2014年05月08日12:00
- 1 名前:◆9Xwbd8KpQM:2014/05/08(木)09:17:14 ID:2oOqydt5C
中国船、ベトナム船に威嚇・放水・体当たり
読売新聞 5月8日(木)1時32分配信
【バンコク=永田和男】ベトナム政府は7日、南シナ海のパラセル(西沙)諸島付近で
今月2日以降、中国の船舶がベトナムの船舶に意図的な衝突や放水などを繰り返していると緊急記者会見を開いて発表した。
負傷者も出ているという。
両国関係は、中国側が今月初め、領有権争いの続く西沙諸島の海域で石油の掘削作業を始めたと発表したことで緊迫しており
対立が激化するのは必至だ。
ビデオ映像なども交えた発表による、衝突や放水は2〜7日に発生。
中国船は航空機の支援も受け、ベトナム船1隻に対し2〜3隻で接近して威嚇放水を加えるなどしている。
3日には中国船がベトナムの巡視船に体当たりして巡視船の窓が割れ、ベトナムの乗員6人が負傷したという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140508-00050004-yom-int
引用元:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399508234
- 2 名前:名無しさん@おーぷん:2014/05/08(木)09:19:29 ID:zmLSa6Y36
もう開戦だろこれ
- 3 名前:名無しさん@おーぷん:2014/05/08(木)09:22:53 ID:88ZV1yMbP
チャンコロ最低だな
- 4 名前:名無しさん@おーぷん:2014/05/08(木)09:28:31 ID:MSiLbA6Xu
もはや海賊じゃねーかw
- 5 名前:名無しさん@おーぷん:2014/05/08(木)09:28:37 ID:rcwVrsVCI
日本もアメリカも支那にすり寄ってばかりなんで
やりたい放題
- 6 名前:名無しさん@おーぷん:2014/05/08(木)09:29:08 ID:8BBuRdSJP
東亜で艦船って見たけど一般の船なのか?
- 8 名前:名無しさん@おーぷん:2014/05/08(木)09:32:03 ID:LnPngEteX
権利主張で共有できるなら
日本も南沙諸島の権利を主張するべきだな。
- 9 名前:へんくつ者:2014/05/08(木)09:34:17 ID:gvO6uj3k9
>>8
南沙諸島はかつて帝國海軍が管理していたっけな
- 10 名前:名無しさん@おーぷん:2014/05/08(木)09:37:57 ID:gVYN56KyG
>>8
可能なら
チベットを日本の統治下にした後で開放してあげたい
- 11 名前:名無しさん@おーぷん:2014/05/08(木)09:42:56 ID:mfTDyDFzP
>中国側が今月初め、領有権争いの続く西沙諸島の海域で石油の掘削作業を始めたと発表したこと
これは完全な侵略だからね、実際に戦争状態だと思っていいわ。
ここでちゃんとベトナムを支持して抗議する必要がある。
- 12 名前:名無しさん@おーぷん:2014/05/08(木)09:47:28 ID:gVYN56KyG
>>11
この侵略行為に対して
『話し合いで解決しろよwww半分こしろwww』
と暴言を吐いた報道ステーション
マジで許せんね
- 13 名前:名無しさん@おーぷん:2014/05/08(木)09:59:44 ID:88ZV1yMbP
>>12
報ステ解説員「ベトナムとフィリピンは自制を」
- 14 名前:名無しさん@おーぷん:2014/05/08(木)10:07:16 ID:iY8s56ceL
自分の保有資産は絶対共有しようなどとは言わないよね
- 15 名前:名無しさん@おーぷん:2014/05/08(木)10:07:52 ID:ixEZZq2YX
ベトナムはロシアから潜水艦買って応戦体制は進めてる。既に年末に入港してる。
シナは準備される前にやっちまえって腹かな?
- 16 名前:名無しさん@おーぷん:2014/05/08(木)10:11:40 ID:EF3QhO7HM
古舘の家に不法侵入しても許されて共同作業してくれるみたい
- 17 名前:名無しさん@おーぷん:2014/05/08(木)10:14:31 ID:gVYN56KyG
>>16
他人には過剰な寛容さと平和思想を押し付け
自身は人の何十倍も狭量で好戦的なのが
ブサヨとDQNの特徴
つまり人間のクズ
- 18 名前:名無しさん@おーぷん:2014/05/08(木)10:15:02 ID:IZNMtPasm
朝日は「満州を日中で共同統治しよう」などとは決して言わないダブスタですから
中国様の侵略は綺麗な侵略
- 19 名前:名無しさん@おーぷん:2014/05/08(木)10:17:40 ID:LtCS3BlLL
中国は綺麗な権威主義なんだよ
- 20 名前:名無しさん@おーぷん:2014/05/08(木)10:18:26 ID:nvUSH8bYi
なおアメリカは
侵略者の中国に「配慮」して
ベトナムの意見を酌み入れなかった模様
もうアメリカはダメだ
ここまでダメとは思わなかったぜ
- 21 名前:名無しさん@おーぷん:2014/05/08(木)10:19:44 ID:coEwfDVAy
>>20
フィリピンの方は動くのかねぇ?アメリカ
フィリピンすら見捨てたら死に体政権から腐乱死体政権にレベルアップだな
オバマ政権
- 22 名前:名無しさん@おーぷん:2014/05/08(木)10:21:27 ID:mfTDyDFzP
石油だけでも酷いのに、その海域にある天然ガスも同時に狙ってるらしいわ。
ベトナムは国家の財産をシナに強奪されてるんだよな。
- 23 名前:名無しさん@おーぷん:2014/05/08(木)10:22:21 ID:8BBuRdSJP
>>7
たまたま放送見てたわ 糞過ぎるコメントにフイタw
>「難しいでしょうけどお互いに対話を通じて解決を目指すべきです」
中国は暴力しか使わないのに、お互いに対話とか意味不明
暴力に対して対話で解決を目指すならまだ意味は通じるけどww
それにしても棍棒でガンガン殴って来る相手に「話しあいましょう」って
叫んで通じるの? 試しに紛争地域に行って対話で戦争終わらせてみてよ
- 24 名前:名無しさん@おーぷん:2014/05/08(木)10:22:34 ID:9e6f2zgxb
またゴキブリシナチョン人か
早く死滅しろ
- 25 名前:名無しさん@おーぷん:2014/05/08(木)10:23:25 ID:9OWS5KHpS
もうやっちゃいな
- 26 名前:名無しさん@おーぷん:2014/05/08(木)10:31:36 ID:coEwfDVAy
>>23
そもそも明らかに侵略なのにな
散々書かれてたけど
古舘は自分の家に来た不法侵入者と話し合いで譲りあいを目指すのかと?
