りを
うたって個人投資家に販売された金融商品「理財商品」のうち2億8900万元(約49億円)分が
満期に償還されず、初のデフォルト(債務不履行)に陥る可能性が浮上しているのだ。償還のめどが
たたない理財商品はほかにも5000億元(約8500億円)分あるとされ、連鎖的な金融危機と
なりかねない。
12日付の中国紙、上海証券報によると、償還されなかったのは、吉林省の信託会社が組成し、
山西省の石炭会社に投資した理財商品「松花江」。9・8%の高利回りをうたい、大手行の中国建設
銀行を通じて個人投資家らに総額9億7300万元(約164億円)が販売された。
しかし、石炭会社は経営難で自力での償還は困難な情勢で、7日に満期を迎えた分が償還されなかったという。
正規の銀行融資以外の資金調達を総称する「影の銀行」を通じた債務は500兆円規模に達しているとの
推計もあり、これが表面化すればリーマン・ショック級の経済危機が中国を襲うと懸念されている。
中国では1月末にも30億元規模の理財商品がデフォルトに陥りかけたケースがあったが、中国当局の
指示とみられる「正体不明の投資家」が現れて元本が保証された。今回の吉林省信託についても、
デフォルト回避策を模索しており、最終的には山西省政府が救済する可能性がある。
ただ、中国では4兆元分の理財商品が年内に満期を迎え、このうち約5000億元分に償還のめどが
立たないとの見方がある。投資家保護を名目にデフォルト懸念の金融商品を、当局などがどこまで救済し
続けるかは不透明。市場関係者は「デフォルト問題で負の連鎖が起きる危険性がある」と警戒を強めている。
中国経済に詳しい企業文化研究所理事長の勝又壽良氏は「中国当局は“泥縄方式”で実態を取り繕って
いるが、抜本的な対策を取らなければ債務問題は膨らみ続け、中国経済の脆弱(ぜいじゃく)性は
決定的なものになる」と指摘する。中国経済の終わりの始まりなのか。
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20140213/frn1402131537003-n1.htm
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392310805
- 4 名前:名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 02:02:21.16 ID:n7c5czLl0
別に大したこと無いだろいざとなったら債権者を無かったことにすれば良いだけ
- 16 名前:名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 02:10:42.63 ID:aJGmspAQ0
共産党が補填してくれる前提だと計画倒産が捗る
- 25 名前:名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 02:15:47.46 ID:F7CPKBuh0
経済危機程度で国が崩壊するなら北朝鮮やジンバブエはとっくの昔に滅亡してる
- 29 名前:名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 02:18:19.84 ID:uE8qB7VJ0
破綻とかデフォルトとか言う割には、ずいぶんショボい負債だな
- 31 名前:名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 02:19:21.89 ID:582CXixE0
経済政策の失敗は時間差で来るから怖いわ、本当に。
- 34 名前:名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 02:20:14.13 ID:YOJTb6PB0
元々多少の資産のあるワシは世界恐慌でも悠々生きる(´・ω・`)
- 38 名前:名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 02:20:38.02 ID:u8tKYf4j0
こっちは中国政府が助けなかったのか?
- 39 名前:名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 02:21:37.84 ID:M1egIzjc0
こんなの、集金兵の親族がちょろまかした金と比べると屁でもないな
- 40 名前:名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 02:21:52.98 ID:uiyIKcJ20
中国なら埋めて無かったことにすると思う。
- 43 名前:名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 02:23:36.19 ID:nUY/zPUU0
正直、中国には弱体化してもらえばいいんだけど、株式投資で資産運用してる者としては滅びてもらうと悪影響は免れないんでかなり迷惑w
- 44 名前:名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 02:24:48.31 ID:4SpY0pq70
この程度の金も工面できないんじゃダメかもしれんね
- 52 名前:名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 02:27:19.23 ID:ayGJZqJW0
どうせ幹部がポッケナイナイしたのが原因だろ。
- 57 名前:名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 02:29:30.70 ID:foN9V+hv0
宿主が居ない寄生虫って死ぬよね(w
- 66 名前:名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 02:36:25.32 ID:YTLalbuX0
49億円くらい中共政府が立て替えればイイんじゃねーの?
- 73 名前:名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 02:40:23.08 ID:Xyki5Q1uP
どこの国も共産党って名前の党はアホ無能ばかりだねw
- 86 名前:名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 02:52:13.65 ID:cICzWDin0
関係者全部地面に埋めてなかった事にするんだろう
- 91 名前:名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 02:55:38.72 ID:ZlrJz1M50
しょうがないからニセ札刷って誤魔化せよ
- 94 名前:名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 02:58:21.23 ID:hIJoR1jE0
∩(´・ω・) ∩ 中国崩壊バンジャーイ
- 104 名前:名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 03:05:16.89 ID:8AwjhmEK0
しかし、外資もあれ程チャイナリスクが、って言われてて、リーマンで何も学んでないのかね?
