ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:シャチ ★@\(^o^)/:2014/07/23(水) 13:31:41.41 ID:???0.net

    産経新聞 7月23日(水)12時43分配信 期限切れ鶏肉使用 「中国で信頼できる相手探す」ファミマ社長
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140723-00000526-san-bus_all
     ファミリーマートの中山勇社長は23日、使用期限の切れた鶏肉の問題に関し、
    東京都内で記者団の取材に応じ「信頼関係を裏切られた。国内ではお客さまの信頼を裏切った。
    大変申し訳ない」と謝罪した。 また、「さらにチェックを重ね、安心できる商品を提供していきたい」と強調。
    今後の中国企業との取引に関し「中国だから輸入しないということはない。
    信頼できるパートナーを見つける努力をする」と述べた。

     ファミリーマートは、使用期限切れの鶏肉を供給していた上海福喜食品から「ガーリックナゲット」用に輸入。
    今年7月から問題の鶏肉を使用した食品を販売していた。


    引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1406089901


    8 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 13:34:05.13 ID:y04VILnl0.net

    中国でって時点で矛盾を起こしてる事に気が付くべき

    15 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 13:34:45.41 ID:GK9ydrkz0.net

    ファミマ社長「中国を諦めないッ」(キリッ

    20 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 13:35:19.20 ID:L7hJPQZU0.net

    国産にしとこうよ。今は逆に国産を売りに出来るし差別化できて良いだろう。

    26 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 13:35:52.38 ID:e2gY8ZGr0.net

    まあ値段が200円くらい上がるんだろうけど、国内の最低賃金あげればおけ。

    30 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 13:36:25.88 ID:tET81P8K0.net

    常温で1年腐らない肉アルよ

    32 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 13:36:47.14 ID:gmwWYRy+O.net

    もう立ち読みしにしか逝かないわ

    33 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 13:36:52.99 ID:44+cRYSX0.net

    そもそも中国産を食わせてたということ自体が裏切り行為。人のせいにすんじゃねーよカス



    35 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 13:37:04.13 ID:Qt3WEJap0.net

    一生見つからないもの「信頼できる中国」

    38 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 13:37:42.18 ID:m35o61vj0.net

    どんだけ安いクズ肉使ってるんだよ。

    39 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 13:37:41.84 ID:NG04b72F0.net

    砂山から1カラットのダイヤを探す方がやさしい

    41 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 13:38:04.86 ID:HVTd1JR50.net

    「白い鴉を探す」みたいな無理難題だな

    44 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 13:38:40.99 ID:yk1+WdnD0.net

    もっとマシな民度の東南アジアの国にシフトすると言う発想は無いのか、カス!!

    46 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 13:39:19.28 ID:31kt7nJ70.net

    チャイナリスクを考慮しないって無能だろ

    47 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 13:39:28.85 ID:pzMtYkOY0.net

    全くわかってねーわ 中国製だったら信頼されないんだよw

    49 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 13:39:36.43 ID:JsPj7YqG0.net

    丹羽-伊藤忠-ファミマ ラインで中国は絶対切れないのかね?

    52 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 13:40:06.47 ID:YTS7131H0.net

    ファミチキとかいう腐れ肉を嬉々として食ってた奴wwwwwwwwwwwwwwww

    53 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 13:40:07.42 ID:QRrGe+Hr0.net

    え、今までそこを信頼してたから取引してたんでしょ?

    54 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 13:40:14.26 ID:ihZuaNy20.net

    カラムーチョとビール買ってたけどセブンにするわw

    59 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 13:41:00.04 ID:E9JA1hh/0.net

    韓国でヒトを探すくらい難しいな

    61 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 13:41:10.94 ID:YsvRcJXz0.net

    近くのファミマも無くなったことだしカードも解約してサヨナラだな



    66 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 13:41:54.22 ID:autY/eUI0.net

    次またやったらまた謝ってまた次を探して・・・という無限ループw

    67 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 13:42:02.89 ID:LR0JklJd0.net

    世界の何処で言ってもウケるジョーク

    71 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 13:42:37.45 ID:nLPcMhRQ0.net

    ファミマの緑ってカビの色だったんだな

    75 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 13:44:26.05 ID:KSwFXqiqI.net

    ファミチキ結構食ったんだけど訴えようかな

    77 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 13:44:58.37 ID:leeaTBGr0.net

    批判が多いので「じゃあ、韓国」と言ったらどうする?



    78 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 13:45:00.44 ID:BcFpScG60.net

    中国は選択肢からはずさないんだな

    80 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 13:45:14.00 ID:yVAyN7XF0.net

    中国を信頼しない味方というか業者を探すのが先じゃないの

    81 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 13:45:24.31 ID:KSBgl6aT0.net

    中国を信頼・・・ねぇ・・・だめだこりゃ

    82 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 13:45:31.85 ID:UZki/fhZ0.net

    倉庫に大量のくたびれたダンボールと苛性ソーダが無いかチェックするんだ!

    84 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 13:46:05.17 ID:DHKieuss0.net

    こりゃ、ファミマのものは食えないな

    87 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 13:46:17.36 ID:OOQZGTyA0.net

    もともと買ってなかったがひでーコンビニだな 

    88 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 13:46:18.97 ID:aFL4y46E0.net

    韓国に毒されてるところは違うなw



    89 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 13:46:28.06 ID:N4fYwyvL0.net

    中国で信頼できる相手はいませーん

    91 名前:売り !  @\(^o^)/:2014/07/23(水) 13:46:46.73 ID:H9y663U10.net

    自信をもって、株式会社ファミリーマート (8028)は売り!だな。

    98 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 13:47:57.02 ID:2UG1sl8O0.net

    コンビニなんてバカ相手の商売なんだから当たり前じゃん

    100 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 13:47:59.85 ID:QNv5e1RZ0.net

    中国だから輸入しない←当たり前じゃん。馬鹿なの?

