2014年03月28日08:00
35
はてなブックマークに追加
- 1 名前:名無しさん:2014/03/28(金)00:58:21 ID:3a3zSJJia
外国語を習得したいと思いつつも、難しくて挫折してしまったり、挑戦する前に尻込みしてしまったりする人もいるのではないでしょうか。
教えて!gooには、外国語についてこんな質問が投稿されました。
「日本人が習得しやすい外国語は??」
質問者さんは、日本人が習得しやすい言語を、「例えば、文法的・発音的・文字的側面などから日本語に似ている言語はあるのでしょうか??」といった特徴をあげて尋ねています。
日本人が習得しやすい言語は何語なのでしょうか。
■文法が似ている言語
語順などが日本語と似ていて覚えやすいとして挙げられたのは、韓国語とトルコ語でした。
「やはり、よく聞くのは、『韓国語』…あたりのようですよね。文法的・発音的・文字的側面…が一番似てるような感じです」(tom0120さん)
「韓国語においては、文法がまず日本語とほぼ同じであり、『は』や『が』、『を』等の助詞も同じくあります。例えば
・ナ ヌン イルボンサラム イムニダ
私 は 日本人 です
・ナ ヌン ハッキョ エソ ハングゴ ルル ゴンブ ハムニダ
私 は 学校 で 韓国語 を 勉強 します」(dashu2005さん)
「日本ではあまり使う機会もなく、なじみのない言語ですが、トルコ語が比較的日本語を母国語とする人には習得しやすいと思います。理由としては、
1)文法、語順がほぼ一致している。
例:Ben Japonya-dan gel-iyorum.
私 日本 から 来て いる(現在進行形)
Ben Japonya-da yas-iyor-dum.
私 日本 で 住 んでい た(過去進行形)(中略)…
2)発音が簡単である。
韓国語や中国語は発音が意外と難しいですが、トルコ語はほぼローマ字読みです」(Kencabayさん)
学校の英語の授業で語順や文法を必死で覚えている日本人にとっては、日本語とほぼ同じ語順の言語というのは、心惹かれるものがあるかもしれません。
■発音がしやすい言語
発音の面では、スペイン語、イタリア語を挙げる声が集まりました。
「発音だけに限って言えば、スペイン語は日本語話者にとって習得しやすい言語です」(noname#37852さん)
「イタリア語ですね。これからはスペイン語と思いますが、イタリア語の方が発音、文字共に日本語に近いと思います」(mikeronさん)
他にもヒンディー語、中国語なども習得しやすいようでした。これを参考に、新たな外国語に挑戦してみるのも良いのではないでしょうか。
http://news.ameba.jp/20140327-599/
引用元:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395935901
- 2 名前:名無しさん:2014/03/28(金)00:59:25 ID:isz2WXkYe
テョンがなんだって?(´・ω・`)
- 3 名前:名無しさん:2014/03/28(金)00:59:59 ID:1FOKlXpT5
覚えても意味ないじゃん
- 4 名前:名無しさん:2014/03/28(金)01:00:11 ID:aeYDXdkCE
そら、大日本帝国が教えたんだし。
- 5 名前:ハゲ三兄弟◆SQ2Wyjdi7M:2014/03/28(金)01:01:24 ID:gBVSdkqy1
中国経由の単語多いから簡単なのは確かだろうな
使い道が無いのが悔やまれる
- 6 名前:名無しさん:2014/03/28(金)01:01:51 ID:a1eTM5RjI
イタリア語勉強したら発音簡単すぎてワロタ
