ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:ラストボーイスカウト@空挺ラッコさん部隊 φ ★:2014/02/26(水) 17:47:20.47 ID:???0

     国際ジャーナリスト団体「国境なき記者団は」2月12日、世界180カ国・地域を対象とした、報道の自由度に関する
    ランキングを発表。日本は前年の53位から59位に順位を下げたことに民主党の原口一博衆議院議員(54)がFacebookで見解を述べた。

     日本はアジアの中で台湾(50位)、韓国(57位)を下回る結果となり、原口氏は「報道の自由は、民主主義の礎である
    国民の知る権利を保障するためにもとても重要です。日本の現状は厳しくなっていると言わざるを得ません」と危機感を募らせる。

     原口氏は民主党政権時の2009年には同ランキングで日本が17位、2010年は11位だったことを説明。原口氏自身、総務相を
    務めていた時に、報道の自由や言論の自由が失われない仕組み作りとして、政務三役会議のインターネット同時中継・大臣記者会見の
    オープン化などを試みたというが、原口氏はその後の政権ではそうした取り組みも「後退の感が否めない」として
    「極めて残念です」とコメント。

     また特定秘密保護法についても、言論監視・抑圧となりかねないとして憂慮。「言論の自由・表現の自由・そして報道の自由が
    保障されない社会は、歪で閉塞した社会です」と警鐘を鳴らしている。

    ソース:http://yukan-news.ameba.jp/20140226-143/ 


    引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393404440


    5 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 17:48:23.37 ID:9Tc8zIl10

    うん。グーグルアースで見てたから知ってる。



    8 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 17:48:45.24 ID:Ae4oVUft0

    グーグルアースに聞いたのか?

    9 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 17:48:52.31 ID:WVILN/XS0

    当時はグーグルアースなんて便利なモンなかったろうが

    11 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 17:49:22.28 ID:s2+Kdju40

    報道しない自由度ハンパなかった記憶はある

    14 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 17:50:13.49 ID:d5QhCMLl0

    その自由でやったことが売国でした。

    15 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 17:50:15.57 ID:fzYnLz7F0

    自分の政権時代を自分で調べて自賛するなんて!

    21 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 17:50:59.73 ID:DBEBt/VT0

    国会で延々と言論、思想弾圧をやってる馬鹿な政党があるせいじゃないの?

    26 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 17:51:33.47 ID:B+7sH43P0

    記者クラブ解体すればいいのに

    28 名前:忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) PedoBear ◆kXH7Xzjp6o :2014/02/26(水) 17:52:29.26 ID:2+apTzzXO

    特定亜細亜機密を報道しないから下がってるだけbear

    36 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 17:53:17.38 ID:xJ6TFALS0

    報道自由度が高くても日本が傾いたら元も子もないな

    38 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 17:53:25.91 ID:3XY4cFz2O

    メディアのみなさん、やっちゃってくださいよ〜

    45 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 17:54:02.40 ID:7ZHhis9p0

    尖閣衝突事件の映像隠しまくっといてよく言うわ

    47 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 17:54:08.04 ID:qn8A1+H+0

    日本のマスゴミにジャーナリズムなんかねーよ

    48 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 17:54:46.37 ID:SPPGiYMRP

    2chには色々と圧力がかけられたみたいだが

    55 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 17:55:25.83 ID:1DUZAtzQ0

    報道を自由に操れた、って意味か?

    57 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 17:55:28.13 ID:nqNF2FYA0

    原発事故の後にも、懲りずに御用学者呼んでた日本のマスコミがねぇw

    58 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 17:55:32.05 ID:JN/d1oRm0

    尖閣衝突と原発事故の隠蔽より数億倍まし

    60 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 17:55:42.86 ID:VuNzEVU00

    好き勝手報道しとったらまとまるもんもまとまらんわ



    65 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 17:56:25.13 ID:sUvbZpsY0

    >>60
    おまえの理想は北朝鮮だなw


    67 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 17:56:31.66 ID:nzyTzZIa0

    ハラグチェは芸人に転職したのか

    69 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 17:56:42.21 ID:rQZLkY7p0

    尖閣の漁船の話は?民主主義の礎?意味わかって言っているの?