    102 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 13:49:04.10 ID:tzkYMH030.net

    中国、韓国から輸入しようとする考えがダメなのだ

    105 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 13:49:40.96 ID:ihWrUSwL0.net

    反日教育している国は、何をやってもだめじゃん!

    107 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 13:49:52.91 ID:vSeKFOTs0.net

    安けりゃ何でもいいから、表沙汰になりずらい業者を探すってこと

    109 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 13:50:17.78 ID:3xnwdQqn0.net

    反省ゼロのファミマは不買決定。

    110 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 13:50:29.87 ID:UBHPw8nt0.net

    コンビニはトイレ借りてお礼に飲み物を買うところ

    111 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 13:50:40.81 ID:2pHgpSz4O.net

    韓国ですらおもちゃにされる企業なをだから中国でもいいカモなのは当然

    112 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 13:50:46.10 ID:bbyDdUlJ0.net

    顧客にゴミを食わせるファミマとゆう会社は反社会的集団と思われ

    114 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 13:52:08.26 ID:M7X4Gdff0.net

    セブンイレブンはなんで騒がれないんだろう?



    123 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 13:53:36.85 ID:K1x395qF0.net

    >>114
    今回の件については日本のセブンは白だったから


    126 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 13:53:55.82 ID:ME0W28WX0.net

    >>114
    使ってないんだと


    116 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 13:52:12.33 ID:hbiYumu70.net

    中国じゃなきゃいけない理由があるの?

    118 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 13:52:28.31 ID:nMi5pkur0.net

    ないものを探し続けるのか、無駄金だぞ、株主代表訴訟はよ

    120 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 13:52:57.60 ID:T4GaHEAF0.net

    日本の消費者より中国との信頼が大事、ファミリーマート

    121 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 13:53:24.70 ID:axausv7O0.net

    選択肢の中からファミマは消えた

    124 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 13:53:44.38 ID:kfPYfE//O.net

    チャンコロで信用出来るのは居ません

    127 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 13:54:03.49 ID:aQql9Dpg0.net

    中国で探してるようじゃ反省してねーじゃん

    128 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 13:54:14.62 ID:T5TVJBTK0.net

    中華とコンビにファミリーマート



    148 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 13:58:00.23 ID:XYj4f3iN0.net

    >>128
    そういや中国人バイト率は他のコンビニよりかなり高い気がする
    うちの近所だけかもしれんがw


    130 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 13:54:23.41 ID:y7JjUw9n0.net

    コンビ二増えすぎたな もう終わりの時代でよくないか

    132 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 13:54:54.46 ID:R/oBnFQ40.net

    ファミマって韓国でもなんかなかったっけ

    136 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 13:56:02.73 ID:zkoXfFJ20.net

    中国で信頼できる業者探すしかないんなら、ファミマはもう諦めた方がいいのでは

    143 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 13:56:55.02 ID:TZojMn0g0.net

    一人で不買運動していいですか?

    146 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 13:57:43.59 ID:zWsvDJRw0.net

    いいかげん中国産は止めればって言いたい。 消費者庁とかスルーしてるけど大丈夫か?

    147 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 13:57:56.71 ID:+dsvO4jR0.net

    中国で多くの奇病がある原因を冷静に考えろ

    150 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 13:58:13.09 ID:LHGvURMJ0.net

    アホが社長をやると本業とは関係ないところで足を引っ張る法則が発動

    155 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 13:59:20.62 ID:JsPj7YqG0.net

    ミクまんとかスライムまんとかももれなく中国製だったからな

    156 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 13:59:42.71 ID:9tDyqdgn0.net

    ファミマは取り敢えず避ける

    157 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 13:59:49.14 ID:PAAx5dYN0.net

    で、いくら払えば信用してくれるアル?

    158 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:00:01.25 ID:iZDzZq220.net

    もうゴミマで食べ物を買うことはないでしょう

    162 名前:来林檎@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:00:30.36 ID:4ZlDvMWj0.net

    消費者が中国を信頼できないのにバカじゃなかろか?



    164 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:00:57.80 ID:lTVBPnvc0.net

    あのファミチキくださいさんも大ダメージ

    166 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:01:33.43 ID:nbgzmNta0.net

    ファミマの企業としての姿勢が伺え知れるのですばらしい。絶対利用しない。

    175 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:02:33.65 ID:YbF+azjWO.net

    基地外反日国の加工食品なんか未来永劫信用できない!みんな中国食材を使うなめてる企業は不買して潰そう

    179 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:02:56.29 ID:tRu9RDgR0.net

    食い物はこういう「そのうち忘れる」みたいな対応は受け入れ難いな。ファミマはどうせ近くに無いが、入らんようにしよう。

    181 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:04:44.81 ID:+MAze1M60.net

    中国でって、全然反省してないじゃん。

    182 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:05:53.71 ID:rd3JmOKQI.net

    (´・ω・`)ファミマ使うのやめようかな



    185 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:06:27.55 ID:YbF+azjWO.net

    中国食材を食わせる鬼畜企業は晒して不買するべし!多分奇病やガンの原因になっている!