- 105 名前:名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 03:05:24.72 ID:4lzyNHwDP
これ回避したって話を一昨日くらいに読んだ
- 108 名前:名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 03:07:55.62 ID:GMjyRAOF0
パンダに助けて貰えばいいんじゃないかな?
- 111 名前:名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 03:09:34.21 ID:Y+FR8B6v0
刷って刷って刷りまくるニダ、アルw
- 112 名前:名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 03:09:50.55 ID:idhMQRkW0
「影の銀行」とか「正体不明の投資家」とか胡散臭いってレベルじゃねーなw
- 124 名前:名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 03:15:37.60 ID:hIJoR1jE0
中共が崩壊するなら多少日本株が下がってもガマンするわw
- 131 名前:名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 03:22:39.27 ID:BUgitu4q0
民主海江田牧場4200億円
- 134 名前:名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 03:23:35.35 ID:2X7ALkYY0
共産党の幹部の個人資産一兆円超なんだからそんなの払ってやれよw
- 138 名前:名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 03:26:09.47 ID:w3b03KKX0
これって歴史に残るくらい凄い事になる?
- 140 名前:名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 03:28:04.62 ID:97y6i6K60
未開発国の劣等人種の資本主義ごっこの終わりか
- 153 名前:名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 03:43:55.77 ID:adm2e8a90
取り付け騒ぎが起きれば、戦車が出てくるな。w
- 155 名前:名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 03:45:59.51 ID:P5JQdg8o0
中国の特権階級共産党の財産を差し押さえたら全部払えるはずなんだけどなw
- 156 名前:名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 03:47:15.55 ID:tpkM0J7T0
煽りとか抜きでこれどうするんだよ大丈夫なのか?
- 157 名前:名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 03:47:50.96 ID:y05kXA3j0
チャイナボカンきそうだな・・・
- 160 名前:名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 03:49:48.91 ID:aoNaOUa80
信用不安が訪れるのはこういうのが重なって、鈍感になった時にズルッと逝く
- 167 名前:名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 03:54:02.72 ID:IP1ZDqpW0
まあもうキリないから補填できんわな
- 169 名前:名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 03:54:53.28 ID:ptO3h2x/O
まあ、なんつか。今頃こんなこと言って無知ぶりさらすのもアレだが、つまり中国にゃ出資法つーもんがないのね?ww
- 171 名前:名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 03:55:34.93 ID:MAJQvqnC0
49億ごときで慌ててんの、キンタマの小さい連中だww
- 180 名前:名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 04:12:40.64 ID:vg3I/d7P0
中国がヤバくなったら、アメ公が助けるだろ
- 188 名前:名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 04:24:12.28 ID:ZaeYAMpF0
中国は焦土作戦を超えた毒土作戦を平時から実行中
- 191 名前:名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 04:31:38.03 ID:NFvWw7e0O
オバマが日本に中国を助けろと命令してくるだろう。
- 196 名前:名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 04:42:55.20 ID:s4mwb8Go0
ウソだろ!なんでこんな49億なんて小額ほっとくんだろ。
- 198 名前:名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 04:44:38.44 ID:Qls/dtwGO
中国経済が逝ったら売国奴安倍ちょんがどさくさに紛れて中国の貧民を大量に呼び込むぞw
- 199 名前:名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 04:46:11.31 ID:ZaeYAMpF0
中国人は中国人を食ってるよ
- 207 名前:名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 04:55:08.55 ID:kcy77T/s0
共産党なら人権無視のアクロバット政策で何とかするでしょ
- 209 名前:名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 04:56:28.89 ID:SJc2+XVV0
最後の手段は北米の家族の豪邸に移住すればOK(幹部だけ)
- 210 名前:名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 04:57:41.46 ID:OMsL3HV30
中国は債務問題についてアリーレに相談すべきだな。
- 214 名前:名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 05:04:13.58 ID:MpBuyvdn0
中国って国がでかいから、バブル時代とバブル崩壊が同時進行してそうだよなw
- 220 名前:名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 05:07:45.33 ID:NFvWw7e0O
文化大革命は、まだですか?
