ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:トラネコ◆EDwr815iMY:2014/05/05(月)20:44:19 ID:QqYF9nzBp

    ニッポン隠れ里奇譚「津山三十人殺し」が起きた岡山県貝尾集落を訪ねて
    2014年05月05日
    貝尾の集落では、今から七十七年前の昭和十三(一九三八)年五月二十一日未明の闇の中、村に住む二十二歳の若者が、日本刀と猟銃を駆使して、村の半分近くの家を襲撃。村人の三分の一以上にあたる三十人を一時間半ほどの間に殺害する"津山三十人殺し"が発生したのだ(死者のうち二人は隣村の住人)。
     犯人の名前は都井睦雄といい、犯行直後、近くの山に逃れ、山頂で猟銃自殺を遂げた。睦雄の出で立ちは、黒襟詰の学生服風で、足元はゲートル(脚絆)で固めていた。右手に日本刀、左手に自分で改造した特殊猟銃を持ち、頭にはハチマキを締め、額の両側にナショナルの懐中電灯を固定していた。
     そう、横溝正史の金田一耕助シリーズの『八つ墓村』に登場する大量殺人犯の格好にそっくりなのである。
     実際、横溝正史は"津山三十人殺し"をヒントに、『八つ墓村』を書き上げたと言われる。正史は太平洋戦争中、岡山に疎開していたからだ。
     犯行の動機や経緯については、犯人が自殺してしまったこと、そして戦争中ということもあって、謎が多い。しかし、睦雄の残した三通の遺書などから、村に残る"夜這い"や"姦通"の習慣が、少なからぬ影響を与えたのではないかと言われている。たしかに睦雄は、村の中の十代から四十代までの十人余の女たちと性的な関係を持っていたといわれており、事件の被害者の多くは、睦雄と関係した女たちと、その係累だったからだ。
    事件のあった貝尾の場所だが、岡山県の旧:加茂町(現:津山市に編入)の山裾にある。加茂町は、周囲を中国山地の連山に囲まれた広大な盆地にあって、貝尾はその南西端、天狗寺山の麓にあった。天狗寺山は睦雄がひそかに射撃練習をしていた山である。
     行政上の地名としては、二十一世紀の現在、貝尾は津山市に存在していない。だからといって、人の住む集落としての貝尾が消滅してしまったわけではない。貝尾の村は、今も字行重(ゆきしげ)内の一集落として、しっかり現存しているのだ。
     事件当時、貝尾には二十二戸、百十一人の人々が住んでいた。睦雄は、そのうち十戸を襲撃したのだが、最初に自宅で祖母の首を斧で刎ねているので、実は半分の十一戸で殺人が起きている。そして、隣村の二人を除いた二十八人の犠牲者のほか、自身も自殺したため、貝尾では二十九人が一晩で亡くなったことになる。
     出征して村に不在だったり、事件直前に睦雄から逃げるように引っ越した一家もいたことから、村の人口は一晩で七十人弱に減ってしまったという。
     また事件後、睦雄の姻戚筋の一家、三家族がほどなく村から出ていった。たまたま修学旅行に出かけていて難を逃れた少年もいたが、親兄弟をことごとく殺害されて、こんな村にはいられない、と言って、やはり彼も出ていった。
     事件後、人魂や幽霊が頻繁に出るという噂が流れたり、怪しげな呪い師が入れ替わり、立ち替わり、貝尾にやってきたりもした。貝尾は呪われた村と言われた。おそらく読者の多くは、こんな凄惨な事件があったのでは、ほどなく村から人の姿は消えて、廃村になってしまったのではないか。そう、想像する方もいるだろう。
     しかし、貝尾の村は消えなかった。
     それどころか、二〇一四年の現代になっても、貝尾は立派に存在している。人口こそ、三十人余りに減り、典型的な高齢者ばかりの限界集落になってしまったが、驚くほど、昔のままに、昭和十三年当時のままに、今も残存している。たしかに人は減った。
     しかし、昭和十三年当時の建物(家屋や物置、札所など)は、今も何軒も残っているほか、住民の名字などを比べると、犯人の係累以外の大半の家は、そのまま被害者や、元の村人の係累がそのまま残って住んでいる。
     だが、睦雄の家は今はもうない。しかし、奥地の倉見という村に行けば、まだ睦雄の生家はほぼそのまま残っている。
     津山事件で親兄弟をすべて皆殺しにされて、男児が一人だけ残された家の子孫(その男児の長男が跡を継いで貝尾に現住)は次のように話している。
    「そりゃ、家族みんな殺されてよ。嫌な思い出だよ。だけど、だからと言って、どこへ住めというんじゃい? ここにしか土地や家がないから、ここに住むしかないんじゃよ、わしらは」
     五月の貝尾は、しだれ桜と山桜が美しい。ホトトギスの澄んだ音色が山間にこだましている。今、村を訪れても、誰もかつてここで世にも凄惨な事件が起きたとは、思えないだろう。
     あの貝尾は、今もここにある。