英語のあの苦しみは何だったのか
- 7 名前:名無しさん:2014/03/28(金)01:03:45 ID:ZEzyPPuBw
トルコ語習いたい
- 8 名前:名無しさん:2014/03/28(金)01:04:41 ID:DXPiYXrER
トンズラ語がどうしたって┐('〜`;)┌
- 9 名前:名無しさん:2014/03/28(金)01:06:28 ID:BAglHnKCG
いちばん覚える価値がない外国語
- 10 名前:怒髪◆6Ih34Awd1Q:2014/03/28(金)01:11:21 ID:5hymR59Mu
生理的に覚えにくいです。(u´ω`)
- 11 名前:名無しさん:2014/03/28(金)01:12:49 ID:21ai0cS5g
嫌韓感情抜きにしても
音が下品すぎて無理
- 13 名前:名無しさん:2014/03/28(金)01:20:28 ID:uZabRoab7
不快感満喫の言語
- 14 名前:名無しさん:2014/03/28(金)01:23:00 ID:rek8YBmh6
目にするのもおぞましい言語をどうやって覚えるんだよ
- 15 名前:名無しさん:2014/03/28(金)01:23:05 ID:Veh7lDugU
一つも先進的な分野がないし経済交流も減ってきてるからおぼえる意味ないですw
余所の国でやってくれませんかwww
- 17 名前:名無しさん:2014/03/28(金)01:30:25 ID:Nfa8vWKKl
伊語や独語の綴り方覚えると、
英単語覚えるのがすごく楽。
早く教えて欲しかった...orz
- 18 名前:名無しさん:2014/03/28(金)01:39:03 ID:hZPF5LBzz
確かに朝鮮語は簡単
でも使い道無いから、大学じゃ出来るだけ楽して単位取りたい人向け
真面目な人はフランス語や中国語選択だ
- 19 名前:名無しさん:2014/03/28(金)01:41:42 ID:rek8YBmh6
解読するとSAN値が下がる言語なので
クトゥルー神話系といっていいかも
- 20 名前:名無しさん:2014/03/28(金)01:49:12 ID:x4SXIEoNy
日本人が覚え易いのはドイツ語だろうね
文法的にも、厄介なのがフランス語かな
英語より厄介(個人的に)だなぁ
ハングルは日本人でなくても大方2ヶ月で
読み書きは出来るよ(適当にやっても)
ハングルは欠陥発音記号なんだよね
(聴いててもとても不快になる雑音だ)
けど精神病地帯の記号を覚える必要がないだろう
- 21 名前:名無しさん:2014/03/28(金)01:51:01 ID:VkyhldeH4
ネトウヨは韓国語
ネットを「ネト」と縮約し、「ウヨ(祐呂)」という名前をくっ付けた
- 22 名前:ぱぐたZ〜時獄篇◆fEbKMTmIyQ:2014/03/28(金)01:53:01 ID:oDzWJHQQN
私の大学での恩師が6カ国語を話せる語学の先生でしたけど
恩師曰く、韓国語は文法抑えれば数ヶ月でマスター可能と言ってましたね
実用性皆無だから中国語とかを覚えた方がいいと思いますけど
- 23 名前:名無しさん:2014/03/28(金)01:55:29 ID:hkygAezEl
唯一知ってる韓国語「パン二ハムハサムニダ」意味は知らない。
- 24 名前:名無しさん:2014/03/28(金)02:00:27 ID:Yddycs5op
. +
/⌒\
⊂二< `∀´>二二二⊃ 全宇宙がウリに夢中ニダ!
ヽ? |
\/ ) * .
+ \ <\ ミ
\|\|
・ ミ ・
. ブーン
. _ ,.... -‐‐
. ,...- ' ゙゙
, '´ヽ ヽ _/
・ / j´ `'ー、_ j
. / /`´ !ノ
/ '!.j
. ,!'
