ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:再チャレンジホテルφ ★:2014/02/16(日) 08:57:34.91 ID:???0

    【2月13日調査・2月16日放送分の調査結果】

    【問1】次の選挙でどの政党の候補者に投票しますか。
    自民党38.8%(↑)
    民主党5.4%(↑)
    日本維新の会1.0%(↓)
    公明党3.6%(↓)
    みんなの党1.2%(↓)
    生活の党0.6%(↑)
    共産党4.2%(↑)
    社民党0.4%(↓)
    みどりの風0.0%(―)
    結いの党0.8%(↑)
    無所属・その他 4.2%
    棄権する3.2%
    (まだきめていない)36.6%

    【問2】あなたは安倍政権を支持しますか。
    支持する59.8%
    支持しない34.6%
    (その他・わからない)5.6%
    http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/index.html


    引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392508654


    3 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 08:58:06.01 ID:1APEkmHK0

    2014年なのに報道2001



    21 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 09:02:43.04 ID:0UUCyXDe0

    >>3
    団塊世代にとって、2001年はいつでも未来なんだよ (´・ω・`)


    5 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 08:59:32.26 ID:FaSwStr90

    共産党が4.2って狂ってるなw

    7 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 08:59:55.93 ID:O5odzuoA0

    まだ民主党支持してる奴は何なんだよ



    11 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 09:01:30.25 ID:FAtgRCAW0

    >>7
    在日


    22 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 09:03:11.65 ID:5Z7wu7bdO

    >>7
    シケたチョンカス


    41 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 09:09:15.57 ID:PDa46mHxP

    >>7
    革命万歳の馬鹿左翼。特に、民主党に政権交代した時に熱心に応援してた奴ら。
    うちの職場でも熱心に民主党応援してた奴いたけど、自分の間違いを認められないから、今だに政権交代は成功だったとか言ってるよ。


    10 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 09:01:19.64 ID:PDa46mHxP

    最近の選挙結果見たらこんな所だわな。

    12 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 09:02:02.74 ID:z1AgBsnH0

    相変わらず民主と共産盛りすぎだろ・・・

    13 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 09:02:09.95 ID:Ageap8Le0

    安倍自民が圧倒的人気ですな

    29 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 09:05:42.90 ID:lcFBOx8t0

    安倍ぴょん内閣の支持率高いな

    30 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 09:06:02.30 ID:8WVgsaOnP

    誰か、民主党の鳩山・菅・野田と折れ線グラフで比較してみてくれ。

    48 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 09:13:45.54 ID:nRUt/6D90

    江田は早く維新に合流したほうがよい永遠のデフレ自虐政党民主共産以下とか酷すぎ



    51 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 09:14:56.79 ID:CZMGr1FP0

    >>48
    維新と江田の党足しても民主共産にはるかに届かねえよw


    54 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 09:15:26.60 ID:chkoHpuD0

    もみーや、百田の件なんて国民がそんなに気にしてない件について



    72 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 09:19:24.33 ID:OgG5j2Rf0

    自民党は他に選択肢が無い消極的支持だろ



    84 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 09:21:47.43 ID:j/JTcf8/0

    >>72-73
    あ、同じことを言っている。


    85 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 09:21:55.98 ID:6X1zxiSP0

    共産 + 0.5 * ミンス くらいが、反原発なんだろうな



    98 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 09:25:19.56 ID:j/JTcf8/0

    >>85
    >反原発
    へー。反原発が旗印になるのか。
    まあ世の中にそういう人がいるのは知ってるけどさ。


    86 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 09:22:13.02 ID:9BD+64420

    中道右派政党があれば自民には票入れないのに。



    93 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 09:24:36.58 ID:+Rc7unOt0

    >>86
    別に政党支持はしなくてもいい
    個人の政治家を見て投票し、比例ある場合は社民あたりの一番弱ってる政党に投票しとけばいい
    一番悪いのは投票しないこと

    今の自民を認めることになる


    92 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 09:24:19.74 ID:8KPbRJiA0

    安倍の支持が高いのは、シナチョンの反日行動と、ブサヨマスゴミの反安倍放送の”効果”

    94 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 09:24:40.10 ID:NaX3+QgW0

    まだ、朝鮮マスゴミの屑アンケートを信じているのか。

    116 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 09:29:20.68 ID:TeimM2eP0

    早く4月になって支持率落ちないかな

    127 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 09:31:55.97 ID:uoCjbGmY0

    現代日本では二大政党制は根付かないみたいだな、理由は分からないが。



    133 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 09:34:21.60 ID:j/JTcf8/0