- 221 名前:名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 05:07:52.42 ID:SJc2+XVV0
煙の量を観察すると経済活動が解るとか、そんな統計法は無いのか
- 223 名前:名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 05:09:56.29 ID:WUim+USS0
ブラックマンデーきますか?
- 224 名前:名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 05:09:58.94 ID:mxGju6a60
債主さえいなければいいアル
- 234 名前:名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 05:17:16.80 ID:Hz8i0pK20
この爆弾がいつ爆発するのか楽しみ
- 237 名前:名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 05:23:15.92 ID:SJc2+XVV0
ダムの修理工が逃げ出したんだな
- 249 名前:名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 05:36:19.37 ID:7D9Jl2mE0
最近妙に日本持ち上げ記事をレコチャイで見るなあとは思ってた。
- 253 名前:名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 05:41:38.55 ID:Kg9IRV5I0
戦車で踏み潰して穴ほって埋めれば解決
- 255 名前:名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 05:42:41.62 ID:VJKdUruA0
49億円じゃ喜ぶ気にもなれない
- 257 名前:名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 05:44:16.13 ID:kZEgHiyB0
たった49億でデフォルトとかないわーw
- 267 名前:名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 05:55:00.95 ID:lNEHpGA90
日本は泡が弾けないよう大きくならないよう気をつけた金融政策取ってたのに支那ったら
- 268 名前:名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 05:57:20.94 ID:5jEuvyF90
もしかしたらこれから他の銀行も続くのかもって心理だけで十分インパクトある
- 270 名前:名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 05:59:21.59 ID:lNEHpGA90
この際大暴落じゃなく小規模な暴落を段階を踏んでけばいいよ
- 279 名前:名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 06:23:01.72 ID:/u2kpX1y0
今年中国経済が10%成長すれば問題ないよ
- 283 名前:名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 06:38:20.24 ID:ZaeYAMpF0
ババ抜きだから、最終的に金持ちは全員逃げるよ
- 293 名前:名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 06:47:30.97 ID:x1wqlrZ9O
いずれにせよ13億の民を豊かにするなんざ不可能なんだから金持って逃げるが勝ち
- 295 名前:名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 06:48:43.84 ID:l/YtjHIL0
ソチ五輪終了後から崩壊が始るよw
- 296 名前:名無し:2014/02/14(金) 06:50:00.75 ID:EOCwW8yj0
ついにきたか。そろそろ連鎖来るぞ。
- 304 名前:名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 07:08:50.30 ID:pBgaJmaQP
ついでに暴動でも起きたら一気にいくなこれ
- 305 名前:名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 07:12:44.08 ID:jCG7NTAb0
こんなのどうでも良いから、いい加減通貨切り上げろよ。
- 311 名前:名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 07:19:52.66 ID:D4KXq1UH0
今年初めての中国バブル崩壊か
- 314 名前:名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 07:25:37.66 ID:vAy9CDos0
お金がなければ日本からもらったODAで穴埋めすればいいじゃない BY マリー・アントワネット
- 315 名前:名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 07:27:45.67 ID:nNo5hDIq0
元とかいくらでも刷れるだろ
- 317 名前:名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 07:30:00.32 ID:Xx+f+ijEO
9.8%の時点で政府が指導しなきゃだめだろ
- 319 名前:保冷所 ◆Z/DNfeC8aU :2014/02/14(金) 07:34:05.39 ID:UJ+aUaVC0
(#゚Д゚)<馳星周の小説だと 死体の山が築かれる展開
- 323 名前:名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 07:39:03.42 ID:ruQmYKKR0
そろそろ映像の世紀のテーマ曲が流れてきそうだなw
- 326 名前:名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 07:40:58.83 ID:5gFf/uDSP
現在日経為替は特に反応無し。
- 328 名前:名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 07:41:32.33 ID:k5+ZjIJPO
バブル、弾けてしもうたん?
- 331 名前:名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 07:45:52.62 ID:FgFPGzer0
必死こいてる売りファンドがネタ探し大変そうだ
- 334 名前:名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 07:49:07.88 ID:x1wqlrZ9O
中国製のアパレルとかもうたいして安くないから。物によっちゃ日本製と変わらん。
- 335 名前:名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 07:49:40.06 ID:1ngN0N9a0
不動産バブルも崩壊の兆しが出てるからな
- 337 名前:名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 07:52:21.92 ID:7O2uIXzR0
中国が不況になると急速な発展でまき散らした膨大な環境汚染が放置されそう
- 339 名前:名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 07:53:39.70 ID:YgdrdW0d0
人民を処分してなかったことにするからいいじゃん。
- 346 名前:名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 07:56:46.34 ID:l/YtjHIL0
債権者は国家反逆罪で死刑にするアルヨー♪
- 350 名前:名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 07:58:48.30 ID:EKmUMj+p0
単発で終わるのかが焦点だな。
- 351 名前:名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 07:59:33.61 ID:nV1WJPx1O
元もドルも円も刷れるから大丈夫だろう

リー・クアンユー、世界を語る 完全版
お勧め記事
トラックバックURL
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2014年02月14日 08:07 ID:666u0VwW0
どうせ支那狂惨党がどこからか「謎の投資家」を引っ張り出して
自転車操業させて誤魔化そうってオチだろ?(笑)
しかしいつまで誤魔化しきれるものやら・・・?
