2014年02月26日19:00
101
はてなブックマークに追加
- 1 名前:チェーン攻撃(栃木県):2014/02/26(水) 16:15:08.57 ID:Lqlx/SwQ0 BE:1290404827-PLT(12000) ポイント特典
日本パクリ大百科 Copycat
https://www.youtube.com/watch?v=Siuv52D3r4Q
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty135510.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty135511.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty135512.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty135513.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty135514.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty135515.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty135516.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty135517.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty135518.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty135519.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty135520.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty135521.jpg
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1393398908
- 3 名前:ナガタロックII(西日本):2014/02/26(水) 16:16:26.78 ID:lsW+ECSJ0
つまり日本より50年も遅れてるのに先進国ヅラしていると
- 8 名前:閃光妖術(茸):2014/02/26(水) 16:18:34.79 ID:qgm+7xxj0
つまりようやく中国韓国は50年くらい前の日本に追いついたというわけか
- 11 名前:ハイキック(東京都):2014/02/26(水) 16:19:04.36 ID:ZB6bypGZ0
失望しました…これからは韓国人を名乗ります
- 19 名前:ダイビングヘッドバット(dion軍):2014/02/26(水) 16:20:49.01 ID:Ic1nvi640
まあパクっといて起源主張はせんわな。
- 21 名前:ときめきメモリアル(新疆ウイグル自治区):2014/02/26(水) 16:21:08.47 ID:mPdH3+Xu0
黒岩涙香の岩窟王って翻案って言ってるけど限りなくとうさk…
- 25 名前:カーフブランディング(やわらか銀行):2014/02/26(水) 16:22:55.40 ID:b9Z3bL2s0
50年前はデザインに多様性なんかなかった時代だからな
- 30 名前:マスク剥ぎ(大阪府):2014/02/26(水) 16:25:45.27 ID:BQo+Oftk0
音楽でもジャクソン5をパクってフィンガー5とかやってたしな
- 31 名前:ダイビングヘッドバット(家):2014/02/26(水) 16:27:25.94 ID:6EScQN+Y0
それでも国家ブランド力は世界5位の日本でしたw
- 32 名前:ツームストンパイルドライバー(埼玉県):2014/02/26(水) 16:27:30.56 ID:Cx74rhLZ0
アメリカ人パクって髪染めてるしな
- 38 名前:マシンガンチョップ(家):2014/02/26(水) 16:28:53.84 ID:c5cS4uO80
中韓も日本を追い抜けんの?
- 39 名前:栓抜き攻撃(宮城県):2014/02/26(水) 16:28:58.86 ID:BPVACl1W0
うちのが本家だ、パクられたニダ!とか言わないだけマシだろ
- 46 名前:ラダームーンサルト(チベット自治区):2014/02/26(水) 16:31:30.47 ID:2tzaVFWu0
昔は権利とかヌルかったってのもあるだろうな
- 55 名前:ファイヤーボールスプラッシュ(やわらか銀行):2014/02/26(水) 16:32:31.31 ID:EXF69DK30
チョンてかわいそうなwww
- 56 名前:TEKKAMAKI(関西・北陸):2014/02/26(水) 16:32:47.47 ID:dwrsGJN50
その日本からさらにパクるシナチョン(笑)
- 57 名前:16文キック(千葉県):2014/02/26(水) 16:33:30.95 ID:55mPrEUc0
あれ富山はニューカロライナ経由でロスに帰ったんじゃないの?
- 63 名前:ラダームーンサルト(チベット自治区):2014/02/26(水) 16:35:17.29 ID:2tzaVFWu0
いまのチャンコロチョンコロは海賊版なんとかしろよ
- 66 名前:キングコングニードロップ(福島県):2014/02/26(水) 16:35:57.24 ID:85AMnKBE0
でも韓国はパクられる側になった事ないよね
- 69 名前:16文キック(東京都):2014/02/26(水) 16:36:30.20 ID:NKTTJ9JfP
つまりシナチョンは50年前の日本と同レベルってことじゃん
- 70 名前:ファイナルカット(庭):2014/02/26(水) 16:37:12.58 ID:Aon5nTI4P
つまり今だにパクってるシナチョンはもっと恥ずかしいと言うことか?
- 78 名前:不知火(チベット自治区):2014/02/26(水) 16:39:28.94 ID:B+dFoWTX0
栃木と三重の朝鮮人うざすぎだろ
- 79 名前:タイガードライバー(茨城県):2014/02/26(水) 16:39:40.69 ID:LMZ65C2I0
つーかアメリカの数年後ろを追っかけていたってのがすごいな
- 86 名前:ジャンピングエルボーアタック(北海道):2014/02/26(水) 16:41:05.22 ID:v6SpggUR0
石井明美のランバダで物心ついたよ
- 90 名前:ジャンピングパワーボム(大阪府):2014/02/26(水) 16:43:15.10 ID:0uH2judc0
ミラジーノのアクセサリーは、ミニの雑誌見ながら作ってたって話は聞いたことあるな
- 98 名前:ダイビングフットスタンプ(千葉県):2014/02/26(水) 16:53:08.13 ID:+MTZDLbK0
4年くらい前のニュー速みたいだなおい。
- 103 名前:エクスプロイダー(滋賀県):2014/02/26(水) 16:56:40.67 ID:aA3Merbo0
ジャアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwww
- 104 名前:ラ ケブラーダ(愛知県):2014/02/26(水) 16:56:47.14 ID:AIAaozCL0
高度成長期とかならともかく、未だに日本はハーレーもどきを作り続けて世界中に売ってるんだろ?
