2014年02月17日00:00
54
はてなブックマークに追加
- 1 名前:◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★:2014/02/16(日) 20:15:59.30 ID:???0
★「憲法の基本学んでね」 弁護士有志が首相に“教科書”贈る
全国の弁護士有志でつくる「明日の自由を守る若手弁護士の会」は14日のバレンタインデーに
合わせ、安倍晋三首相に憲法学の権威、故 芦部信喜 (あしべ・のぶよし) 東大名誉教授の著書
「憲法」とチョコレートを贈った。国会で立憲主義を否定するかのような答弁を繰り返している
として「憲法の基本を理解して」との思いを込めた。(中略)
「民主主義国家が共有する立憲主義を過去の遺物であるかのようにみる発言にショックを受けた」
と同会の 黒沢 (くろさわ) いつき共同代表(33)。「選挙に勝てば自分の手で憲法の読み方を
どう変えようと構わないというのも、手続きに対する理解が不十分。首相として当然持っている
べき知識があるのか」と疑問を呈す。
黒沢さんらは、大学で多くの学生が憲法の教科書として使う芦部氏の著書を選んだ。安倍首相は
昨年3月の国会質疑で「芦部信喜さんという憲法学者、ご存じですか」と問われ「存じ上げておりません」と答えた。
同封した手紙では「憲法の本質を十分に理解されていないのなら、法の支配の原理を基本的な
価値とする他国と連携を深めることなどできない」と指摘。「基本知識が万全でなければ国政を
信託できかねます」と進言した。バレンタインデーにちなんだ熱い思いは伝わるだろうか。
(共同通信)2014/02/16 10:30
http://www.47news.jp/47topics/e/250382.php
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392549359
- 3 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 20:17:50.18 ID:DdXGzm+D0
右から左にゴミ箱に投げ捨てられてるな、きっと
- 4 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 20:18:16.89 ID:wXk2096E0
安倍は読んでも理解できないだろう
- 8 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 20:19:27.83 ID:wJj13/P2P
猫に小判、ヌカに釘ってやつですねw
- 10 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 20:19:33.31 ID:cWT7BE8R0
若手がバカみたいに見えるからこういうのは辞めて欲しいな
- 11 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 20:19:39.83 ID:Vf+dLxYI0
この憲法の先生様は、まさか安部総理の独断で憲法を変えられるとでも思っていらっしゃるのでしょうか?
- 15 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 20:20:30.03 ID:wsnT3A8H0
何というか…思考回路が完全に小学生だな
- 17 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 20:21:28.89 ID:SXQWB8ed0
この学生たちも、報道してる共同通信も、発想が幼稚w
- 18 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 20:21:45.86 ID:Myjq03k+P
まず自分が国語の教科書から始めた方がいいと思う
- 24 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 20:23:01.81 ID:a4tb41bA0
不審物を送りつけるとかちゃんと捜査しろよ
- 26 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 20:23:29.20 ID:WzezAUn20
嫌アメリカの癖に、そのアメリカが主導で作った憲法は後生大事にする糞野郎左翼www
- 40 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 20:27:19.77 ID:evjOmc/T0
やり口が陰湿なんだよ…反吐が出るわ
- 44 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 20:28:06.62 ID:Q3ajWg120
明日あたりブックオフに並ぶで
- 46 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 20:28:47.22 ID:KZpOYNVl0
リベラル弁護士ってのは憲法を作るのも変えるのも人間だって事を忘れてるんじゃねーか?
- 53 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 20:30:00.03 ID:CCQwXupPP
そんな本いくら読んでも「書いてないところをどう解釈するか」なんて書いてないと思うが
- 56 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 20:30:16.81 ID:AnZ7c6Tk0
立憲主義って大学で勉強したけど結構複雑だった
- 57 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 20:30:29.37 ID:JAUuF4vE0
国民が読んでも判らない憲法はいらない
- 60 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 20:30:49.94 ID:0NGF1/MDP
左翼のこういうネットリネチネチした感じ、いいねw
- 62 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 20:30:52.81 ID:OIy3PLKT0
安倍は、単なる学の無い右翼。
- 63 名前:三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2014/02/16(日) 20:31:14.92 ID:WPdkNidD0
この弁護士らは、憲法を何だと思ってんだろう。
- 73 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 20:32:54.38 ID:6O7B6T180
なんでこの人たちはカンチョクト財務大臣に簿記の教科書送ってあげなかったのかね?
- 78 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 20:35:08.33 ID:c5BJlnfx0
こんな情けない国が世界に二つとあるだろうかwww
- 82 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 20:35:17.70 ID:ahd/JmYZO
この馬鹿弁護士たちに天誅を加える愛国有志はおらんの?
- 85 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 20:35:46.01 ID:X2ONKsMb0
こういうの門前払いにできないの?