    >>127
    そういう「社会階層意識」がないからだろう。むしろ、そのほうがいいのさ。


    135 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 09:35:33.25 ID:LE6Zg7xr0

    >>127
    深く考えすぎだよ。要するに民主党がひどすぎただけ
    自民党がまた失敗続ければ他の野党が台頭してくる
    そして政権交代する。その時また同じ轍を踏む可能性もあるがね


    140 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 09:36:47.89 ID:DBvsXEzl0

    >>127
    理由は簡単だろ
    根付いてる米と比べると官僚組織がそのまま残るってのが挙げられる、向こうは総とっかえ
    するからな
    つまりは日本の場合、官僚が真の支配者ってこった
    民主党が最終的に自民とほぼ同じ経済政策に落ち着いたのもそう考えれば納得できるだろ


    128 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 09:32:04.82 ID:shT48xmu0

    消費税で支持率が決定的に下がるならもう引き上げ表明の時点で下がってるよ



    132 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 09:33:59.51 ID:Rlsr21Py0

    >>128
    うすらバカの生きる望みを奪わないであげて


    129 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 09:32:22.76 ID:+Rc7unOt0

    小泉さんの売国もなんとか暴いて欲しいものだが

    136 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 09:36:03.92 ID:kwRs8DMO0

    マスコミがあれだけ後押しした民主党が今やたったの5%かよ。

    142 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 09:37:17.22 ID:QZvY00rG0

    安倍は今任期中はこの辺りの数字で磐石だろうな、本質的な上下動は再任後だな。



    147 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 09:38:44.70 ID:/iHd6pqW0

    マスコミがどれだけネガキャンしようが支持率6割だよ



    154 名前:匿名:2014/02/16(日) 09:41:06.73 ID:HTfF9uY80

    TBS]のアレ酷い内容。関口ヤメレ。どこの国の番組か?

    157 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 09:42:02.76 ID:QrKPQ7Og0

    民主党に政権交代で景気回復 



    173 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 09:45:52.92 ID:1gWzOfho0

    >>157
    >民主党に政権交代で景気回復 

    そのジョークはもうおなかいっぱいですわw

    …もしかして、韓国の景気回復?


    162 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 09:43:27.94 ID:kkk7Ablr0

    すげーな、もはや一強すぎる。

    163 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 09:43:49.45 ID:FaSwStr90

    裏番組のサンデーモーニングは政府に対する反対のための反対の報道しかしてないな

    171 名前::2014/02/16(日) 09:45:16.53 ID:pD26yccw0

     世の中の半分が賛成してくれれば十分。byヤン・ウェンリィ

    187 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 09:50:37.04 ID:Hqripr8Z0

    支持率下げたくて必死だなマスゴミw

    188 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 09:50:43.10 ID:RXjt/KEu0

    支持率1割を切るような政党に助成金を出すな!

    201 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 09:54:19.30 ID:wXKHYQKUP

    野党第一党は民主であることは疑いがない結果。



    208 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 09:56:35.89 ID:qcmIhHOL0

    >>201
    つーか、この手の調査って国籍限定してないから、ザイニチ抜いたら
    共産の方が上でもおかしく無いぞ?

    フジは3%〜5%は普通にゲタ履かせてる数字だしてるからw


    213 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 09:58:39.08 ID:j/JTcf8/0

    ソ連崩壊。あの事実を見て、共産党の株は大きく下落しただろう。





    お勧め記事

    トラックバックURL

    トラックバック一覧

    1. 佐村河内ついに逮捕か?!懲役だと15年以下級!  [ 芸能人のスキャンダルな噂やお宝動画 ]   2014年03月07日 21:10
    “全聾(ろう)の作曲家”として知られていながら18年間に渡り別人に作曲を依頼していた  佐村河内守氏が7日、都内で会見を開き、「私の

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2014年02月16日 10:25 ID:AwfJ0FK10
    増税で支持率さがるわけじゃないしなw
    2. 名前:名無しマッチョ   2014年02月16日 10:28 ID:.DwA48R00
    戦没者がいる靖国で手を合わせて平和を祈ってるだけで
    右翼呼ばわりするマスコミ
    3. 名前:名無しマッチョ   2014年02月16日 10:29 ID:pTnLeSzK0
    国会答弁の件で叩かれているから
    もっと下がると思った

