ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:諸君、私はウンが好きだ ★@\(^o^)/:2014/08/17(日) 20:33:21.87 ID:???i.net

    TBS系(JNN) 8月17日 19時4分配信

     首都高速で、ランボルギーニが炎上です。

     午後5時前、東京・港区の首都高速都心環状線外回りで、「車が燃えている」と通報がありました。
    消防が駆けつけ、火はおよそ1時間後に消し止められましたが、高級スポーツカーのランボルギーニ1台が全焼しました。
    この車には、男女2人が乗っていましたが、けがはありませんでした。

     この火災の影響で、都心環状線外回りは浜崎橋ジャンクションから芝公園までの間で、一時通行止めとなりました。
    警視庁が、詳しい出火の原因を調べています。(17日18:09)

    http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20140817-00000024-jnn-soci


    引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408275201


    6 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 20:34:45.93 ID:aA1u0Ish0.net

    以下、ビンボー人の情けない書き込みが↓

    7 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 20:34:49.29 ID:d3EL5CuH0.net

    首都高ってさエンジン冷えないんじゃね?



    26 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 20:36:59.28 ID:s4YwSSPn0.net

    >>7
    渋滞したら
    本物のスーパーカー系はやばいだろうね。
    走ってなんぼの冷却だからね。
    日本のスポーツカーは問題ないが。


    80 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 20:43:21.75 ID:bfFJh7Ox0.net

    >>7
    なるほど納得


    10 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 20:35:20.33 ID:91/OqLWU0.net

    ダンボールギーニは燃えやすい



    135 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 20:47:28.68 ID:48z+QDZFO.net

    >>10
    コーラ吹いたwww


    14 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 20:35:32.53 ID:tY5ZTxKB0.net

    暑いしノロノロだから当たり前だな

    20 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 20:36:23.94 ID:nfCpREje0.net

    明日また買えばいいやって感じなんだろうな

    24 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 20:36:51.25 ID:42wx8jH50.net

    出火原因は愛車(オマエ)だぜ。

    27 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 20:37:00.16 ID:GDrI0Y8C0.net

    バッテリーが多湿に耐えられない



    29 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 20:37:04.10 ID:0Cn0NCaP0.net

    一か月ほど前にもポルシェかなんかが炎上してた気がする

    39 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 20:37:55.08 ID:I1g7zEt00.net

    日本で乗るような車じゃないからな

    40 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 20:37:59.52 ID:CF2l2keC0.net

    ディアブロチューンだったんだな

    50 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 20:39:38.25 ID:zeN8u8MV0.net

    ジャンボかよ なつかしいなあ



    77 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 20:43:03.80 ID:J6j2cGzw0.net

    >>50
    あれはベルリネッタボクサーだろw


    52 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 20:39:39.29 ID:1Rw4RgqB0.net

    高級スポーツカーは定期的に道路で炎上して話題になってるな。

    56 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 20:40:41.38 ID:HRgRBjjaI.net

    やっぱ車は軽トラが最強だな

    57 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 20:40:45.61 ID:9A9zg37k0.net

    帰省ラッシュ時には乗っちゃダメな車なのか

    59 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 20:40:48.77 ID:Tv+c6vb0O.net

    こっちのほうがより燃え尽きるほどヒートらしい

    61 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 20:41:03.96 ID:mmt6lfbO0.net

    フェラーリが燃えたというニュースを見たばかりだが…

    63 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 20:41:25.50 ID:9JFtqbHS0.net

    乗るシーンを限定される車ってヤだな

    69 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 20:42:01.99 ID:5rbtlCkq0.net

    オーバーヒートしたら暖房をMAXにしたらちょっと冷えるらしいで!

