ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:名無しさん:2014/03/24(月)16:11:15 ID:5tni2BpuU

    「セールス」の次は「信頼」 …朴大統領、外交方向を転換
    2014年03月24日14時21分 [? 中央SUNDAY/中央日報日本語版]

    ">http://japanese.joins.com/upload/images/2014/03/tmb240_20140324142105-1.jpg

    1964年12月、ドイツ(当時、西ドイツ)を訪問した朴正熙(パク・ジョンヒ)元大統領がベルリンの壁を見ている。(中央フォト)

    21世紀にも依然として発展国家段階にとどまっている限り、経済革新と飛躍は期待しにくい。「創造経済」も口先だけで終わるしかない。梨花女子大行政学科のチョ・テク教授は「官僚集団をそのまま置いていれば、規制をなくしたとしても、政権が交代すればまたすぐによみがえる」と述べた。さらに官僚集団は国会議員を通じた立法という「う回上場」通路まで持つ。特に野党を背にした官僚集団の「請負」規制は大統領もむやみに手をつけにくい。規制改革が行政改革を越え、政府の役割に対するパラダイムシフトにつながらなければならない理由だ。

    このためには大統領から発展国家論の幻想から目覚めるしかない。政府が率先する時代は終わった。「市場が導く時代に政府の役割とは何か」という視点で見ると、規制改革の標的はより明確になる。不必要な規制を乱発する部処がどこかもはっきりとする。これをえぐり出してこそ規制の根が抜ける。

    ただ、政府組織の改革は容易でない。通貨危機直後、国際通貨基金(IMF)の管理を受けた金大中(キム・デジュン)政権時代にも竜頭蛇尾に終わった。官僚組織の抵抗を抑えられる力は国民の世論しかない。淑明女子大行政学科のチェ・シンユン教授は「大統領の徹底討論が長官を叱る行事に終われば、規制改革のモメンタムをすぐに失うだろう」とし「討論会場で提起された問題は最後まで追跡し、成果を出してこそ、次の段階に進むことができる」と強調した。

    一方、朴槿恵(パク・クネ)大統領は核安全保障サミット期間中、オバマ米大統領、安倍晋三首相と韓日米首脳会談(25日)を、習近平中国主席と韓中首脳会談をする。朴大統領は韓日米会談の議題を北朝鮮の核問題などに限定し、韓日首脳会談や過去の問題は扱わない。

    政府消息筋は「その間、朴大統領の6回の海外歴訪が投資誘致を促す“セールス外交”に傍点を打ったとすれば、今回の歴訪は信頼を基礎に安保と統一環境を増進する“信頼外交”が核心になるだろう」と述べた。

    特にドイツ訪問は朴大統領の「統一大チャンス論」が国際社会で本格的に議論される契機になると、青瓦台(チョンワデ、大統領府)は期待している。朴大統領は東ドイツ出身のメルケル独首相と首脳会談をし、南北統一のための協力拡大に合意する計画だ。

    ドレスデン工科大で名誉博士学位を受けた後には、具体的な統一構想を明らかにする演説をする予定だ。朴大統領は28日、ドイツ派遣鉱夫・看護師出身の同胞に会った後、29日に帰国する。

    (中央SUNDAY第367号)
    http://japanese.joins.com/article/303/183303.html?servcode=200§code=200&cloc=jp|main|top_news


    引用元:http://awabi.open2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1395645075


    2 名前:名無しさん:2014/03/24(月)16:14:47 ID:lY1uzfMUA

    チョーセンジンを誰も信用しません。
    (`・ω・´)