- 25 名前:名無しさん:2014/03/28(金)02:08:42 ID:fNsJelxTK
韓国語wwww
なんてぇwww
話したらあwwww
チョーセン人とまちがえられちゃうぅぅwwwwww
- 27 名前:名無しさん:2014/03/28(金)02:17:44 ID:yILs2Blyo
動機がマイナス杉だわ。
あこがれとかないと覚えられないよ。
ハングル文字の醜さは異常。
- 28 名前:名無しさん:2014/03/28(金)02:33:49 ID:7jpiAQd7X
覚える労力が少なくて済むにしても使う機会が無いなら費用対効果的に考えると覚えたい言語って訳でも無いよな
逆に韓国人だったら日本語覚えるメリットはデカそうだが
- 29 名前:名無しさん:2014/03/28(金)02:36:54 ID:92VCZaaDq
俺はちょっと朝鮮語覚えたいと思ってる。
国が滅んでいく様をよく見ておきたいからな。
あちらの国内の様子を観察したい。
- 30 名前:名無しさん:2014/03/28(金)02:38:08 ID:vv99wgLpu
使えるショッピング韓国語
「? ??? ?? ??(チョン モッコリ マンコ シロ)」
「私はネックレスが多くて嫌いよ」
- 32 名前:名無しさん:2014/03/28(金)02:38:36 ID:FJloP50RD
キメラアントの言葉など学習したくないわ
- 33 名前:グナッシー:2014/03/28(金)02:40:59 ID:hYPqhFiDm
朝鮮語と言えばSMAPの草脱ぎ。
草脱ぎはまだ朝鮮語自慢してるのか?
- 34 名前:名無しさん:2014/03/28(金)02:42:10 ID:lrQdl8X1x
どんだけ韓国おすんだ
もういいよ韓国はたくさん
- 35 名前:名無しさん:2014/03/28(金)02:48:06 ID:vv99wgLpu
http://open2ch.net/p/newsplus-1395935901-35.png
- 36 名前:名無しさん:2014/03/28(金)02:51:52 ID:aeYDXdkCE
俺が唯一知ってる韓国語は、
「カネダセヨー」だ。
- 37 名前:名無しさん:2014/03/28(金)02:53:37 ID:hBUhLXm8F
真面目な話スペイン語
スペイン語圏多いし英語あきらめてスペイン語を推奨してもいいんじゃないだろうか
- 39 名前:名無しさん:2014/03/28(金)03:03:54 ID:89h0DKwR9
踏んだらなんとかのAAはよ
- 40 名前:名無しさん:2014/03/28(金)03:59:46 ID:5NNbymQUG
覚えやすくても使い満ちないし覚えたくない
- 41 名前:名無しさん:2014/03/28(金)04:27:58 ID:Hr7JSaSWV
使う機会はあるよ、お巡りさんになればwww
- 42 名前:名無しさん:2014/03/28(金)04:41:21 ID:OTNrX71UL
ハングルの読み書きはちょっと興味あるぞ
東亜+の記者になったり、むこうの掲示板で遊んだりできそうじゃないか
- 44 名前:名無しさん:2014/03/28(金)04:56:57 ID:FffGwxeO1
日本人が韓国語覚えた日には、頻繁に争い事が絶えないだろうよ
在日コリアンは韓国語で日本人の悪口ばかり言ってるらしいからな
- 45 名前:名無しさん:2014/03/28(金)04:59:37 ID:LUw5COJiP
外国語を覚える事自体に意味はないだろ。
覚えやすいからなんてナンセンスだわ。
- 46 名前:名無しさん:2014/03/28(金)05:01:17 ID:FAj9DLX2e
日本語しか話せない在チョンも順調に祖国に帰れそうだな、よかったよかった
- 47 名前:名無しさん:2014/03/28(金)05:07:11 ID:VUPBUETRF
本当に語尾がニダだった事に驚いてるw
- 48 名前:名無しさん:2014/03/28(金)07:04:52 ID:VKZnV8fAV
覚えても良い事なんてあるのか?