    190 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:07:25.73 ID:tET81P8K0.net

    中国が信頼できないことに気づけよw

    196 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:08:38.26 ID:MsYtYtYc0.net

    みんな結構コンビニの食べ物買っているのね。高いのに。

    198 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:09:25.95 ID:8UB9V9n/0.net

    丹羽元大使は親会社の伊藤忠の会長だったもんね。ファミリーマート、中国と共倒れだな



    228 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:14:37.96 ID:rIeI1fvuI.net

    >>198
    伊藤忠ってかなり親中だよね。
    今後も中国に擦り寄り続けるようなら、伊藤忠自体も弱りそうだね。


    250 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:18:03.61 ID:SVoa6QRa0.net

    >>198
    丹羽「私がした一番の業績はファミマの株を大量に買ったこと」
    とか言ってるからな。アホだな〜。


    200 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:09:31.67 ID:RrvYcjhV0.net

    中国にゴマ刷った果てに信用なくした企業は消えてこそ反省だな

    201 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:09:42.06 ID:fReXiAF+0.net

    信頼出来る中国人は「私を信用するな 部屋にあげるな」と言う

    204 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:10:04.18 ID:OSBBw7KG0.net

    中国で探す事がもう間違ってる

    208 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:11:07.73 ID:xRBk3Ylh0.net

    もう釣りにしか見えないレベル

    211 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:11:39.38 ID:RrvYcjhV0.net

    日本人を旅行させて内緒で工場で働かせるほかないよ

    213 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:11:50.51 ID:GODhkROnO.net

    復讐心に燃える自称パートナーをどうぞ探し続けて下さい

    215 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:12:18.25 ID:KqnB3UdkO.net

    この対応だと敬遠されちゃうよ・・・

    218 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:12:41.56 ID:DtN9Gj8X0.net

    残念だか、いれたてコーヒーの不味さ一番だし反省はしない部類だ…



    219 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:12:55.50 ID:SVoa6QRa0.net

    中山勇社長「お客様はカモ様ですww」

    222 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:13:53.04 ID:lJx0DfxK0.net

    ブラジルで探せばっていうか、企業立ち上げろ。



    238 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:16:07.90 ID:IINtB0z2i.net

    >>222
    ブラジルも薬漬けだぞ。あのアメリカが拒否するくらいに。


    230 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:14:52.93 ID:jx+V/wJK0.net

    野生の猛獣に噛まれたので他に仲良くできる野生の猛獣探しますってかw

    232 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:15:09.09 ID:JnDe3ur10.net

    コイツもハニトラに掛かったクチだろう

    240 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:16:16.23 ID:/aRtnMBy0.net

    どっかから連れてきて社長になった奴は、クズしかいない

    248 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:18:00.93 ID:Oiul0z/b0.net

    反省すんなら中国辞めろや!!あほか!!ファミマ



    249 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:18:01.91 ID:TMNFwrZb0.net

    信頼できるところがないこと一番知ってるくせにw

    252 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:18:08.53 ID:BnQ/khEO0.net

    自社で拠点つくって管理するくらいじゃないと無理

    253 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:18:21.93 ID:FhKyWtKd0.net

    どうして中国にこだわるんだよwww



    322 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:23:53.94 ID:KqnB3UdkO.net

    >>253
    船便とかの流通ルートを長期的に契約してるからだろうな


    254 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:18:27.75 ID:NenzruCo0.net

    っていうか、日本の業者を使えばいいんじゃないの?

    266 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:19:22.89 ID:/ksspYmD0.net

    しかし株価には全く影響してませんな

    269 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:19:38.39 ID:GDrzA6FC0.net

    変に誤魔化すより正直でいい。もちろん買わないけど

    270 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:19:38.93 ID:seFWyUKj0.net

    東南アジアに鶏肉が美味しい国がなかったっけ?



    371 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:27:02.71 ID:RhUyFO1l0.net

    >>270
    鶏肉沢山作ってる国ならタイだな。
    冷凍食品のから揚げは大体、激安→中国、やや安→タイ、高→国産
    になってる。


    278 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:20:20.28 ID:PWIpZcCP0.net

    中国にこだわる理由が全く理解できない

    281 名前:名無しさん@0周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:20:25.44 ID:ut6D2/xw0.net

    ファミマ終了 ┐(゚〜゚)┌

    287 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:20:51.22 ID:mBQvrFIF0.net

    中国で探してる時点でもうね…



    357 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:26:25.47 ID:bB3q26H/0.net

    >>287
    中国に進出してる会社ってみんな変な意地あるよねなんで?
    左翼の言う撤退できない日本軍みたい


    289 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:20:51.34 ID:Q1wfLop/O.net

    どこが反省してるんだ?ファミリーマートでは絶対買い物しないわ

    292 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:21:05.18 ID:RrvYcjhV0.net

    安かろう悪かろうにとうとう同じ穴の仲間になれたね

    299 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:21:40.02 ID:Pu/mdZUB0.net

    目先の利益ばかり追った当然の結果

    301 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:21:48.14 ID:/6lxPJaL0.net

    あくまで中国か・・・・何も分かってないな



    305 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:22:17.36 ID:f6IX63VT0.net

    まあ、日本産使って価格上げたら誰も買わないでしょうからな

    308 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:22:29.24 ID:+WFaO5Mn0.net

    ファミマって伊藤忠系列だろ。中国から離れたくないんだよw

    309 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:22:35.21 ID:LkXJ6uYRO.net

    マックはタイに切り替えるのに馬鹿社長(笑)

    319 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:23:49.99 ID:nbgzmNta0.net

    情報流出するならこういう工場の取引先を

    323 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:23:55.62 ID:ar2t+/IT0.net

    とはいえ、他のコンビニも今回の騒動の会社でなくても、使ってるのは中国産だろ?