    3 名前:名無しさん:2014/03/24(月)16:14:47 ID:QrbVfrcRJ

    信頼を失うのは一瞬だけど、
    信頼を育むのには時間がかかる。
    クネクネはこのことをわかっとらんです。

    4 名前:名無しさん:2014/03/24(月)16:16:49 ID:cnb0duJPU

    国家レベルでツッコミ待ちとは恐れ入る

    5 名前:名無しさん:2014/03/24(月)16:20:51 ID:7LAjH1BfB

    約束を守らない奴に信頼はついてこない
    そういえば約束という単語が無かった言語があるそうで

    6 名前:名無しさん:2014/03/24(月)16:21:53 ID:W5XV6VGoi

    まずどこからツッコめばいいのか教えて

    8 名前:トイレの東亜さん◆xoTPyZmqgIPP:2014/03/24(月)16:25:22 ID:L9bfbGVDc

    ドイツで大当たり論なんかぶったらバカにされて終わりだろwwww
    聞かされる方は日本の悪口並にやってられないだろうな
    結局韓国と話すことなんか誰にもないって事だわ

    9 名前:名無しさん:2014/03/24(月)16:25:23 ID:049TBNZV8

    告口外交をやりまくった、あんたが言ってもねぇw

    10 名前:名無しさん:2014/03/24(月)16:25:52 ID:SWr3LISw2

    相変わらず無駄に長いだけで中身が何も無いな

    11 名前::2014/03/24(月)16:27:02 ID:PtLnCUSeY

    南では、信頼=中傷 だったのか

    12 名前:名無しさん:2014/03/24(月)16:34:01 ID:i8LFzkWcy

    読みましたよ(´д`|||)
    分かったことは、作文が下手すぎるということだけでした。

    13 名前::2014/03/24(月)16:36:05 ID:PtLnCUSeY

    無駄に長いのは韓流ドラマと一緒だな

    14 名前:名無しさん:2014/03/24(月)16:36:07 ID:eqv5Kut6G

    >具体的な統一構想を明らかにする演説をする予定だ。

    これは楽しみだなw
    どんな夢物語を披露してくれるのだろうかww

    15 名前:名無しさん:2014/03/24(月)16:38:53 ID:ukRlrd6OC

    信用と信頼の違いわかる?

    16 名前:名無しさん:2014/03/24(月)16:41:05 ID:bLIioYEnD

    日本の悪口だけ言ってろ無能

    17 名前:忍法帖【Lv=64,バリイドドッグ】:2014/03/24(月)17:05:56 ID:hyyXenpcd

    どうでもいいけれど、ないもので外交は出来ないぞw
    未来志向も共有できる価値観もなかっただろ。信頼なんて韓国に対して誰もしていないから諦めろw

    18 名前:名無しさん:2014/03/24(月)17:06:59 ID:JmUBBSujo

    跳んでもいないハードルを自ら上げる馬鹿、まで読んだ。



    20 名前:名無しさん:2014/03/24(月)17:08:28 ID:JmUBBSujo

    >>18-19
    大事だから2度言った訳ではない。


    19 名前:名無しさん:2014/03/24(月)17:06:59 ID:JmUBBSujo

    跳んでもいないハードルを自ら上げる馬鹿、まで読んだ。

    21 名前:名無しさん:2014/03/24(月)17:08:45 ID:JH3bRmmlZ

    ※日本を除く

    22 名前:忍法帖【Lv=64,バリイドドッグ】:2014/03/24(月)17:13:12 ID:hyyXenpcd

    日本が一番韓国に対して甘い国だということを忘れてはいけないw
    その日本で嫌われた場合、他国ではどうなることやら

    23 名前:名無しさん:2014/03/24(月)17:13:46 ID:GaAE1qbZC

    信頼って日々の行いの積み重ねによって得られるものだろ
    そんな新商品みたいに言うなよ



    25 名前:名無しさん:2014/03/24(月)17:15:29 ID:xVCimsV65

    早速タイで出禁くらっててわろた



    26 名前:名無しさん:2014/03/24(月)17:19:06 ID:kgkUAVT8v

    しかし、感心するほど色々な“外交”があるなw

    27 名前:おら自衛隊さ行ぐだ:2014/03/24(月)17:28:28 ID:YjyVkmzhv

    今更信頼できるかよ

    28 名前:名無しさん:2014/03/24(月)17:34:33 ID:0CqzlfvCk

    信頼……きっとまた同音異義語で違う翻訳なんですよね?