悪口がわかるようになって腹立つだけじゃね?w
- 49 名前:名無しさん:2014/03/28(金)07:11:38 ID:SR4qO8kFg
ハングルの文構成は日本語の文を基にして構成されてます
だって明治の日本人が構成したんだもの
ハングルを発見した明治の日本人は
文字と音しか無いけど「良い物があるじゃん!」の乗りで
半島教育の一環で普及させた
それまでのハングルは漢文の音をcopyするだけの存在
- 50 名前:名無しさん:2014/03/28(金)07:13:46 ID:SR4qO8kFg
ちなみにハングル文字新聞の最初の発行者は
「福沢諭吉」
- 51 名前:名無しさん:2014/03/28(金)07:23:36 ID:RsvWPCzdu
大日本帝国が作った現代韓国語
もともとハングルは存在していたが
それを編纂して朝鮮全土に普及させたのは日本
日本の教科書を、そのままハングルに直して教えていました
そりゃ酷似してるのが当たり前
しかし、当の韓国人はこの事実を一切知らない
- 52 名前:名無しさん:2014/03/28(金)07:24:53 ID:hXFC4fVZ5
日本人が
一番覚えたくない言語の難易度なんてどうでもいいいよ
テレビでやってるのは
母国語を覚えて帰国する人たちのためのものだろ?
- 53 名前:名無しさん:2014/03/28(金)07:26:49 ID:4K0LQtpw4
一番利益になるのが英語だろ?
仕事でどうしても必要ない人意外、一般人には朝鮮語なんか価値ないわ。
- 54 名前:名無しさん:2014/03/28(金)07:48:27 ID:Mjvqk9iRe
使い道がないからなー
英語がんばった方がいいよ
- 55 名前:名無しさん:2014/03/28(金)07:54:58 ID:8uDR9C1w5
よかったじゃん、ネトウヨどもw

2014年! 中国と韓国、北朝鮮の動きが15分でわかる本
お勧め記事
トラックバックURL
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2014年03月28日 08:11 ID:OUPxb4J10
だから何?としか・・・。
2. 名前:名無しマッチョ 2014年03月28日 08:14 ID:.9AXwC8xO
割と原始的な言語っぽい響きで、韓国語自体は嫌いではないんだけどな…。
あとタイ語はかなり難しい。ちゃんと喋ろうと思ったら英語の三倍難しい。
あとタイ語はかなり難しい。ちゃんと喋ろうと思ったら英語の三倍難しい。
3. 名前:名無しマッチョ 2014年03月28日 08:17 ID:OJLKRxtuO
実際のところ、敵国語は覚えておいて損は無いが、気持ちのいいもんじゃないよな。
スペイン語習うと漏れなくポルトガル語が付いて来るから割とお得かも。
スペイン語習うと漏れなくポルトガル語が付いて来るから割とお得かも。
4. 名前:名無しマッチョ 2014年03月28日 08:25 ID:j..gHfys0
語順がSOV型なら何でも覚えやすいのかよ…
世界の言語の半数以上は日本語と同じSOV(○○は△△を□□した)型なのだが
ちなみにドイツ語オランダ語もこの中に入る
世界の言語の半数以上は日本語と同じSOV(○○は△△を□□した)型なのだが
ちなみにドイツ語オランダ語もこの中に入る
5. 名前:名無しマッチョ 2014年03月28日 08:29 ID:tYDf44MX0
韓国語なんか勉強しても何の役にも立たない
それなら中国語でも学んだほうがマシ
それなら中国語でも学んだほうがマシ
6. 名前:X 2014年03月28日 08:33 ID:8Ql2waDyO
―は思いませんでした。
7. 名前:名無しマッチョ 2014年03月28日 08:36 ID:GjOMNver0