自転車操業させて誤魔化そうってオチだろ?(笑)
しかしいつまで誤魔化しきれるものやら・・・?
2. 名前:名無しマッチョ 2014年02月14日 08:12 ID:wqfMt6BB0
いざとなったら人減らすんだろ
なんとも思っていないだろう
なんとも思っていないだろう
3. 名前:名無しマッチョ 2014年02月14日 08:16 ID:8TTn2I.rO
現実にデフォルトされても困るよな。
4. 名前:名無しマッチョ 2014年02月14日 08:32 ID:0.wo5Blx0
あれ?謎の元本保証は今度は起きなかったんだー?
ま、日本よりGDPの高い国が他国に援助を求めたりはせんやろ
あとは、中国の景気後退を奇貨に、日本がどう振る舞うかだね
ま、日本よりGDPの高い国が他国に援助を求めたりはせんやろ
あとは、中国の景気後退を奇貨に、日本がどう振る舞うかだね
5. 名前:名無しマッチョ 2014年02月14日 08:47 ID:OvO0d1R0O
たった49億円。普通の企業倒産の規模じゃん。
6. 名前:名無しマッチョ 2014年02月14日 08:50 ID:Y4snGxjC0
少額といっても、これを政府が公的に救済すると「じゃあうちも」と次々に似たような話題が上がってくる
7. 名前:名無しマッチョ 2014年02月14日 08:51 ID:RlGSasg.O
49億?半沢直樹ひとりが取りこぼした100億より少ないやんけw(あれはドラマだけど)
8. 名前:名無しマッチョ 2014年02月14日 09:27 ID:3.T8OKSE0
大規模落石って最初は小さい石が転がるところから始まるんだってね。
9. 名前:名無しマッチョ 2014年02月14日 09:28 ID:ckdCNgM70
だからデフォルトしてからスレ立てろと何度も
10. 名前:名無しマッチョ 2014年02月14日 11:01 ID:7WEZ0ONf0
49億円とか共産党幹部の裏金の1%も無いだろ
11. 名前:名無しマッチョ 2014年02月14日 12:22 ID:33wrz6cY0
もうデフォルトしている。
とっくに期限過ぎて不履行なのに、返せる宛てがあるはず!ちょっと待って!の状態。もうとっくに期限過ぎてデフォルト。
とっくに期限過ぎて不履行なのに、返せる宛てがあるはず!ちょっと待って!の状態。もうとっくに期限過ぎてデフォルト。
12. 名前:名無しマッチョ 2014年02月14日 13:54 ID:sDILNQHC0
国民の役目はは日本政府が中国に金をばら撒きさせない中国で失敗した日本企業に対し税金で支援させない
13. 名前:名無し 2014年02月14日 16:39 ID:8yJz5VKO0
1月末の工商銀行の30万元よりは少ないけれども、中国政府が経済破綻の先延ばしと一層の拡大を図るために、特別措置を取った効果が、早くも現れ始めたようである。
14. 名前:モンクレール 2014年09月04日 09:11 ID:DDWyIMk60
http://anthillng.com/html/WJG/omega-index.html モンクレール
モンクレール http://analogicaconsulting.com/files/8QX/omega-index.html
モンクレール http://analogicaconsulting.com/files/8QX/omega-index.html
15. 名前:モンクレール 2014年09月04日 18:39 ID:DDWyIMk60
http://abegui.org/data/V7P/omega-index.html モンクレール
モンクレール http://sneha.org.in/images/XQQ/omega-index.html
モンクレール http://sneha.org.in/images/XQQ/omega-index.html
16. 名前:モンクレール 2014年09月11日 17:01 ID:32f.rJu60
http://worthpoolrenovation.com/index/O3V/omega-index.html モンクレール
モンクレール http://liceodelcaribe.com/index/2014-9/OP8/omega-index.html
モンクレール http://liceodelcaribe.com/index/2014-9/OP8/omega-index.html