    29 名前:名無しさん:2014/03/24(月)18:03:37 ID:Go3A5kF5D

    告げ口外交とまで揶揄されてしまっていたというのに。
    あのミンジョクは社会というものをナメてるんじゃなかろうかw

    30 名前:名無しさん:2014/03/24(月)18:03:40 ID:13BMtBZ5S


    「      手    お    く    れ      」

    31 名前:名無しさん:2014/03/24(月)18:04:52 ID:13BMtBZ5S

    >これからは「信頼外交だ」


    今までの外交は、裏切り外交だったということですね

    32 名前:名無しさん:2014/03/24(月)18:10:26 ID:pjtqI7d5H

    信頼ってwww
    信頼はパクってこれませんよwww

    34 名前:名無しさん:2014/03/24(月)18:10:57 ID:i3JvphjTi

    犯罪者「俺を信用しろ!」

    35 名前:名無しさん:2014/03/24(月)18:11:26 ID:kJorRxrGL

    のん気でいいね…



    36 名前:名無しさん:2014/03/24(月)18:11:59 ID:RvTyGOB89

    信頼wwwwwwww



    37 名前:名無しさん:2014/03/24(月)18:12:45 ID:RvTyGOB89

    仏像返せよ

    38 名前:名無しさん:2014/03/24(月)18:14:02 ID:E4rtwDXma

    仏像を返せ仏像を!

    39 名前:名無しさん:2014/03/24(月)18:15:26 ID:xiNarZm5J

    信頼とか責任とかって言葉を軽く吐けるやつは基本それらを持ってない

    41 名前:名無しさん:2014/03/24(月)18:17:54 ID:i3JvphjTi

    信頼ってのは長い積み重ねなんだよペテン野郎

    冷暖房の切り替えみたいに言ってんじゃネーゾ

    42 名前:名無しさん:2014/03/24(月)18:20:26 ID:5ZCCQTXFi

    反省謝罪しないやつらの何を信頼しろとww

    43 名前:イカル少年:2014/03/24(月)18:20:34 ID:unzKllFSA

    散々世話になった国の悪口言って回った後で、どこの国が信頼してくれるんだろうねえ

    44 名前:名無しさん:2014/03/24(月)18:22:26 ID:aEiGfq9ay

    30年はかかるだろう

    45 名前:名無しさん:2014/03/24(月)18:31:47 ID:i3JvphjTi

    いや999年は余裕でかかる

    46 名前:名無しさん:2014/03/24(月)18:32:49 ID:khksYF9fF

    信頼って狙って受けられるもんでもないだろ…

    47 名前:名無しさん:2014/03/24(月)18:36:38 ID:PyBgd1dOv

    信頼築く前に1000年恨む発言の更新期間が来るだろ
    つまり信頼外交なんてできる日は来ない

    48 名前:名無しさん:2014/03/24(月)18:37:23 ID:13BMtBZ5S

    育ちのせいでわからんのよ。
    独裁者(しかし韓国最良の大統領)の娘だから、「私を信用しなさい」で通用しただろうからな

    日本で言えば、田中角栄と出来の悪い娘かね

    49 名前:名無しさん:2014/03/24(月)18:38:25 ID:i3JvphjTi

    ここで韓国人のコメント
    ・韓国民99%「日本、外交相手として信頼できない」
    共感83非共感4


    ウリは信頼しないけど、お前はウリを信頼しろ
    生粋の朝鮮人ですね

    50 名前:名無しさん:2014/03/24(月)18:38:46 ID:nGTNDkEFt

    仏像ww

    51 名前:名無しさん:2014/03/24(月)18:38:48 ID:1NdNqffYC

    信頼とは韓国人に一番似合わない言葉である。

    52 名前:名無しさん:2014/03/24(月)18:39:55 ID:tboiRNx4y

    イラクだったか、資金凍結してたのどうなった?

