ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:それなり◆XonGXAywZYD.:2014/05/23(金)08:54:58 ID:swXFNng70

    <埼玉の専門学校>外国人入学を拒否「開設以来の方針」(毎日新聞) - Y!ニュース
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140523-00000007-mai-soci

    《ニュース概要》
    5月23日(金)の毎日新聞は、埼玉県の専門学校、埼玉県調理師専門学校と同栄養専門学校、同製菓専門学校の3校が、
    募集要項で「外国人の入学は出来ない」旨明記されていることを伝えている。
    この要項は、「学校開設以来の方針」といい、理由は不法滞在学生の増加防止にあるという。
    これに対し、埼玉県や文科省は遺憾の意を表し、教育の機会均等から望ましくないとしているが、
    専門学校は私立であり、改善を求めたりはできないとしている。

    毎日新聞は、このニュースを浦和レッズのJAPANESE ONLY問題を引き合いにして批判的に伝え、
    日本で生まれたペルー国籍の調理師志望の少年が、件の専門学校に入学できず
    不利益を被ったエピソードを記載している。

    ニュース概要は元記事から記者がまとめたものです。
    詳細はソースを確認して下さい。

    それなり
    (・ω・)毎日らしい記事だなぁ
    エピソードの書き方がもうね。
    Twitter@opensorenari


    引用元:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400802898


    2 名前:名無しさん@おーぷん:2014/05/23(金)09:02:59 ID:Zh9zOmlXU

    長年日本人に対して偏見、差別を助長してきた糞ゴミメディアが

    3 名前:名無しさん@おーぷん:2014/05/23(金)09:05:16 ID:jqgVXchIX

    いかにもこの学校を批判するべきというような
    毎日らしい記事だな

    4 名前:名無しさん@おーぷん:2014/05/23(金)09:05:48 ID:MiFgbGVBK

    不法滞在は批判されないのかね

    5 名前:名無しさん@おーぷん:2014/05/23(金)09:07:20 ID:YkHFgnDhV

    犯罪抑止に貢献している学校ということなる。

    6 名前:名無しさん@おーぷん:2014/05/23(金)09:10:02 ID:FJRN4P7nu

    だったら毎日新聞社が子会社で外国人用の調理師専門学校つくってやれよ。
    日本人が入学できなくて差別だなんて文句は言わない。

    7 名前:名無しさん@おーぷん:2014/05/23(金)09:11:51 ID:FJRN4P7nu

    料理は独特の言葉や微妙なカン・コツが支配する世界だ。
    外人がついて行けなくて、包丁振りましたらどうすんだ。

    8 名前:名無しさん@おーぷん:2014/05/23(金)09:13:22 ID:tN3LrmuDO

    いやどう見ても差別でしょ
    不要な排外主義



    19 名前:名無しさん@おーぷん:2014/05/23(金)09:53:33 ID:uMFegciEj

    >>8
    バカじゃねえの
    差別主義者はチョン


    9 名前:名無しさん@おーぷん:2014/05/23(金)09:16:48 ID:oq2oh49a6

    日本生まれのペルー国籍の詳細が分からん。
    日本人の妊婦がペルー滞在中に偶然産気づいてペルーで産んだら、
    ペルー生まれの日本国籍という言い方も出来る。

    10 名前:名無しさん@おーぷん:2014/05/23(金)09:17:48 ID:o1PFIEnS5

    外国人を受け入れる料理学校なんてほかにもあるのに
    だいたいそのペルー国籍の人はなんでわざわざその学校じゃなきゃ
    いけなかったの?
    記事の書き方が恣意的な気がする

    11 名前:名無しさん@おーぷん:2014/05/23(金)09:18:01 ID:qyCkLNxFj

    当たり前。
    ドコの国でも本来そうすべき。

    12 名前:名無しさん@おーぷん:2014/05/23(金)09:18:07 ID:eOZM0VsU5

    個人がやってる専門学校がどういう入学要項を作ろうと自由だろ
    専門学校の国籍区別より大阪市役所に韓国籍の正職員が200人ぐらいいることの方が問題だろ!