こんなとこまでねとうよだらけひゃっはー
8. 名前:名無しマッチョ 2014年03月28日 08:38 ID:near1hyg0
大学で韓国語が一番簡単って理由でとるやつ多かったけどキチガイババア講師ですぐいかなくなったわw
9. 名前:名無しマッチョ 2014年03月28日 08:39 ID:Jjj8jR4U0
毎回のほら吹き話にもう飽きた、つまらん。
10. 名前:名無しマッチョ 2014年03月28日 08:41 ID:0MXNoNdeO
中国文学の教授(元海軍)が講義で最初に言った事
「お前達には発音出来ない」って…先生…
「お前達には発音出来ない」って…先生…
11. 名前:名無しマッチョ 2014年03月28日 08:57 ID:bdIJGCcn0
インドネシア語も簡単らしいよ
12. 名前:名無しマッチョ 2014年03月28日 08:58 ID:aTsBQDGO0
あほな言葉を覚えても意味が無い
見るも聞くも虫唾が走る
見るも聞くも虫唾が走る
13. 名前:名無しマッチョ 2014年03月28日 09:13 ID:jt2Es5WH0
中国の属国の言葉を覚える意味はない
14. 名前:名無しマッチョ 2014年03月28日 09:19 ID:AozE3UKK0
覚えても意味無いじゃん吹いたw
まあ、使い道としては
韓国の掲示板に行ってハングルで工作活動するぐらいかなぁw
まあ、使い道としては
韓国の掲示板に行ってハングルで工作活動するぐらいかなぁw
15. 名前:名無しマッチョ 2014年03月28日 09:22 ID:oj61Jh6R0
韓国だけで何でも嫌うやつこそ何も考えようとしないバカだろ
16. 名前:名無しマッチョ 2014年03月28日 09:33 ID:RflBSxei0
昔ギャグ漫画で、インチキ韓流スターが空港でトイレに行きたくて
「アンニョンハセヨー!ちょっとホーニョーサセヨ?」って言ってたの思い出した
「アンニョンハセヨー!ちょっとホーニョーサセヨ?」って言ってたの思い出した
17. 名前:名無しマッチョ 2014年03月28日 09:36 ID:.Pq4OvO10
※10
その教授の言ったことは正しいぞ。
中国語の発音は有濁子音・無濁子音じゃなくて有気音・無気音の別があるから、日本語の発声法では発音できない。
これは韓国語も同じだから、文法理解は簡単でも会話はそれほど簡単にならない。
その教授の言ったことは正しいぞ。
中国語の発音は有濁子音・無濁子音じゃなくて有気音・無気音の別があるから、日本語の発声法では発音できない。
これは韓国語も同じだから、文法理解は簡単でも会話はそれほど簡単にならない。
18. 名前:名無しマッチョ 2014年03月28日 09:57 ID:Av3Tjupw0
文法はミャンマーも似てるって聞いたことあるな〜
ラテン系は子音の後に母音が付くから
読みやすい&発音しやすいわな
スペイン語わかればイタリア語もほぼわかるみたいに聞く
ポルトガル語はどうなんだろ
ラテン系は子音の後に母音が付くから
読みやすい&発音しやすいわな
スペイン語わかればイタリア語もほぼわかるみたいに聞く
ポルトガル語はどうなんだろ
19. 名前:名無しマッチョ 2014年03月28日 10:34 ID:.VnPIFq00
ハングルは福沢諭吉がちゃちゃっと作ったんじゃなかったっけ?
20. 名前:紫水晶★彡 2014年03月28日 10:56 ID:Gb5io2IPO
韓国語を覚えても、韓国以外の国では使えない。
覚えるなら英語。
覚えるなら英語。
21. 名前:紫水晶★彡 2014年03月28日 11:02 ID:Gb5io2IPO
>>ハングルは福沢諭吉がちゃちゃっと作ったんじゃなかったっけ?