    334 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:24:58.57 ID:MdoY2Pju0.net

    >>323
    カネのために、福島を喰って応援の、放射脳の安全厨

    ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
    このキチガイたちの【消費者を無視する間違った福島の応援の仕方】のせいで、

    この国の企業は

    >「中国だから輸入しないということはない。信頼できるパートナーを見つける努力をする」

    という考え方になっちまったのさ


    325 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:24:13.92 ID:WdeRDHC00.net

    反省してねーだろハゲwwwwwwwwwwwwww

    326 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:24:22.91 ID:JFHxQQ+U0.net

    もうファミマには行かない、家族にも行かせない

    329 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:24:35.78 ID:l1ZOPy4e0.net

    中国で・・っていう前提からして無理

    343 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:25:16.05 ID:ZknV/sjS0.net

    中国の食材使うなんてテロだろ

    347 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:25:28.00 ID:URimRNXy0.net

    大企業ってのは中国には甘いけど国内下請けには厳しいよな。

    350 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:25:55.02 ID:bZgdGwc+O.net

    客を騙す誤発注商法もやってたし、ファミマ終了だね

    362 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:26:46.90 ID:DWQPV44+0.net

    昨日までは信頼してたんだろ。お前の言う信頼ってなんだよ社長!



    365 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:26:57.14 ID:BKrFxnpX0.net

    ファミマ社長<別に中国の会社信頼してねーし、これから契約するところも偽装してるけどばれなきゃいーんだよ!

    380 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:28:06.04 ID:gDQPRh+P0.net

    ファミマの食材はヤバイから、 買わない方が良いな。

    381 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:28:06.39 ID:P+lo/RGU0.net

    これって見栄を張らない韓国人を捜すってのと同じじゃないか



    387 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:28:31.41 ID:CrQPGRzZ0.net

    全然反省していないことが分かった

    390 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:28:55.50 ID:2KJnNC6s0.net

    まだ高いもっと安く汁(´・ω・`)

    391 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:28:55.42 ID:o8YTPERp0.net

    中国は安価なのでやれめませんって事か

    392 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:28:58.37 ID:7JifAx7wO.net

    なんで中国にこだわるんだよ



    399 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:29:34.47 ID:DKjcAya/0.net

    もうファミマの弁当買うのやめるわ。

    406 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:30:13.57 ID:kaJ2ruzb0.net

    ヘンテコな工作員まで雇ってるのかファミマ怖い

    407 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:30:15.83 ID:XVuEC/zN0.net

    数十円の値上げで発狂するやつが国産食いたいとかw

    416 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:30:43.80 ID:U+srCof3i.net

    というかコンビニで産地表示ない出来合いものなんか食うなよ

    423 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:31:05.24 ID:Ea60UuRC0.net

    あんなもん食いもんじゃないから

    429 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:31:18.80 ID:A2pq0u9A0.net

    中国産で良質って何よ?って話 クソマヌケが

    431 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:31:22.71 ID:qVmXxklk0.net

    中国に信用できる業者とか存在するのか

    439 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:32:40.63 ID:jeLgkhRN0.net

    太陽が西から昇る町を見つけるくらい難しいと思うよ?



    450 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:33:22.06 ID:m1JyMtWk0.net

    ロッテのガムくらいなら買ってもいいですか

    454 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:33:28.68 ID:tQvSGqW2I.net

    価格は高くなりますが、安全な国産にきりかえます、って言えばどーんと売り上げアップになると思うんだがなぁ。

    456 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:33:46.93 ID:4vJnnsS70.net

    マックやファミマだけの問題じゃないつ〜のバカウヨw



    460 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:34:16.56 ID:izzk8C7X0.net

    砂漠でダイヤ探す宣言する経営者

    464 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:34:23.53 ID:wQmkFA4m0.net

    消費者「ファミマ以外で信頼できる店を探す」

    468 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:34:37.73 ID:vT9eHHYGO.net

    ナゲットはそういうもんだとわかった上でみんなが食べてんのかと思ってた

    483 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:35:48.91 ID:V+KpBawk0.net

    中国に信用できる業者なんて…たぶん無理。



    488 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:36:10.06 ID:q2ab+7F80.net

    雪男を探すより難しいんじゃないかな。

    497 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:36:34.56 ID:ONLMGSin0.net

    今回は工場ぐるみの犯罪だけど、養鶏場レベルで何が行われてるか判らないのが中国の闇

    499 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:36:41.73 ID:4yaqoKoF0.net

    ここで嫌なら食うなって言ってほしいなwww

    500 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:36:57.53 ID:LApy7DHw0.net

    ミニストップは大丈夫なんだな?



    557 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:40:24.79 ID:U+srCof3i.net

    >>500
    ヒント:AEON系


    502 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:37:00.64 ID:xYYiMfDI0.net

    「信用と信頼」の希釈化ですか?

    504 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:37:13.71 ID:YbFs9mVy0.net

    ファミマからam.pm.を返して!