- 93 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 20:40:27.56 ID:UIddd5G20
お返しに元寇の本をあげればいい。
- 98 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 20:41:16.41 ID:vWtXVTBo0
こういう人たちに限って憲法改正の手続法案が長年なかったことは無批判なんなんだけどね。
- 104 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 20:42:12.62 ID:4z1wM9lZ0
左翼ってこういう事ばっかりやってる気がする
- 108 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 20:44:26.91 ID:PZkdtzjm0
安倍が学生だった頃、芦部は著名だったん?
- 112 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 20:46:00.78 ID:uPxGGH6B0
舛添にすら勝てない鬱ノ宮陣営のさらに格下の雑魚か
- 125 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 20:50:16.65 ID:etKIGHvO0
憲法改正したあとで、新版の憲法書送ってやろう。
- 127 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 20:50:43.26 ID:BhTByv5l0
憲法変わった勉強し直さないといけないから大変だなw
- 130 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 20:53:09.98 ID:ZdaGiXD7i
弁護士で、まともな奴いるの?。
- 132 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 20:53:15.54 ID:pKs+0fvW0
これ全部読んだ後、「ここが良いけどここは間違い」って添削して突き返したらどうだ?
- 135 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 20:53:23.62 ID:9gQhhMKd0
私は憲法の中身を知りませんが憲法を変えたい気分なんです!(ゲリィ
- 141 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 20:54:46.29 ID:xaESRVzI0
金ケチって第4版贈ってたら笑えるな
- 148 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 20:56:43.43 ID:gJEx916KO
議員は司法合格者だけにすべき
- 150 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 20:56:50.08 ID:oFuUFiEyO
今日の活動家ホイホイはここか
- 155 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 20:57:51.08 ID:fDJH95M2i
まずおめーが「法の支配」と「法治主義」の分別をつけろよ
- 156 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 20:58:13.36 ID:H66ABeGP0
弁護士では隣国の脅威から日本は守れない
- 158 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 20:58:23.39 ID:lqz/GMiRO
学者が決める側に学べとかw
- 164 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 20:59:16.98 ID:s4i2FHhr0
法学的に憲法改正や解釈変更って立憲主義に反するの?
- 165 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 20:59:26.90 ID:uxTTVfxmO
弁護士は哲学学ばないとダメだな
- 175 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:01:06.95 ID:mQMMvFiO0
職能集団のくせに政治にかかわるんだよな
- 177 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:01:37.22 ID:a5/Fc3xb0
ミンスの時のアホ総理トリオには何もあげなかったのかw
- 196 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:07:04.79 ID:+E1SbVT10
官僚になれなかった落ちこぼれ共が調子に乗ってはしゃいだ感じ
- 197 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:07:05.64 ID:LXm2ODWrO
弁護士や行政書士は在日韓国人の巣窟
- 210 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:14:03.90 ID:+MXEGHf90
こいつら侮辱罪で訴えてやればいいんじゃないの?w
- 213 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:14:24.85 ID:3V7ldsSO0
こういうことやるから左翼は支持されない
- 214 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:14:58.76 ID:lhy8bqVd0
こういう幼稚なアピールがうけるとでも思っているのだろうか。
- 221 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:17:14.69 ID:6ak97+4u0
馬鹿な首相が憲法は国家を縛るのが古いとか言うから悪いのでございます
- 225 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:19:37.86 ID:0gmJnR1r0
法の前に礼儀を知れタワケが
- 227 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:20:00.51 ID:pSK0+Dya0
憲法は神聖不可侵のものではない。
- 230 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:20:40.49 ID:Vf+dLxYI0
こいつらなんで国会で論破しないの?
- 254 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:30:11.12 ID:ta3Op68a0
大日本帝国軍に、日本は一度滅ぼされてしまったからな。
- 270 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:32:38.70 ID:t+Izo1hq0
またブサヨが下手くそなパフォやってるのかよw
- 276 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:33:50.00 ID:U9tj4mNL0
こういうことやって、陰湿と思われないかどうか想像力が働かないあたりに左翼の凋落を感じるね
- 284 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:35:34.18 ID:YVcEdkf60
日本の弁護士は他国が憲法改正する頻度の多さを学んだほうが良いと思う
- 287 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:35:59.68 ID:JZVzhyJf0
保守のプロ市民の弁護士ってのはいないのか?
- 289 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:36:22.16 ID:NaX3+QgW0
この国は政治、教育だけでなく、司法も汚鮮されているのか。
- 301 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:39:11.60 ID:b5e4Zvuv0
お返しに「日本の国柄を勉強してね」って六国史を渡してあげよう
- 303 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:40:08.24 ID:b/szf12g0
憲法の基本を学んで拉致事件をスルーしている社民党をなんとかすべき
- 310 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:42:25.73 ID:9NBEHN3S0
理解していないのはどっちだよww
- 311 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:42:26.24 ID:mJhjOs5M0
そういえば随分前にピースボートから嫌がらせチョコとかあったね、ホント性格悪い連中だな
- 314 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:43:27.92 ID:NaX3+QgW0
だけど、完全に日本の首相をバカにしているよな。
- 319 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:44:30.19 ID:wlBqMQQv0
友達じゃあるまいしバカじゃねえの?