    13 名前:名無しさん@おーぷん:2014/05/23(金)09:19:13 ID:vysjkgze5

    昔、玉川大学も在日のチョンコを拒否して袋叩きにされたよな〜。

    今じゃ日本の大学はもうどこも支那チョンだらけになっちまったけど。

    14 名前:名無しさん@おーぷん:2014/05/23(金)09:40:07 ID:pYjNHKnsf

    むしろ売りにすべき

    15 名前:名無しさん@おーぷん:2014/05/23(金)09:42:51 ID:XkmPKlBMd

    対応可能かどうかまで強制はできんわな
    受験者側が学校の都合に合わせる必要ある

    16 名前:名無しさん@おーぷん:2014/05/23(金)09:48:00 ID:Dn9c2FKWy

    首都圏に料理学校は腐るほどある
    日本人だけの学校があった方が料理学校入学希望者にとって選択肢が広がるだろう

    17 名前:名無しさん@おーぷん:2014/05/23(金)09:50:30 ID:latVg87VZ

    成人になれば帰化できるよね。
    なんで1年待つことができないのかな?
    料理人はスタートが1年遅れると致命的なものなの?

    18 名前:名無しさん@おーぷん:2014/05/23(金)09:50:53 ID:fLhlX9EAZ

    >教育の機会均等から望ましくないとしている

    それいうなら女子校や男子校だって均等じゃねーだろ。
    「外国人が居ない学校」てのがその専門学校の売りなんだろ。
    親の立場からすれば、ある種の安心感が得られるしな。

    入学試験まで受けさせておいて拒否なら分からんでもないが、
    募集要項にしっかりと書いてあるんだから、学校側に落ち度はないと思うわ。

    なんでこんな深く考えられない低質な記者が増えちゃったんだろうね。



    27 名前:名無しさん@おーぷん:2014/05/23(金)10:44:36 ID:IV8mDY8S0

    >>18
    ほんとこれ


    35 名前:名無しさん@おーぷん:2014/05/23(金)11:32:15 ID:lAlIvkb0P

    >>18
    どうチョンチュンを優遇するか深く考えた結果、このペルー人を利用することを思いついたんだろうね


    20 名前:名無しさん@おーぷん:2014/05/23(金)09:54:20 ID:eCo8KriUt

    外国人を受け入れてるほかの専門学校に行けば解決じゃん。
    埼玉がダメなら東京や千葉、群馬、栃木に調理師専門学校いっぱいあるじゃん。
    首都圏なら通学時間もそんなにかからないじゃん。
    なに甘えてんの、このペルー人。
    日本に不満があるならペルーに帰ればいいじゃん。

    21 名前:名無しさん@おーぷん:2014/05/23(金)09:57:50 ID:C9jcGGKuU

    別の学校に行けばいいじゃん

    ハイ終わり

    22 名前:名無しさん@おーぷん:2014/05/23(金)10:16:03 ID:AUgffij0B

    シナ朝鮮人の行いのせいで、他の真面目な外国人が不利益を被るのはよろしくないな。
    シナ朝鮮人は駆逐せよ。

    23 名前:名無しさん@おーぷん:2014/05/23(金)10:29:00 ID:XUxC9awyf

    学校の方針なんだから仕方ないんじゃないか?
    女子校に男が入れないのに男女差別とは言わないだろ

    どうしても入りたいなら帰化しればいい

    24 名前:名無しさん@おーぷん:2014/05/23(金)10:39:24 ID:P37IKPVFh

    不法滞在目的の留学生が多いのは現実にあるわけだし
    専門学校の言い分にも一理あるでしょ。
    個別に見て、この少年は不法滞在目的じゃないように思えるけど
    一つ認めたら他が押し寄せてくるのも目に見えてるし