    508 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:37:31.09 ID:Qa8ckO8s0.net

    中国に信頼できるとこなんてないのは社長が一番分かってるだろ

    514 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:37:57.03 ID:mLwxiFXi0.net

    本質的な意味で反省してないw

    516 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:38:06.18 ID:2KJnNC6s0.net

    ファミマいってくる(´・ω・`)

    518 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:38:10.21 ID:bB3q26H/0.net

    とにかく原産国を全て表示せい、話はそれからだ

    519 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:38:11.66 ID:HbJx1+Mn0.net

    つうか、もうナゲットは売れないよ

    533 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:39:00.46 ID:YGxvV1qg0.net

    あなたとはコンビになれませんね

    534 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:39:07.71 ID:oJ2m+lWiO.net

    ファミマの社員てブラックぽかったからな 体質そのものだったか

    537 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:39:19.39 ID:2TdG8Vm6O.net

    今日ファミマ行ったが何も買わずに出たわ



    538 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:39:19.65 ID:9jK/M1dD0.net

    そんなことお前らがどんなに騒いでもファミマの売り上げにそう影響はないだろう。



    559 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:40:41.67 ID:c+jgENd60.net

    >>538
    騒いでるのは購買能力の低そうな奴らばっかだもんな
    つまりネトウヨが政治を絡めて騒いでるだけ


    546 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:39:50.72 ID:GcJm6kcM0.net

    ファミマっ既存店のすぐ傍に出店すて駅前に2つも3つもある感じ

    558 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:40:35.69 ID:YbFs9mVy0.net

    そういえば近所のファミマはどこっても店員中国人だわ・・・察し

    560 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:40:42.79 ID:Czk0Ap/f0.net

    俺が社員だったらとっとと見切り付けて辞めてるレベル



    562 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:40:45.64 ID:BnC9n6oE0.net

    こんなだからファミマはセブンに勝てないんだろうな

    566 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:40:52.26 ID:K5p5j2LD0.net

    中国食材に信用出来るところなんて無いわ

    572 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:41:15.84 ID:h8oobaG70.net

    誰か、ファミマの歌の替え歌作ってくれwwwファミマのイメージダダ下がりだわ

    583 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:41:47.42 ID:9jK/M1dD0.net

    俺は無能工作員だけど個々の多くは無収入非購買層なんだろ?

    584 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:41:47.67 ID:91bpwGeJ0.net

    中国以外って選択ないのかよ、アホか

    586 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:41:50.27 ID:Mdn7Ujnz0.net

    まるで反省していない・・・

    590 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:42:14.69 ID:ZRArP9810.net

    だから、ポプラ最強だと何回言えばわかるのか

    598 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:42:47.72 ID:4jtDspIe0.net

    ファミマはいつでも腐れ肉〜あなたにお毒がきっとある〜

    601 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:43:11.95 ID:KLINed510.net

    中国で信頼できる業者探すって、砂漠で針を見つける方が遥かに簡単そうだな。

    607 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:43:23.92 ID:nlwds0lX0.net

    ファミチキじゃなくて、ファミキチだった!!

    612 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:43:43.12 ID:vnmNFweX0.net

    中国で信頼できる会社なんかあるわけねーだろ

    620 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:44:08.03 ID:h8oobaG70.net

    初音ミクも中国産肉を絶賛しております!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



    627 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:44:42.01 ID:Y5qyFCHM0.net

    中国から輸入し続けるんだな・・・

    629 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:44:42.94 ID:aO1DTXnI0.net

    俺が唯一使うコンビニなんだけど・・・ 中国から離れてくれ



    631 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:44:47.38 ID:/Lw8sDT20.net

    社長自ら燃料を投下するとはw

    636 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:45:15.57 ID:h2f8BnUo0.net

    多くの消費者は中国が信頼できないんですけど・・・



    710 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:50:22.95 ID:5vzjvfcI0.net

    >>636
    そんなことない。だったら外食のほとんどが潰れてる。

    食肉処理場でやってることと一緒で「わからなけりゃ食う、わからないように安く食わせてくれ!」って人間ばっかなんだよ


    645 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:45:48.58 ID:7je6KpZc0.net

    中国産がいやならば、コンビニで食料を買ってはいけない。



    655 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:46:17.56 ID:QBVOMJd30.net

    >>645
    コンビニは便利だから行くけどね


    646 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:45:54.25 ID:TxEMgM6E0.net

    口だけでも中国は今後警戒するとでも言っとけば消費者の心証は違うのにw



    651 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:46:09.27 ID:+ip/aJTk0.net

    中国産にこだわるなら、ファミマを使わないことにこだわるまでのこと

    652 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:46:11.39 ID:N9aCpePj0.net

    「中国で信頼できる業者」があったら、皆苦労してません!

    654 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:46:17.29 ID:tzkYMH030.net

    ネトウヨとか言ってるウジ虫

    657 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:46:19.43 ID:XbkBiDps0.net

    反省してないな社長の会見とか人事で酷いもんだったな

    658 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:46:20.42 ID:ajhiIMHE0.net

    今チャイナフリー宣言した企業が勝つわ



    702 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:49:41.45 ID:aVtutSOK0.net

    >>658
    アホか、遅すぎるわwww
    やるなら7年前の毒ギョーザ事件の時にやればよかったんだ


    659 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:46:22.86 ID:WEtESjPM0.net

    中国は徹底した安全管理ができる土壌ではないんだよ諦めて他探せ

    663 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:46:48.70 ID:TqDBklMbO.net

    これって油注いでないですか

    664 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:46:55.45 ID:nNkIi4qh0.net

    焼肉えびす社長「信頼できるユッケを探します」

    665 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:47:05.38 ID:QNv5e1RZ0.net

    でもさあ、お前ら、中国産の「はちゅねミク肉まん」とか喜んで買ってなかった?