- 320 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:44:46.92 ID:maZCrXrg0
芦部憲法は読むと分かった気になるが、問題を解こうとすると何も分かってないことに気付く
- 324 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:45:35.73 ID:vhQOTQfc0
品性が下劣だよなー弁護士は
- 330 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:46:58.45 ID:eLzyJsRcP
憲法のどこに内閣法制局が憲法解釈するって書いてるんだろうか?
- 334 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:47:43.17 ID:4RMDwGYu0
「漫画でわかる憲法学」でも贈らないと、安倍の頭で理解できるわけないだろ
- 335 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:47:57.21 ID:IQHTbAMH0
聖徳太子? ああ、拳法の達人ね
- 340 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:48:26.08 ID:CDi+fDs50
最近は自主憲法の制定とか言わなくなったな。
- 345 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:49:03.05 ID:wQeWOybT0
アベはかなり痛い人のようだ
- 352 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:50:38.44 ID:7ovWHPCmO
弁護士は芦部先生の許可を得たのか得てないでしょ!
- 355 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:52:05.54 ID:Ud7rCCcQ0
成蹊程度のおっさんには無理だろ
- 356 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:52:32.50 ID:7vfV5F8y0
33歳でこの思考思想では救いようがないな。
- 361 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:53:31.64 ID:+Eo2XIZ30
発狂して八月革命説唱えた宮沢とかそんなん勉強する必要あるの?
- 365 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:53:59.62 ID:PDhOC1db0
いい大人が、こんな幼稚な事しかしないからバカにされるのがわからないのかな?
- 372 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:56:16.10 ID:c5BJlnfx0
憲法に立憲主義を理解してないような公務員はクビって条文を追加しろ。
- 375 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:56:51.69 ID:ZwdjRagD0
バレンタインでくれたなら、その気がなければ捨てりゃいいんだよwwwwwwww
- 379 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:57:31.87 ID:2gHuPwWY0
受け取り拒否でそのまま送り返せ
- 390 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:59:23.68 ID:6j1Ml3HpP
無知さらけ出しちゃたからな、有り難く勉強しとけよ
- 391 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:59:24.46 ID:7ovWHPCmO
じゃその芦部とやらを連れて来いよ
- 396 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:00:16.61 ID:Q3gZudeBO
自民党の改正草案なんて意味が無いって事だな。
- 398 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:00:43.64 ID:drxfiG8v0
安倍が学生だった頃、芦部は東大教授。憲法は東大が強いそうだから、知ってないといけない。
- 399 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:00:57.38 ID:inw1Ojoa0
法律家って平安貴族みたいなマインドしてんな
- 402 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:01:27.93 ID:HUzlOnON0
海江田や志井にも渡してやれ
- 411 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:02:31.85 ID:wQeWOybT0
朝鮮人は憲法までもフリーダムw
- 418 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:03:38.13 ID:HUzlOnON0
「憲法は改正できる」と憲法に書いてあることはシカトする、バカどもがうるさい
- 423 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:04:35.27 ID:gq1x3IdF0
極左を首相に近づけるなよ。
- 428 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:04:49.76 ID:TsZ/ND8T0
こういう左派くそ弁護士は売国奴。在日率も高い。在日帰化人は司法試験受けれないようにしろよ。
- 429 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:04:51.18 ID:kMNlgOH00
とりあえず、同封のチョコは科捜研に回しとけよ
- 439 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:06:29.11 ID:rNX8J8NPO
こいつらが、食いあぶれますように。
- 443 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:07:11.25 ID:T9QHOgcA0
法律を変えたり作ったり無くしたりするのが安倍ちゃんの仕事だから、弁護士は黙って法律に従ってろ
- 445 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:07:20.59 ID:1lTMYE/G0
こればかりはサヨが正しいからなーw
- 452 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:07:55.18 ID:6sWbWTlIO
左翼のこういう自分では洒落てると思ってる嫌み臭い行為がムカつく。
- 454 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:08:18.86 ID:HUzlOnON0
芦辺という個人の解釈を拝むのは、ナチス
- 467 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:09:56.74 ID:jLyNZL1f0
新しい本の宣伝方法かwww
- 469 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:10:07.64 ID:7ZfdRRRh0
クソ左翼弁護士どもには「社会人の常識・マナー」とかそういう本を贈ってやれ
- 483 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:11:42.53 ID:OMIi3H3k0
あべしが教科書なんぞ読むわけないじゃんw
- 492 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:12:28.11 ID:XogsxQGb0
成蹊大のせいで安倍ちゃん馬鹿にされてるよな。
- 499 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:13:21.84 ID:L01NewoP0
ホワイトデーに『小学校1年生のこくごの教科書』をいつきに送ってやればいいwww
- 502 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:13:44.22 ID:Z5VVKKj+0
こういうのを釈迦に説法という
- 522 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:16:45.03 ID:wQeWOybT0
2chの法律版で半日叩かれればよかったのに
- 531 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:17:58.32 ID:Q3gZudeBO
解釈を変える事で解散したら面白いな
- 533 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:18:11.31 ID:cqCa1HnY0
実際安倍はガチでバカだしな
- 535 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:18:21.58 ID:k9v6oLlv0
受け取り拒否したら面白いなw
- 556 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:21:10.73 ID:6sWbWTlIO
憲法をよく知っているなら国民の代表者を軽んじんた行動をとるな!