    責められるべきは不法滞在目的の留学を止められない行政と立法だろ
    この専門学校は不法行為が無いよう自衛してるだけじゃないか



    29 名前:名無しさん@おーぷん:2014/05/23(金)10:45:17 ID:MiFgbGVBK

    >>24
    特定の不法滞在に甘い自民党がしっかりしないから学校側で対策をとってるだけなのに学校が批判されるのはおかしいな


    25 名前:名無しさん@おーぷん:2014/05/23(金)10:42:30 ID:xRJntV8wq

    そもそも外国人が不法滞在せずちゃんと祖国に帰れば
    日本人だけなんてことにはならなかった
    不法滞在のあげく犯罪犯す留学生なんてマジ勘弁
    原因があって結果があるんだよ



    26 名前:名無しさん@おーぷん:2014/05/23(金)10:43:14 ID:2jJyxmcbo

    どうせ朝日か毎日だろうと思ったらやっぱり



    28 名前:名無しさん@おーぷん:2014/05/23(金)10:44:49 ID:DuonigGi0

    そもそも、こんなことを話題すること自体、国益に反する。

    30 名前:名無しさん@おーぷん:2014/05/23(金)10:55:51 ID:gZpktMx5J

    だって日本人が勉強するための学校だろ?  そういう学校があってもいいだろう。
    基本が間違ってないか?  それと勉強した後 ペルーに帰りたいの? ずっと
    日本に居たいの? 関係ない質問という人は問題の本質が分かっていない。

    31 名前:名無しさん@おーぷん:2014/05/23(金)10:57:30 ID:oq2oh49a6

    外圧で入り口を広げて、いざ問題が起きたら、
    それは学校の責任だと言い出すわけだろ、こういう連中は。

    32 名前:名無しさん@おーぷん:2014/05/23(金)11:02:10 ID:k2B3vMpNA

    ◇ペルー人男性、シェフ目指し志望を断念

    両親は20年以上前に来日した。男性は深谷市で生まれ、高校まで地元の公立校で学んだ。高校在学中から「イタリアンのシェフになりたい」という夢を抱き、自宅に近い同専門学校で調理師資格を取ろうと考えた。

    男性は結局、東京・池袋の調理師専門学校に進学した。進路変更で交通費がかさんだことなどから学生ローンを組んだ。今春、調理師資格を得て卒業したが、現在はローン返済のため比較的収入の多い家電製品の工場で派遣社員として働く。

     シェフの夢は遠のいた。「自分の母語は日本語だし、税金も納めてこの街の住民として暮らしている。本当は卒業してすぐ飲食店で修業したかったのに」。やりきれない思いがぬぐえない。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140523-00000007-mai-soci

    33 名前:名無しさん@おーぷん:2014/05/23(金)11:08:39 ID:HfmRr1Er0

    進学の都合で自宅を離れざるを得ない人は日本国籍の者でもたくさんいますし。

    34 名前:名無しさん@おーぷん:2014/05/23(金)11:17:11 ID:SI02kJZ3h

    こんなの相手にする必要ない

    女子校とか二世校とかどうすんの
    アメとかの方が敷居の高いところ多いだろ

    36 名前:名無しさん@おーぷん:2014/05/23(金)11:35:58 ID:gZpktMx5J

    ただ、特権は認められなくても、個人個人に対する無理し過ぎない配慮は
    必要とは思う。 周りの日本人の評判はいいんだろうね。 新聞社の
    一時的で無責任な煽りだけじゃなくて。

    37 名前:名無しさん@おーぷん:2014/05/23(金)11:41:19 ID:gmQpE2MDh

    GJ以外何を言えと


    世界一受けたいお金の授業
    世界一受けたいお金の授業


    お勧め記事

    トラックバックURL

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2014年05月23日 12:25 ID:PB97SROl0
    何の問題も無い
    専門学校GJ!
    2. 名前:名無しマッチョ   2014年05月23日 12:30 ID:8.b8LgoM0
    男子校と女子校はどうなる
    年齢で入学を制限してる学校もあるし
    私立なら自由でいいよ
    3. 名前:名無しマッチョ   2014年05月23日 12:31 ID:rjgGXimF0
    こんなの学校の自由だろ。