    詳細のソース
    http://n-knuckles.com/discover/folklore/news001459.html


    引用元:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399290259


    2 名前:名無しさん@おーぷん:2014/05/05(月)20:47:41 ID:OqM93OAVk

    あの忌まわしい事件かあ…

    3 名前:名無しさん@おーぷん:2014/05/05(月)20:48:07 ID:a6EIaz11v

    コラエテツカァサイ

    4 名前:名無しさん@おーぷん:2014/05/05(月)20:48:34 ID:3TV7P8VOt

    犯人は在日

    5 名前:D4vNpalM5M:2014/05/05(月)21:00:54 ID:uPJ3ytnkB

    『たたりじゃたたりじゃ〜』のcmが1977年か

    6 名前:名無しさん@おーぷん:2014/05/05(月)21:01:39 ID:Y1dcwiE3X

    渥美清が金田一をやったのが一番好き

    7 名前:名無しさん@おーぷん:2014/05/05(月)21:10:04 ID:NGyo4SWkY

    渥美清のは本当に呪いになってるからなぁ

    8 名前:名無しさん@おーぷん:2014/05/05(月)21:10:31 ID:p2dTBvLfl

    絵になる事件だよね

    9 名前:名無しさん@おーぷん:2014/05/05(月)21:15:21 ID:CxsgLSQlN

    そんな日本昔ばなしみたいな昭和時代の話しされてもなあ、
      ここで縄文時代に戦がありましたというふうにしか聞こえない。

    10 名前:名無しさん@おーぷん:2014/05/05(月)21:42:37 ID:Y1dcwiE3X

    >>7
    ラストの落ち武者がこえ〜

    11 名前:名無しさん@おーぷん:2014/05/05(月)21:51:29 ID:IlNbyhSZj

    冒頭の落人を虐殺するシーン
    怖くて今でも観れない。

    でも今、マスマーダー世界チャンピオンは
    朝鮮人だよね。



    12 名前:名無しさん@おーぷん:2014/05/05(月)21:54:02 ID:Y1dcwiE3X

    横溝正史の原作を読んだらラブ・ストーリーだったので驚いた



    13 名前:名無しさん@おーぷん:2014/05/05(月)22:00:02 ID:w1avSnJTb

      (\    _
       | )   / )
       / |  ( /
      / /   ||
      / |   ||
      \ \  / |
       \ \/ /
      _|   /__
        ̄三三三二 ̄



    14 名前:名無しさん@おーぷん:2014/05/05(月)22:01:18 ID:w1avSnJTb

    疑問なんだが
    避妊はどうしてたんだ?

    15 名前:名無しさん@おーぷん:2014/05/05(月)22:18:51 ID:HHYv2OESp

    ここって地名見る限りではBでもZでもないよね
    犯人がキチだっただけなのかな

    まあ夜這いは別に江戸でもあったし、当時はそう変な習慣でもないよ

    16 名前:名無しさん@おーぷん:2014/05/05(月)22:21:54 ID:Y1dcwiE3X

    >>13
    それ犬神家の一族

    17 名前:名無しさん@おーぷん:2014/05/05(月)22:32:45 ID:v3bOdSQiu

    やましめすじゃ〜
    やましめすじゃ〜

    やつぼそんの

    やましめすじゃ〜

    18 名前:名無しさん@おーぷん:2014/05/05(月)22:35:03 ID:jafeENDyE

    陰惨な事件はみな岡山で起こる。八馬鹿村で村起こしはキツいのお。

    19 名前:名無しさん@おーぷん:2014/05/05(月)22:41:05 ID:3nImpnRyc

    只の基地外では無くて、冷静に考えてる所もあるのが怖い

    20 名前:名無しさん@おーぷん:2014/05/05(月)22:46:53 ID:BvtyMYVFZ

    この映画のせいで洞窟は好きでないな。

    21 名前:名無しさん@おーぷん:2014/05/05(月)22:47:53 ID:a6EIaz11v

    村の外と連絡が取れなくするため
    電線とか電話線を、犯行前にあらかじめ切ってたとか
    ゾッとする。

    22 名前:名無しさん@おーぷん:2014/05/05(月)22:50:05 ID:A4UFUj1Im

    >>16
    俺もよく間違える

    23 名前:名無しさん@おーぷん:2014/05/05(月)22:52:26 ID:w1avSnJTb

    もう限界集落じゃん。
    後20年くらいでなくなるな。

    24 名前:名無しさん@おーぷん:2014/05/05(月)23:24:09 ID:Sf4Ff1J4g

    >>15
    B'zの人が津山出身だったな

    25 名前:青空たうりん555:2014/05/06(火)00:45:50 ID:IZXk6qr9m

    >>1
    スキャット貝尾部落ちょいと過疎の村
    でもあたし痔なので悪化しないよう肛門筋トレしてる
    どんな野太いうんこも漏らさぬ肛門力が自慢
    脱肛なんてないない

