ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:白井黒子◆KuRokoMU3c:2014/06/25(水)19:00:33 ID:???

    大学生12%「6・25勃発原因北朝鮮の侵攻ではない」
    勃発原因韓国の侵攻という応答まで
    歴史認識水準毎年低くなって


    http://photo.hankooki.com/newsphoto/v001/2014/06/25/vivid20140625111741_X_02_C_1.jpg

    ▲大学生歴史認識水準が全般的に低い姿を見せた。 写真=大学内である20代研究所

    大学生の12%が6・25の勃発原因が北朝鮮の侵攻でないと答えて衝撃を与えている。

    25日、大学内である20代研究所によれば最近全国の20代大学生400人を対象に『2014年度大韓民国大学生歴史認識調査』を実施した結果、回答者の12%が6・25の勃発原因が北朝鮮の侵攻でないと答えた。これらのうち『よく分からない』という応答が6.4%、『アメリカの侵攻』が2.8%、『中国の侵攻』が1.8%を記録し、『韓国の侵攻』という応答もたまに出てきた。

    もちろん単純認識調査なので自身の認識と違った誤答を出した場合もあるが、十人のうち1人を越える人員が北朝鮮の侵攻ではなかったり分からないという返事をしたという点は衝撃的だ。

    これだけでない。学生たちは『朝鮮戦争勃発年度はいつか』という質問に回答者の60.8%だけが『1950年6月25日』と書いて出した。これは前年度(63.7%)に比べて正解率がさらに低くなった数値だ。

    6.25勃発年度をはじめとして主な歴史的事実の順序や事件に関連した合計8個の質問項目を客観式と主観式の形態で尋ねた時、全体質問項目に対する大学生の正解率は76.2%だと明らかになった。2012年(71.3%)と2013年(75.4%)に比べては多少高かったが、正解率が80%を越えることができず全般的に低い歴史認識水準を見せた。

    質問を進めた大学内である20代研究所側は「高等教育を受けた大学生さえ歴史的事件に対する背景と順序をまともに認知できなくなっているのは深刻なこと」としながら「正しい歴史認識確立のための歴史教育が大きく取り扱われる必要がある」と指摘した。

    デイリー韓国(韓国語)
    http://daily.hankooki.com/lpage/society/201406/dh20140625115936137780.htm


    引用元:http://awabi.open2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1403690433


    2 名前:名無しさん@おーぷん:2014/06/25(水)19:01:07 ID:A5qM2z5rq

    韓国の歴史自体がデタラメなのに何の問題が?



    5 名前:名無しさん@おーぷん:2014/06/25(水)19:06:48 ID:z2HtJRunN

    >>2
    歴史のソースが教授や講師の妄想だから、
    毎年のように解釈が変移し答えがコロコロ変わって、
    学生が点数取れないんだってね(笑)


    4 名前:#>?壁?( ´・ω・)つおーぷんな2ch:2014/06/25(水)19:06:10 ID:pjAiCNG0Q

    >正しい歴史認識確立のための歴史教育が大きく取り扱われる必要がある
    たいへんだな。日本が悪いって書けないのは。

    6 名前:消費税増税反対:2014/06/25(水)19:07:35 ID:kqTCWxum8

    反日しか教えてないからな

    7 名前:名無しさん@おーぷん:2014/06/25(水)19:12:00 ID:D9k46CBho

    北朝鮮寄りの人がいることを考えれば、そんなものじゃないか

    8 名前:イカ少年ルMIKOYANGUREVICHSQUID:2014/06/25(水)19:22:12 ID:Qg8jEKH8f

    日本と戦ったって言ってる奴よりマシだろw



    10 名前:#>?壁?( ´・ω・)つおーぷんな2ch:2014/06/25(水)19:26:11 ID:pjAiCNG0Q

    >>8
    高校までの授業受けて、脳内補完すると
    日本と戦った
    事になるらしい。で、海外へ留学して銃乱射するまでが1セット。


    9 名前:名無しさん@おーぷん:2014/06/25(水)19:23:03 ID:HVNsRNKCA


    しかし、旧西側陣営の国がこれでは、国連軍で散った命が浮かばれない。
    かの国の歴史教育がいかに間違えばこうなるのか、嘆かわしい限り。

    11 名前:名無しさん@おーぷん:2014/06/25(水)19:29:42 ID:ZwTldAl1t

    原因は日帝の謀略に決まっていて
    ただの妄言をする人の多い
    つまらない事を言っている時間があるのなら謝罪しなさい
    のうなし人間たちばかりで笑えて
    りくつばかり言って韓民族お兄さんへの愛情がない事です