    差別だの何だのゴネられて譲歩して朝鮮人にのっとられたマスコミに何か言う権利があるのか?
    4. 名前:名無しマッチョ   2014年05月23日 12:34 ID:K4mpzmruO
    地元に志望する進路の専門学校がない田舎なんて山ほどあるのに余計に交通費がかかるのが教育の機会均等とかアホか
    5. 名前:名無しマッチョ   2014年05月23日 12:40 ID:HWroZkNV0
    他の学校に行けよw
    6. 名前:名無しマッチョ   2014年05月23日 12:48 ID:E7qETRLu0
    私立だから問題ないんだが
    不法滞在学生とか理由にすんなよ
    建前は別の理由にすればいいのにバカみたい
    だからこのスレ見たいにネトウヨとか
    エセ人権者が文句言うんだよな
    7. 名前:名無しマッチョ   2014年05月23日 12:50 ID:t41YoisR0
    専門学校にまで外国人優遇措置弾圧が始まったよ
    こんなこと取り上げる前に不法滞在者を一人残らず強制送還させてからの話でしょ
    8. 名前:名無しマッチョ   2014年05月23日 13:10 ID:iv6ia0EX0
    わざわざNHKの昼のニュースで、差別うんたらやってたよ!負けるな!
    9. 名前:名無しマッチョ   2014年05月23日 13:25 ID:o5g2LQG70
    こんな素晴らしい専門学校があったのか。賞賛に値する。
    今の専門学校は殆んど中国人留学生しかいない。しかも大学に行けない馬鹿やロクデナシばっかや。
    不法滞在の温床になっている専門学校への偏見を取り除く上でもこういう専門学校の存在は貴重だね。
    10. 名前:名無しマッチョ   2014年05月23日 13:27 ID:sxjX08eq0
    教育の機会均等は国民の権利だろ
    なんら問題無い
    11. 名前:名無しマッチョ   2014年05月23日 13:29 ID:9wuz7snD0
    NHKの昼のラジオニュースでもいってたな
    感心したわ
    12. 名前:名無しマッチョ   2014年05月23日 13:42 ID:HgKcsYPM0
    ぼくはパッチギを観てちょうせんがっこうにはいりたかった。
    にほんじんだからだめなの
    13. 名前:名無しマッチョ   2014年05月23日 13:43 ID:gHe5b8lE0
    これは当たりまえ
    何で外国人受け入れが当たり前みたいに言ってんだよ
    私学なんだから、外国人を拒否する権利があって当然だろ
    差別でもなんでもない
    日本の学校なんだからな
    14. 名前:名無しマッチョ   2014年05月23日 13:56 ID:Rv4hN.UcO
    なぜお断りされるのかと理解しようとする思考回路が無いバカ
    15. 名前:名無しマッチョ   2014年05月23日 14:20 ID:3bSWvt.h0
    まるで日本以外のすべての外国には外国人お断りが無いような記事だな。
    16. 名前:名無しマッチョ   2014年05月23日 14:39 ID:s.0s3RSnO
    私立なら何の問題もない
    以上
    17. 名前:名無しマッチョ   2014年05月23日 14:41 ID:NUFij8hI0
    一条校だったら公立私立関係なく大問題だが
    料理学校って各種学校じゃん
    学校の種類の区別もつかないで文句言わんでくれ
    18. 名前:名無しマッチョ   2014年05月23日 14:41 ID:D.jpQaXs0
    20年もいて国籍は日本じゃないの?
    よくわからんけど、ローン組んだから回り道になってるだけじゃん、排外ではないわな
    19. 名前:名無しマッチョ   2014年05月23日 14:44 ID:6pI.5rTI0
    不法滞在のたまり場になってる大学がいっぱいあるらしいね
    20. 名前:名無しマッチョ   2014年05月23日 14:44 ID:2oRPcb2A0
