ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:ぱぐたZ〜時獄篇◆fEbKMTmIyQ:2014/03/24(月)20:20:14 ID:1Ua97JPY3

    日本 世論調査:ウクライナ情勢を巡るロシアへの対応で日本は独自の外交をするべき

    日本人の大多数が、日本はウクライナ情勢を巡るロシアへの対応で、西側と一緒に
    対ロシア制裁を強化するのではなく、日本独自の外交をするべきだとの考えを表している。

    24日に発表された日本経済新聞の世論調査で明らかとなった。
    世論調査は、電話番号を無作為に選ぶ乱数番号法で実施された。世論調査では、
    「欧米と歩調をあわせ、ロシアへの制裁を強化するべきだ」が31パーセント、
    「北方領土交渉などをにらみ日本独自の外交をすべきだ」が54パーセントを占めた。

    ヴォイス・オブ・ロシア
    http://japanese.ruvr.ru/news/2014_03_24/270107984/


    「日本独自の外交求める」、対ロシアで54%
    本社世論調査
    2014/3/23 23:20 (2014/3/24 0:18更新)日本経済新聞 電子版

    日本経済新聞の世論調査では、安倍政権に外交で独自色を求める声が多かった。

    ウクライナ南部クリミア半島を編入したロシアへの対応では「北方領土交渉などを
    にらみ日本独自の外交をすべきだ」が54%を占めた。

    中国、韓国とも「譲歩するぐらいなら関係改善を急ぐ必要はない」が51%に達した。
    こうした対応で展望が開けるかは不透明で、安倍政権は難しいかじ取りを迫られそうだ。

    日本経済新聞
    http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS23016_T20C14A3PE8000/


    引用元:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395660014


    2 名前:名無しさん:2014/03/24(月)20:22:53 ID:bxN9EjRVL

    間接的にプーチンさんからのメッセージが届きました(´・ω・`)

    3 名前:名無しさん:2014/03/24(月)20:23:51 ID:5uu6lN6ir

    オバマ政権の今は独自外交のチャンス

    4 名前:名無しさん:2014/03/24(月)20:26:45 ID:PgOYvk0NZ

    おれも日本の独自外交求めるな。
    西側に合わせてロシア制裁を強めるべきじゃない。

    5 名前:名無しさん:2014/03/24(月)20:35:23 ID:TLNqMgqZJ

    能無し腰抜け売国官房長官に国民の声を届けてやれ。

    6 名前:名無しさん:2014/03/24(月)20:39:04 ID:s95rGnOv8

    ロシアだけでなくその他モロモロの問題もだよ
    何故イチイチ欧米の顔色伺う必要がある?

    7 名前:名無しさん:2014/03/24(月)20:40:09 ID:mCUAieDqV

    これからは西側東側ではなくて日本という立場が発揚だな

    8 名前:名無しさん:2014/03/24(月)20:41:12 ID:PgOYvk0NZ

    今でも日本から送られた柴犬と楽しそうに遊んでらっしゃるプーチンさん
    http://i.imgur.com/wm6vFbE.jpg

    9 名前:名無しさん:2014/03/24(月)20:43:05 ID:fiV29q6ur

    俺も独自外交に賛成で

    10 名前:名無しさん:2014/03/24(月)20:43:34 ID:1yloXFK9x

    北方領土が相手のカードとして人質になってしまっている。

    11 名前:名無しさん:2014/03/24(月)20:44:34 ID:qdNV9KY0t

    日経のアンケでこんな数字が出るとかほんと日本変わってきたな
    ちょっと前ならアメリカ様追従だったんじゃねえの

    12 名前:名無しさん:2014/03/24(月)20:44:52 ID:QQLtxdTOi

    どうしても北方領土の事が頭にチラつくよな

    13 名前:名無しさん:2014/03/24(月)20:45:37 ID:QQLtxdTOi

    独自外交といってもどうすりゃいいんかね



    14 名前:名無しさん:2014/03/24(月)20:47:17 ID:PgOYvk0NZ

    >>13
    アメリカは、日本がロシアと交渉してるの気に入らないはずだからね。
    余計に日本にロシア制裁を求めるとは思うけど、それに乗らないことだと思う。


    16 名前:名無しさん:2014/03/24(月)20:51:52 ID:HPza8tuCs

    ハッキリ言おう。
    どんなにゴマ擦っても、中国の対日侵略に対して欧米は無関心だ。
    媚び売るだけ、ムダ。
    ミサイルの一発も、買った方がいい。

    17 名前:名無しさん:2014/03/24(月)20:52:36 ID:NQKv7wliG

    アメリカは日本が常に孤立していて中共や北朝鮮の侵略の危機に晒されてる事を望んでるからね。つねにアメリカ頼りの状態にしときたいから、日本が独自に何かしようとするといつも邪魔するよな。