    71 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 17:56:50.89 ID:o11eHmrz0

    マスコミのご都合主義は何も変わってませんよ

    73 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 17:57:01.86 ID:/MWinoj00

    さらにその前の自民党のときはもっと高かった

    76 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 17:57:15.32 ID:uaeNVtiV0

    書いたらその社は終わりだから



    158 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:05:00.22 ID:Ae4oVUft0

    >>76
    そのドラゴンも狩られて無職だけどね


    79 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 17:57:20.79 ID:htsjnP0R0

    原口なんか次の選挙で落としちゃえ!

    85 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 17:57:54.24 ID:iIjGiVnB0

    グーグルアースも良いけど日本転覆発言も忘れないでね☆



    88 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 17:58:15.74 ID:xvXiGpTE0

    あー「報道しない自由」の事ねw



    89 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 17:58:16.06 ID:GuuOxIYG0

    気持ち悪い民主擁護しかない状態が?

    90 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 17:58:36.31 ID:v3hT0lg50

    ストーカーされたミスのお姉さんはどうなった?

    91 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 17:58:39.29 ID:zYtrDD2M0

    はいはい。報道しない自由度は高かったね

    93 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 17:58:46.05 ID:Rl34htCx0

    ムチャクチャも言い張れば通るはず!

    95 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 17:58:49.30 ID:jp6c2Mot0

    民主党政権時代のマスコミの隠蔽は怖かったよ。

    97 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 17:59:19.34 ID:rnW6ABBmO

    ろくに調べもせずあやふやなことを決めつけで言う人は、その物事の良し悪しに関わらず信用してはいけない。

    102 名前:朝日新聞不買:2014/02/26(水) 17:59:35.16 ID:UK2O69hP0

    原発報道は民主党政権時から報道規制ばかりだったわけだが

    105 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 17:59:59.90 ID:QG2g4qsk0

    あのポンコツ政権を批判しなかったのに自由度とはなにかねw

    110 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:00:53.15 ID:lyol/n9s0

    血だらけのナイフ持って「俺はやってない」みたいな?



    114 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:01:29.91 ID:m+40/Rgu0

    そんなこと、グーグルアース見れば一目瞭然だよな。

    115 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:01:31.52 ID:xaOYIC5T0

    報道の自由度 ってどうやって順位付けしてるの?

    120 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:02:06.76 ID:yNB5icFJ0

    確かに報道しない自由は高かったね

    132 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:02:58.97 ID:Wos5n+Hz0

    国境なき記者団とかってのも胡散臭い組織だよなぁ

    135 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:03:11.11 ID:UL2fnMKQ0

    大政翼賛会かと思うほど民主党持ち上げ一色でしたね

    141 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:03:52.60 ID:BEeOaEOc0

    『政府に右習えでなく、左習え共産党万歳でお願い。』と聞こえます

    142 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:03:55.44 ID:OW0Q8Fkb0

    弁護士立ててネットに圧力かけてきたよな

    144 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:04:05.25 ID:rDZ4r/NF0

    どこに遠慮してるのか、朝日、毎日なんて報道しない自由度が高い

    147 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:04:25.45 ID:rZHWYo/GP

    そりゃそうだろうね自分たちが好き勝手やれると言う意味ではw

    150 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:04:33.15 ID:9kzbKYlp0

    報道機関の知らせない自由も

    151 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:04:33.54 ID:+Btg4WxBP

    自由に報道した結果、日本経済だめになったけどなw

    159 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:05:03.97 ID:2eCHaATE0

    今日もグーグルアースを警備してるか?