- 28 名前:名無しさん@おーぷん:2014/05/08(木)10:40:36 ID:QRoDeQjBP
>>27
こらは当然の反応
- 29 名前:名無しさん@おーぷん:2014/05/08(木)10:41:44 ID:88ZV1yMbP
>>27
友好ムードなんてあったか?
- 30 名前:名無しさん@おーぷん:2014/05/08(木)10:46:38 ID:coEwfDVAy
>>29
日本に『中国がウザいんで中古でも良いから巡視艇下さい』って
言ってたよね?
- 31 名前:名無しさん@おーぷん:2014/05/08(木)10:56:42 ID:AvobC30S8
日本合成洗剤の衣料用洗剤はベトナム製だぞ。
200円以下で買えるから応援を兼ねて購入してやれ。
クラシモアのpb衣料用洗剤も中身は上記と同じ。
普通に落ちるから使えるよ。
心配なら、日本製洗剤と交互に使えば良いよ。
- 32 名前:名無しさん@おーぷん:2014/05/08(木)10:57:51 ID:88ZV1yMbP
>>30
日本とは友好。中古がないから新品を供与することになってる。
- 33 名前:名無しさん@おーぷん:2014/05/08(木)11:35:52 ID:31J510VAe
今考えると尖閣ビデオ隠そうとした糞タレ共は改めて首吊ってシネ
- 34 名前:清正公◆JPFm9fq5dw:2014/05/08(木)11:57:31 ID:8XvpCYm5r
>>13
奴等、沖縄侵略されても同じ事言いそう
![週刊ニューズウィーク日本版 2014年 4/29・5/6合併号 [雑誌]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/518jT7nb2yL.jpg)
週刊ニューズウィーク日本版 2014年 4/29・5/6合併号 [雑誌]
お勧め記事
トラックバックURL
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2014年05月08日 13:21 ID:3Pn9Rm2B0
>なおアメリカは
>侵略者の中国に「配慮」して
>ベトナムの意見を酌み入れなかった模様
同盟国じゃないんだから当たり前だろ。
ちなみにベトナムは、軍事同盟となる条約や協定などを結んだ国は存在しない。
(日本と仲がいいから『ゆるやかな同盟』とか寝言を言ってる人がいるけど)
隣国のラオスやカンボジアとも、国境線問題を抱えている。
まあ直接的な武力衝突がないだけ、中国に比べるとまし、というレベル。
>侵略者の中国に「配慮」して
>ベトナムの意見を酌み入れなかった模様
同盟国じゃないんだから当たり前だろ。
ちなみにベトナムは、軍事同盟となる条約や協定などを結んだ国は存在しない。
(日本と仲がいいから『ゆるやかな同盟』とか寝言を言ってる人がいるけど)
隣国のラオスやカンボジアとも、国境線問題を抱えている。
まあ直接的な武力衝突がないだけ、中国に比べるとまし、というレベル。
2. 名前:名無しマッチョ 2014年05月08日 13:48 ID:eQRvlJvx0
これほど明確な侵略行為を支持するってどうなってるんだろうなぁ>呆ステの基地害ども
3. 名前:名無しマッチョ 2014年05月08日 14:12 ID:RDZTdhol0
日本の民度が高ければ高いほど共産主義の思う壺
4. 名前:名無しマッチョ 2014年05月08日 17:41 ID:DjtWZp0c0
このニュース解説してた朝日のアナウンサーが譲り合いが外交ですよって力説してて吹いた
中国に一回譲ったらそれでおしまいだよ
中国に一回譲ったらそれでおしまいだよ
5. 名前:モンクレール マヤ 2014年09月12日 01:57 ID:5Oy4Kt0p0
高校生 人気 財布
モンクレール マヤ http://plaza.rakuten.co.jp/olelap31/diary/201409020000
モンクレール マヤ http://plaza.rakuten.co.jp/olelap31/diary/201409020000