    21 名前:名無しさん:2014/03/24(月)20:59:30 ID:mRz4NCI4Y

    >>17
    安保が有ったのに、ソ連が貝殻島に侵攻した時も放置してますしねぇ。


    18 名前:名無しさん:2014/03/24(月)20:53:30 ID:4NmFHYvxI

    アメリカに対する信頼が相当揺らいでるんだなぁ
    まぁ防空識別圏の対応見てりゃ当然だけど

    20 名前:清正公◆JPFm9fq5dw:2014/03/24(月)20:57:21 ID:lLgF8NPbU

    独自外交賛成


    今回は欧米に義はない

    22 名前:名無しさん:2014/03/24(月)21:00:16 ID:PgOYvk0NZ

    ロシアと日本の友好もまたソチオリンピックの成果だよ。
    日本中がアデリナ ソトニコワの正当性を叫んだからさ。

    23 名前:名無しさん:2014/03/24(月)21:02:51 ID:xoz9kK3sK

    ロスチャイルドの愚策の尻拭いをする義理も、その為に右往左往する欧米莫迦首脳に協調する理由もない

    24 名前:名無しさん:2014/03/24(月)21:03:43 ID:nKpVdWgML

    何よりクーデター政権が気に入らない

    25 名前:名無しさん:2014/03/24(月)21:04:55 ID:oV1BnGzr7

    日本はアメリカとロシアをうまく渡り歩けばいい
    なんでもかんでもアメリカべったりでいる必要はない

    26 名前:名無しさん:2014/03/24(月)21:11:19 ID:jM5mwusiT

    日本は蝙蝠であってはならない。 今の北方領土問題も元はといえばソビエト・ロシアの
    強奪によって生じたものだ。 どんな経緯があろうとも、一度他国に与えた領土を軍事力で
    取り戻すのは赦せない。

    ただし確かに協力によって互いの利益になることも大きいし、この点は日本独自の交渉力も
    絶対に確保しておくのは当然だろう。



    27 名前:名無しさん:2014/03/24(月)21:15:52 ID:PgOYvk0NZ

    >>26
    当時、アメリカが裏でソビエト連邦に日本を攻撃させたって情報もある。


    28 名前:名無しさん:2014/03/24(月)21:17:11 ID:skZQ6BMZo

    キムチ臭いオバマよりプーチンのほうがいい

    30 名前:名無しさん:2014/03/24(月)21:31:13 ID:EVVqs9Zvd

    今のアメリカじゃあ中国と一悶着あっても見て見ぬ振りするんじゃないかって思われてるんだよ
    信頼されてないの

    31 名前:名無しさん:2014/03/24(月)21:32:35 ID:SmdTPefuE

    今の安倍さんは上手くやってる方だと思うよ



    32 名前:名無しさん:2014/03/24(月)21:46:59 ID:QLwodbjqc

    同盟国だからって何でもかんでも同調しなくて良いって
    アメさんも靖国で示してくれましたし(・ω・)



    34 名前:名無しさん:2014/03/24(月)21:58:22 ID:EvMbYsH7A

    どっちにしろEUとアメリカがやり始めた事やから
    始末ぐらい付けろといってやれ




    乙武問題〜パーソナリティ障碍の告白〜
    乙武問題〜パーソナリティ障碍の告白〜


    お勧め記事

    トラックバックURL

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2014年03月24日 22:14 ID:03gQrWTt0
    <丶`∀´>アメリカの方針と袂を分かつなら沖縄からアメリカ軍を追い出すべきニダ
    2. 名前:名無しマッチョ   2014年03月24日 22:15 ID:Py7d1Tf20
    ロシアに譲歩すべきと言うよりも、欧米に付き合ってられるかという感がある
    3. 名前:名無しマッチョ   2014年03月24日 22:15 ID:uRIKXnrH0
    コミンテルンによる洗脳か!?と思うような結果だな
    4. 名前:名無しマッチョ   2014年03月24日 22:17 ID:p3myE6JX0
    いいかげん自立しろよ日本は!
    いつまでアメポチ続ける気なんだ?
    5. 名前:名無しマッチョ   2014年03月24日 22:17 ID:kgd8Vq380
    オバカに付き合っても得が無いどころか大損だからな
    奴は日本の事をサイフとしか思ってない
    6. 名前:名無しマッチョ   2014年03月24日 22:18 ID:k8up2zZr0
    内戦干渉にもなりかねない微妙な問題だし、なにかするなら国連でやるべき。
    日本は一切関係ない
    7. 名前:名無しマッチョ   2014年03月24日 22:20 ID:9Vm9hhg.0
    日本を巻き込むな白豚
    8. 名前:名無しマッチョ   2014年03月24日 22:29 ID:c7rk9WnK0
    日本も早く自立しないといけないね。