    163 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:05:50.99 ID:icAfvc0tO

    グーグルアースホール原口さん

    171 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:07:09.68 ID:IGVRUlmU0

    尖閣ビデオと「これはオフレコ。書いたらその社は終わり」でどこが自由だw

    175 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:07:25.38 ID:ZM4xKvgC0

    口蹄疫が一か月も報道されなかったのに何だってー!?

    177 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:07:33.29 ID:5NWnmejhQ

    尖閣漁船衝突のビデオを隠蔽した癖に



    184 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:09:04.14 ID:5FEvdQrM0

    日本のマスコミは海外メディアからは周回遅れの組織と思われているからな。

    185 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:09:08.52 ID:vDKB8O840

    さすが宮崎口蹄疫時の報道担当・原口さん

    195 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:09:55.90 ID:RFIM8nss0

    また風見鶏が何か言ってるな…あー、そう言えば総務相時代に宮崎口蹄疫大流行がありましたが、その時どう言う対応でしたかなぁ?

    196 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:10:19.02 ID:SBTDz4fnP

    どんなことでもグーグルアース見れば判る!

    197 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:10:22.26 ID:D1SiPe5y0

    こんな原口センセに投票しちゃった,バカすぎる佐賀県民 63,007人

    203 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:10:58.46 ID:IOico+rE0

    報道されない自由ってやつね

    209 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:11:52.79 ID:EauAr4/Z0

    スパイ活動の自由度の間違いだろ?

    210 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:12:07.87 ID:WhWyCbb00

    信頼を失った政治家は惨めですな

    221 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:13:22.97 ID:vMHUOQVF0

    まだ辞めてないのか落選議員



    222 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:13:32.71 ID:DDN9kO7cP

    捏造報道まき散らすのが報道の自由だと言ってるわけか

    231 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:14:16.20 ID:/cKfACfO0

    グーグルアース原口が何を発言しても全て嘘に思えてくる件

    232 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:14:20.14 ID:V0Joaj650

    捏造の自由度が高かったのは確か

    240 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:15:44.32 ID:jz6FCi9W0

    グーグルアース報道されたっけ

    241 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:15:53.91 ID:C3kt/WfY0

    報道しなくてもグーグルアースでわかるだろwww

    246 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:16:26.86 ID:ScePYEV/0

    フジテレビの犯罪行為を隠蔽してきた元総務大臣の原口が何か言ってる。

    251 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:17:01.30 ID:hdfky4C60

    書いたらその社は終わりだから

    252 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:17:01.62 ID:U4jmQxOR0

    原発事故後、隠蔽しまくったのどこのどいつだよ

    253 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:17:01.79 ID:jagSyZdsP

    尖閣諸島の漁船衝突事件の動画削除しまくっておいてそんなこといえるの?w



    284 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:20:39.52 ID:ZM4xKvgC0

    >>253
    一色さんは最初にマスゴミに向けて動画をメモリーカードで送ったようだけど
    マスゴミがそのメモリーカードを捨てたらしいからな
    そのくせ「とくダネ」でオズラがなぜ、我々に情報を提供してくれなかったのか
    とほざいてたからねえ


    255 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:17:09.20 ID:gSGx+89p0

    尖閣の漁船衝突事故を隠そうと必死だったくせに何言ってんだ?!

    256 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:17:12.83 ID:lNlJX+yUO

    親日発言の一切を封殺される韓国より自由度が無いという結果が出てる時点でもう…www

    257 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:17:15.27 ID:TuQjPSgx0

    復活当選の分際で何言ってんのw

    262 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:18:14.76 ID:JRQe2K6T0

    報道「しない」自由を行使した報道機関は多かったなw

    263 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:18:29.17 ID:DxbxgeTF0

    特定秘密保護法とともに記者クラブの存在も挙げているんだけどね

    269 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:19:01.64 ID:6Hhg1Iog0

    当時散々メディア叩きやっておいてなにが自由だよ

    270 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:19:06.36 ID:sZrT0o3b0

    でも、日本をメチャクチャにしたじゃん!w

    273 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:19:23.40 ID:y+IjytyU0

    売国民主党 もう懲りた いらん 税金返せ インチキやろう!



