ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:ばぐ太☆Z 〜終わりなき革〜 φ ★@\(^o^)/:2014/07/30(水) 01:05:11.34 ID:???0.net

    ・休日を楽しむ家族連れの歓声が、悲鳴に変わった。東京都あきる野市の秋川で二十七日、
     都内在住の小学生の男児二人=ともに(7つ)=が溺れ、一人が死亡した事故。
     居合わせた人が人工呼吸を施したが、かなわなかった。現場はバーベキュー場
     「秋川ふれあいランド」の脇。川は中央付近で深くなっており、遊泳禁止だったが、
     多くの人が川に入っていた。

     「うちの子がいない」。現場にいた人たちによると、二人の男児のうち、最初の男児が
     水中から見つかると、大人が「みんな上がれ」と大声を掛け、泳いでいた子どもらを
     河原に呼び寄せた。

     直後、もう一人の男児がいないことが判明。母親が「青い水着の男の子を
     見ませんでしたか」と言って尋ね回った。居合わせた人たちが協力して沈んでいる
     ところを見付け、河原に引き上げた。

     二人に人工呼吸や心臓マッサージをした武蔵村山市の会社員男性(38)は「一人目の子は
     顔色が戻り、目も開(あ)いたが、二人目の子どもの状態はよくなかった。亡くなったのは
     残念」と肩を落とした。

     福生署によると男児二人は友人同士。川遊びやバーベキューをしに家族と一緒に
     訪れていた。事故当時はほかにも大勢の家族連れがバーベキューや水遊びを楽しんでいた。

     現場は川がせき止められた上流側。流れは緩やかだが、近所の男性(49)は「川の
     真ん中辺りは結構深いから、小さな子どもは浅瀬で遊ばせている」と話す。

     河原には、警察や都が設置した「危険につき遊泳禁止」という看板もある。バーベキュー場の
     管理事務所で働く男性は「遊びに来た人はみんな川で遊ぶ。こんなに暑いのだから、
     川に入らない方がおかしい」。

     子ども連れの武蔵村山市の主婦(40)は「泳いではいけないなんて思わなかった。
     まさか亡くなるなんて」と絶句した。
     http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2014072802000111.html


    引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1406649911


    4 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/30(水) 01:08:52.24 ID:JLb5Dd2Y0.net

    管理人の立場上言ってはまずいんじゃないの?



    123 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/30(水) 01:32:20.38 ID:NFkkc/zq0.net

    >>4
    川の管理人じゃないからな。


    6 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/30(水) 01:09:36.79 ID:8hgLneGJ0.net

    みんな各々勝手に解釈してるな(笑)



    12 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/30(水) 01:11:54.70 ID:PaSPiRiD0.net

    >>6
    そうでなきゃこの世の中に争いなんて起きないだろw


    10 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/30(水) 01:11:30.48 ID:dN9VTeDY0.net

    わざわざ暑い中で川に来るなBBQすんなって皮肉かな



    27 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/30(水) 01:14:56.79 ID:CzNwqznG0.net

    >>10
    だろうね。
    こんな糞暑い中水辺でBBQなんて、あんたら頭おかしいよっていってるようなもん。


    16 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/30(水) 01:12:52.43 ID:q9b8mWjL0.net

    トンキンだから本当にそう言ったのか怪しいな

    17 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/30(水) 01:13:17.02 ID:E3RTs4OuO.net

    日本人の頭んなかどうなっちゃったんだろ シナチョンみたいで気持ち悪いな

    20 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/30(水) 01:13:48.82 ID:eDUYTXic0.net

    暑いんだからまあ自己責任だよな

    21 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/30(水) 01:13:54.66 ID:KPGroU+v0.net

    禁止と書くより、やるなら死ぬ気でやれって書いておいたほうがいい気がする



    73 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/30(水) 01:24:48.30 ID:4m0/qwEg0.net

    >>21
    どこだったか忘れたけど、横断禁止の道路に
    「ここを横断して轢かれても保険金が払われない可能性があります」
    って看板がかかってるの見た記憶がある


    23 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/30(水) 01:14:00.55 ID:MRZslKKZ0.net

    子供が1人溺れたぐらいでスレ立つってのも平和だよな日本



    34 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/30(水) 01:16:23.92 ID:PmqT3WVC0.net

    管理人と監視員を履き違えてるアホがおるね



    113 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/30(水) 01:30:45.92 ID:RFhbPFwA0.net

    >>34
    いるねー。
    わざとなのか、単なる馬鹿なのか。悩むところ(笑)


    36 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/30(水) 01:17:08.06 ID:7hsKB8kX0.net

    面倒くさいから入ったら何があっても自己責任だと書いとけよ

    61 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/30(水) 01:22:47.44 ID:6sswY4F30.net

    目を離すなよ。毎年誰かしら溺れてんだろ

    66 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/30(水) 01:23:56.78 ID:t4lULK8g0.net

    そんな熱いのになんで日陰も無いような河原に行って不衛生なBBQなんてするの?