    74 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 20:42:47.57 ID:FxQ2Vdhu0.net

    スバルも漏れるけど燃えた話は伝わってこないな。

    78 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 20:43:14.48 ID:/SXBlXW90.net

    こういうのを車両保険二千万とか入れたら月の保険料30万くらいになりそう



    89 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 20:44:00.29 ID:ARgHCsKc0.net

    >>78
    その程度で済むのか


    79 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 20:43:15.38 ID:F0A7qvJOO.net

    首都高走ってるランポは、どれもこれも爆音だけどむちゃくちゃ言い音するよな

    85 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 20:43:50.50 ID:R6+YZYxj0.net

    こち亀風に言うと「ランボルギーニ・テスタおっさんどないしてまんねん」

    93 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 20:44:32.58 ID:ob+SMM+o0.net

    燃えたから在日バカチョンだろ

    101 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 20:45:03.63 ID:pIkcP5UW0.net

    ランボルギーニと聞くと、どうしてもこち亀のイオタ屋ネタを思い出してしまう。

    103 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 20:45:14.24 ID:lQxpa8sR0.net

    馬力のでかいスポーツカーは公道走るなよ

    106 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 20:45:30.22 ID:8LMn5rQH0.net

    ランボルギーニのカウンタックのムルシエラゴか



    108 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 20:45:39.43 ID:MimQWBVu0.net

    ランボルギーニの炎上率の高さは異常

    111 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 20:45:55.33 ID:SQAIb4rA0.net

    スーパーカークイズのオープニングが頭の中に響いてきた

    114 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 20:46:05.99 ID:5IxT1r6M0.net

    トヨタが燃えてるのは見たことないな

    116 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 20:46:16.84 ID:tF0icl350.net

    時速300kとかでオバーヒートしないように空冷が設計されてるんだろ、予想だけど

    120 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 20:46:31.60 ID:kqqo3p3U0.net

    毛がなくてよかったよなあホントに

    122 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 20:46:38.13 ID:zp+2PQjY0.net

    新車でおいくら万円?月の維持費はおおまかでおいくら?

    123 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 20:46:40.17 ID:Qs73DD6g0.net

    https://www.youtube.com/watch?v=K_4ymt9yR2c



    124 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 20:46:43.44 ID:/T9vvYc9O.net

    お客様ランボルギーニは燃えません

    125 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 20:46:44.39 ID:xBUWCFgx0.net

    スーパーカーってストップアンドゴーに耐えられるの?

    130 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 20:47:02.27 ID:2k1/Lycb0.net

    どういうこと?オーバーヒートからそのまま炎上しちゃうの?

    131 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 20:47:11.02 ID:McO9Ja+P0.net

    ボディはカーボン?だからよく燃えるのか

    144 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 20:48:20.88 ID:AdHzunOS0.net

    さすが東京だっぺな!おらが町にゃガヤルドしかいねー

    147 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 20:48:32.97 ID:swpeOLm80.net

    チョンボルギーニの火病かよ

    154 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 20:49:14.87 ID:fuCfTqLl0.net

    ランボルギーニっていうと、ガンダムUCの原作者が乗り回してるよね。

    156 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 20:49:42.49 ID:WJF8wOF/0.net

    なーんだまたポルシェかと思った

    157 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 20:49:44.34 ID:EvzUcsTu0.net

    燃えてこそスーパーカー、という事にしておこう

    170 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 20:50:43.55 ID:jpQ4t7dQ0.net

    ランボルギーニ三浦は元気かな

    171 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 20:50:46.41 ID:FxQ2Vdhu0.net

    カワサキのバイクみたいな色だな。

    176 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 20:51:04.09 ID:81wEoNli0.net

    燃えたら初めから真っ黒だったことにしたったらええ

    177 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 20:51:22.41 ID:Q2CN+Qau0.net

    大渋滞になったことだろう。



    179 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 20:51:37.27 ID:iviCnrzF0.net

    日本みたいに渋滞が多い道で海外のスポーツカーを走らせるのが間違い

    185 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 20:51:57.17 ID:2SQVAUnU0.net

    イオタやミウラじゃないといいのにな

    186 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 20:51:59.03 ID:UhGIcFsh0.net

    高級車は車両保険入れないから大変だね

    187 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 20:52:07.28 ID:JPaAIgWi0.net

    なんか陰謀エナジーを感じる

    189 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 20:52:10.85 ID:y6Z9QzMb0.net

    そりゃマグロが渋滞にはまって呼吸困難になるようなもんかい?