    53 名前:名無しさん:2014/03/24(月)18:42:12 ID:bablEhu1f

    信頼って
    一番朝鮮人に無いものじゃねーか

    足りない頭でもう少し考えてモノ言え

    54 名前:◆X8PxTFizro:2014/03/24(月)19:07:59 ID:IbNhLDL20

    信頼って何でしたっけ……?

    55 名前:名無しさん:2014/03/24(月)19:16:13 ID:dWqoLOMzL

    朴槿恵よ、お前は母親と同じ死に方になるよ。

    56 名前:名無しさん:2014/03/24(月)19:19:42 ID:zRIM2mgMo

    相変わらず、口先だけは達者だ。

    57 名前:名無しさん:2014/03/24(月)19:23:37 ID:IJPMsJZlN

    しん・・・らい・・・?

    口先だけで信頼は築けませんが・・・

    58 名前:名無しさん:2014/03/24(月)19:25:02 ID:aEiGfq9ay

    日本人と朝鮮人
    日本と韓国北朝鮮

    信頼関係はほぼ0%

    59 名前:名無しさん:2014/03/24(月)19:26:30 ID:imMfvvuUP

    南北統一するのに金くれ
    これのどこに信頼がかかるのか
    さっぱり解らん

    60 名前:忍法帖【Lv=21,しびれあげは】:2014/03/24(月)19:26:58 ID:hyyXenpcd

    約束と云う概念自体が無い文化圏が、何か寝言を言っているな。

    61 名前:名無しさん:2014/03/24(月)19:27:05 ID:9f9n1I9k0

    信頼と対極に位置する民族の長が信頼とは…
    国民に謝れw



    62 名前:◆Qen49DJ/B2eX:2014/03/24(月)19:29:48 ID:KLIvnlvq7

    というか、各国が隠ぺいしたい歴史について騒ぎ立てている時点で・・・
    もはや信頼どころか敵認定受けてるって思わない?



    63 名前:名無しさん:2014/03/24(月)19:29:52 ID:sohqqPQag

    寝言は寝てから言え!!
    閉経更年期障害ヒステリックBBAー\(^o^)/

    64 名前:忍法帖【Lv=46,どくどくゾンビ】:2014/03/24(月)19:30:23 ID:hyyXenpcd

    何故か、日本は無条件で韓国を助けるという盲信はあったかw
    感謝と云う概念も、日本が統治するまで無かったんだっけな。



    74 名前:名無しさん:2014/03/24(月)20:54:06 ID:bFeO1ebbq

    >>64
    無条件で助けるなんて、以前の韓国政府は思っていなかったと思う
    韓国議員達が、あの手この手で日本人側にメリットを提供し、何とか日本の関心を引いてきた
    アイゴーアイゴー、助けてってね

    ところが、そういう世代の議員達が、後輩達にそのテクニックを伝授していなかった
    だから、今の政府中枢にいる主力層が、馬鹿な真似を繰り返す
    本気で威張るだけで、裏で日本の情けに縋るという真似が出来ず、
    「こんな筈ではない、何故日本はこれまでのようにこちらの言い分を鵜呑みにしないのか?」と
    本気で理解出来ていない

    ま、知ったことではないがねw


    65 名前:名無しさん:2014/03/24(月)19:39:38 ID:FfZOLhmuX

    >チョ・テク教授は「官僚集団をそのまま置いていれば、規制をなくしたとしても、政権が交代すればまたすぐによみがえる」と述べた。
    さらに官僚集団は国会議員を通じた立法という「う回上場」通路まで持つ。
    特に野党を背にした官僚集団の「請負」規制は大統領もむやみに手をつけにくい.