    26 名前:名無しさん@おーぷん:2014/05/06(火)00:56:37 ID:QisRFJWYF

    キチガイじゃが仕方ないってやつだっけか

    27 名前:名無しさん@おーぷん:2014/05/06(火)01:03:45 ID:hrSHuaMPO

    小学生か中学の頃だったかは忘れたが、夜中にこの村を訪ねていくドキュメンタリーをやっていた。
    実際に事件を目の当たりした生き証人、90を越えた婆さんが当時はまだ生きていた。
    でも事件のことについては一切語ってはくれなかった、で終わったような覚えがある。
    よくそんなこと聞けたなwと笑ったが、昔は夜中に結構面白いドキュメンタリーをやっていたことを思い出す。

    28 名前:怒髪◆RNLlDUNRgY:2014/05/06(火)01:03:50 ID:32q3j60TR

    ……この休みに、ドライブがてら行ってみようかしら。
    でも、惨殺事件のあった場所の観光とか、ちょっと不謹慎ですよね。

    「名物八ツ墓アイス」とかでもあれば、行ってみるんだけどなあ。( ゚ω゚ )

    29 名前:名無しさん@おーぷん:2014/05/06(火)01:40:41 ID:voVQOyfaY

    地名変えなかったのか
    上九一色村は無くなったが

    30 名前:名無しさん@おーぷん:2014/05/06(火)01:42:52 ID:voVQOyfaY

    >>28
    羆事件のあった三毛別なんかは村おこしで観光地化してたな

    31 名前:名無しさん@おーぷん:2014/05/06(火)01:58:58 ID:lW0Pi6ZnA

    2chの未毛別押しはステマ




    世界を読みとく数学入門 日常に隠された「数」をめぐる冒険 (角川ソフィア文庫)
    世界を読みとく数学入門 日常に隠された「数」をめぐる冒険 (角川ソフィア文庫)


    お勧め記事

    トラックバックURL

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2014年05月06日 02:18 ID:jn28nJTj0
    ここってまとめサイトなの?
    全レスを順番に転載してるみたいだけど…
    2. 名前:名無しマッチョ   2014年05月06日 04:40 ID:66IZFjxd0
    >>26
    「キチガイ」は「季違い」て意味で使ってたセリフで「獄門島」だな
    3. 名前:名無しマッチョ   2014年05月06日 06:25 ID:XE9ukTVf0
    「八墓村」の後で津山事件を知った。
    こんな小説のような事件が本当にあったことが怖かった。
    4. 名前:名無しマッチョ   2014年05月06日 06:58 ID:W1iHw0.l0
    この村だけ時間が止まってるな。
    5. 名前:名無しマッチョ   2014年05月06日 07:00 ID:xvxzMUgb0
    まとめる気ないの?
    6. 名前:名無しマッチョ   2014年05月06日 07:17 ID:139PjJQ60
    「札幌の二度泣き」は有名だが「岡山の二度泣き」もあるという。
    もっとも、

    岡山に転勤を命じられた時は、イメージが希薄で全国的な認知度が低く、どのようなまちか見当がつかない不安感と未知の地への期待感を織り交ぜながらやって来るが、いざ住んでみるとビジネス上のクレームの多さ、公共交通機関利用時のマナーの悪さ、よそ者に対する冷淡さなどの保守的、利己的、排他的な風土に泣き、他都市へ転勤を命じられた時には、よそ者には住みにくい岡山のまちから離れられる嬉しさで泣くというのです。

    てなものらしい。さもありなん。
    7. 名前:名無しマッチョ   2014年05月06日 07:18 ID:MnFgcJyG0
    うちの都市は10万人以上の無差別殺人事件があったけどな。
    8. 名前:名無しマッチョ   2014年05月06日 08:26 ID:E7QY2aWj0
    「何故に今更、津山事件?」と思ったら、シリーズ記事の第一弾なのか。
    9. 名前:名無しマッチョ   2014年05月06日 11:23 ID:jT9bbsco0
    山岸涼子が漫画にしてた事件だよ!
    肺病病みで兵役検査が悪くて
    コンプレックスから次々村の女に手を出したあげく、全員から村八分にって話だったな
    10. 名前:名無しマッチョ   2014年05月06日 17:56 ID:eh07jjme0
    島田荘司の「龍臥亭事件」には作者なりの背景推理があったな。
    ただのキチガイの仕業としてしまうわけにはいかないように感じた(小並感)
    11. 名前:名無しマッチョ   2014年05月06日 20:09 ID:pwZ9exo90
    ジッチャンの名にかけて

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