    190 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 20:52:14.55 ID:AzljPHF/0.net

    なんだフェラーリじゃないのか

    191 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 20:52:16.26 ID:JWE1XHy/0.net

    耕運機は、高速じゃなく田んぼのあぜ道でも走っとけ



    208 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 20:53:56.11 ID:DrsyxsLf0.net

    >>191
    営農サンバー「せやな」


    194 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 20:52:25.46 ID:4ERGwrdR0.net

    正直メシウマですごめんなさい

    195 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 20:52:28.68 ID:aEMPTpK30.net

    この前のフェラーリが燃えたスレで、ランボは萌えない的なレスがフラグか

    201 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 20:53:00.45 ID:n22GFXvP0.net

    こういうのはガレージに飾っとくもんだろ

    203 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 20:53:04.76 ID:RF0X3Rpr0.net

    日本も吉原って燃えやすい車メーカーを新しく作るんだ

    205 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 20:53:09.23 ID:yGsbGVHT0.net

    日本でノロノロ走る車じゃないだろうと

    211 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 20:54:06.41 ID:LJ4HaQx3O.net

    ランボルギニーヤエスカルゴと覚えてた正式な名前を今知ったです

    213 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 20:54:07.31 ID:sEREPJbu0.net

    男女2人は歩いて帰ったんだろうか・・・

    217 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 20:54:20.20 ID:R5rOf/Es0.net

    ハーレー、ドゥカティ、BMWは果たして大丈夫なのか?



    382 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 21:09:50.31 ID:bMhAf2S90.net

    >>217

    ドゥカティも良く故障するバイクだよ。(燃えるかはわからんがw)
    旧モデルならまだしも、新型車でも故障多いらしいけど
    乗り手は「それがドゥカティの醍醐味」とか言って喜んで乗ってるぞwww

    フェラーリ、ランボルギーニ、ドゥカティ等々・・・
    工芸品としての完成度は高いのだろうが、工業製品としては駄目杉www

    ちな、ハーレー、BMはあまり壊れない


    218 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 20:54:27.42 ID:gDVi/XVB0.net

    ランボルギーニって何?ブルーギルのこと?

    220 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 20:54:41.01 ID:5zZDchjo0.net

    ボラギノールがどうしたって?

    223 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 20:54:58.11 ID:y6Z9QzMb0.net

    真夏の渋滞でエアコンがんがんかけてでも問題ないのはやはり日本車



    267 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 20:57:59.19 ID:UhGIcFsh0.net

    >>223
    日本車でもちゃんとしたクーラント選ばないとオーバーヒートするってw


    226 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 20:55:05.86 ID:/4IQakbD0.net

    Uターンラッシュ最終日に迷惑な連中だな

    229 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 20:55:17.13 ID:xrUaaoU50.net

    消火器4本ぐらいを義務付けしろよwww



    238 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 20:56:01.01 ID:UWZSuYtb0.net

    スバルなら無傷で帰還してた

    240 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 20:56:06.34 ID:q8MklF3+0.net

    トランポも持ってたほうがよいのかなあ

    243 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 20:56:17.17 ID:yGsbGVHT0.net

    人が死んで・・・・ないのか

    245 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 20:56:19.63 ID:V+du9ds2i.net

    なんか最近高級車がよく燃えてんな。



    265 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 20:57:36.17 ID:XNEeBMTf0.net

    >>245
    お盆だから普段整備してない人が転がして炎上なんじゃないのか


    255 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 20:57:06.57 ID:i/PlMS2c0.net

    イタ車は消火器を搭載するのが当たり前。

    259 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 20:57:21.53 ID:cffxvmcN0.net

    ランボルギーニの炎上マーケティングか。

    260 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 20:57:22.75 ID:XFdmrATa0.net

    ま、保険で新しいヤツが手に入るんでしょ? 

    261 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 20:57:25.55 ID:7EnU0VrZ0.net

    高い金出して欠陥車買うやつってバカなの?