    690 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:48:45.21 ID:vlvDxH5b0.net

    >>665
    そんなのあったのか
    中印のラーメンまん買っちゃいました・・・・・


    705 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:49:46.19 ID:nNkIi4qh0.net

    >>665
    ウォーズまんすらスルーしてやりましたよ


    666 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:47:08.94 ID:d5a2bQFEO.net

    居酒屋やスーパーの揚げ物もシナ産です☆

    667 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:47:13.36 ID:AXfciQZS0.net

    鶏肉以外はどうなんだろうか。



    680 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:48:07.17 ID:ROQGoIBW0.net

    >>667
    腐敗した牛肉を使用していた
    っていう記事がもうでてます


    668 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:47:19.64 ID:FVLeywIwO.net

    やはり飯はちゃんと家で作るべきだな



    671 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:47:36.98 ID:iK8msgHU0.net

    ファミマは消費者の信頼を裏切る続けるんだな

    687 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:48:24.91 ID:usj6CEQy0.net

    国産に切り替え→当然価格は上がる→マスコミ値上げで庶民云々と騒ぐ→お前らがアベノミスクスガー、格差ガーと大はしゃぎ

    693 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:49:01.53 ID:sae77FlM0.net

    ま、まるで反省していない・・・・・・・・・・・



    697 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:49:24.71 ID:QEAbYknTI.net

    信頼できる相手を探すんじゃなくて、徹底的に信頼しないでおくこったな。

    718 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:50:41.62 ID:69jbfItd0.net

    もうファミマとマックとロッテは不買



    734 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:51:40.64 ID:daEg/3be0.net

    >>718




    不買して中国人技能実習生が作った国産買うの?????????????????????




    ジャップw


    720 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:50:50.05 ID:O4jsRV0v0.net

    高くても良いから中国産以外でお願いしたい。ほんと、デフレ脱却の鍵はそこだろ



    724 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:51:05.96 ID:jLA8a/Nt0.net

    値段倍になってもいいから国産に切り替えれば?

    727 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:51:10.87 ID:X0J7qPQO0.net

    コンビニもファミレスもない超田舎の農家最強だな

    733 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:51:39.50 ID:r77o1/j+0.net

    近所のファミマが二軒つぶれた  不便だお・・・(´・ω・`)

    737 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:52:02.33 ID:UJX/PQB60.net

    もう、駄目かもわからんね・・・

    738 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:52:10.56 ID:5L6Hyk9s0.net

    シナでは犬猫鼠みみずが主食だろう。

    741 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:52:13.32 ID:HBwLPKUU0.net

    中国で探す・・・・・・・・・・・。

    743 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:52:21.41 ID:RDV0HmE00.net

    自社員を派遣してで現地でチェックするとかしないのか 信頼できる業者選びなんて曖昧なこと言って

    745 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:52:23.83 ID:ypPVc/Jv0.net

    アフリカにも大分進出してる中華だから、アジア初のエボラ発症は、中国だな

    746 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:52:26.22 ID:Czk0Ap/f0.net

    目先の利益に目が眩んで客に毒食わす馬鹿経営者

    752 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:53:07.33 ID:EQULVBhH0.net

    社長「信頼できる中国企業はありまぁす!」

    758 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:53:26.75 ID:Gf6Js8Tp0.net

    ファミマはもう一度中国がらみで問題を起こして窮地に追い込まれる

    765 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:53:42.74 ID:abCVEtwh0.net

    ファミマの弁当を買う時は「この肉中国産?」って聞かなきゃいけない。



    773 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:54:24.04 ID:Czk0Ap/f0.net

    ファミマ本社前でデモやろうぜ

    779 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:54:43.82 ID:XVuEC/zN0.net

    国産これでも安いし大量に作っても生産者儲からないわ

    780 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:54:49.62 ID:vlvDxH5b0.net

    工作員、火消しに来て、大炎上



    781 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:54:51.83 ID:RrvYcjhV0.net

    ニ羽は日本の一部の政治家のせいというかもね

    783 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:54:55.67 ID:Bf+Kc3n10.net

    朝日新聞「だがちょっと待って欲しい。肉版ブルーチーズみたいなもではないのか」

    785 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:54:57.07 ID:DyTdaa6e0.net

    餌にもならんようなもの有り難がって食うなよ

    787 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:55:02.68 ID:/J/w7fAf0.net

    全く反省してなくてワロタwwwwww



    788 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:55:03.01 ID:9coTyfsri.net

    農薬付けのエサを食わせてんだから期限切れじゃなくても危ないだろ

    796 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:55:32.89 ID:QOirOhF30.net

    シナに信頼できる業者はありません、まだ分からんか このボケ。

    799 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:55:47.06 ID:xYYiMfDI0.net

    雪印、不二家、吉兆とは、何だったのか?

    807 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:56:24.43 ID:abCVEtwh0.net

    伊藤中の辞書に「反省」なんてあるわけねぇーwww

    813 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:56:32.96 ID:W38ZXDiU0.net

    ファミマはバカだね、つーかこの社長がアホなのか。

    817 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:56:48.55 ID:Czk0Ap/f0.net

    天安門で戦車に潰された人肉も混ぜたんだろうな

    821 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:56:52.06 ID:ao/ogyIK0.net

    拝金ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    822 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:56:52.42 ID:C1xu3ypvO.net

    ファミマ行くのは当面やめといた方がいいな…

    824 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:56:56.51 ID:PIr0Pmq+0.net

    マジ基地!もうセブイレかローソンしかいかね

    825 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:56:56.80 ID:aHfZTSuyO.net

    ファミマの社長って馬鹿じゃねーの

    826 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:57:00.47 ID:UN27jSX40.net

    外食も全て産地加工地表示を義務にしろ

    829 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:57:04.56 ID:nlwds0lX0.net

    本社と、近所のファミマに苦情を入れた。



    839 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:57:40.47 ID:c+jgENd60.net

    >>829
    スルーされて終わりだろ


    833 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:57:28.67 ID:U0mSeGPq0.net

    中国から離れないかぎり、客は戻ってこないぞ

    843 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:57:45.70 ID:8ESHwqA10.net

    これが被害者側が日本ではなく韓国だったら体調不良を訴えだす輩がわらわら湧きそうだなw

    845 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:57:54.18 ID:Akw3RHX00.net

    中国で信頼できる業者を探す この時点で嘘つき 他で探せ



    858 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:59:02.33 ID:/0H/SxLs0.net

    若干高くてもいいから国産にこだわれ!