    281 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:20:24.37 ID:3ueMSN2R0

    都合の悪いことは報道しない自由



    283 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:20:39.24 ID:glwGao2R0

    原口は一生グーグルアースと言われるんだなw

    285 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:20:43.53 ID:Vynvu0AT0

    国家機密を漏らしまくったんだから、そりゃ自由だったろうね。

    286 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:20:48.65 ID:s7fB1fFV0

    そういえば民主のときは、官邸に反日テロリストが自由に出入りしてたんだっけ。

    289 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:22:11.57 ID:Lovf3F6p0

    福岡の松本なんとかっていうのが恫喝してなかったけ?

    291 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:22:18.31 ID:sZrT0o3b0

    誰だったかな〜?「これ、オフレコです。報道したらタダでは済まないから」と殿様気分で偉そうに言っていた人、いましたよねw

    293 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:22:41.29 ID:/cKfACfO0

    グーグルアースの原口さんってオチ担当だっけ?

    294 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:22:59.08 ID:yTTf4BgP0

    だから殺せといっただろーとか全然問題にしなかったマスコミの自由度

    295 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:23:06.07 ID:+qIVOlY30

    好き放題報道してるように見えるけども、原発関連で低くなったのかな?

    297 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:23:25.72 ID:Vta9ouSG0

    原口センセイ、選挙区の方々に恥じかかせる言動はダメですよ。



    298 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:23:26.77 ID:xcL/Vu+D0

    グーグルアースで逐一情報を公開してたらしいな

    306 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:25:12.19 ID:6JHV0q1P0

    グーグルアースで調べたんスカ????はぁ〜はぁ〜??

    307 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:25:12.90 ID:ULLXzjwr0

    菅と枝野が、原発事故の詳細を明らかにしなかったからだろうが

    311 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:25:52.58 ID:h4/u67rd0

    民主党の都合に良い報道の自由が、だろ

    312 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:25:56.34 ID:E6a1IGAb0

    民主がどれだけ、『報道しない自由』に助けてもらってるか自覚は無いのか?グーグルさん。

    315 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:26:59.93 ID:3ueMSN2R0

    リアルタイムグーグルアースに安全保障上の脅威を全く感じない政治家は黙ってろ

    316 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:27:04.55 ID:W9wPioaJ0

    あの大本営発表状態を自由度が高いというのか

    317 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:27:10.00 ID:E40xcbvP0

    ギリ比例復活当選しべそかいていた人はやっぱ反省してませんでした。

    333 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:30:50.71 ID:TZdam+Av0

    結局、菅は東電で何を喚いてたの?

    336 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:31:16.55 ID:boEtXCMx0

    マスコミが民主党とグルだったからな。

    337 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:31:42.06 ID:PyttXzx00

    報道しない自由は間違いなく高かった

    344 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:33:10.31 ID:g33/XCYR0

    民主党時代と逆なら、それはきっと良いことなんだろう

    348 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:33:58.49 ID:02NgJbJr0

    報道機関自体ミンスシンパが大多数だろ

    349 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:34:00.09 ID:lRmNXKhB0

    ウソと捏造を報道する自由など無いよ?



    364 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:36:53.31 ID:9K4rfJGJ0

    人前に出て来て恥ずかしくないのか?