    意外だった
    4. 名前:   2014年02月16日 10:32 ID:6.Kss5Rv0
    ホントまじて中道右派政党作って!俺は投票はしないけどw
    5. 名前:名無しマッチョ   2014年02月16日 10:41 ID:LINU1.YT0
    今にして思えば政権交代は必要なことだったと思う
    自民がいいか悪いか以前に、自民以外では国家運営が成り立たないってことがはっきりした
    6. 名前:名無しマッチョ   2014年02月16日 10:47 ID:RpFg7bYk0
    大雪で大変だから安倍さん休み返上しなさい!ってババアも見たな
    批判ありきのバカしかいない
    7. 名前:名無しマッチョニンジャ   2014年02月16日 10:48 ID:rdmgKeqf0
    自民党がBESTでは無いが
    他が駄目過ぎる。よって自民支持!
    いや!安倍総理支持だな!!
    ニンジャ速報見て御覧 反日・反安倍
    の巣窟ですよ。自民党員が見たら潰されそうですよ。
    8. 名前:名無しマッチョ   2014年02月16日 11:05 ID:O4CoMXMu0
    これで民主が「自民の暴走だ」
    などとと言ってる。
    結局あいつらは何も反省してない。
    9. 名前:名無しマッチョ   2014年02月16日 11:12 ID:tEMUfTrQ0
    次の選挙って何年後だよww本当に解散させたくてしょーがないんだよなww
    10. 名前:名無しマッチョ   2014年02月16日 11:23 ID:.xuBuUD10
    今のうちに憲法改正してしまえ
    その後自民が二つに分裂すれば
    晴れて二大政党制になるよ
    11. 名前:名無しマッチョ   2014年02月16日 11:27 ID:VCWDLbtu0
    6月頃には急降下。
    12. 名前:名無しマッチョ   2014年02月16日 11:53 ID:XiC.zA0T0
    この国は終わりだな。結局国民が馬鹿ばかり
    13. 名前:名無しマッチョ   2014年02月16日 11:55 ID:.4y4rGm00
    護憲派の江田が改憲政党の維新に合流?
    ふざけんな!っての
    14. 名前:名無しマッチョ   2014年02月16日 12:31 ID:OZrUB5u20
    日本人って結構馬鹿だからさ、増税で生活が苦しくなって、そこで初めて支持率に反映されるんだよ。
    そのときには、支持率悪化の原因を増税以外に置き換えて、また増税するのさ。
    15. 名前:名無しマッチョ   2014年02月16日 12:54 ID:W3rGZ9560
    自民は、新米の政党であって、親日政党ではないよね。

    外国人ばっかり優遇して、挙句の果てには、移民推奨だもんね。
    在日特権を作ったのも自民。ビザ緩和も自民、外国人留学生優遇もそしてそれがのちの自民の移民政策、今度の外国人労働緩和も自民。TPPによって、日本をアメリカに捧げようとしているのも、自民。

    日本を取り戻すよか売り渡すだろ。

    親日で真の保守政党を誕生を望む
    16. 名前:名無しマッチョ   2014年02月16日 13:46 ID:4fIY2qo8O
    改めて維新は慰安婦発言で地に落ちたな。



    早く証人喚問の署名活動をしろ!!
    17. 名前:名無しマッチョ   2014年02月16日 13:46 ID:4fIY2qo8O
    改めて維新は慰安婦発言で地に落ちたな。



    早く証人喚問の署名活動をしろ!!
    18. 名前:名無しマッチョ   2014年02月16日 15:56 ID:vvFDKnSl0
    証人喚問の署名はやってるみんなやってないと思ってるから集まらないだけ
    change.orgで河野洋平でも朝日新聞社長でも検索おkだから
    19. 名前:名無しマッチョ   2014年02月16日 16:14 ID:IBZfc.Cz0
    決して自民が良い訳じゃない。他が終わってるだけ。もっと経済対策とかが現実味があって、価値観がしっかりした保守政党が出てきたら、そっちを支持する。ゴミは多少減ったけど、自民の体質は全く変わってない。自民を支持せざるを得ない状況なのは同意するが、熱烈支持する連中の頭はどうかしてる。
    20. 名前:名無しマッチョ   2014年02月16日 16:30 ID:Xz0OLUVc0
    田母神さんは、どうなさるのかしら。
    次の都知事選まで待たれるのかしら。
    新党作って国政に出て欲しい。公明党はもうイヤ。
    21. 名前:名無しマッチョ   2014年02月19日 01:35 ID:72fRoNA.0
    ※20
    無理無理、自公は手を切れんよ
    だって公明いないと、自民は衆参過半取れないからなw
    あと、田母神が頑張ったところで、社民にすら及ばないから期待するだけ無駄w

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