- 559 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:21:19.69 ID:0BVhB7yXO
こういうユーモアのない侮辱行為が罪にならない日本って国は健全なんだろうか?
- 564 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:22:23.71 ID:BPF4mZdC0
なんで左巻きのキチって自分たちがおかしいのかも?って方向にはかけらも思考が回らないのか…
- 573 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:23:19.76 ID:Q3gZudeBO
時の総理大臣が憲法の解釈を変える事が出来るなんてのは不安定な憲法になるよね。
- 576 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:23:43.32 ID:Ac72rs1U0
東大文系ってアカの巣窟というイメージ
- 586 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:25:03.27 ID:lcyKFXC40
弁護士さん頭いいって、アイロニイ?
- 587 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:25:06.96 ID:av6qSCdp0
左翼って人間性がクソだなぁ
- 592 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:25:28.74 ID:0QqZ3m5mO
また1匹マジキチ弁護士が叩きのめされちゃうw
- 597 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:25:59.11 ID:TxfTx1ta0
もう憲法にサヨクは射殺していいって書いとけよ
- 611 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:28:50.81 ID:7ovWHPCmO
生者が死者に縛られる必要はない
- 618 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:29:32.10 ID:aPk991VL0
こうやって自尊心を満たすのか
- 625 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:30:23.29 ID:2oWpCegu0
弁護士なら3権分立くらい弁えてからぬかせ
- 629 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:30:50.27 ID:j3oVrlYO0
現代のリバイアサンはネット社会だろうな
- 642 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:33:36.89 ID:36LyB2//0
外国の手先だから、一国の首相を笑いものにするのもお手の物
- 649 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:34:01.41 ID:Q3gZudeBO
今後は96条も必要無くなるし憲法改正する自民党もいらない
- 655 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:34:47.97 ID:7JOqGboJO
本当朝鮮人のやりそうなこったw
- 658 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:35:03.40 ID:o9YKuRsm0
都知事時代の石原慎太郎に、フェミババア達がチョコレート送りつけた事件を思い出す
- 661 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:35:25.38 ID:NfdYOld80
カガシン、ホンシン、みたいな感じのアシシンって名づけてやろうか?
- 663 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:35:43.41 ID:wQeWOybT0
さんけんぶんりゅうもアシベも知らないなんてw
- 666 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:37:01.24 ID:8c8N1UZS0
顔からかもし出されるこの胡散臭さ
- 690 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:40:37.09 ID:c+AJDvcd0
サルでもわかる憲法とか図解憲法とかにするべきだろ、あるのか知らんが
- 692 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:41:10.77 ID:DFWQfcmY0
本物のキチガイを育てた環境ってどんなんだろ
- 718 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:43:56.86 ID:zCizn7SN0
やってることがまんま民主党じゃんw
- 723 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:44:46.83 ID:Q/Eucb3J0
お返しにポケット六法でも贈ったれよ
- 754 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:49:01.53 ID:Q3gZudeBO
先に議員定数の削減やれよ。当時の責任者と約束したんだから
- 794 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:54:32.12 ID:DGkUi2ii0
憲法改正をしようとする人間が、現憲法の通説を知らないなんて。
- 801 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:55:33.76 ID:g5uMfYJ50
改憲するのに学ぶ必要ないだろ。
- 803 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:55:37.06 ID:r2zP1v920
ホワイトデーのお返しには甘いキャンディとマキャベリのセットで。
- 847 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:01:34.56 ID:Sf2wbYII0
こいつらってどこまでもゴミだなw
- 855 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:03:13.07 ID:eBVY3ZY1P
保守派なら憲法学者になんぞならないよなぁ
- 874 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:06:06.27 ID:cEi4ttGo0
やってる本人はドヤ顔なんだろうな
- 887 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:08:08.62 ID:NeBKJRc7I
左翼って女の腐ったような陰湿な奴らしかいないよな
- 907 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:10:57.77 ID:wZnzyGt/0
仮に外国人参政権反対の百地章が憲法の本書いたとしても立憲主義は基本として載るだろ
- 910 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:11:01.43 ID:NeBKJRc7I
宮沢俊義は高校の社会科のサヨ教師が8月革命説力説してたので覚えてる
- 911 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:11:12.18 ID:EA0jhE450
左翼の女てなんでブスばっかなんだ?