    363 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:36:41.22 ID:tYtXz4lL0

    >>364
    自民党政権になって民主党政権時代に使わなかった言葉が復活してるわ


    365 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:36:58.92 ID:LipMjNLM0

    アンチが演説中に反ミンスのプラ上げたらボコってKに拘束させてたよなw

    372 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:38:41.67 ID:ZbazLq310

    こいつが総務大臣の頃、2chの規制がやたら多かった気が

    375 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:39:56.35 ID:HM5fL7oa0

    むしろ自由度なんか与えない方が国益になると思えるくらい日本のマスコミはクソ

    377 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:40:51.60 ID:rSA5kSjB0

    ぶら下がり記者会見を嫌がって一方的に止めたのは民主党だったね

    382 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:42:45.91 ID:9vLFuQmP0

    朝日毎日系は、民主党に有利な報道しかしなかったぞ。

    383 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:43:13.26 ID:bMoIC8m20

    グーグル野郎は黙ってろや!

    386 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:43:37.03 ID:ogMGK20C0

    そもそも日本に報道なんてものが存在してるのかが怪しい

    389 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:45:01.57 ID:spXRu3t60

    宮崎の口蹄疫で報道規制しただろ



    390 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:45:19.07 ID:i7WFSI3C0

    なぜか嘘ばっかりついてるゲリの嘘はスルーされるしな

    391 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:45:39.21 ID:OvU/0oUv0

    マスゴミに圧力かけまくってたこいつにだけは言ってほしくないわ

    392 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:45:53.30 ID:/ITL7fBB0

    嘘の報道をする自由とかいらないから

    393 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:45:59.03 ID:hJSLudRO0

    予算委員会で民主が無茶苦茶やってたの全然報道してなかったけど

    397 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:47:26.33 ID:0mIOoy2s0

    コレが総務大臣だったことの異常性

    399 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:49:29.87 ID:qPirdK8u0

    政界のフットボールは黙ってろ

    400 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:49:55.98 ID:+Lr5AnTU0

    どうやって調べたんですかねぇ。グーグルですかねぇ

    401 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:50:59.89 ID:gpblBktO0

    google傘下のyoutubeで見たアレはなんだったんだろうな

    402 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:51:02.87 ID:vDjer/EG0

    原口さんの言うことが仮に真実であれば、根拠を示して丁寧に理解を求めてほしい。

    409 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:52:58.33 ID:pGn0o7x90

    八方美人の原口が何か言ってるぞ

    414 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:54:20.92 ID:y8dcyaJl0

    おいバカチョン、コイツを黙らせろよw

    422 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:55:39.69 ID:O1KcyW780

    グーグルアース有料版を使ってるエリートは言う事が違うな。

    423 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:55:54.18 ID:GmM04gkAO BE:1708063283-2BP(0)

    グーグルアースって報道されたっけ?

    424 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:55:59.78 ID:px0Hgo/X0

    総務省でいろいろ工作活動してたもんな

    425 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:56:31.64 ID:y8dcyaJl0

    もうミンスが政権付くこともないんだから、肩の力抜けよグルグルアース

    428 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:57:32.68 ID:75BdqQQN0

    そういや朝鮮毒電波垂れ流しだったな

    432 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:58:33.53 ID:LznTkAgQ0

    ネットもマスコミも完全に掌握したし、安倍政権も当分安泰だろ



    434 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:58:52.52 ID:qCh/lxATO

    今日の極左の遠吠えスレはここ(笑)



    438 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:59:16.80 ID:PK2P+cQc0

    このGoogleキチガイ八方美人が

    439 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 18:59:38.20 ID:3EIfUumg0

    都合の悪い事は報道しない自由だろww

    444 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 19:01:13.64 ID:7RTxNw550

    自民党政権になってグーグルアースに世界の軍艦の位置情報が載らなくなった。

    445 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 19:01:43.42 ID:emoB7cFjO

    報道の自由度…国民の知る権利…下げてるのは、嘘新聞&変態新聞ですが?朝日、毎日が国民の知る権利を虐げてます!!

    456 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 19:08:00.22 ID:IWqPIRZ+0

    報道の自由度が高い…政権が報道機関をコントロールできる範囲が広い、の意。

    458 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 19:09:32.14 ID:7FU2yV0c0

    え?福島原発での当時の首相の報道を規制したのはどなた?