    862 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:59:34.43 ID:tKz5Lu6aO.net

    エライモン食わされたわ、慰謝料請求すべきやな

    863 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:59:49.31 ID:RZh+WUv30.net

    ファミマェ「だって中国安いんだもん・・・」

    870 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 15:00:15.04 ID:ktHKRA/Z0.net

    ファミリーマートの中山勇社長は中国人だ、中国へ信頼絶大、アホ社長か_?

    885 名前:(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT @\(^o^)/:2014/07/23(水) 15:01:20.84 ID:vt1A+QCP0.net

    これはもうダメかもわからんね

    897 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 15:02:43.21 ID:Czk0Ap/f0.net

    国産養鶏場の廃鶏使う方がまだ良心的だ

    902 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 15:03:12.49 ID:JmITzxCL0.net

    もう開き直って、チャンコロ・マートに改名したら?

    912 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 15:03:53.66 ID:MUuywMq30.net

    中国から撤退ぐらいしないと信頼回復はない

    913 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 15:04:03.39 ID:7H8pWBPE0.net

    あくまで中国wwwwwwww

    915 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 15:04:11.50 ID:pTW82f1k0.net

    もうファミマのチキンはいらん

    916 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 15:04:17.50 ID:+VtF3YN80.net

    また消費者の残飯食い見れるから、わざとやってんだろw

    917 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 15:04:22.99 ID:x5fEkTnk0.net

    倍の値段でもいいから国産でたのむ・・・

    922 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 15:04:49.51 ID:Czk0Ap/f0.net

    地球の裏側のブラジルから鶏肉輸入する時代なのに危険中国に拘る理由が無い

    924 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 15:04:53.09 ID:LrcCS12Mi.net

    アルカニダは支那産の気色悪い腐肉でもありがたがって食ってろ

    926 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 15:05:00.85 ID:cHgqkxx+0.net

    中国に信頼できる業者なんているの???

    933 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 15:05:13.88 ID:bXwb4BiMO.net

    また中国なのか もう買うのやめるわ

    935 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 15:05:37.78 ID:6how1zs80.net

    被害者ぶってるけど見る目や真剣さがないってことだよね社長さん

    936 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 15:05:42.28 ID:YQjfEfb/0.net

    それは対策しないという事か?

    939 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 15:05:50.93 ID:zaVBWxuK0.net

    こうしてファミマは信頼を失いましたとさ。

    940 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 15:05:52.57 ID:Lwmj0GDA0.net

    ヘイポーの謝罪文思い出した

    944 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 15:06:25.73 ID:oFxHERL10.net

    儲けるなとは言わんが、消費者なめるなよ



    985 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 15:09:10.90 ID:5vzjvfcI0.net

    >>944
    はぁ?舐められても仕方ないだろ。
    今まで平気で買ってたくせに


    948 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 15:06:43.21 ID:IQMUpTFG0.net

    「中国産」は小売業や飲食業にとっては「麻薬」一度利益率の高さを味わったら辞められない

    949 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 15:06:48.35 ID:MxzsIMhH0.net

    同じ事起きたら、経営陣は株主から訴訟起こされるぞ?

    951 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 15:06:54.38 ID:Yv0l/sSe0.net

    中国に信頼できる業者は存在しないのが分からないのか

    954 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 15:07:08.01 ID:4yaqoKoF0.net

    ファミマ「これからも腐った肉食ってろwバーカ」

    961 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 15:07:40.12 ID:D+sd0vnU0.net

    「中国で」 それは無理。どうして現状にしがみつくのか。

    966 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 15:07:49.79 ID:UvMVX5c5O.net

    他の信頼できるコンビニで買う



    987 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 15:09:20.52 ID:xYYiMfDI0.net

    >>966
    コンビニって信用していいの?日本人チョロいなw


    967 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 15:07:54.81 ID:iWXF5oas0.net

    信頼できる中国企業や中国人なんかいなよ

    970 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 15:08:09.04 ID:j3uvHqlnO.net

    あくまで中国に拘るならさよならファミチキ

    971 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 15:08:10.46 ID:zadh/24Y0.net

    シナチキからはなれろwww



    972 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 15:08:10.94 ID:Czk0Ap/f0.net

    自社農場作りますぐらい言えないのか馬鹿めが

    973 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 15:08:24.81 ID:RrvYcjhV0.net

    現体制でありつづける限り中国は何も変わらない

    978 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 15:08:34.34 ID:pTW82f1k0.net

    品質だけでなく企業姿勢が大事なわけよ



    981 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 15:08:52.41 ID:/7SbqHgz0.net

    あの、別に中国じゃなくてもいいんですけど

    982 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 15:08:54.05 ID:tnba9Vxl0.net

    今年聞いた中で一番のナイス・ジョークじゃないかな

    991 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 15:09:38.96 ID:zEPLAd3NO.net

    また中国で探すんか〜いww全然反省してねーじゃんww中国だとまた日本の法律で裁けないだろ。はっ!それが狙いか!

