2014年08月03日14:00
- 1 名前:シャチ ★@\(^o^)/:2014/08/03(日) 13:00:16.38 ID:???0.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140803-00050050-yom-bus_all
2000年7月に誕生し、15年目を迎えた2千円札の流通枚数が、1億枚を割り込んでいたことが分かった。
03年度までに計8億8000万枚発行されたものの、04年度以降は印刷されておらず、
今年6月末現在の流通量は9900万枚。店舗などでは「使いにくいお札」と敬遠され、
経済の専門家は、普及に対する政府の甘い見通しを批判している。
内規で使わず 「間違いを防ぐため、店頭では2千円札は使わないようにという社内規定があります」
東海地方を中心にスーパーを展開する「ユニー」(本社・愛知県稲沢市)の広報担当者は、そう打ち明ける。
「例えばお釣りで4000円渡す場合、2千円札2枚より、千円札を1、2、3、4枚と数える方が間違いがなく、
分かりやすい」と説明。スーパー「ヤマナカ」(本部・名古屋市)でも「2千円札を見慣れないお客様が
戸惑うこともあるので使っていない」という。
「2千円札をよく見かける」と言われていたコンビニエンスストアの現金自動預け払い機(ATM)からも
姿を消しつつある。ローソンでは約5年前まで、ATM内に用意する紙幣の枚数を抑えられるとして、
1000円単位の出金の際は、2千円札が優先して出るように設定していた。
現在、この設定にしているのは、那覇市の守礼門が描かれていることから2千円札の普及活動が
積極的に行われている沖縄県内の店舗のみ。ローソン広報は「5年前に導入した新型のATMは、
以前よりも機械内に紙幣が多く入る構造のため、2千円札を入れる必要はなくなった」という。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1407038416
- 3 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/03(日) 13:01:11.32 ID:TipjIHtg0.net
うちは大事にしまってあります
- 4 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/03(日) 13:01:34.30 ID:lgQ9VUAd0.net
お釣りでだしにくいからの。
- 12 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/03(日) 13:03:26.49 ID:PGZjkDuW0.net
当時は削りウォン硬貨のおかげで500円玉も使えなかったんだよな
- 16 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/03(日) 13:03:46.00 ID:IwZEaR9D0.net
2000円札の印刷に自分の名前が書いてあるのは日本で俺だけだと思う
- 18 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/03(日) 13:05:07.85 ID:msjL9t9/0.net
電子マネーの方を普及させた方がまだましだった気がする。
- 20 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/03(日) 13:05:33.90 ID:LiDhR33t0.net
2000円札とか、誰が得するの?
- 31 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/03(日) 13:07:08.21 ID:ZulNmYDO0.net
琉球土人が売国新報や売国タイムズを買わなくなったら、使ってやってもいいかなw
- 34 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/03(日) 13:07:46.16 ID:yDNDJoYz0.net
発行開始の時よりインフレになれば需要があっただろうに
- 35 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/03(日) 13:08:15.67 ID:HuzpK0QG0.net
本当、沖縄は日本の足を引っ張るな。
- 36 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/03(日) 13:08:23.27 ID:8MGToHGS0.net
5000円かなんかと間違いやすい
- 38 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/03(日) 13:08:34.32 ID:jsUeYoW60.net
2千円札って1回しかみたことないなざ
- 42 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/03(日) 13:09:49.28 ID:dPt3zm2eO.net
二千円札使いやすいと思うのに全然手元に来ない。
- 45 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/03(日) 13:10:06.84 ID:utV+8uQ00.net
ニセ札と二千円札の発音が似てるから三千円札にすればよかったのに
- 46 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/03(日) 13:10:12.22 ID:aT6TtT3M0.net
2千円札なんてあったっけ? 都市伝説だろ
- 51 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/03(日) 13:10:56.32 ID:rWJu6Ji50.net
絵柄が何だったかすら思い出せない。
- 52 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/03(日) 13:11:06.20 ID:ZnlPGXdk0.net
1980円の物とか買うときは便利そうだな
- 55 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/03(日) 13:11:23.60 ID:k8fIiex10.net
アメリカって20ドル札とか25セント硬貨がメジャーなおもしろい国ではある。
- 56 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/03(日) 13:11:36.01 ID:0dMcUjh4O.net
偽札出回ってもわからないと思うw
- 57 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/03(日) 13:11:38.56 ID:kFSVZhwI0.net
郵便局でおつりもらったら入ってる