    要するに大統領制なのに事実上は、官僚というクッション間にいれて財閥様達の両班貴族の意向で
    国家が運営されているといってるわけだね。
    それじゃあ誰が御輿でもよいわけで、どんな酋長が誕生しても国家は変わらんということか。

    66 名前:名無しさん:2014/03/24(月)19:47:09 ID:QrbVfrcRJ

    クネクネが勝手なことを言い出して恥ずかしくないのは、
    信頼を得るためにどれだけたゆまぬ努力が必要なのか知らないからだろう。

    67 名前:名無しさん:2014/03/24(月)19:48:08 ID:7QnEhKvzn

    金融機関も主要企業も禿化した市場に委せたら、サトウキビになるかサトウキビ搾る奴隷になるかのどっちかだ。
    かといって、鮮人に思い付く策なんて既にジンバブエで実施済みのうえ、首にはFTAロープが懸かっている。
    もうとっくに終わってたんだよ、諦めろ。

    68 名前:イカル少年:2014/03/24(月)19:54:57 ID:unzKllFSA

    信頼ねえ、信頼って、信頼に足ることを積み上げないと得られないんですが
    つか、これからはトラストミーって言って歩くのかな?w



    96 名前:名無しさん:2014/03/24(月)22:40:19 ID:XRNfsRcnU

    >>68
    トラストミーの価値自体がねw


    69 名前:トラガスキー◆rtAa8E3kDU:2014/03/24(月)20:23:11 ID:IaosG9utN

    この言葉を一番使って欲しくない国。 その1w

    70 名前:名無しさん:2014/03/24(月)20:25:09 ID:zOokxixHU

    信頼なんて言葉無いだろ?

    71 名前:名無しさん:2014/03/24(月)20:40:17 ID:7ONnyBU7N

    信頼って、一方通行ではないんだぜ?
    いまさら遅すぎる・・・。

    72 名前:名無しさん:2014/03/24(月)20:43:21 ID:i8LFzkWcy

    信頼してるぞ!
    ( *・ω・)ノ 経済悪化も省みず反日してるものね。
    頑張れ!

    73 名前:名無しさん:2014/03/24(月)20:44:52 ID:moHoDMGiE

    持ってくる順番を間違えるなよ
    ここまで不信感育てておいて信頼外交って、バカですか?

    76 名前:名無しさん:2014/03/24(月)21:03:46 ID:JmUBBSujo

    てか外交ってまず信頼関係を結ぶためのものじゃないの?
    この1年間なにやってたんだとしかwww



    77 名前:忍法帖【Lv=70,バンパイア】:2014/03/24(月)21:12:10 ID:hyyXenpcd

     Λ酋Λ
    <*ヽ`∀´>日本の信頼を貶めていたニダ



    78 名前:名無しさん:2014/03/24(月)21:12:17 ID:gvnO3Q3EB

    おばさんさ、仏像返してくんない?
    泥棒が信頼を語るって…。

    79 名前:名無しさん:2014/03/24(月)21:21:03 ID:i3JvphjTi

    _____________
    | Λ酋Λ         |
    |<*ヽ`∀´> 1000テョン |
    |_____________|

    80 名前:名無しさん:2014/03/24(月)21:31:55 ID:lOwq8ArvH

    方針転換って今までおかしいって気づかなかったの?

    81 名前:名無しさん:2014/03/24(月)21:39:16 ID:aDc5VhwJe

    息はくようにうそつくてょんなんか信用するなよあべはん

    82 名前:名無しさん:2014/03/24(月)21:43:14 ID:IB43X49CY

    韓国人が「信頼」という言葉を口にするなんて????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????



    83 名前:名無しさん:2014/03/24(月)21:46:57 ID:fZBw8kn07

    一応>1  をまじめに読む気で開くんだが、朝鮮の文章のこのだらっとした長さが目に入ると萎えてしまう

    84 名前:忍法帖【Lv=8,くさったしたい】:2014/03/24(月)21:47:19 ID:hyyXenpcd

    ニホンガー!イアンフガ-!から、トラストミーと叫び声を変えるだけだろ

    <‘∀‘>信頼?それ美味しいニカ?
    程度の認識だと思うw

    85 名前:名無しさん:2014/03/24(月)21:50:08 ID:tZ4jsoX1W

    南朝鮮て信頼されるような事やったっけ?