    459 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 19:09:35.93 ID:E0uUYjLPO

    あれこの方の時にインターネッツの危機とかなかったっけ

    463 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 19:14:07.75 ID:rLdfcz6o0

    この人もどうしようもないねえ。自分でもどうにもならんのかなあ?もしかしたら。

    464 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 19:14:36.88 ID:7RqhT3ap0

    民主党政権時は反日偏向放送ばかりだったね



    467 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 19:17:13.31 ID:moB9O6YR0

    自民に変わってグーグルアースで船舶監視できなくなったもんなぁ…

    471 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 19:19:38.26 ID:AbGxLJG60

    だがちょっと待ってほしい、賎谷が何をやったのかコイツは覚えていないのか

    472 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 19:21:27.53 ID:u+bslvEE0

    泣きべそGoogleまた寝言言ってんのかw

    475 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 19:22:48.96 ID:fAX177XU0

    報道しない自由を行使してるやつらがいるからだろw

    477 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 19:23:47.08 ID:GAlvjdj1O

    ラグビーボールはなにも考えていない!

    478 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 19:24:20.03 ID:HRbx/CoCI

    うん、売国報道し放題だったね!

    479 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 19:24:55.84 ID:reXuaR870

    民主政権時の禁止用語って「閣内不一致」「2大政党制」「政権のたらい回し」「任命責任」の他に何があったっけ



    482 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 19:27:28.61 ID:Q497kmYc0

    報道しない自由の間違いでしょうか?



    485 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 19:27:55.77 ID:NMyKeLUf0

    グーグルアースは当時すごかったからな

    487 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 19:29:10.38 ID:jks9vf4gO

    うん。好き勝手自由に報道してたもんね

    489 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 19:31:39.74 ID:8xcDZ1C50

    民主党政権時のほうが、売国反日ゴリ押し報道の自由度が高かったのは認めるわww

    490 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 19:31:43.23 ID:reXuaR870

    民主政権で首相官邸って使い物にならなくなったなw

    497 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 19:38:08.58 ID:GEzfqfnc0

    原口の行動は、常時グーグルアースに監視されている

    501 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 19:41:38.16 ID:lw5ikVvjP

    尖閣衝突の映像隠しは凄かった

    502 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 19:42:21.98 ID:CLmTSh5t0

    こいつの言ってる報道自由度って反日売国報道自由度だろ。

    504 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 19:46:09.71 ID:OZoc1yf2O

    民主党時代こそ左翼全体主義国家の雰囲気あったよ アジア的曖昧さというか

    506 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 19:47:54.27 ID:reXuaR870

    それ、渋谷や新宿の駅前で辻立ちして主張しろよ。石が飛んでくるだろうけどw



    511 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 19:49:30.33 ID:Z+ovUm1z0

    報道の自由と正確性を間違えているな、どっちも実際の報道には遠いが

    516 名前:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 19:51:44.48 ID:NavGY2/r0

    もうええって小物界の大物は


    考える人とおめでたい人はどちらが幸せか 世の中をより良く生きるための哲学入門
    考える人とおめでたい人はどちらが幸せか 世の中をより良く生きるための哲学入門


    お勧め記事

    トラックバックURL

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2014年02月26日 20:05 ID:mg.Y3l0r0
    民主党とマスゴミの関係はすごかったもんなー