- 110 名前:16文キック(神奈川県):2014/02/26(水) 17:00:06.64 ID:UDy0l6YJ0
日本に限らずどこかの国で優れた用品が開発されれば他の国がこぞって真似してた時代
- 114 名前:ボ ラギノール(関東地方):2014/02/26(水) 17:01:50.36 ID:aQSfBYviO
くだらない反日スレ 日本人書き込み禁止
- 115 名前:アルゼンチンバックブリーカー(東京都):2014/02/26(水) 17:01:58.27 ID:DJJgD4eX0
水木しげる初期はアメコミの完コピだよなw
- 118 名前:ネックハンギングツリー(京都府):2014/02/26(水) 17:02:26.23 ID:o9PxkwNO0
知ってるよw日本語見たら分かるだろ
- 120 名前:ハーフネルソンスープレックス(愛媛県):2014/02/26(水) 17:02:55.75 ID:qX7RUJ570
猿の軍団なつかしいいぃぃぃぃぃぃ
- 123 名前:ジャーマンスープレックス(庭):2014/02/26(水) 17:04:10.40 ID:1slI7vCA0
日本の10倍以上居ても日本を越えられない大国(笑)
- 132 名前:キチンシンク(北海道):2014/02/26(水) 17:11:32.16 ID:E09MFeDx0
どこが似ているのかわからない。
- 139 名前:ジャストフェイスロック(関東・甲信越):2014/02/26(水) 17:18:00.78 ID:urQEf13rO
少なくとも韓国みたいに「起源ニダニダ」言ってないと思うが。
- 160 名前:ニールキック(東日本):2014/02/26(水) 17:28:33.13 ID:cRto0rt20
風船爆弾って長閑な名前だけど、中身はロボットだもんな
- 168 名前:ハイキック(岡山県):2014/02/26(水) 17:33:01.32 ID:QQQmF3DA0
酒井とチョン栃木どっちかスレをパクってる件
- 177 名前:ニールキック(WiMAX):2014/02/26(水) 17:38:13.37 ID:0G+HA4F/0
ミラジーノはミニと契約して生産してる
- 183 名前:ファイナルカット(SB-iPhone):2014/02/26(水) 17:41:33.13 ID:Ay05jUtKP
日本のはパクってそれ以上の物に改良して発表してる。何処かのバカどもとは違う。
- 189 名前:アンクルホールド(埼玉県):2014/02/26(水) 17:43:42.19 ID:WCKEiAK80
発展途上国では普通。つまり中韓は現在進行形で発展途上国。
- 192 名前:ドラゴンスリーパー(庭):2014/02/26(水) 17:44:49.66 ID:0XKkFT4g0
風船爆弾はジェット気流がなければ成立しなかった兵器
- 211 名前:チェーン攻撃(dion軍):2014/02/26(水) 17:58:22.76 ID:JDlnZP820
日本が60年前やっていたことを中韓は今やってるってことだな
- 230 名前:フライングニールキック(東京都):2014/02/26(水) 18:09:29.12 ID:YmGWYwcN0
1950年代〜60年代くらいまで、日本製品って粗悪品の代名詞だったんだよ
- 238 名前:サッカーボールキック(内モンゴル自治区):2014/02/26(水) 18:11:58.96 ID:Mzkf5Q54O
先進国ニダと言いながら今現在パクってる奴らと一緒にするな
- 252 名前:急所攻撃(関東・東海):2014/02/26(水) 18:17:57.83 ID:ZNECyEEUO
ああごめんなさい30000時間です
- 257 名前:稲妻レッグラリアット(dion軍):2014/02/26(水) 18:18:46.53 ID:S9HeUAYG0
ミラジーノってminiだよな
- 265 名前:急所攻撃(関東・東海):2014/02/26(水) 18:22:41.26 ID:ZNECyEEUO
ちなみに韓国企業に高精度マシニングは作れませんでした
- 291 名前:ラダームーンサルト(東京都):2014/02/26(水) 18:34:41.82 ID:gcQ+RA5y0
大衆は米に被れてファッションや食文化を真似しておった
- 295 名前:16文キック(新疆ウイグル自治区):2014/02/26(水) 18:36:48.25 ID:8dS9UNZJP
職人(笑)カイゼン(爆笑)高機能(核爆)
- 309 名前:ダイビングフットスタンプ(dion軍):2014/02/26(水) 18:45:28.15 ID:3QE3XRgj0
何かスゲーキムチ臭いのが湧いてるな
- 311 名前:グロリア(四国地方):2014/02/26(水) 18:46:17.54 ID:QYIvroXv0
パテント払ったのか否かはっきりせんからどうとも言えん
- 324 名前:ドラゴンスープレックス(神奈川県):2014/02/26(水) 18:53:21.23 ID:vpwyvkaS0
すげえ古いの引っ張り出してきたなw
- 326 名前:ニールキック(北海道):2014/02/26(水) 18:54:24.70 ID:4ageY3d50
音楽もパクってるっぽいのあるな
- 328 名前:ファイヤーバードスプラッシュ(北海道):2014/02/26(水) 18:55:59.99 ID:tJoGMSUw0
これは言い訳できないwwww
- 330 名前:ローリングソバット(関東地方):2014/02/26(水) 18:57:23.91 ID:eeKEnjZrO
日本は南チョンと違って起源を主張しないから
2014年! 中国と韓国、北朝鮮の動きが15分でわかる本
お勧め記事
トラックバックURL
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2014年02月26日 19:03 ID:DVWhh8dc0
著作権料払ってる事例と、払ってない事例をまず切り分けてからチョイスしてくれ
2. 名前:名無しマッチョ 2014年02月26日 19:05 ID:jK071QYG0
例の国々の如く起源を主張しないとダメだな(笑)
3. 名前:名無しマッチョ 2014年02月26日 19:09 ID:EmDajteg0
一つ目のグロスターと零戦、10年近く前に2ちゃんで騒いだ奴が、構造が全く違うことでボッコボコにされて発狂した奴じゃないか
アホなん?