    86 名前:扇桜:2014/03/24(月)21:53:14 ID:86YsLN8Mf

    一体誰が信用するってんだよw

    87 名前:名無しさん:2014/03/24(月)21:58:07 ID:HjgPtawP6

    今さら無理

    88 名前:忍法帖【Lv=8,くさったしたい】:2014/03/24(月)22:00:03 ID:hyyXenpcd

    他国でプロパガンダをしまくる。
    国際法を破って、盗品を返還しない。
    戦場で銃弾貸したら、抗議。
    他国の領海内で船舶事故を起こしても見ない振りばかりか、自国の領海内で事故を起こした船すら押し付けようとする。
    他国が受注間際だった事業を横から掻っ攫った挙句大失敗。
    何処に信頼できる点があるというのか?

    89 名前:名無しさん:2014/03/24(月)22:02:04 ID:AuFpLxPOL

    朴は伝統のキーセン外交してるんだろ?
    枕元で告げ口するのがキーセン外交なんだなw

    90 名前:名無しさん:2014/03/24(月)22:08:03 ID:I8Nheh6i9

    地、地、地震がくる
    世界の何処かに地震がくるぞー

    皆のもの、準備しろー

    91 名前:名無しさん:2014/03/24(月)22:21:32 ID:ujTbALlko

    いったいなにをいい出しているんです?
    日本側の誠意を反故にして暴れなければ、もう半世紀も前に終わっていた話なんですよ、すべて。

    92 名前:名無しさん:2014/03/24(月)22:24:57 ID:tui9ybafY

    最も信頼から程遠い国、それが韓国

    93 名前:名無しさん:2014/03/24(月)22:27:10 ID:ZzegrXVzX

    乞食の信頼 って何だろ?

    94 名前:忍法帖【Lv=8,くさったしたい】:2014/03/24(月)22:27:34 ID:hyyXenpcd

    誰かに「信頼は大切なものだ」と言われて、訳解らないままに言っただけじゃないか?
    今までの行状から、朝鮮ミンジョクが信頼を理解しているとは思えないし…

    95 名前:名無しさん:2014/03/24(月)22:36:56 ID:xMMxrKCpf

    あいつらを信頼する国なんかないだろw

    97 名前:忍法帖【Lv=46,トロルキング】:2014/03/24(月)23:13:59 ID:hyyXenpcd

    今までは、バラストミーだったし…あの国。

    98 名前:名無しさん:2014/03/24(月)23:16:06 ID:Ga8YaVf3K

    セールスの次って
    セールスとやらは上手くいったんかよww

    99 名前:名無しさん:2014/03/24(月)23:18:55 ID:l7IdCRsLu

    ようは
    外交カードが何もありません。

    ってことじゃね?
    詰んだんだろwwwww

    100 名前:名無しさん:2014/03/24(月)23:20:38 ID:SDgX8a1Yy

    ヘイト外交止めるん?

    101 名前:忍法帖【Lv=72,キラーエイプ】:2014/03/24(月)23:24:45 ID:hyyXenpcd

    日本に対しては、オタガイノシンライヲー!と言っておいて、
    他国に対しては告げ口外交を続ける腹積もりだろw

    102 名前:プラ熊:2014/03/24(月)23:28:49 ID:Q1hEOyHkF

    驚き過ぎて面白いことなんて言えねえよう



    103 名前:名無しさん:2014/03/24(月)23:30:17 ID:ujTbALlko

    >>102
    期待してるよ!


    104 名前:名無しさん:2014/03/24(月)23:36:26 ID:xfVCnZklO

    嘘つきは信用されない

    105 名前:名無しさん:2014/03/25(火)00:22:23 ID:LO7Vb4jze

    信頼? 朝鮮人には無縁の言葉だろwww
    コウモリ野郎の事大主義者が何言ってるの?