    どんな不祥事でも報道しない自由発動しまくってたからな

    犯罪犯しても平気でかばうコメンテーターとかもいたからいくらもらってたんだろうね 民主党から
    2. 名前:名無しマッチョ   2014年02月26日 20:08 ID:6MS5Mc0O0
    尖閣ビデオの件はどうなったんだw
    3. 名前:名無しマッチョ   2014年02月26日 20:08 ID:i5QGq1T.0
    確かに勝手気ままに報道モドキが闊歩してたな。
    4. 名前:名無しマッチョ   2014年02月26日 20:09 ID:7Zz5cN1aO
    ×自由
    ○ルール無視の好き勝手
    5. 名前:名無しマッチョ   2014年02月26日 20:17 ID:ztkrs0bN0
    盗聴器で首相官邸での会話も筒抜けなほどの自由度でしたね
    6. 名前:名無しマッチョ   2014年02月26日 20:18 ID:HZfXZ3OV0
    韓国寄りのダブルスタンダードの酷さが露呈した。
    自民党政権が続いてたら誰も気付かなかったかも。
    7. 名前:名無しマッチョ   2014年02月26日 20:18 ID:HhNOyuFl0
    朝鮮人がくるぞーーーーーー!!
    クズミンスは死滅しろ
    8. 名前:名無しマッチョ   2014年02月26日 20:20 ID:r9oCasfr0
    …?
    報道各社の情報操作がし易かったじゃないの?
    9. 名前:名無しマッチョ   2014年02月26日 20:22 ID:2Src3rpV0
    これ出したら
    お前のとこ終わりだからって
    記者を恐喝した売国カルト民主党の議員いたよね?
    落選したけど
    10. 名前:名無しマッチョ   2014年02月26日 20:30 ID:CttSoFUD0
    土台が問題。
    11. 名前:名無しマッチョ   2014年02月26日 20:35 ID:hlkXpnqL0
    ガチで言うと民主党の不祥事を現場が
    報道しようとしたら上から自粛要請が
    きてたらしい・・・民主党政権時の話。

    理由は民主党政権批判すると自民党が
    再び息を吹き返すからというから驚く。
    12. 名前:名無しマッチョ   2014年02月26日 20:39 ID:wN76wBoY0
    一言・・・・ 早く消えろ
    13. 名前:名無しマッチョ   2014年02月26日 20:40 ID:0VNvsMVt0
    尖閣ビデオは隠蔽のち勇気ある人物により公開。

    放射能散布も隠蔽、のちに自然とバレル。

    これのどこが自由度が高いんだ?
    14. 名前:名無しマッチョ   2014年02月26日 20:41 ID:RE0RtMfvO
    それは反日にとっての自由度でしょ?
    15. 名前:名無しマッチョ   2014年02月26日 20:41 ID:NICN04Z50
    もう黙ってろよ
    民主党の与党時代ってポリアンナですらよかった探しをあきらめるレベルだったからな
    16. 名前:名無しマッチョ   2014年02月26日 20:42 ID:Xv5DSCAN0
    sengoku報道しなかったやん!!!
    どっかのマスコミに送りつけられたデータも結果的に握りつぶしてたし
    17. 名前:名無しマッチョ   2014年02月26日 20:46 ID:VEKL1rja0
    こうもり野郎
    18. 名前:名無しマッチョ   2014年02月26日 20:55 ID:tmsU5CxU0
    コメントがすべからくグーグルアースでワラタww
    まあしょせん光の戦士かそれぐらいしか記録(記憶)に残らなかったクズ政治家だったってことでww
    19. 名前:名無しマッチョ   2014年02月26日 20:57 ID:RgFKISHmO
    民主党やマスコミそれに自由度を発表してる団体の評価ではそうかもしれないけど一般市民からはそう思われてないってのが全てだよな。
    20. 名前:名無しマッチョ   2014年02月26日 21:01 ID:CNgyDb5G0
    売国するのも自由だったし?
    21. 名前:名無しマッチョ   2014年02月26日 21:12 ID:lIwStnlr0
    馬鹿には開いた口が塞がらない。
    民主党は早く沈め。
    22. 名前:名無しマッチョ   2014年02月26日 21:17 ID:NvGxWmKTO
    >民主党政権時のほうが「報道(で嘘や捏造の)自由度」高かった


    で間違いですよね
    23. 名前:名無しマッチョ   2014年02月26日 21:18 ID:vzOeUp5z0
    自民党政権はマスコミと対立してたけど
    民主党政権は国民と対立してたもんな
    24. 名前:名無しマッチョ   2014年02月26日 21:29 ID:UOt4Xe99O
    判断すんのは国民だ!!