    75 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/30(水) 01:25:39.63 ID:eRcSiXWE0.net

    俺も駅前のロータリーの噴水に入らないのがおかしいと思う、この暑さなのに

    78 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/30(水) 01:25:55.06 ID:AYaafG+m0.net

    7歳のファーストキスの相手    会社員男性(38) 

    85 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/30(水) 01:27:01.90 ID:t4lULK8g0.net

    水の事故か食中毒で子供を殺す気満々にしか思えない

    86 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/30(水) 01:27:13.72 ID:8lZLR6bv0.net

    流れるプールで不意に転んでも訳分かんなくなったりするからなぁ。

    88 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/30(水) 01:27:36.73 ID:athtT25q0.net

    親が肉焼きに夢中になったからだろなあ楽しみたいなら連れてくなよ

    90 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/30(水) 01:27:43.41 ID:kSOrYu7r0.net

    遊泳と川岸で遊ぶというのは別なんだろう

    95 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/30(水) 01:28:25.49 ID:sw9tghFn0.net

    川はきついよ。俺は泳ぎ得意だけど、川は怖い。

    96 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/30(水) 01:28:26.08 ID:K5bOtpia0.net

    子供を合法的に殺したかったんだろうな 完全犯罪ですわ これは



    102 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/30(水) 01:29:23.18 ID:I1MuyNPB0.net

    そういえば管理人と監視員は別物だな



    130 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/30(水) 01:33:16.54 ID:BDJp+kOR0.net

    >>102
    管理事務所の職員であって管理人ですらない。


    103 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/30(水) 01:29:25.22 ID:waywZ0dG0.net

    川は流れがあると川底の石に脚が挟まったりするんだ

    105 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/30(水) 01:29:37.91 ID:DXugdvX30.net

    かわいそうだがしゃあないことだ。誰のせいでもない。

    106 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/30(水) 01:30:02.89 ID:pzG4ujcj0.net

    なぜ人は一時の楽しさや暑さのために溺れ死ぬ環境に自ら近寄るのか バカだよな

    110 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/30(水) 01:30:34.74 ID:v1d4r2s80.net

    水際で遊ばせる時はライフベスト着せとけ。流されてもたいてい助かる。

    128 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/30(水) 01:32:52.90 ID:jOVm4DFO0.net

    何のために管理人がいるのか(白目)

    135 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/30(水) 01:33:36.39 ID:PNaQMov20.net

    そりゃそうだけど公の場で言うと馬鹿どもが騒ぎ出すぞ

    138 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/30(水) 01:33:55.24 ID:6DmBJ9XX0.net

    ちゃんときゅうりをお供えしないからじゃ。何度言えば分かるんかのう。

    142 名前:"(,, ゚×゚)"剃毛待 ◆P2h1qdq9WM @\(^o^)/:2014/07/30(水) 01:34:41.32 ID:IK4U2biP0.net

    頭は使ってナンボということだな。

    144 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/30(水) 01:35:27.56 ID:YZLS6mm6O.net

    大人の人数も多そうだが、誰もみていなかったのか…



    174 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/30(水) 01:39:25.48 ID:TZ8RUCNn0.net

    >>144
    >大人の人数も多そうだが、誰もみていなかったのか…

    多いから、誰か見てるだろ的な感覚になって
    気がついたら土左衛門


    148 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/30(水) 01:35:52.99 ID:LSdU5xQC0.net

    国や自治体を訴えないのであればどうでもいい

    154 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/30(水) 01:36:54.54 ID:u9Rf+B740.net

    仲間由紀恵と檀れいのドラマに発展しそうな事件

    161 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/30(水) 01:37:51.22 ID:AgSaKHS+0.net

    基本的に川はどこでも遊泳禁止だよ

    166 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/30(水) 01:38:30.04 ID:J3mS+5Ki0.net

    自然淘汰、親族以外は深く考えなくていい。

    168 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/30(水) 01:38:44.50 ID:zzlasOy4O.net