アホなん?
4. 名前:名無しマッチョ 2014年02月26日 19:09 ID:tmWJvfMm0
80年代くらいまで、トヨタ車は同世代のアメ車をスケールダウンしたようなデザインだったのは本当なんだけどね。
さすが盗用多
さすが盗用多
5. 名前:名無しマッチョ 2014年02月26日 19:12 ID:Wxo1Xgnp0
ペコちゃんびっくりした
6. 名前:名無しマッチョ 2014年02月26日 19:12 ID:abS5gVjCO
ロケットマンはパロディだぞ
作中で「お前スーパーマンだろ」ってツッコミ受けてる
ツッコミどころは他にもあるが、ペコちゃんは擁護出来ない。
作中で「お前スーパーマンだろ」ってツッコミ受けてる
ツッコミどころは他にもあるが、ペコちゃんは擁護出来ない。
7. 名前:名無しSE 2014年02月26日 19:12 ID:PjJE9QuZO
30数年前、日本の主なコンピューターメーカーはIBMのシステムをまるごとコピーして、自社開発品としていた。
ソースコード中のコピーライト表示も消さずに(笑)
当然、オブジェクト中にも展開されたコピーライト表示が。
裁判中にソースコードからコピーライト表示を消し、自社のコピーライト表示を付けて再コンパイル作業がいい思い出。
ソースコード中のコピーライト表示も消さずに(笑)
当然、オブジェクト中にも展開されたコピーライト表示が。
裁判中にソースコードからコピーライト表示を消し、自社のコピーライト表示を付けて再コンパイル作業がいい思い出。
8. 名前:名無しマッチョ 2014年02月26日 19:12 ID:tmWJvfMm0
直近では、広電5000形と5100形調べてみよう。
海外技術をもとに国内車両メーカーと広電で共同開発した国産品って、どこかで聞いたセリフだよな。
海外技術をもとに国内車両メーカーと広電で共同開発した国産品って、どこかで聞いたセリフだよな。
9. 名前:名無しマッチョ 2014年02月26日 19:17 ID:ljZ.1eZR0
チョンだのシナだの言ってないで素直にパクったって過去を直視しろよ
10. 名前:名無しマッチョ 2014年02月26日 19:18 ID:CNgyDb5G0
ロケットマンてあったんだ
ふかわが作ったと思ってたよ
ふかわが作ったと思ってたよ
11. 名前:名無しマッチョ 2014年02月26日 19:19 ID:kC8OzSZi0
ペコちゃん今でもあるけどパクりだったのかよw
機械系なら技術の成長が見込めるけど、キャラデザはダメだ
機械系なら技術の成長が見込めるけど、キャラデザはダメだ
12. 名前:名無しマッチョ 2014年02月26日 19:21 ID:MdtUyHA50
朝鮮猿は人間の真似してるじゃんwww
13. 名前:名無しマッチョ 2014年02月26日 19:21 ID:vJT.HBlr0
ペコちゃんがパクりだったことにびっくりだよ
14. 名前:名無しマッチョ 2014年02月26日 19:25 ID:kq7331SX0
昔のことに事後法適応してパクリパクリってさ、それを言うならLED電球はエジソン電球の丸パクリだし音楽プレヤーもレコードのパクリだし、携帯電話だってパクリだろ。
トンスルランド塵は現代の法に従えよ、文句言うなら自分達独自の概念を持てよ「トンスル・ホンタク・病身舞・舐め糞・試し腹etc.」という立派な独自概念があるじゃないか。
トンスルランド塵は現代の法に従えよ、文句言うなら自分達独自の概念を持てよ「トンスル・ホンタク・病身舞・舐め糞・試し腹etc.」という立派な独自概念があるじゃないか。
15. 名前:名無しマッチョ 2014年02月26日 19:27 ID:tmWJvfMm0
パクリは技術獲得の通過点なんだから、やってきたことはやってきたこととして認めないとみっともない
16. 名前:名無しマッチョ 2014年02月26日 19:28 ID:NvHUdHZR0
もっと昔を言えば戦国時代にチョンから陶器の類パクってるけどな
職人ごとなw
職人ごとなw
17. 名前:名無しマッチョ 2014年02月26日 19:30 ID:ivdOpcYf0
あの時代の飛行機なんて
どれも似たようなもんだろ
どれも似たようなもんだろ
18. 名前:名無しマッチョ 2014年02月26日 19:32 ID:eObtzGIH0
※16
半島で冷遇・迫害されてきた職人が新天地を得たというアレだな
半島で冷遇・迫害されてきた職人が新天地を得たというアレだな
19. 名前:名無しマッチョ 2014年02月26日 19:33 ID:tmWJvfMm0
※16
あれは、職人を蔑む習性のある地元に帰りたくないって言い出した。日本は職人を大事にするからね。
あれは、職人を蔑む習性のある地元に帰りたくないって言い出した。日本は職人を大事にするからね。
20. 名前:名無しマッチョ 2014年02月26日 19:33 ID:BqSnH5Ju0
まあ、パクったのもありそうだが無理やりなやつもあるだろ零戦とか飛行機のかたちしてたらたんようきは全機種最初のたんようきのぱくりだろ
21. 名前:名無しマッチョ 2014年02月26日 19:34 ID:tmWJvfMm0
スピットファイアとハリケーンとBf109とP-51と飛燕の区別がつきませんそういうことですね!