    原口はグーグルアースしてろ
    25. 名前:フェルデランス   2014年02月26日 21:41 ID:h6SM2yEF0
    馬鹿だな相変わらず。
    日本が我慢の姿勢を少し改め始めたから、都合の悪い報道をしなくなったために順位が下がってんだよ。
    俺に分かりきった事を言わせるなよ馬鹿口!
    26. 名前:名無しマッチョ   2014年02月26日 21:59 ID:rTdusuiq0
    自分達の都合のいいように捏造や印象操作して報道する事は報道の自由とは違うんだがな
    27. 名前:うのがホントに大っ嫌い!   2014年02月26日 22:00 ID:gfv0dSWA0
    当時は民主党が無様な政権運営をしていろんなメディアが批判をしたからだろ。

    それを報道の自由度というのか?
    28. 名前:名無しマッチョ   2014年02月26日 22:25 ID:uiMBPnSe0
    あ?またgoogleに効いたのかよ
    29. 名前:名無しマッチョ   2014年02月26日 22:37 ID:xg2PUoup0
    自由と無秩序は違うのだよはらぐちぇクン
    30. 名前:名無しマッチョ   2014年02月26日 22:55 ID:G1uXDOfc0
    まあ人からすればどうでもいいことでも、誰も褒めてくれないから自画自賛するしか自分上げの方法ないしな
    31. 名前:名無しマッチョ   2014年02月26日 23:04 ID:dRfHDmAi0
    ハハッ
    偏向報道しまくってるカスゴミには自由なんて与えると日本を潰しかねないから丁度良いんだよ
    噂で銀行が潰せるって知ってるか?
    受動的な情報取得しかできなくなった国民にメディアは悪影響すぎるわ
    必要ない!
    32. 名前:名無しマッチョ   2014年02月26日 23:08 ID:Yi7knNjB0
    議事録が存在してなかったからすき放題書けたってことでおk?
    33. 名前:名無しマッチョ   2014年02月26日 23:28 ID:lxxoS52YO
    どの面下げて言ってんだ恥を知れ
    34. 名前:名無しマッチョ   2014年02月26日 23:42 ID:HMhLeZPX0
    例のストーカー事件にたいするスルー報道が要因であって政治は関係ないと思うが。
    35. 名前:名無し絶倫マッチョ   2014年02月27日 00:31 ID:ehFBr5Bo0
     TVと新聞社は別として、出版社関係は今の方が報道の自由がありすぎる。

     堂々と韓国の悪態、記事にしてます。
    36. 名前:名無しマッチョ   2014年02月27日 01:30 ID:VvN5G.ZE0
    高かったのは報道自粛度だな
    37. 名前:名無しマッチョ   2014年02月27日 03:54 ID:2rNq4XbUO
    売国奴の言
    38. 名前:名無しマッチョ   2014年02月27日 04:09 ID:uY0od0ni0
    民主の頃は確かに自由だったな
    自由自在に擁護してた
    39. 名前:名無しマッチョ   2014年02月27日 09:39 ID:WkXOxfW10
    「どの指標が下がって順位が下がったのか」等詳しく分析しないで総合順位だけ見てコメントするの歯、たまたま総合順位が民主党政権時より下がったからなんだろ?

    中身を分析して、「この指標が下がってますから、このような対策しましょう」と提案できるのが「責任野党」あるいは「出来る野党」。ググルアスはまだそのレベルに到達していないようだな。
    40. 名前:名無しマッチョ   2014年02月28日 02:28 ID:VoxLN43c0
    記者クラブなくせよ。
    民主政権の時は馬鹿な議員がぺらぺら余計なこと喋ってたから順位が高かったんだろw

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    最新記事
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