    992 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 15:09:39.01 ID:kWBnExkB0.net

    自宅から徒歩圏のコンビニがセブンとファミマだけな俺が涙目です



    995 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 15:10:18.66 ID:hyquIoqr0.net

    >>992
    コンビニで買わなければ済む話ではw


    997 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 15:10:24.08 ID:xYYiMfDI0.net

    ファミマ「日本人はチョロいwwww」

    998 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 15:10:29.47 ID:enYBp3/+0.net

    ファミマのホットスナックは肉まんとかも含めて全て危険ってことだな

    999 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 15:10:29.76 ID:RrvYcjhV0.net

    年の一字で脱はもうあったかな


    PlayStation 2専用メモリーカード(8MB)
    PlayStation 2専用メモリーカード(8MB)


    お勧め記事

    トラックバックURL

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2014年07月23日 16:11 ID:2ppF0TLc0
     中華人民共和国ペスト発生
    中国北西部の甘粛省酒泉市政府は17日、同市管轄下の県級・玉門市でペストにより1人が死亡したと発表した。死亡した患者と接触した151人を隔離し、予防薬を投与すると同時に観察を続けているという。中国新聞社が報じた。
    患者は16日に死亡した。詳細な居住地や治療した医療機関、発症から死亡に至るまでの経緯は発表されていない。甘粛省、酒泉市、玉門市の専門家がペストの症状と判断。患者から採取したサンプルを検査したところ、17日になりペスト菌の存在が確認された。
    当局は17日午後、患者と密接な接触をした151人を隔離し、予防薬を投与すると同時に観察を続けている。今のところ、異常を示した人はいないという。
    感染の拡大を防ぐため、酒泉市当局は玉門市旧市街、赤金鎮、赤金鎮西湖村に検疫所や隔離地区を設けた。
    ペストはもともとネズミなどの齧歯類(げっしるい)に流行する病気で、ネズミなどからノミなどを通じて人に感染することが一般的。
    人に感染した場合、まずリンパ腺が腫れる(腫ペスト)。ペスト菌は毒素により脳や心臓が衰弱し、病状が進行すると多くは1週間程度で死亡する。死亡率は50%−70%。

    ソース・サーチナ。
     
    2. 名前:名無しマッチョ   2014年07月23日 16:26 ID:mvTFmrS80
    国産メーカーの家電衣服家具等のmaid in Chinaは気にならないが公害対策しない限り食品は無理だ
    3. 名前:名無しマッチョ   2014年07月23日 16:40 ID:krB.zhxu0
    鶏肉だけだと思って安心奴〜〜www

    豚肉も牛肉もアウトです
    4. 名前:名無しマッチョ   2014年07月23日 16:47 ID:ssnD9PMtO
    台湾では駄目なのか?

    5. 名前:名無しマッチョ   2014年07月23日 16:59 ID:VN9tFYNA0
    頭から中華を離せよ
    6. 名前:名無しマッチョ   2014年07月23日 17:10 ID:T53QYn4Y0
    そこまで支那での調達にこだわるのは、支那でのチェーン展開優先って事でしょ。日本の客なんか無視って事だよ。
    7. 名前:名無しマッチョ   2014年07月23日 17:13 ID:uMsvQDdB0
    マック衰退と同じ道をたどるか(笑)
    8. 名前:名無しマッチョ   2014年07月23日 17:20 ID:aTi.Oc2.0
    中国で?はっ?
    9. 名前:名無しマッチョ   2014年07月23日 17:41 ID:3eOjANHX0
    中国切りが匂いでもでたらなにか不利益あるのか?

    「信頼できる業者を探す。国は拘らない。品質を優先する」
    で良かったんじゃねぇの?
    10. 名前:名無しマッチョ   2014年07月23日 18:25 ID:0L.GLsb10
    伊藤忠の本音は「チッ、ばれたか」
    11. 名前:名無しマッチョ   2014年07月23日 18:46 ID:hsxk4NAt0
    ファミマはCMにKARAやヨン様使ってたから、
    避けてて良かった。
    12. 名前:名無しマッチョ   2014年07月23日 18:47 ID:IE5yoYV00
    ところで不味いと思わないのかな。
    13. 名前:名無しマッチョ   2014年07月23日 18:50 ID:IE5yoYV00
    不味いから買わない。
    14. 名前:名無しマッチョ   2014年07月23日 19:16 ID:rR47YcHG0
    【鶏肉問題】ファミマ社長「中国で信頼できる業者を探す」 一連の騒動を反省


    コンビニ自体滅多に行って買い物する事も無いけどファミマに行くことは今後は無いな
    15. 名前:名無しマッチョ   2014年07月23日 19:21 ID:QpiKdFdOO
    中国で探すのか、中国も選択肢の内なのか、どっちとも取れる言い方は良くないな。
    16. 名前:名無しマッチョ   2014年07月23日 19:46 ID:LJNRQfsl0
    17企業が使用中でした・・・M・BKのハンガーガー店、シアトルのコーヒーショップ、イオンSCによく入店しているサンドウィッチ屋、帽子とダイスマークのピザ屋、大手のYの付く牛丼店、○ホールデングスのコンビニ、アメリカ南部が発祥のフライドチキン店、何故か北欧の家具店等々ネットで実社名公開中です、御確認されたし。

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    最新記事
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