マジ話しをすると……
ハングルは、かつての朝鮮の四代目の王が発明して、十一代目の王によって廃止され、日韓併合時に日本が復活させた。
マジ話しをすると……
ハングルは、かつての朝鮮の四代目の王が発明して、十一代目の王によって廃止され、日韓併合時に日本が復活させた。
22. 名前:名無しマッチョ 2014年03月28日 11:09 ID:W1.1zBlm0
韓国語でコウモリはバランサーと言うニダ
23. 名前:名無しマッチョ 2014年03月28日 11:24 ID:qlHSF.or0
ハングルなんて使い所が無いじゃないか(´・ω・`)
24. 名前:名無しマッチョ 2014年03月28日 11:28 ID:AubQQrq40
※21
文法とか言語として整備したのが、福沢らと言うのが正しいかな
元々、ハングルは文字を持たない愚民を哀れんだ世宗が漢字を基に作らせたんだけど、愚民が簡単に使えるように簡略化されていた
大日本帝国下で朝鮮の国語として使用したけど、そのままでは同音異義語が区別できないので漢字とハングル混合、つまり日本語と同じ形で教育した
戦後、かの国は漢字を廃止してハングルのみに変えた結果、同音異義語が増え、酷いのだと発音まで同じなんて事まで起っている
文法とか言語として整備したのが、福沢らと言うのが正しいかな
元々、ハングルは文字を持たない愚民を哀れんだ世宗が漢字を基に作らせたんだけど、愚民が簡単に使えるように簡略化されていた
大日本帝国下で朝鮮の国語として使用したけど、そのままでは同音異義語が区別できないので漢字とハングル混合、つまり日本語と同じ形で教育した
戦後、かの国は漢字を廃止してハングルのみに変えた結果、同音異義語が増え、酷いのだと発音まで同じなんて事まで起っている
25. 名前:名無しマッチョ 2014年03月28日 12:08 ID:oAmeixxrO
覚えてどうなるの?
わざわざコジキ相手するために?無駄以外何物でもないじゃない。お前トンスル?近寄ってくんな!
わざわざコジキ相手するために?無駄以外何物でもないじゃない。お前トンスル?近寄ってくんな!
26. 名前:名無しマッチョ 2014年03月28日 12:34 ID:nIWky9G3O
ヘドが出る!やっぱ英語でしょ!でなきゃスペイン語!
27. 名前:名無しマッチョ 2014年03月28日 13:20 ID:jeu3ROW90
そりゃ近代言語に整備したの日本だし
28. 名前:名無しマッチョ 2014年03月28日 13:32 ID:U1STBn5D0
文法的に兄妹言語なのは事実だからな
文化的にも近接してるし
どんなに嫌がっても欧米から見れば兄弟国だよw
文化的にも近接してるし
どんなに嫌がっても欧米から見れば兄弟国だよw
29. 名前:名無しマッチョ 2014年03月28日 14:17 ID:gh1Ezdbi0
ドイツ語もそこそこじゃない?
そのまま読めばいいだけだし
そのまま読めばいいだけだし
30. 名前:名無しマッチョ 2014年03月28日 14:23 ID:jt2Es5WH0
だってその皇帝も日本語をお手本にしたんでしょう
31. 名前:名無しマッチョ 2014年03月28日 14:52 ID:RA8MyLgy0
生粋の日本人は皆殺し
32. 名前:名無しマッチョ 2014年03月28日 16:59 ID:gdZRfJ2g0

33. 名前:名無しマッチョ 2014年03月28日 17:32 ID:Y33Cleec0
覚えにくくても覚えて得することが多いのは英語
時間の無駄だからハングルは勉強しない
時間の無駄だからハングルは勉強しない
34. 名前:名無しマッチョ 2014年03月28日 18:04 ID:l5.AZPwV0
はぁ?
覚えてどうすんの?
破綻して韓国語無くなるんでしょ!!
無駄ジャン
覚えてどうすんの?
破綻して韓国語無くなるんでしょ!!
無駄ジャン
35. 名前:名無しマッチョ 2014年03月29日 11:56 ID:4tCh0FtZ0
これはガチ
宗教上の理由で無理っていう馬鹿ネトウヨ以外は、大学行ったら第二外国語は韓国語にすべき
宗教上の理由で無理っていう馬鹿ネトウヨ以外は、大学行ったら第二外国語は韓国語にすべき