22. 名前:名無しマッチョ 2014年02月26日 19:34 ID:ro.TdXhz0
グロスターF5なんざ、余程のミリヲタですら「何それ?」
って言う位マイナーな機種じゃねぇか(笑)
当時の三菱はそんなもんパクリはおろか、参考にすらしてませんが(笑)
って言う位マイナーな機種じゃねぇか(笑)
当時の三菱はそんなもんパクリはおろか、参考にすらしてませんが(笑)
23. 名前:名無しマッチョ 2014年02月26日 19:37 ID:CttSoFUD0
何年前だよこれ・・・wくだらね
24. 名前:名無しマッチョ 2014年02月26日 19:37 ID:hO3tt2ji0
当時は後進国だしな
25. 名前:名無しマッチョ 2014年02月26日 19:38 ID:S8t26h.V0
>>230
ドク、日本製は最高さ〜!
ドク、日本製は最高さ〜!
26. 名前:名無しマッチョ 2014年02月26日 19:41 ID:d5qd7VHy0
DSKはドイツに輸出しない事を条件に生産が許されたんじゃなかったかな?
国産バイクの歴史本で読んだことがある
国産バイクの歴史本で読んだことがある
27. 名前:名無しマッチョ 2014年02月26日 19:44 ID:XYWo.g7.0
オマージュもあるけど丸パクリしてたんだな。
まあ発展途上としてしかたないのかもしれない
まあ発展途上としてしかたないのかもしれない
28. 名前:名無しマッチョ 2014年02月26日 19:45 ID:u.DvHGrP0
※19
そうなんだよなぁ
だから今でも職人は育たないから
修復作業が雑なんだよな
そうなんだよなぁ
だから今でも職人は育たないから
修復作業が雑なんだよな
29. 名前:名無しマッチョ 2014年02月26日 19:45 ID:tmWJvfMm0
ライカに関しては、パクってみたものの全然及ばなくて、日本メーカーは同じ土俵で勝負するのを諦めて一眼レフに走ったんだよ。
レンジファインダーで頂点を極めたライカは一眼レフの波に乗り遅れて、デジタル化も遅れていまやデジカメはPanasonicにOEMしてもらう始末。
レンジファインダーで頂点を極めたライカは一眼レフの波に乗り遅れて、デジタル化も遅れていまやデジカメはPanasonicにOEMしてもらう始末。
30. 名前:名無しマッチョ 2014年02月26日 19:47 ID:EMsNoP8B0
お、日本が60年前に通った道を今頃通ってる後進国がなんか言っとるな。
中国はまあいいわ。あれは正常な進化の過程。
半島は起源主張とか常識を疑うレベル。
中国はまあいいわ。あれは正常な進化の過程。
半島は起源主張とか常識を疑うレベル。
31. 名前:名無しマッチョ 2014年02月26日 19:50 ID:YujOfv4s0
朝鮮人は、ほんと惨めで無様な生き物よのう
こんなクソスレ立てる暇ありゃ、まともな螺子一本造ってみろよ
未だに日本統治時代のインフラに頼ってるくせに
こんなクソスレ立てる暇ありゃ、まともな螺子一本造ってみろよ
未だに日本統治時代のインフラに頼ってるくせに
32. 名前:名無しマッチョ 2014年02月26日 19:50 ID:F974lpUE0
その上で改良小型化するのが日本
劣化コピーとは違うのだよ
劣化コピーとは違うのだよ
33. 名前:名無しマッチョ 2014年02月26日 19:50 ID:tmWJvfMm0
あとさあ、1ドル360円固定レート時代に、一家に一台冷蔵庫をと国産化に取り組むのは当たり前だろ。画期的な新製品を出そうってわけじゃない、安く国産化して普及させて生活を向上させるってのが大きな目標であり敗戦からの夢だったんだから。
34. 名前:名無しマッチョ 2014年02月26日 19:51 ID:OtfmPYXU0
戦後当時の日本はひたすらアメリカ追っかけてたからな
アメリカで開発された商品を改良、改善して本場より売れる商品作っていって今の日本があるからな
先人には感謝せないかんよ
アメリカで開発された商品を改良、改善して本場より売れる商品作っていって今の日本があるからな
先人には感謝せないかんよ
35. 名前:名無しマッチョ 2014年02月26日 19:56 ID:VVfqbqTv0
これ系のスレにわく「客観的で進歩的なボクは母国の日本だって侮辱できちゃうよ」って感じのレス、
60〜70年代の団塊の世代の若いころみたいで微笑ましいよな。
60〜70年代の団塊の世代の若いころみたいで微笑ましいよな。
36. 名前:名無しマッチョ 2014年02月26日 20:03 ID:tmWJvfMm0
模倣したものをオリジナルとしてことさらに強調した例って、トヨタ2000GTのXバックボーンフレームくらいか?あれはロータスエランの丸パクリのくせにウリジナル主張しやがったからな、トヨタは。
37. 名前:名無しマッチョ 2014年02月26日 20:04 ID:D.Ww3JYx0
パクだけの国に言われたくないなw
日本なくして世界は回りません
韓國なくても何も困ることはない
というかない方が世界にとって平和
この違いは計り知れない
日本なくして世界は回りません
韓國なくても何も困ることはない
というかない方が世界にとって平和
この違いは計り知れない
38. 名前:名無しマッチョ 2014年02月26日 20:10 ID:tmWJvfMm0
※37
アメリカの爆撃機は照準器に我が国の製品を使っているから、我が国なくしては何もできんよwwwと言っていたらB-17の大群に焼け野原にされたでござるというヒゲの伍長率いた国がかつてありましてね…
あんまりホルホルするなよみっともないから。
アメリカの爆撃機は照準器に我が国の製品を使っているから、我が国なくしては何もできんよwwwと言っていたらB-17の大群に焼け野原にされたでござるというヒゲの伍長率いた国がかつてありましてね…
あんまりホルホルするなよみっともないから。
39. 名前:名無しマッチョ 2014年02月26日 20:12 ID:MKWUX2Zi0
黒沢先生の用心棒もパクられかけたしね。 今みたいにネットもないから確認もできない時代だった訳だけど。世界一のIT 強国を誇りながら、今でも周りからパクりまくる国もあるから注意せんとね。
40. 名前:名無しマッチョ 2014年02月26日 20:17 ID:.NfNiGp.0
現行の特許法が制定されたのは1959年(昭和34年)
あげられている例でこれ以降のものは
「猿の軍団」だけで、これはパロディ。
ハイ論破。
あげられている例でこれ以降のものは
「猿の軍団」だけで、これはパロディ。
ハイ論破。
41. 名前:名無しマッチョ 2014年02月26日 20:18 ID:l76IwWek0
真似して精錬させてオリジナルよりよいものを作るのが日本
中途半端に真似して利益目的に粗悪品を大量生産して技術の進歩を妨げるのが中国韓国
中途半端に真似して利益目的に粗悪品を大量生産して技術の進歩を妨げるのが中国韓国
42. 名前:名無しマッチョ 2014年02月26日 20:19 ID:tmWJvfMm0
法律に抵触しているか否かと、模倣が行われたかどうかが同じ問題に見えるとしたらよほど脳みそが不自由してるんだろう。
43. 名前:名無しマッチョ 2014年02月26日 20:21 ID:.CDTjb5g0
おまえ現代のジェット練習機見ても同じこと言えんの?