    13 名前:名無しさん@おーぷん:2014/06/25(水)19:31:15 ID:gsulHkZvP

    たつのりが漢字だったらパーフェクツなのに



    16 名前:名無しさん@おーぷん:2014/06/25(水)19:33:20 ID:ZwTldAl1t

    >>13
    難易度高すぎですわ


    14 名前:エラ通信:2014/06/25(水)19:31:18 ID:xuPsF6RxB

    韓国では日本軍の侵攻と教えているようです。

    18 名前:名無しさん@おーぷん:2014/06/25(水)19:36:09 ID:00YhCSHXd

    馬鹿な事ばかり教えてるからな、馬鹿な人間しか
    できないのは、当たり前

    19 名前:名無しさん@おーぷん:2014/06/25(水)19:41:42 ID:lUfp8aJAH

    あんまりちゃんと認識させると初代大統領が北朝鮮から逃げながら南部の人間ぶっ殺しまくった事がばれちゃうから適当でいいんじゃね?

    22 名前:名無しさん@おーぷん:2014/06/25(水)19:50:24 ID:00YhCSHXd

    テョンが沸いてるんだなwwwww
    2テョンでファビョっとけばいいのにw



    24 名前:名無しさん@おーぷん:2014/06/25(水)20:00:12 ID:AYimyX4mm

    韓国は教職員組合の北への傾倒が酷いからな
    高校の教科書にはそこそこ記述はされているけど
    授業や試験には出さないんだろな、きっと

    27 名前:名無しさん@おーぷん:2014/06/25(水)20:23:24 ID:aJenVztO6

    >高等教育を受けた大学生さえ歴史的事件に対する背景と順序をまともに認知できなくなっているのは深刻なこと

    まともに歴史を認知している韓国人なんて地球上に存在するのか?www

    28 名前:名無しさん@おーぷん:2014/06/25(水)20:26:38 ID:8prZzLZKA

    歴史教育で
    日本の話題に時間をかけすぎなんじゃないの

    29 名前:名無しさん@おーぷん:2014/06/25(水)20:31:21 ID:LonESSWcZ

    ウソの上塗りって言葉、知ってるか?
    アホのコリアン共w

    30 名前:名無しさん@おーぷん:2014/06/25(水)20:32:50 ID:0Xmtbk6ja

    これがアホの国の歴史認識w

    31 名前:名無しさん@おーぷん:2014/06/25(水)20:40:00 ID:rFcS26wvx

    対馬に攻めてみなよ真実が解るよ


    DAILY (デイリー) ゲキサカ 6月18日号 (DAILY ゲキサカ)
    DAILY (デイリー) ゲキサカ 6月18日号 (DAILY ゲキサカ)


    お勧め記事

    トラックバックURL

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2014年06月25日 23:15 ID:myWPq9aP0
    韓国の司法界と教育界は日本以上にサヨク(中国・北朝鮮勢力)に侵食されているイメージ
    2. 名前:名無しマッチョ   2014年06月25日 23:30 ID:4UOHbmaIO
    トンスルの話はいいから。ここは日本。
    3. 名前:名無しマッチョ   2014年06月26日 01:08 ID:l.aaWu.g0
    そりゃ作られた歴史なんか覚えたって外に出たら通じないしな。
    4. 名前:名無しマッチョ   2014年06月26日 01:50 ID:dyfT0Vbe0
    「きっとこうに違いないニダ!」で脳内補完するウリナラファンタジーだから整合性取れなくなるんだよな

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    最新記事
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