    遊泳禁止と書いてあって溺れ死ぬなら同情無用と言ってるようなもの

    169 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/30(水) 01:38:57.97 ID:lVhSmDq40.net

    何故目を離す(^_^;)…



    194 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/30(水) 01:42:02.94 ID:hkWwGbIu0.net

    >>169
    だってみんなやってたし・・・ってのが日本人的で実によいではないか。
    「誰かがやっていてもダメだと言われたことは守れ」って教える親ってそんなにいない。
    そんなアメ公みたいな奴は日本では虐められるだけ。
    むしろ「友達がみんなやってるから河合荘」とか言って率先して朱に交われと教えるのが
    日本人の心意気ってやつで実に素晴らしい。


    170 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/30(水) 01:39:11.66 ID:mpMuTwMjO.net

    亡くなったほうの子の親は居なくなったことさえ気付いていなかったのか

    175 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/30(水) 01:39:40.62 ID:raTwS8s+0.net

    ここしょっちゅう行くがまさか遊泳禁止だとは思ってなかった

    177 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/30(水) 01:40:09.38 ID:9qv8rkXW0.net

    バーベキュー場の管理人に子供の監督責任まで求める馬鹿レス。

    178 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/30(水) 01:40:19.24 ID:XqMFyyla0.net

    泳いで良い悪いより、死ぬ奴は死ぬし死なない奴は死なないんだよ

    182 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/30(水) 01:40:35.93 ID:iLZ+Q6Pz0.net

    遊泳おkのとこで泳ぎましょう

    188 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/30(水) 01:41:20.21 ID:v1d4r2s80.net

    親の監督責任が一番悪い。 子供ほっぽらかしてBBQ食ってビール飲んでたろ?

    192 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/30(水) 01:41:43.01 ID:D90qiIpf0.net

    川遊びするなら、ライジャケぐらい着せとけよ!

    198 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/30(水) 01:42:17.45 ID:6q0p2Tzz0.net

    消防団にいたときはこれが一番迷惑だ

    205 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/30(水) 01:43:01.13 ID:N8w5yv9e0.net

    泳がないわけないんだからフェンス作れよって事だな



    206 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/30(水) 01:43:07.02 ID:TZ8RUCNn0.net

    河原でBBQって発想がダメだな田んぼでやれよwww



    212 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/30(水) 01:43:52.14 ID:hZPtPnDiO.net

    川で泳いでみれば分かるが勢い強い流れに入るとあれよあれよと流れながら冷静にいられなくなるからな

    215 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/30(水) 01:44:03.79 ID:gEbkP9yP0.net

    馬鹿が親より管理の方を批判しているのが笑えるわ。

    216 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/30(水) 01:44:05.70 ID:0HWota9DO.net

    バカ親は、子供が溺れて死んでくれるのをバーベキューをウマウマしながら期待してたりして…

    220 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/30(水) 01:44:37.15 ID:xteTc0As0.net

    河原にプールでも造っとけ。



    238 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/30(水) 01:48:15.74 ID:mpMuTwMjO.net

    >>220
    川の水引いて作ってるとこあるね


    221 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/30(水) 01:44:57.27 ID:CGSlJkGp0.net

    管理事務所で働く男性「遊泳禁止と口うるさく言ったら商売あがったりですよ!」(意訳)

    232 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/30(水) 01:46:45.10 ID:hZPtPnDiO.net

    川で怖さを体験するイベント開催しる



    244 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/30(水) 01:49:18.03 ID:JmC0OV/S0.net

    >>232
    いやほんとそれ重要
    危険を疑似体験させる必要があるよ
    最近は家でゲームばっかりやってる時代だしな


    233 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/30(水) 01:46:55.12 ID:m71UzOFQ0.net

    アメリカの弁護士なら、100億は取るな。

    249 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/30(水) 01:49:48.45 ID:fjX0Jnb00.net

    全面的に親の責任、あえていえば、親の子殺しそのもの、深層心理に殺意があったかも

    253 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/30(水) 01:50:23.90 ID:qUQXi84rI.net

    河原はファミレスじゃねーんだアホが

    259 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/30(水) 01:50:57.25 ID:TZ8RUCNn0.net

    川や海が見渡せる高台こそBBQに最高の場所だろ?気がつけよバカチンども

    264 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/30(水) 01:52:02.43 ID:waywZ0dG0.net

    プールと川の違いもわからないやつが…クソが

    270 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/30(水) 01:53:01.06 ID:xorR572+0.net

    昔ならこの程度はローカルニュースにもならなかったんだけどなあ

    275 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/30(水) 01:53:18.35 ID:Fh7bGWbq0.net

    そして流されて死ぬまでがセット



    284 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/30(水) 01:54:33.47 ID:E9c9hct60.net

    東京新聞が必死に行政訴訟を煽っていやがる



    285 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/30(水) 01:54:46.42 ID:ex9aJuEk0.net

    立て看板の字が読めないのか?