44. 名前:名無しマッチョ 2014年02月26日 20:23 ID:H7uu..qJ0
世界的に権利が曖昧な時代にパクるのと
世界的に権利が確立されてる今の時代にパクるのとじゃ
訳が違うと思うが・・・
世界的に権利が確立されてる今の時代にパクるのとじゃ
訳が違うと思うが・・・
45. 名前:名無しマッチョ 2014年02月26日 20:23 ID:uHoncvY60
キューピーがねえぞ
46. 名前:名無しマッチョ 2014年02月26日 20:23 ID:tmWJvfMm0
デザインのパクリはフォローできんが、工業製品の模倣は技術発展の要素なので仕方ない。
今や立派な工業立国となった日本にとっては、模倣は、あーあの頃若かったからさー言うなよーな感じの中二の黒歴史程度の話。
どこかの国は起源主張みたいなアタマの悪いことしてるけど。
今や立派な工業立国となった日本にとっては、模倣は、あーあの頃若かったからさー言うなよーな感じの中二の黒歴史程度の話。
どこかの国は起源主張みたいなアタマの悪いことしてるけど。
47. 名前:名無しマッチョ 2014年02月26日 20:25 ID:U.SxynUr0
オリジナルなんてどれも主張していない
48. 名前:名無しマッチョ 2014年02月26日 20:35 ID:HShqFWW90
昔はそんなもんだったんだもの。
現行法や現代感覚を当てはめる方が変。
現行法や現代感覚を当てはめる方が変。
49. 名前:名無しマッチョ 2014年02月26日 20:36 ID:NxiteQnlO
日本はパクリパクリで来た国だからね
西欧に関しては猿真似しないと途上国扱いされたし
ただパクリだってよく分かってるし恥じてるから間違っても起源など主張しない
西欧に関しては猿真似しないと途上国扱いされたし
ただパクリだってよく分かってるし恥じてるから間違っても起源など主張しない
50. 名前:名無しマッチョ 2014年02月26日 20:39 ID:1RxMl9iP0
正規の許諾を受けていないことを明示した上で無断コピーの批判をしろ。
51. 名前:名無しマッチョ 2014年02月26日 20:40 ID:fYkC.VYC0
サルまね国家と当時は言われてたからなw
52. 名前:名無しマッチョ 2014年02月26日 20:43 ID:VzNqdphR0
「スターウォーズ」をパクった「宇宙からのメッセージ」を忘れてる。
53. 名前:名無しマッチョ 2014年02月26日 20:46 ID:tmWJvfMm0
現代でも割と確信的な模倣ってしてるんだけどね、実は。
54. 名前:名無しマッチョ 2014年02月26日 20:53 ID:qYK1Plst0
バック・トゥ・ザ・フューチャー思い出した人が他にもいたw
日本はかつては中韓と同じコピー大国だったんだよな。
今でこそオリジナリティ出せてきてるけど。
日本はかつては中韓と同じコピー大国だったんだよな。
今でこそオリジナリティ出せてきてるけど。
55. 名前:名無しマッチョ 2014年02月26日 21:09 ID:nMdPzNHc0
「パクリ」と「模倣」はまったくの別物なのだが。
56. 名前:名無しマッチョ 2014年02月26日 21:14 ID:tmWJvfMm0
言葉遊びで気が休まるならやっとけば?
57. 名前:名無しマッチョ 2014年02月26日 21:19 ID:fu1ZZ1E60
零戦の機体設計がぱくり?
そんな事実はないんだけど...
他はパクリだねw
そんな事実はないんだけど...
他はパクリだねw
58. 名前:名無しマッチョ 2014年02月26日 21:40 ID:7x9vzd7X0
ぶっちゃけ数えるくらいしかないやん?