    頼りにできない国に安全保障を握られた状態だと落ち着かないし、そろそろ
    地に足をつけて国防を考える時が来たのかもしれない。
    9. 名前:名無しマッチョ   2014年03月24日 22:38 ID:vVAkty1W0
    アメリカの国防省は、中国が太平洋に出ることだけは避けたいと思っているだろう。なので、尖閣はアメリカさんに防衛してもらいましょw
    沖縄が言うこと気かないなら、アメリカに差し戻すというのも手だな。
    10. 名前:名無しマッチョ   2014年03月24日 22:46 ID:ymVG3KRZ0
    ロシアには感謝しているよ
    これがオバマ辞任に繋がれば全世界のためになるわけだからな
    11. 名前:名無しマッチョ   2014年03月24日 23:02 ID:nfCB2J2f0
    EUと米のために何かやる必要ないと思うわ
    奴らって日本を叩くか、金を無心するかしかしないじゃん。
    自分たちに都合がいい時だけ同じ西側同士!って言ってるけど、中国から嫌がらせされてる時だって何も助けてくれないじゃん(それどころかドイツは、日本が失った自動車市場を根こそぎ奪ってるし)。
    12. 名前:名無しマッチョ   2014年03月24日 23:03 ID:.0jVdaR10
    独自外交やる必要条件として独自防衛の覚悟が必要だろう。目標に向かって必要なものを構築するのが大人ってもんだろう
    13. 名前:名無しマッチョ   2014年03月25日 03:58 ID:mAeWnmlE0
    ニガマ大統領だから信頼できないというのは元より黒船以来最も日本人の国益の妨げになり、最も日本人を殺した国はアメリカなんだが。お前らいつまでポチ続けるんだよ笑
    14. 名前:名無し草   2014年03月25日 09:02 ID:y5dVcLCR0
    日本に必要なのはライバルとしての強いロシア。
    ロシアが低迷すると日本も迷走する。
    15. 名前:名無しマッチョ   2014年03月25日 09:12 ID:lcj87Uqq0
    独自外交進めるためには独自の自衛力が必要なんだけどな。
    16. 名前:名無しマッチョ   2014年03月25日 10:32 ID:SW3b513y0
    ファラカンの演説の通りアメはクソw
    17. 名前:名無しマッチョ   2014年03月25日 14:11 ID:8IPQnrlb0
    オバマ政権である今のアメリカは、信用出来ません。
    そう考えると日本は独自の力で自国を守らなければならない。
    ロシアとも、程よい距離を置きながら うまく付き合っていくべきだと考えるのは、当然の選択だといえるのではないでしょうか?
    18. 名前:名無しマッチョ   2014年03月25日 23:11 ID:jsGl.UVVO
    フリーメーソンと「分割ウクライナ」は東西新構想の実験場
    http://www.google.co.jp/gwt/x?gl=JP&wsc=tb&u=http://kaleido11.blog.fc2.com/blog-entry-2707.html&ei=PC0wU4DxNIaqkwX9j4CwAw

    シオニズム≠ユダヤ主義、ロスチャイルドのイスラエル
    http://www.google.co.jp/gwt/x?gl=JP&wsc=tb&u=http://kaleido11.blog.fc2.com/blog-entry-1473.html&ei=ITIwU8zLJ8KKkAWboYBg

    スノーデン事件 抗議し対抗手段とる独と何も出来ない日本  孫崎 享 
    http://www.google.co.jp/gwt/x?gl=JP&wsc=tb&u=http://www.asyura2.com/13/senkyo152/msg/594.html&ei=7FwqU6_1DYfRkgWo_IGoDA
    19. 名前:名無しマッチョ   2014年03月26日 22:08 ID:P3O5s.Ti0
    うわーバカだなー
    クリミア問題が発生した時点で領土交渉はご破算ってことがわからない奴が過半数いるのかよ

    クリミアから黒海艦隊が追い出されるって被害妄想から条約破って侵略までしたロシアが
    オホーツク海と太平洋を結ぶ軍事拠点の北方領土を今さら返すわけないだろw
    万々が一返したらいくらプーチンといえども支持基盤の保守層が激怒して政権が持たんわ
    日本人って身内では空気読めってやかましいわりに国際社会の空気は読めないよね

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    最新記事
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