- 63 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/03(日) 13:12:55.39 ID:w22Pu8XP0.net
次の1万円札を沖縄の図柄にすればいいだろ
- 68 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/03(日) 13:13:51.26 ID:EOITd1ydO.net
三千円札の方が使いやすそうだが。
- 69 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/03(日) 13:13:58.59 ID:+8Qo2Ggd0.net
というか、もう現金自体使わなくなった。何を買うにも、クレカか電子マネーだ。
- 76 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/03(日) 13:14:59.23 ID:ReFbA70Y0.net
とりあえず、二千円札を企画した奴は打ち首獄門で
- 78 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/03(日) 13:15:06.28 ID:aT6TtT3M0.net
尖閣諸島をデザインした札出せば中国も諦めるんじゃないか
- 82 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/03(日) 13:16:00.90 ID:ebd7wji80.net
1週間の沖縄旅行でも1枚しか見掛けなかった
- 85 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/03(日) 13:16:37.65 ID:379TbvXb0.net
金色の5万円札作ったらヒットしそう
- 87 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/03(日) 13:16:45.55 ID:t1VJ+T1p0.net
記念紙幣みたいなもんだしいいんじゃね
- 90 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/03(日) 13:17:09.32 ID:OvbRQf3x0.net
アメリカ本国の2ドル札とどっちがが流通量多いんだろ?
- 91 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/03(日) 13:17:14.75 ID:w+l73Wy80.net
二千円札欲しいけどなかなかくれないんだよな
- 95 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/03(日) 13:17:48.27 ID:XtgedOsN0.net
えーっと・・・たしか「平成」の年号発表の記者会見と同時に流通が始まったんだっけ?
- 97 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/03(日) 13:18:32.01 ID:k4K2AdnR0.net
5万円札とか3万円札にしとけばよかったのに
- 104 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/03(日) 13:19:35.08 ID:8gxSRb3x0.net
そういえばあったなそんなのも
- 105 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/03(日) 13:19:40.21 ID:5H9KEsYh0.net
むしろ今まで1億枚も流通してたことに驚く
- 112 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/03(日) 13:20:34.24 ID:+GKt+Jy20.net
銀行窓口で頼めば2000円札で両替してくれるん?
- 114 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/03(日) 13:20:59.14 ID:nwd8CGgH0.net
前はコンビニで2千円札5枚とか出てきたけどな、全然見なくなったなぁ
- 115 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/03(日) 13:21:24.51 ID:3Zn1Quuc0.net
もうなくなったのかと思ってた
- 120 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/03(日) 13:22:07.31 ID:VVsvE4ao0.net
5万円札を出してればデフレ脱却してた
- 122 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/03(日) 13:23:04.61 ID:vKlmCDL40.net
使いにくいも何も回ってこないし
- 123 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/03(日) 13:23:07.22 ID:ZC//H6Md0.net
レジに入れる場所がなかった
- 126 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/03(日) 13:24:32.20 ID:7NR3wjDc0.net
サミットの記念紙幣だが何かの手違いで発行枚数の桁を間違えられたってだけなんだからなあ
- 127 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/03(日) 13:24:38.41 ID:OPfMMsCU0.net
自販機業者の特需にはなったらしいね
- 131 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/03(日) 13:25:27.77 ID:Z4EHEWM/0.net
溢れるほど流通させねーとだめだろ。流通すれば慣れるんだよ。
- 141 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/03(日) 13:26:51.56 ID:CiO1IQO+i.net
上司『お前は2千円札のようだ』
- 142 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/03(日) 13:26:58.86 ID:jkt7Uuk00.net
コレクターズアイテムでしょ?最初から。
- 143 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/03(日) 13:27:09.01 ID:XDmk4K3q0.net
偽札貰ったみたいで気分悪い
- 147 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/03(日) 13:28:01.97 ID:+uLWX5izO.net
今なら俺が1枚1500円で引き取ってやるぞ!