59. 名前:名無しマッチョ 2014年02月26日 21:42 ID:Y880gwQh0
こんなの当たり前だよ。今更って感じだな。違いは同等のもん作っただけで外見のみで日本は世界一、西洋を越えた、先進国とか言わないで、技術と品質も見習い、更に向上させて世界の人々に認められたことだよ。オレは中韓が更に向上して超えるものを作ったら素直に認めるよ。
60. 名前:名無しマッチョ 2014年02月26日 21:43 ID:hAkavb8H0
日本は中韓なんかよりもよっぽどタチが悪いよ
だってパクリ元よりも良質なもの作った挙句
設計理念吸収してさらに改良した発展系まで作る始末
しかも起源とかオリジナリティを主張しないから、パクられ元も大きな声で貶す事も出来ない
劣化コピー作って満足してる特亜とは格が違う
だってパクリ元よりも良質なもの作った挙句
設計理念吸収してさらに改良した発展系まで作る始末
しかも起源とかオリジナリティを主張しないから、パクられ元も大きな声で貶す事も出来ない
劣化コピー作って満足してる特亜とは格が違う
61. 名前:名無しマッチョ 2014年02月26日 22:31 ID:fSFFcGlI0
日本の場合、パクリというよりは「アレンジ」「魔改造」だな。昔は猿真似って言われようが、今は日本人の気質向と技術国と呼ばれる職人達によってオリジナルを凌駕し唸らせる物に昇華させてる。中韓は未だ猿真似止まり。
62. 名前:名無しマッチョ 2014年02月26日 23:39 ID:H6e4LFIF0
ベビー用品業界は笑えないくらいパクリが多くて、欧米の展示会で睨まれてるって話だが。
63. 名前:名無しマッチョ 2014年02月26日 23:44 ID:3yaJQAMRO
パクリ?では無く
日本人にはパクった製品に尊敬の念があり、
それ以上の応用力で完成度を高い製品にする
それが日本人
韓国人や中国人はお金になるから
ただ質の悪いパクリ。
進歩も発展も無い粗末品。
日本人にはパクった製品に尊敬の念があり、
それ以上の応用力で完成度を高い製品にする
それが日本人
韓国人や中国人はお金になるから
ただ質の悪いパクリ。
進歩も発展も無い粗末品。
64. 名前:名無しマッチョ 2014年02月26日 23:46 ID:8XVOrAzc0
つうか途上国が先進国パクるのは今までもあったこと
欧州が近代文明の元だから欧州以外はみんななんだかんだパクって成長してる
そのパクリを抜けてたくさんのオリジナルができて初めて一人前だよ
パクってオリジナルと言い張る厨国、パクって起源主張する姦国
オリジナルを作る努力すらしないクズの中のクズ
欧州が近代文明の元だから欧州以外はみんななんだかんだパクって成長してる
そのパクリを抜けてたくさんのオリジナルができて初めて一人前だよ
パクってオリジナルと言い張る厨国、パクって起源主張する姦国
オリジナルを作る努力すらしないクズの中のクズ
65. 名前:名無しマッチョ 2014年02月26日 23:49 ID:8XVOrAzc0
日本だって欧米の猿真似と言われた時代もあったがまともな物を作ってた
パクリすら超絶劣化コピーのシナチョン最低だな
パクリすら超絶劣化コピーのシナチョン最低だな
66. 名前:名無しマッチョ 2014年02月26日 23:51 ID:rxcoVidF0
著作権と流通がしっかりしてないと海外製品の修理補修は国内の代替品使うしかなかったからなー。
カメラとか機械類はアフターサポート無いとすぐ使えなくなるから代替品製造が発展した。
パーツと利用に作ってたメーカーが同じラインで作ったんじゃない?
バッタモンの文化史あたりで調べればなんかあるかもね。
カメラとか機械類はアフターサポート無いとすぐ使えなくなるから代替品製造が発展した。
パーツと利用に作ってたメーカーが同じラインで作ったんじゃない?
バッタモンの文化史あたりで調べればなんかあるかもね。
67. 名前:名無しマッチョ 2014年02月26日 23:52 ID:.9ij8VL.0
これは俺も思ってたわ
お前ら人の事言えるのかってね
漫画も音楽も多いよね
ex.サザエさんのed、ガンダムの主題歌
(映画のやつね)ジョジョの設定からポーズ、
踊る大捜査線、メタルギアのメインテーマetc
お前ら人の事言えるのかってね
漫画も音楽も多いよね
ex.サザエさんのed、ガンダムの主題歌
(映画のやつね)ジョジョの設定からポーズ、
踊る大捜査線、メタルギアのメインテーマetc
68. 名前:名無しマッチョ 2014年02月27日 00:03 ID:Ny8hgPyg0
実際40代の俺の母ちゃんは
日本人だって昔は何でも真似する奴らだって思われてたと言ってたよ
人間の歴史なんかそんなもんだろ
民族とかの物差しで物事を測ってもさ
あんまり信用すんなよ
日本人だって昔は何でも真似する奴らだって思われてたと言ってたよ
人間の歴史なんかそんなもんだろ
民族とかの物差しで物事を測ってもさ
あんまり信用すんなよ
69. 名前:名無しマッチョ 2014年02月27日 00:06 ID:OEHOwxSk0
猿の軍団、懐かしい…
主役はライオン丸やってた人だっけ?
主役はライオン丸やってた人だっけ?
70. 名前:名無しマッチョ 2014年02月27日 00:10 ID:Ny8hgPyg0
日本には尊敬があるから許される?
その論理は全てには当てはまらないよ
金儲けがしたかったんだろ
ペコちゃんのデザインに尊敬があるか?
なら隠さないで教えてくれよ
俺は今日までこの事を知らなかったんだ
その論理は全てには当てはまらないよ
金儲けがしたかったんだろ
ペコちゃんのデザインに尊敬があるか?