    得点力学習DS 高校受験5教科パック
    得点力学習DS 高校受験5教科パック


    お勧め記事

    トラックバックURL

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2014年07月30日 02:21 ID:64plX1Uz0
    日本人は恵まれ過ぎて「恐怖」というモノを忘れているよな

    親がバカ世代になったから
    子に教えられるハズも無い
    可哀想だわ
    2. 名前:名無しマッチョ   2014年07月30日 02:41 ID:D7Fegpw50
    ガキのせいで川の水が汚れてかわいそう
    3. 名前:名無しマッチョ   2014年07月30日 02:49 ID:LysB43cc0
    川がどうのの前になんで目離したんだ?
    7歳の我が子より自分の焼いた肉のほうがよっぽど可愛かったのか?
    4. 名前:名無しマッチョ   2014年07月30日 03:00 ID:wZV5.4d40
    遊泳禁止って出てたんなら責任はその子達を連れてきた親グループにあるだろ泳がなくても危険って事ぐらい大人が把握してないってどんな馬鹿の集まりだったの?
    5. 名前:名無しマッチョ   2014年07月30日 03:05 ID:t0TDtwUe0
    3歳4歳なら分かるけど、
    7歳から目を離すなって結構無理あるぞ

    川に入るならついてなきゃまずいけどさ...

    悲しい事故だな
    6. 名前:名無しマッチョ   2014年07月30日 04:35 ID:RfP0A.JF0
    次はBBQ禁止だな
    7. 名前:名無しマッチョ   2014年07月30日 04:36 ID:jFtwv5zd0
    パチ屋の駐車場の蒸し焼きと同じだな。
    親が馬鹿。
    川も海も山も怖いんだよ。
    8. 名前:名無しマッチョ   2014年07月30日 04:58 ID:arBo6gDX0
    まぁ自己責任だ
    9. 名前:名無しマッチョ   2014年07月30日 05:02 ID:FLE5Lh1d0
    プールと川は別物だよな
    10. 名前:名無しマッチョ   2014年07月30日 05:06 ID:1ICX8KYx0
    黒マッチョ文字数制限ありすぎ!!!
    >>7
    いや、パチ屋蒸し焼きとはどうやっても違う。
    まず今回の場合は「家族でいい思い出を作ろう」ってわけだろ?
    結果事故で亡くなった。
    パチ屋は親が自分のために子供を犠牲にした結果だろ?
    全く違うわ。

    11. 名前:名無しマッチョ   2014年07月30日 05:13 ID:evnYdpzy0
    自ら危険な場所に行き注意を怠った奴が淘汰されるのは自然の摂理だから、別に気にする事では無いと思うがね。
    12. 名前:名無しマッチョ   2014年07月30日 06:20 ID:.RlRA8wH0
    馬鹿が死ぬから生き残った奴の勉強になる
    13. 名前:名無しマッチョ   2014年07月30日 06:25 ID:VIHaqfnE0
    BBQNが毎年恒例でしんだだけだろ?w
    ざまあみろとしかwww
    14. 名前:名無しマッチョ   2014年07月30日 07:23 ID:GU08Ahrw0
    自己責任だろ。
    15. 名前:名無しマッチョ   2014年07月30日 08:05 ID:yRIRUF390
    子供をわざわざ水辺に連れて行って目を離すとか、もう未必の故意だろ。
    パチンカスの赤ん坊車内放置と同レベル。
    16. 名前:名無しマッチョ   2014年07月30日 08:07 ID:k3ssCBxd0
    *12
    言葉は悪いがもろ正論
    他人の失敗から学ぶことは重要
    17. 名前:名無しマッチョ   2014年07月30日 08:09 ID:v.U9uM2W0
    7歳って普通放置らしいよ。
    知り合いのうちは7歳が弟妹5歳と3歳の面倒見て留守番とか全然出来るって。その延長線上でいけば大丈夫と思うかも。