- 151 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/03(日) 13:28:27.76 ID:HQmvGnP60.net
俺にくれれば使ってあげるのに(´・ω・`)
- 159 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/03(日) 13:29:30.73 ID:Xs+sgUeJ0.net
友達に裏と表が逆の2000円札を3000円で売ってもらった
- 164 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/03(日) 13:30:49.68 ID:TPBnAoUB0.net
二千円札とか、500円の記念硬貨をコンビニで使うと不審者に思われる。
- 166 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/03(日) 13:31:06.60 ID:1g3qHcyw0.net
偉人の肖像ではなく守礼門にしたのが失敗
- 167 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/03(日) 13:31:12.92 ID:FxbqSiCL0.net
千円札を廃止して、500円札を復活すればいい。
- 168 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/03(日) 13:32:04.16 ID:LLgIHcXF0.net
マスコミが集団いじめの如く叩いたよね。
- 169 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/03(日) 13:32:08.75 ID:wAkGEqo30.net
電子マネーの普及で1円玉や5円玉すら邪魔になってきますた(´・ω・`)
- 172 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/03(日) 13:32:38.73 ID:f9CLik1V0.net
逆に硬貨にした方がよかったかもな。
- 177 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/03(日) 13:34:20.53 ID:G0PrWGp20.net
ここ10年くらい見ていない
- 182 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/03(日) 13:35:34.20 ID:Hg1R7Wkh0.net
店員の札数えるタイミングとこっちのタイミングがあわないとき多々あるな。
- 184 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/03(日) 13:35:50.05 ID:UGqYPUUjO.net
小渕の馬鹿が歴史に名を残す為に税金無駄遣いして強行したオナニー
- 186 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/03(日) 13:35:59.08 ID:bOYEcIdS0.net
いまだに使用したことも入手したこともねーな
- 191 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/03(日) 13:36:42.71 ID:/GRBl63L0.net
まだ絶滅してなかったんだ二千円札! くっく、あははははは! そりゃ自販機だってバグるわよ
- 193 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/03(日) 13:37:38.11 ID:Er8lLT3w0.net
見た事はあるが使ったこと無いな
- 194 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/03(日) 13:37:39.25 ID:bj2VTeSY0.net
もう、近所の殆どの店が受け取りはするけど釣りとしては出してないな
- 195 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/03(日) 13:37:55.93 ID:/IswXDfi0.net
お釣りで貰ってしまったらイヤだな
- 196 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/03(日) 13:38:00.77 ID:zxytCINQ0.net
暫定税率も廃止されて小渕まるでいいところなし
- 198 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/03(日) 13:39:04.90 ID:jh8o5/uBO.net
\20000札なら脱税に使われるからどんどん流通するのに。
- 201 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/03(日) 13:39:52.04 ID:JDT8/d0K0.net
2千円札で4千円分使えるなら使ってやるわ
- 203 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/03(日) 13:40:29.26 ID:rkcqyNuG0.net
これ銀行で頼んだら二千円札て交換でもらえるの?