なら隠さないで教えてくれよ
俺は今日までこの事を知らなかったんだ
71. 名前:名無しマッチョ 2014年02月27日 01:58 ID:LpF0D5HL0
途上国が先進国の真似をして、途上国が先進国になるとそれをまた別の途上国が真似して・・・
これが地球上では繰り返されているんだよな。
これが地球上では繰り返されているんだよな。
72. 名前:名無しマッチョ 2014年02月27日 02:02 ID:LpF0D5HL0
連投すまんな
※70
そりゃ金儲けなんて誰しも考えつくよな。
だけどただパクるだけじゃなくて、その製品の性能を上げてるってとこがいいとこだと思うんだ。
ああ、ちなみにペコちゃんのデザインに尊敬はないと思うよ。
※70
そりゃ金儲けなんて誰しも考えつくよな。
だけどただパクるだけじゃなくて、その製品の性能を上げてるってとこがいいとこだと思うんだ。
ああ、ちなみにペコちゃんのデザインに尊敬はないと思うよ。
73. 名前:名無しマッチョ 2014年02月27日 02:18 ID:VNgdvfL.0
ワレオモウ
アタリヤコリアン
キモイコリアン
アタリヤコリアン
キモイコリアン
74. 名前:名無しマッチョ 2014年02月27日 03:10 ID:sAb5yd.V0
パクリではあるがパクリ大国ではないな
探せばもっとあるのかもしれんが
兵器に関しては形が似るのは仕方ないだろ
探せばもっとあるのかもしれんが
兵器に関しては形が似るのは仕方ないだろ
75. 名前:名無しマッチョ 2014年02月27日 03:32 ID:Hs4MvlZq0
うまい棒のなんとかえもんが無いとわ
76. 名前:名無しマッチョ 2014年02月27日 09:36 ID:E14t0hTP0
はっは〜、こいつが原因だ。
こりゃ日本製だ。
こりゃ日本製だ。
77. 名前:名無しマッチョ 2014年02月27日 10:52 ID:k6oSr6oc0
ライセンス生産までパクリとはね?良く調べろよバカ。
78. 名前:名無しマッチョ 2014年02月27日 13:18 ID:7h57J4B10
工業製品で別物のデザイン作るて
どすれば出来んの?
アホか!
79. 名前:名無しマッチョ 2014年02月27日 13:24 ID:.JBqo9GqO
ライカのコピー機は世界中にあったよ、ライカは高すぎて庶民には買えなかったし、意義のあるコピーだね
80. 名前:名無しマッチョ 2014年02月27日 17:17 ID:CaQj9ytw0
まあ、誰もがいつか通る道
今の中国とか見てると、大昔の日本を思い出すのは確かだね
今の中国とか見てると、大昔の日本を思い出すのは確かだね
81. 名前:名無しマッチョ 2014年02月27日 18:54 ID:5pPhUKds0
本物を超えたパクリは中韓には出来ね〜よ。
82. 名前:名無しマッチョ 2014年02月27日 21:58 ID:VDQs8pix0
※79
それらの有象無象のコピーを足下にも寄せ付けなかったライカってどんだけ
と思ったけど、結構盛り盛り神話だよなあ。今の顕微鏡見てるとオリンパス以下だもん、ライカって。
それらの有象無象のコピーを足下にも寄せ付けなかったライカってどんだけ
と思ったけど、結構盛り盛り神話だよなあ。今の顕微鏡見てるとオリンパス以下だもん、ライカって。
83. 名前:名無しマッチョ 2014年02月27日 22:43 ID:cNBa7yIH0
下手糞な援護ばっかりだなオイ そんなんだから言われたい放題なんだよ
84. 名前:名無しマッチョ 2014年02月27日 23:57 ID:WXxFNELW0
同じ事をやったら日本の様に成れましたってかw
劣化コピーしかできない国は、国体も劣化コピーだなwww
劣化コピーしかできない国は、国体も劣化コピーだなwww
85. 名前:名無しマッチョ 2014年02月28日 00:13 ID:yJ.GTz280
パクってた事への否定はしないよ。さすがにどこぞのアホみたいに起源の主張はしないけどな。
86. 名前:名無しマッチョ 2014年02月28日 10:12 ID:xI3KciOe0
グロスターF5と零戦とか、実際三面図とか見ると全然形違うんだけど。
これがパクリ扱いなら世界中の空冷エンジン単座レシプロ戦闘機はほぼ全部パクリだわ。
これがパクリ扱いなら世界中の空冷エンジン単座レシプロ戦闘機はほぼ全部パクリだわ。
87. 名前:名無しマッチョ 2014年03月01日 05:31 ID:wgjGhZHg0
そら戦争に負けて欧米化させられたんだから仕方ないだろw
下手すりゃ英語喋ってUSA!って言ってたんだぞ
むしろ戦争に負けたのにここまで独自の物にあふれる国になったのが
世界的にも奇跡だわなぁw
下手すりゃ英語喋ってUSA!って言ってたんだぞ
むしろ戦争に負けたのにここまで独自の物にあふれる国になったのが
世界的にも奇跡だわなぁw
88. 名前:名無しマッチョ 2014年03月01日 06:44 ID:x.aDqUL80
アメリカに住んでいた時、ペコちゃんにそっくりの娘がいて、同じように舌を出す癖があった。ラスト・ネームがMILKYでびっくりした。
89. 名前:名無しマッチョ 2014年03月01日 09:50 ID:YLrFbP0.0
風立ちぬでドイツ軍が日本に技術パクられるって怒ってたんだよな
時代だったんだろうけど色々やってたとは思うよ
時代だったんだろうけど色々やってたとは思うよ
90. 名前:名無しマッチョ 2014年03月01日 15:55 ID:S33fQziM0