    うちの7歳は全く信用ならないけど。
    18. 名前:名無しマッチョ   2014年07月30日 10:26 ID:Z2q64dIu0
    ガキ死んでるし、馬鹿でもちょっとは反省できたんならよかったんじゃないかね?w
    19. 名前:名無しマッチョ   2014年07月30日 10:39 ID:3iTbpvfF0
    そこはクズ一家揃って全滅しとけよwww
    20. 名前:名無しマッチョ   2014年07月30日 11:44 ID:nvTltO6f0
    >>194
    こういう奴は海外でも普通に他人に右に倣えで起きる事件があるってことすら知らんのだろうな。

    うちの親父は川に行く度に「川でだけは泳ぐな」と言い聞かせてくれたもんだ。
    21. 名前:名無しマッチョ   2014年07月30日 12:14 ID:C3WM8atdO
    「ここで人が死んでます」って書けば気持ち悪がって泳ぐやつはかなり減るよ。肝試しのDQNは増えるかもしれんが。
    22. 名前:名無しマッチョ   2014年07月30日 14:09 ID:qOYqlFlL0
    ※21
    BBQ客まで減るだろうけどな
    23. 名前:名無しマッチョ   2014年07月30日 15:53 ID:FxQWYumQ0
    これ事故じゃなく殺人だろ。
    遊泳禁止の所で親が止めないなんて殺しじゃん。
    しかも他人の所為にしているところを見ると、完全に保険金目当て。
    生き残った子供は気をつけろよ。
    24. 名前:名無しマッチョ   2014年07月30日 16:57 ID:YgSJzJwi0
    小学二年生か・・・ある程度は子供の自主性に任せたりする時期かな
    大人の感覚で安全な場所が子供にも安全とは限らないって例にはなった
    25. 名前:名無しマッチョ   2014年07月30日 17:00 ID:zKQYjPyX0
    あーここ分かったわ。
    結構泳いでる子供多いね。
    けど、中央行くと深かったり流れが早かったりする。意外と水も冷たい。
    自然の水場はライフジャケット必須。
    プール監視員がいるわけじゃなし。
    ご冥福を祈ります。
    26. 名前:名無しマッチョ   2014年07月30日 17:04 ID:zKQYjPyX0
    子連れは海川湖に行くならライフジャケット着用させてくれ頼むから。
    結構放置してる親多くておっかなくてしょうがない。

    水に溺れる瞬間はあっと言う間でいくら人が大量にいようと見えないんだよ。
    27. 名前:名無しマッチョ   2014年07月30日 18:02 ID:V7FjcfPX0
    まぁ他の人が泳いでたら安全なんだって思い込むのは日本人の性
    「赤信号みんなで渡れば怖くない」なんて何十年も前に皮肉られてるくらいだし
    28. 名前:名無しマッチョ   2014年07月30日 19:13 ID:C1v.Y47T0
    車の制限速度と一緒で、別に守らない人も多いし、それで世の中上手いこと回ってはいるんだけど、なぜそこが50km/hなのか、30km/hなのか、20km/hなのか…ちゃんと理由があるんだよね。

    子供の楽しい夏の思い出作り兼ねた、大人達の息抜き娯楽になってなかったか?

    川も海も怖いよ。デカイプールだって。
    でも子供がホント喜ぶから行く…俺なんか体力食う上に神経衰弱なるわ。無事帰るとどっと疲れが…で、無事で良かった、楽しめて良かった、と神仏先祖にこっそり心の中で報告感謝を呟く始末。
    29. 名前:名無しマッチョ   2014年07月30日 19:37 ID:9fsN.q020
    大人が多いと誰かが見てくれてると思って油断するんだよね
    30. 名前:名無しマッチョ   2014年07月31日 08:41 ID:Uv0gAmga0
    目を離してた親の責任だろ
    31. 名前:名無しマッチョ   2014年08月02日 21:22 ID:HXe2MM6g0
    夏のBBQやめろよ
    32. 名前:名無しマッチョ   2014年08月04日 13:45 ID:xxVTu.k80
    >こんなに暑いのだから、川に入らない方がおかしい
    この管理人は寒い日には溶鉱炉にでも入るのだろうか
    33. 名前:名無しマッチョ   2014年08月09日 15:22 ID:SjtgL3Ol0
    現代人は自然に対して完全に油断している所はあるよな
    34. 名前:nantesfur-ナンテファー   2014年09月03日 12:33 ID:eURSxSBp0
    プレイボーイ 財布
    nantesfur-ナンテファー http://plaza.rakuten.co.jp/toigeabte88/diary/201409010001

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    最新記事
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