- 912 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:11:34.28 ID:tLpP0r4y0
ブサヨの気持ち悪さがよく表れててワロタw
- 941 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:16:50.33 ID:sqFKJjuQ0
アメリカ製の憲法だから教科書は英語だろw
- 955 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:19:14.81 ID:wQeWOybT0
むなしい負け惜しみは続くw
- 965 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:21:03.88 ID:Fgo/8B260
捨てられた女が未練たらたらでやる行動に似てるwww
- 971 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:22:44.20 ID:xYMR04xyO
弁護士には道徳の本与えろよ。
- 989 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:26:20.93 ID:eABejpFN0
真面目に真剣に憲法を学んだら、今の憲法って無効になると思うけど。
- 990 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:26:33.68 ID:8yhY1VRW0
弁護士って凶悪犯罪者の味方ってイメージしか無いんですけど

日本人なら知っておきたい 安倍首相 ダボス会議基調講演全文
お勧め記事
トラックバックURL
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2014年02月17日 00:06 ID:X7IPWNEi0
弁護士は憲法学者ではない。弁護士のほとんどは改憲に反対。憲法学者も同じく数人のこして改憲に反対。なにかを変革しようとする行為はどちらかというと左翼的な行動だから、なにげにネットで左翼がーといってる人がサヨクさったりするんだよね。ちなみに私は、改憲賛成です。反対してる人はサヨク保守というよりも売国にちかいのかもね
2. 名前:名無しマッチョ 2014年02月17日 00:10 ID:7NDBZUBa0
自衛隊まんじゅう送ってあげればいいよ
3. 名前:名無しマッチョ 2014年02月17日 00:13 ID:hQeNsC6g0
学者と実務家(弁護士)では全く法解釈が異なる
弁護士と立法府でも解釈が異なるのは当たり前
弁護士と立法府でも解釈が異なるのは当たり前
4. 名前:名無しマッチョ 2014年02月17日 00:20 ID:0AKJGK7D0
ここは、一応反対側の意見も採り上げるいいまとめだと思う
5. 名前:名無しマッチョ 2014年02月17日 00:22 ID:j09ql4tn0
相変わらずレスの抽出が下手。
もう少し取捨選択してからまとめなよ。
もう少し取捨選択してからまとめなよ。
6. 名前:名無しマッチョ 2014年02月17日 00:23 ID:j09ql4tn0
>>4
反対側というより単なる煽りを載せてるだけ。議論以前のレスばかり。
他のサイトはそんなの載せても無駄だから
切ってるだけだよ。
反対側というより単なる煽りを載せてるだけ。議論以前のレスばかり。
他のサイトはそんなの載せても無駄だから
切ってるだけだよ。
7. 名前:名無しマッチョ 2014年02月17日 00:29 ID:xExRjoM.0
GHQ御仕着せ憲法については何も見解がないのな。
8. 名前:名無しマッチョ 2014年02月17日 00:37 ID:sBKRy7Vk0
立法権って国会が持ってるんじゃないの?
総理ひとりで決めれると思ってるの?お前らが社会科の教科書読むべきじゃね?
総理ひとりで決めれると思ってるの?お前らが社会科の教科書読むべきじゃね?
9. 名前:名無しマッチョ 2014年02月17日 00:43 ID:ycXRwWiA0
憲法は明治憲法を改定したものにして欲しい。
国民の一人の願い。
国民の一人の願い。
10. 名前:名無しマッチョ 2014年02月17日 00:50 ID:aeoERnvU0
行動がチョンそのもの
11. 名前:名無しマッチョ 2014年02月17日 00:57 ID:5sLMBDIa0
※9
今の憲法は帝国憲法を改正したものですが何か
今の憲法は帝国憲法を改正したものですが何か
12. 名前:名無しマッチョ 2014年02月17日 00:59 ID:5sLMBDIa0
※7
帝国憲法だってごく少数の人間だけで決められた
押し付け憲法というのは何にも変わらんよ
しかも制定段階で民意の承認手続を経ていない点で
今の憲法よりよっぽど正統性がない
まあ俺はそれでも帝国憲法は無効だなどとは思わないけど
現行憲法無効論者は
なんで帝国憲法の制定段階の瑕疵を無視するんですかね?
帝国憲法だってごく少数の人間だけで決められた
押し付け憲法というのは何にも変わらんよ
しかも制定段階で民意の承認手続を経ていない点で
今の憲法よりよっぽど正統性がない
まあ俺はそれでも帝国憲法は無効だなどとは思わないけど
現行憲法無効論者は
なんで帝国憲法の制定段階の瑕疵を無視するんですかね?