    106 名前:名無しさん:2014/03/25(火)00:32:59 ID:PsmhAcHSg

    はぁ?
    今までの告げ口外交がウンザリされている事に流石に気づいて
    修正してるだけだろ
    必死に取り繕ってて笑えるわ

    107 名前:名無しさん:2014/03/25(火)00:34:09 ID:Ltdj3OOvH

    外交方針を転換って、

    要するに詰んだってことだろ?w



    108 名前:名無しさん:2014/03/25(火)00:39:28 ID:mAP7Hn5EP

    マイナスからのスタートか…



    109 名前:忍法帖【Lv=10,めがねおとこ】:2014/03/25(火)00:41:58 ID:OhYS2JmX8

    信頼と同じ発音の韓国語があるのか

    110 名前:光でも暗闇でもなく◆AZ6Pq2wp5W2T:2014/03/25(火)01:43:50 ID:F4Hnt1zSM

    それより、具体的な統一構想?
    終わりの始まりの気がするけれど…?

    112 名前:名無しさん:2014/03/25(火)01:59:43 ID:4NgKWGXb6

    何で、韓国ってこんなにウザいのだろうか。。。

    113 名前:名無しさん:2014/03/25(火)02:03:30 ID:1kJDl21Me

    え、あの告げ口外交ってセールス外交のつもりだったの…?

    114 名前:名無しさん:2014/03/25(火)02:09:31 ID:agNIo9n85

    心配外交

    115 名前:名無しさん:2014/03/25(火)02:14:49 ID:4NgKWGXb6

    外交の種類が多すぎて良く解らん!!!

    116 名前:名無しさん:2014/03/25(火)02:16:00 ID:lEN86rpCP

    それよりクネノミクスはどうした

    117 名前:名無しさん:2014/03/25(火)02:33:17 ID:JOwbehmDJ

    もう、遅いよ。日韓断交あるのみ。

    118 名前:名無しさん:2014/03/25(火)02:52:53 ID:nJTnLZf3l

    nekomimi‏@migmhp1209
    東京都の桝添氏(創価)は、オリンピック・パラリンピックの利権をなんとか中国や韓国に与えたいみたいで、
    東北や日本各地からの売り込みに、良い顔しないと聞きました。
    運営委員会がオールジャパンで!って言っているのに…
    創価は、害です。

    田母神バズーカ党を切望する河童通信‏@gokuakun
    舛添はコウモリですから妙なことをしたらすかさず抗議しましょう。抗議が多いと主張を引っ込めるヘタレです。

    119 名前:名無しさん:2014/03/25(火)02:54:02 ID:YCR6CF0mk

    信頼の意味知らないくせに



    127 名前:名無しさん:2014/03/25(火)04:17:20 ID:1qWyuWEpA

    >>119
    行く先々で日本とは信頼関係にあると言われたから、言ってみたニダ。


    120 名前:名無しさん:2014/03/25(火)02:58:19 ID:G3uCpbBPM

    ところで
    韓国のうら若き少女が強制連行されているのに
    お父さんは日帝の志願兵で大変出世されたそうですが
    それはどういうことですか?



    121 名前:名無しさん:2014/03/25(火)03:07:57 ID:YCR6CF0mk

    >>120
    あ、その視点、今まで誰も言わなかったかもw


    125 名前:名無しさん:2014/03/25(火)04:07:41 ID:2h8omvfF9

    反日止めたら、政権転覆されて終了だろう。



    126 名前:嫌特定アジア流◆nwZRjuTh/E:2014/03/25(火)04:13:12 ID:SGpBEo91B

    今更そんなこと言って許してもらえると思ってるのが朝鮮人
    厚かましいわ。

    129 名前:名無しさん:2014/03/25(火)05:57:23 ID:sXejK1Red

    ウリの信頼を高めて日本を貶める作戦に変えたニダまで読みました

    何も変わっていない。朝鮮の伝統のケンカの仕方「周りの人間にいかに自分が正当かを主張し敵の評判を下げる」の精神を見直しただけ

    130 名前:名無しさん:2014/03/25(火)06:29:36 ID:LmV54LYCm

    パククネちゃん柔軟だな

    131 名前:名無しさん:2014/03/25(火)07:04:18 ID:oMmB0rzqL

    名誉棄損婆の国際指名手配まだ?