    外国人だろうが性別差別だろうが関係ない。私立なんだから入学資格は自由に決められる。
    じゃあ毎日新聞は前科持ち、65歳以上、日本語がしゃべれない外国人、中卒とか差別せず雇ってくれよ
    21. 名前:名無しマッチョ   2014年05月23日 14:51 ID:BADyWqeK0
    いや実際交換留学でやってきてる某国の奴らですら
    学校いかんと怪しいバイト三昧なのに何を言ってるの
    当たり前だろ
    22. 名前:名無しマッチョ   2014年05月23日 14:54 ID:t41YoisR0
    これこそ、政府弾圧、外国人の内政干渉されてるよな。
    そして、撤回してますね。
    ま、日本語が出来て当たり前以前の問題で
    まともに外国人受け入れ法整備、取り締まりをやってこなかった日本政府にいくらでも反論出来るのにね。
    23. 名前:名無しマッチョ   2014年05月23日 14:59 ID:X3eL4K.E0
    実は女子高男子高は異性でも入学できる
    という説は本当なんだろうか?
    女子大の大学院には男もいるけど
    24. 名前:名無しマッチョ   2014年05月23日 15:01 ID:t41YoisR0
    危機感もって経営している学校を弾圧したりすると反日に転換すること分かってよね
    それも狙いか!?日本政府はw
    25. 名前:名無しマッチョ   2014年05月23日 15:02 ID:FkmPTxtT0
    文部科学省は不法滞在の温床になってる学校の指導しろよ
    26. 名前:名無しマッチョ   2014年05月23日 15:25 ID:Z.JfqTty0
    変態新聞は海外で日本人を愚弄する記事ばかり書いてたな
    27. 名前:名無しマッチョ   2014年05月23日 15:29 ID:sqWrky8X0
    毎日はすっこんでいろ 余計な日本の事に口出しをするな 馬鹿もんが〜。
    28. 名前:名無しマッチョ   2014年05月23日 15:44 ID:d9W6MPOv0
    国家の尻拭いを民間にやらせているだけじゃないか。
    29. 名前:名無しマッチョ   2014年05月23日 16:57 ID:.AEBo45C0
    毎日新聞も朝日新聞も一例だけを取り上げてさも鬼の首を取ったような恣意的な報道をする。
    この学校の言い分もよく聞いた方が良い。大きな理由があるかもしれない。
    あと、このペルー人さん、イタリアンにシェフになりたければ、バイトして片道飛行機代稼いで本場イタリアで修行しなさい。その方が良いと思う。
    30. 名前:名無しマッチョ   2014年05月23日 19:08 ID:HZdi7bxw0
    頑なに外国人排除するのもどうかと思うけどヒステリックに叩いてるやつは女子高女子大についてどう思うのか
    31. 名前:名無しマッチョ   2014年05月23日 19:36 ID:Uow6MgO20
    あらゆる形態の人種差別の撤廃に関する国際条約
    第1条 (人種差別の定義)
    2 この条約は、締約国が市民(=国籍を保有する者)と市民でない者(=国籍を保有しない者)との間に設ける区別、排除、制限又は優先については、適用しない。
    32. 名前:名無しマッチョ   2014年05月24日 21:49 ID:ZNgmKQPy0
    別の学校行けばいいじゃん
    33. 名前:名無しマッチョ   2014年05月25日 22:26 ID:azHD.2dN0
    「教育の機会均等」って日本国民に対して謳われたものじゃないのかと
    34. 名前:名無しマッチョ   2014年05月26日 02:13 ID:8.3XzqsU0
    なんかペルーってイメージ良かったのに、最悪になったな。こいつらも在チョンと同じ寄生虫かよ。
    出て行けよ。チョンコだけの学校は許されるのに、日本人だけの学校は許さないとかおかしいだろが

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