日本は今でもオリジナル(コピー元)から
信じられない位の魔改造しちゃうから
オリジナルを超えた、オリジナルになり
日本製品と銘打たれて上位ジョブチェンジされる
信じられない位の魔改造しちゃうから
オリジナルを超えた、オリジナルになり
日本製品と銘打たれて上位ジョブチェンジされる
91. 名前:名無しマッチョ 2014年03月01日 20:32 ID:iEPKdzfJ0
認めるよ。猿の軍団なんて当時でも賤しい存在だと子供ながらに思ったものだ。
工業でいえば、模倣を通して学ぶしか術が無い状況だった、だからパクってた時代はあったさ。でもね、それを恥だと認識していたからこそ、魔改造文化が生まれたんですよ。因みにスレに上がっていたDSKとか陸王、日野コンテッサ等はちゃんとライセンスを受けた生産な。
工業でいえば、模倣を通して学ぶしか術が無い状況だった、だからパクってた時代はあったさ。でもね、それを恥だと認識していたからこそ、魔改造文化が生まれたんですよ。因みにスレに上がっていたDSKとか陸王、日野コンテッサ等はちゃんとライセンスを受けた生産な。
92. 名前:名無しマッチョ 2014年03月02日 02:47 ID:EuFy7YSZ0
>1950年代〜60年代くらいまで、日本製品って粗悪品の代名詞だったんだよ
バックトゥーザフューチャーでねたにされてたよな
著作権に関する考えがまだ浸透して無い時代だし、どの国も最初は物真似からはいったもんだ、いまだにやってる国のことなんぞ知らんが
ゼロ戦とグロスターF5は構造設計がまるで別もんだし、星型エンジンで同じようなコンセプトで空力設計したら同じ形になるからパクリも糞も無い
バックトゥーザフューチャーでねたにされてたよな
著作権に関する考えがまだ浸透して無い時代だし、どの国も最初は物真似からはいったもんだ、いまだにやってる国のことなんぞ知らんが
ゼロ戦とグロスターF5は構造設計がまるで別もんだし、星型エンジンで同じようなコンセプトで空力設計したら同じ形になるからパクリも糞も無い
93. 名前: 2014年03月02日 04:04 ID:c6Nlb0ej0
グロスターなんて不細工と一緒にすんな
機能的にどこが似ているのか言ってみろw
あとはまあパクリダヨナー
機能的にどこが似ているのか言ってみろw
あとはまあパクリダヨナー
94. 名前: 2014年03月02日 04:09 ID:c6Nlb0ej0
でもGE/東芝はこれひょっとして
ライセンス生産なんじゃないの?
ライセンス生産なんじゃないの?
95. 名前:名無しマッチョ 2014年03月02日 06:36 ID:mevJxi.Q0
ペコちゃんの元ネタのキャラ、ゼネラルフーズのキャラだから大丈夫。
今はもう日本の傘下。
今はもう日本の傘下。
96. 名前:名無しマッチョ 2014年03月02日 07:24 ID:p9gGHFeC0
確かに昔は日本は猿マネの国って言われてたのは事実。日本側もそれは自覚して欧米の製品をパクりまくってた。
今ほど権利やらなんやらがうるさくない時代だったから国際的な訴訟とかにはならなかったから良かったね。
そのパクリで学んだ技術やデザインを自分のものにしてさらに日本人ならではの職人気質や魔改造技術でMADE IN JAPANがブランド力を持つようになった。
あと、零戦はたまたまデザインが似てしまっただけで真似たワケじゃないんで。(デザインありきで設計される戦闘機なんて無いよ)
今ほど権利やらなんやらがうるさくない時代だったから国際的な訴訟とかにはならなかったから良かったね。
そのパクリで学んだ技術やデザインを自分のものにしてさらに日本人ならではの職人気質や魔改造技術でMADE IN JAPANがブランド力を持つようになった。
あと、零戦はたまたまデザインが似てしまっただけで真似たワケじゃないんで。(デザインありきで設計される戦闘機なんて無いよ)
97. 名前:名無しマッチョ 2014年03月02日 11:50 ID:j85k2GPV0
ピンクレディーはABBAのパクリだよね。
98. 名前:名無しマッチョ 2014年03月02日 15:10 ID:g03CuzEU0
日本は、起源を主張しないから問題にならないんだよ!
99. 名前:名無しマッチョ 2014年03月02日 23:42 ID:T22HqDqk0
くだらねぇ・・・。
これでチョンの罪が消えるとでも思ってんの?
調子のんなよ汚らわしい。
これでチョンの罪が消えるとでも思ってんの?
調子のんなよ汚らわしい。
100. 名前:名無しマッチョ 2014年03月03日 13:51 ID:Mqgz5wKD0
トヨタ2000GTは中身がロータスのパクリで
デザインはGMのショーカーのパクリだね
ちなみにコスモスポーツのリアも
アメ車のショーカーのコピー
70年代日本のメーカーがアメリカのCPUを
写真に撮ってデッドコピーしたら
アメリカのメーカーの日本人技術者が
入れていた家紋までコピーしてしまい
大恥をかいたんだよな
デザインはGMのショーカーのパクリだね
ちなみにコスモスポーツのリアも
アメ車のショーカーのコピー
70年代日本のメーカーがアメリカのCPUを
写真に撮ってデッドコピーしたら
アメリカのメーカーの日本人技術者が
入れていた家紋までコピーしてしまい
大恥をかいたんだよな
101. 名前:名無しマッチョ 2014年03月15日 19:25 ID:KvXR9w070
何でもまずは模倣から始まるもの。
ゆえにパクリという言葉を使う神経が解らない。
ゆえにパクリという言葉を使う神経が解らない。