- 207 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/03(日) 13:41:21.82 ID:Kkd/cB4G0.net
沖縄サミット記念紙幣だからな。
- 211 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/03(日) 13:43:03.77 ID:PAy5hXRp0.net
一番出回ってた時2〜3回見たっきりだな
- 217 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/03(日) 13:45:23.21 ID:Vx7XoGO/0.net
そりゃ使われえないさ 5000円の値がついたらな
- 219 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/03(日) 13:46:19.86 ID:FbZljoD+O.net
何枚か記念にピン札で持ってるお
- 220 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/03(日) 13:46:31.23 ID:nA6Z1KQQ0.net
この記事の内容は本質では無いだろ。印刷されているものに意味がある。
- 221 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/03(日) 13:46:34.03 ID:0VLMbf2Z0.net
小渕首相と糸井重里だっけか?原因
- 224 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/03(日) 13:47:16.80 ID:Og3JgxHs0.net
使いにくいもなにも回ってこないんだけど
- 228 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/03(日) 13:48:04.81 ID:r+p3BQnU0.net
使いにくい以前に手元にこないから使いようがない
- 232 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/03(日) 13:50:03.04 ID:z3IUAbIH0.net
http://i.imgur.com/ZCooXRF.jpg
- 234 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/03(日) 13:50:41.12 ID:iq1zLY6c0.net
何年か前までは、コンビニでマネーを下ろすと2000円札がよく出てきたが、じきにそれも見なくなった
- 237 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/03(日) 13:51:14.55 ID:yq5bdF7c0.net
そろそろ一万円の肖像も飽きてきた。聖徳太子に戻してほしい。
- 238 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/03(日) 13:51:23.32 ID:QRkFn7QY0.net
2円玉の方が便利な気がする
- 241 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/03(日) 13:52:14.25 ID:520Xedl00.net
あえて二千円札にして相手に支払ったときの微妙な態度が好きだ
- 242 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/03(日) 13:52:41.76 ID:ePqRQfvs0.net
二千円札を出すと五千円と間違えてお釣りをくれる事があるので楽しい。
- 247 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/03(日) 13:53:38.04 ID:lf5MoYDG0.net
買うかレジででも働かないとゲットする方法はないのかな?
- 248 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/03(日) 13:53:50.77 ID:15Dp4ZIm0.net
2500円札にすればよかったのに
- 250 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/03(日) 13:54:10.43 ID:t+jYQszv0.net
そういやここ10年ほど見かけないな
- 252 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/03(日) 13:54:47.41 ID:f9CLik1V0.net
言われて発行したが、普及させる気なんて日銀にはなかった。

DS陰山メソッド 電脳反復 地理・歴史・公民 まる×まる社会科
お勧め記事
トラックバックURL
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2014年08月03日 14:37 ID:0MoOynDU0
紫式部の肖像画だから、一応有名人だとは思うんだが・・・
2. 名前:名無しマッチョ 2014年08月03日 14:55 ID:82AwFh2d0
沖縄の守礼門は沖縄の領有権を主張する支那への牽制の意味合いがあったんだよ。
2000円札叩きまくってたマスコミ。
沖縄領有権を主張する支那。
なにかつながってこないか?
2000円札叩きまくってたマスコミ。
沖縄領有権を主張する支那。
なにかつながってこないか?
3. 名前:名無しマッチョ 2014年08月03日 15:07 ID:FD.Zcj2m0
政治的に重要だから必要
4. 名前:名無しマッチョ 2014年08月03日 15:17 ID:.KJuLE2hO
使いにくいからなの?
大事に取ってるんだけど
大事に取ってるんだけど
5. 名前:名無しマッチョ 2014年08月03日 16:23 ID:oHIyzniI0
明らかに失敗 やらかし
6. 名前:名無しマッチョ 2014年08月03日 16:26 ID:oHIyzniI0
もしミンスが全く同じ事やってたらボロクソ叩きでしかないバカ丸出し
7. 名前:名無しマッチョ 2014年08月03日 18:24 ID:pKdu8GkMO
確かに何年も見てないな
8. 名前:名無しマッチョ 2014年08月04日 18:00 ID:IzqzBZFJO
銀行で下ろすときはよく2000円札にしてもらってる。小さい郵便局とかだと2000円札置いてないこともあるけど。用紙に紙幣の種類を選ぶ欄があるから、2000円札にチェックすれば2000円札でもらえる。
使ってみれば便利だし、流通しなかったのはマスコミの必死のネガキャンと、それを真に受けて使いもせずに使いにくいと決めつけた人たちのおかげ
使ってみれば便利だし、流通しなかったのはマスコミの必死のネガキャンと、それを真に受けて使いもせずに使いにくいと決めつけた人たちのおかげ