13. 名前:名無しマッチョ 2014年02月17日 01:02 ID:3q3EX3Dw0
よし分かった。
いったん日本中の全ての弁護士の精神鑑定をしよう。
いったん日本中の全ての弁護士の精神鑑定をしよう。
14. 名前:名無しマッチョ 2014年02月17日 01:08 ID:zYxBnmjRO
ワロタww
センスいいな
センスいいな
15. 名前:名無しマッチョ 2014年02月17日 01:11 ID:c.Y5Eeg30
スレの奴らは馬鹿だなー
憲法を変えようとしてることを問題にしてるんじゃなくて、憲法の意義を変えようとしてるのを問題にしてるんだよ
憲法を変えようとしてることを問題にしてるんじゃなくて、憲法の意義を変えようとしてるのを問題にしてるんだよ
16. 名前:名無しマッチョ 2014年02月17日 01:17 ID:bMxsBNgu0
憲法には被害者の人権より加害者の人権のほうが大事とかでも書かれてるのかな?
17. 名前:名無しマッチョ 2014年02月17日 01:22 ID:lG2kgTTZ0
※3
国会議員でも安倍の憲法解釈に賛同する人間はほぼいない
国会議員でも安倍の憲法解釈に賛同する人間はほぼいない
18. 名前:名無しマッチョ 2014年02月17日 01:25 ID:1luVcExz0
もっと普通に抗議だか批判だかをすればいいのに
おちょくり蔑み、自分ではウイットに富んだつもりのつまらない行動ばかり目立つ
おちょくり蔑み、自分ではウイットに富んだつもりのつまらない行動ばかり目立つ
19. 名前:名無しマッチョ 2014年02月17日 01:26 ID:kpDyBf6e0
頭の悪い左翼に民主主義を教えてやれよwww
20. 名前:名無しマッチョ 2014年02月17日 01:27 ID:uyZMnLLsO
なぜリベラルが勝てないのかがよく分かる
結局自分達が気持ち良くなりたいだけなんだもの
結局自分達が気持ち良くなりたいだけなんだもの
21. 名前:名無しマッチョ 2014年02月17日 01:31 ID:Hdg.W.M20
自己満足以外の何物でもないパフォーマンス
22. 名前:名無しマッチョ 2014年02月17日 01:46 ID:we8eVDHhO
芦別憲法?解釈の一つでしょ?何勘違いしているの?三権分立も理解してないの?共同通信は馬鹿が筋違いのことを言っているの理解しているのか?これも報道の自由?吐き気がする
23. 名前:名無しマッチョ 2014年02月17日 01:52 ID:we8eVDHhO
総理大臣は憲法学者じゃないとダメなの?どこに書いてあるの?そして今の司法試験で芦部を読んでいる人いるのかな?
24. 名前:名無しマッチョ 2014年02月17日 02:03 ID:Wiuu2ur10
総理大臣だって議員の一人なんだから改憲案を出して何が悪いのだろうか?
田中角栄は総理の時代に幾らでも法案を立ち上げて通しているじゃないか?
あれは違法だったのかい?
田中角栄は総理の時代に幾らでも法案を立ち上げて通しているじゃないか?
あれは違法だったのかい?
25. 名前:名無しマッチョ 2014年02月17日 02:28 ID:37SaJSom0
スレの本筋とはズレるが、芦部のあの憲法の基本書が法学部でありがたがられるのは理解不能
紙面の関係だろうが論拠薄弱すぎて完全に芦部という神の啓示の羅列にしか見えんわ
>>320の言う通り憲法に対する本質的な理解が進まない
芦部だったら憲法学の方を読むべき
紙面の関係だろうが論拠薄弱すぎて完全に芦部という神の啓示の羅列にしか見えんわ
>>320の言う通り憲法に対する本質的な理解が進まない
芦部だったら憲法学の方を読むべき
26. 名前:名無しマッチョ 2014年02月17日 02:28 ID:4Jhs1Vpa0
弁護士ってどんどん社会的地位失って底辺下が激しすぎ。
27. 名前:名無しマッチョ 2014年02月17日 02:29 ID:Ipd3uMJC0
こういう相手への敬意がない無礼なのは嫌いだ。権力に逆らう〜とかに酔ってないか。総理大臣つーのは沢山の人が応援している訳でその人たちの気持ちをまったく考えてない行動だ。弁護士がこれでは困る。思いやりを持ってくれ。
28. 名前:名無しマッチョ 2014年02月17日 03:01 ID:bfYaF9HOO
政治家がそこらの学生以下の教養ってのは確かに問題だが、やり方が幼稚だよな。
29. 名前:名無しマッチョ 2014年02月17日 03:08 ID:5e5ZhKNB0
法律家でない人に芦部を読ませるとかただのエゴ
30. 名前:名無しマッチョ 2014年02月17日 03:13 ID:AwlzsQiX0
※20
勝てないっていうかそもそも勝負の場に立ってないからな
世界最強の男がウンコに近づかないからって、ウンコが強いって判断をしないようなもの
勝てないっていうかそもそも勝負の場に立ってないからな
世界最強の男がウンコに近づかないからって、ウンコが強いって判断をしないようなもの
31. 名前:名無しマッチョ 2014年02月17日 04:56 ID:lu4vSLVYO
日本の総理もそれを支持してる日本国民も馬鹿にされたもんだな

32. 名前:名無しマッチョ 2014年02月17日 05:21 ID:YI2LFzsm0