    132 名前:名無しさん:2014/03/25(火)07:12:58 ID:CmAbEFaHY

    もっともっとこの大統領には頑張って欲しい、鳩山にも通じる無能な働き者の素質を感じる!

    今まで、景気問題に対しても無策!と罵られてきてるが、多分、動き始めたらもっとめちゃくちゃにするタイプと見る
    頭が固いから現場の意見を聞かずに、自分勝手な考えを相手に押し付けて、現場を混乱させてくれること請け合い!

    ファイトだ、パククネ大統領!

    133 名前:名無しさん:2014/03/25(火)07:30:03 ID:2JPFCipcJ

    それ数ある鮮人の苦手分野の中でも最も苦手なものじゃん。

    134 名前:名無しさん:2014/03/25(火)11:40:41 ID:tiV33plpU

    信頼なんてとっくにありません

    136 名前:名無しさん:2014/03/25(火)18:57:41 ID:dK2AT8VeO

    告げ口信頼外交か、面白いな。

    138 名前:名無しさん:2014/03/25(火)19:26:03 ID:yUT8peXt5

    何をやっても1000年は立場が変わらないんだろ?
    1000年経ってから出直してこい。

    139 名前:名無しさん:2014/03/25(火)19:29:46 ID:yO5qTFWfn

    どうやら、ウリの告げ口は信頼が無いらしいニダ
    とりあえず、告げ口の効果を高める為に信頼を前面に押し出すニダ



    145 名前:名無しさん:2014/03/27(木)08:19:31 ID:MiM9BsKB2

    >>139
    ああ、トンスル人ならそういう考え方をするねw


    141 名前:名無しさん:2014/03/26(水)16:36:29 ID:zMuFE2LPV

    え?これまでは信頼に重きをおいてなかったと?

    142 名前:名無しさん:2014/03/26(水)16:41:34 ID:uOis3wPN9

    >>1
    信頼とかどの口が言うかw

    143 名前:出戻り:2014/03/26(水)18:14:07 ID:nspuurVyD

    信頼、信用ってのは後から簡単に得られるものじゃないのよ
    ずっとこつこつ昔から積み上げて行くものなの
    「信頼外交」
    こんな言葉が出ることこそ信頼の無い証
    韓国は腐儒の国なんで血族は大事にするが、他人には迷惑を掛けるのが当たり前
    血族以外は騙し、脅し、貶めるのが基本
    信頼とは程遠い民族、それが韓国

    146 名前:名無しさん:2014/03/27(木)12:12:07 ID:8GTxS0BtX

    その昔、「trust me!」と叫んだ
    売国宇宙人がいたなぁ〜
    やっぱり、遺伝子異常がそうさせるのかな?

    147 名前:名無しさん:2014/03/28(金)14:01:13 ID:qiUfUXc8y

    これからは信頼外交www
    信頼されてない自覚があるみたいだな

    148 名前:忍法帖【Lv=49,シャドー】:2014/03/28(金)19:31:35 ID:cu0NiKVal

    韓国を信頼する国が、地球上にまだ残っているのだろうか…?
    それは、中国も同じ気がするけれどなw


    2014年! 中国と韓国、北朝鮮の動きが15分でわかる本
    2014年! 中国と韓国、北朝鮮の動きが15分でわかる本


    お勧め記事

    トラックバックURL

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2014年03月28日 23:25 ID:GjLO1jia0
    用日(利用)。韓国と中国で決めたんですよね(笑)信頼と言う名の利用。
    2. 名前:名無しマッチョ   2014年03月29日 00:27 ID:k6Oxd8hA0
    クネ婆さん、知ってるかい?
    嘘と捏造じゃ、信頼は築けないらしいぜ。
    3. 名前:名無しマッチョ   2014年03月29日 09:16 ID:mrOLVKhx0
    どこに信頼がある?もう千年か?
    4. 名前:名無しマッチョ   2014年03月29日 10:45 ID:NzVLGrdT0
    朝鮮人が約束を守ったことがあるか?
    つまりそうゆうことだ。

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