アシベはアシベでも、あの一冊本送ってたらわらうけどな・・・w
弁護士の大半は憲法なんてほとんど忘れてるのにな。
弁護士の大半は憲法なんてほとんど忘れてるのにな。
33. 名前:名無しマッチョ 2014年02月17日 05:48 ID:c3D0SM.d0
たかだか司法家なのに驕りが過ぎて絶句する
でもサヨクは平和や平等を謳う癖に
その根本に>>952が言っている事が
見え隠れするから本当に相容れない
でもサヨクは平和や平等を謳う癖に
その根本に>>952が言っている事が
見え隠れするから本当に相容れない
34. 名前:名無しマッチョ 2014年02月17日 07:03 ID:Slc4f5hj0
まー、こういう基地外を長年野放しにしてきたのも、他ならぬ自民党だったりするんだけどな。
放置のツケが回ってきてるだけ。この機に浄化してしまおう。
放置のツケが回ってきてるだけ。この機に浄化してしまおう。
35. 名前:名無しマッチョ 2014年02月17日 07:25 ID:RZJsmFsLO
すっげー‥これがネトウヨって言うの?
ほとんど憲法を知らないのが集まったスレだな‥
自分達の投稿読み返せないのこういう人たちって?
ほとんど憲法を知らないのが集まったスレだな‥
自分達の投稿読み返せないのこういう人たちって?
36. 名前:名無しマッチョ 2014年02月17日 07:27 ID:RZJsmFsLO
はいはーい!自民党の憲法改正案を読んだことある人手を挙げてー!え‥ないの‥?笑
37. 名前:名無しマッチョ 2014年02月17日 07:42 ID:qAv7WXCY0
弁護士は凶悪犯罪者を精神異常者にしたがるよなw
38. 名前:名無しマッチョ 2014年02月17日 08:13 ID:ZQ1PaTgB0
現状、「立憲主義」という言葉が、「日本国憲法改正は絶対に、何をしようと不可能と定められている」という理屈をこじつける為に「サヨク」が引っ張り出してきた看板、少なくとも唐突と受け止められているのは間違いない。
その誤解を解こうとせず、立憲主義立憲主義と騒いでいるのは、相手と議論するのではなく、逆らえない“空気”を作ろうとしているのだと言われても仕方ない。
その誤解を解こうとせず、立憲主義立憲主義と騒いでいるのは、相手と議論するのではなく、逆らえない“空気”を作ろうとしているのだと言われても仕方ない。
39. 名前:名無しマッチョ 2014年02月17日 10:00 ID:meQwUmrK0
気持ち悪いいいいいいいいいいいいいい!
>36
自民党自体が憲法改正の為の党だろうが。HP見りゃそんな事書いてるわ。
え・・知らなかったの?爆
>36
自民党自体が憲法改正の為の党だろうが。HP見りゃそんな事書いてるわ。
え・・知らなかったの?爆
40. 名前:名無しマッチョ 2014年02月17日 10:50 ID:NUayzCEj0
ようは自民党は 権力者が国民を制圧、抑圧出来る憲法にしたいって言ってんだろ?自民党の憲法草案を見れば明らかだよね。ネットの自民党支持者は要するに日本も中国を見習うべきだと言いたいんでしょ?ネットの自民党支持者は日本に住んでいるのに日本って国の事をしらない人間ばかりで、中国の仕組みが国だとネットで主張し、日本もそうなれと言う意見なんだね。
41. 名前:名無しマッチョ 2014年02月17日 11:46 ID:xnz0xsBt0
弁護士になっても仕事がねえ、弁護士ニートが増えてるからなw
何か目立つことをやればってことかw
何か目立つことをやればってことかw
42. 名前:名無しマッチョ 2014年02月17日 11:49 ID:ahpwv6WQ0
まあ芦部憲法は読んどいて損はない
43. 名前:名無しマッチョ 2014年02月17日 12:42 ID:0AKJGK7D0
※40
それを理解している人はそんなに多くない。
それを理解している人はそんなに多くない。
44. 名前:名無しマッチョ 2014年02月17日 13:16 ID:kulBoGQ80
安部さんに勉強してもらいたのは、保守主義の立場から言っても納得。なぜなら、理神論に基づく法律主義の司法関係者に、法の支配の概念を理解しろといっても、これまでの洗脳と既得権により、無視され続けるだけでしょう。現憲法は、改正よりも自然消滅を目指して政治活動を行った方が、得策。法の支配の概念で言えば、自衛権否定する現行日本国憲法解釈が憲法違反の可能性大。ひたすら、東大、内閣法制局を頂点とする現行の日本法学アカデミズムを攻撃し、保守思想の体系化をやり直す以外、今の日本司法界に、正統保守主義に基づく憲法哲学は育たない。
45. 名前:名無しマッチョ 2014年02月17日 13:21 ID:zGcwfDx40
そりゃあ「公の秩序を害する国民」は制圧抑圧してもらわんと真っ当な国民は困るわけだが、何か問題でも?困るのは公に害を与えてでも自分の好き勝手したいっていう「自由」を履き違えた連中だけ。
ちなみに、その自民党憲法草案ってのは選挙権の剥奪でも謳ってるのかい?権力者を国民から選ぶ制度とセットなら、横暴な権力者が現れても選挙で排除すればいいだけのこと。そもそもその権力者を選んだこと自体が国民の責任の下になされていることを忘れてるんじゃないの?
日本と中国の違いが「憲法だけ」とか言ってるアホは黙ってた方がいい。
ちなみに、その自民党憲法草案ってのは選挙権の剥奪でも謳ってるのかい?権力者を国民から選ぶ制度とセットなら、横暴な権力者が現れても選挙で排除すればいいだけのこと。そもそもその権力者を選んだこと自体が国民の責任の下になされていることを忘れてるんじゃないの?
日本と中国の違いが「憲法だけ」とか言ってるアホは黙ってた方がいい。
46. 名前:名無しマッチョ 2014年02月17日 13:32 ID:NXtSvLcq0
教科書が絶対って思ってる辺り、どこかの半島人を思い出すんだが・・・
47. 名前:名無しマッチョ 2014年02月17日 13:34 ID:L66bjRki0
憲法9条改正して国防軍持つと、今とどうかわるの?
48. 名前:名無しマッチョ 2014年02月17日 14:33 ID:usyapOU30
自民党の憲法草案は全国民に対して権力者が制圧、抑圧を受けると言う草案です。権力者を国民が選べるほど、民主主義は優れていませんし、今の選挙制度その物が権力者むけの緩和になっています。さらに憲法草案で権力者の地位を強化するんですから民主主義の形は実質的にいずれ消えるでしょうね。
49. 名前:名無しマッチョ 2014年02月17日 14:53 ID:bfYaF9HOO
※44 法の支配が理解出来てないっていうけど、理解はしてるだろ。法の支配とか基礎なんですけど。実務としての問題はあるけど。憲法とかだと民法だの刑法だのよりよほど英米法系の研究してるし。
一般でいうところの法の支配と君のいうところの法の支配が別個のものだから法の支配を理解しろ言われても無理なんじゃないかな(棒)
一般でいうところの法の支配と君のいうところの法の支配が別個のものだから法の支配を理解しろ言われても無理なんじゃないかな(棒)
50. 名前:名無しマッチョ 2014年02月17日 15:35 ID:1KOz0mV.0
44の意見は確かに正しいし、しかしこれを分かってる奴はネットの自民党支持者にはいないし、ネット右翼にもいないに等しい。だから結果的にごく少数派の意見となるのだが、勘違い右翼が自民党を支持して 中国思想に習いたいそうだ?まあ44の意見って言うのは民主主義体制からの変化は歴史的にも無理だし、民主主義の建前、国民主権がある以上 独裁者が国民支持で現れない限りなり出来ない。既得権益打破も民主主義と言う形は時間もかかり、そしてまた元に戻る。実質的には無理だ。
51. 名前:名無しマッチョ 2014年02月17日 19:29 ID:esDMzvJD0
早く売れる弁護士になれよw
52. 名前:名無しマッチョ 2014年02月18日 11:12 ID:OPjaaVHw0
※50
人権・国民主権とは
http://www.youtube.com/watch?v=FHh3qtJemf4&list=PLsbqMSbG7S2rqjGtuitRSG3AZ5wQ1QBUv
人権・国民主権とは
http://www.youtube.com/watch?v=FHh3qtJemf4&list=PLsbqMSbG7S2rqjGtuitRSG3AZ5wQ1QBUv
53. 名前:名無しマッチョ 2014年02月18日 13:20 ID:v9at2.PrO
↓アナーキズム丸出しの右翼の皮を被った左翼ですねw
54. 名前:名無しマッチョ 2014年02月20日 12:18 ID:RIxlyiH80
これだから新司組はつかえねーんだよ
行政府内での話してるだけだっつーの
研究部会でも若手の事案整理能力が低いことが問題になってるが
自分の足で調査せず脊髄反射して行動にでてるところとか答申の内容がよくでてるわ
行政府内での話してるだけだっつーの
研究部会でも若手の事案整理能力が低いことが問題になってるが
自分の足で調査せず脊髄反射して行動にでてるところとか答申の内容がよくでてるわ