    312 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 21:02:45.37 ID:sbRuYMJG0.net

    >>261
    税金対策


    271 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 20:58:38.53 ID:gpeeH5pc0.net

    マルツァルとかエスパーダが好きだなあ俺は

    274 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 20:58:41.85 ID:dDQo7O/b0.net

    ランボルギーニはリコールとかすんのかね

    275 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 20:59:00.82 ID:8bt9TxCu0.net

    事故ったわけじゃなさそうだし整備のせいかな

    278 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 20:59:17.51 ID:kqqo3p3U0.net

    ランボフェラーリもやはりアメリカだと日本の半額近くとかなのかな?

    279 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 20:59:18.76 ID:BOfzJeOY0.net

    ムルシエラゴってバットマンが世を忍ぶ仮の姿の大金持ちのボンボンの時に乗っていたクルマか

    281 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 20:59:26.49 ID:MND5dYqm0.net

    ランボルギーニ「仕様です!」

    286 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 21:00:23.00 ID:yGsbGVHT0.net

    ランボルギーニ買うの止めるわ

    289 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 21:00:27.91 ID:jlpVNhsz0.net

    ダンボルニーギーしかしらん

    293 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 21:01:11.84 ID:KwOgJ+X00.net

    燃えるのは使用でしょ(´・ω・`)

    299 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 21:01:29.86 ID:8kT2+Hz50.net

    次は福岡辺りでパガーニ燃えないかな!

    301 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 21:01:38.53 ID:CYk1iEyLi.net

    お盆帰省のピークの日に事故るとか迷惑すぎ

    307 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 21:02:13.10 ID:UUnrGITQ0.net

    イタ車は、夏の昼間に乗らないのが当たり前。

    314 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 21:03:02.21 ID:9+E8mNUEO.net

    道路事情と道交法に適合しない外国製高性能スポーツカーは輸入所有運転禁止だな。



    317 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 21:03:08.84 ID:g0k5ETx30.net

    ランボでもフェラでもこんなニュースどうでもええですがな

    318 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 21:03:09.59 ID:xrUaaoU50.net

    炎上がステータスなんだよwww

    319 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 21:03:12.20 ID:X9DdZyPW0.net

    両方のドアを開け放してるのはやっぱ暑いせいかな

    322 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 21:03:37.08 ID:fZ7PpekX0.net

    貧乏人が無理して買ったのに…

    331 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 21:04:29.75 ID:0xpDtXGt0.net

    こうも燃えるとムルシエは欠陥車確定だな

    340 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 21:05:46.38 ID:JcQ3lsAj0.net

    イタ車には消火器積んどくべきだな



    466 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 21:18:12.97 ID:CTYCDv1E0.net

    >>340
    で、火が出て慌てて消火器をもって走って行ったら後続車に撥ねられるんですね


    358 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 21:07:19.45 ID:kpXLAiOu0.net

    なんでランボロギーニ燃えてしまうん?

    361 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 21:07:44.89 ID:eWpcvpI20.net

    フェラーリもランボも炎天下に乗んなって

    362 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 21:07:46.00 ID:VYmFQTKW0.net

    高いだけで使い物にならんとは

    364 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 21:07:51.26 ID:2S28IjYc0.net

    ランボルギーニちゃんがまたヘッドラインぶっ壊して炎上と聞いてt・・・あれ?

    366 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 21:08:16.66 ID:mUfeTdPP0.net

    テロ簡単やな、やばいよ、対策考えなあかん

    367 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 21:08:17.43 ID:yGsbGVHT0.net

    燃える男の〜赤いトラクター〜

    371 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 21:08:42.71 ID:Zj7FPh4d0.net

    あっちの車は相変わらずラジエータコアが薄いんだろ

    386 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 21:09:58.11 ID:vqzqqxJW0.net

    GTRが最強ってことで解散だな

    388 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 21:10:05.67 ID:KwOgJ+X00.net

    限定色黄緑色のムルシエラゴは日本に3台(´・ω・`)

    389 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 21:10:12.81 ID:heeflKYA0.net

    首都高でキャンプファイヤーすんなよ

    391 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 21:10:16.05 ID:LdwJix6Z0.net

    ランボルギーニーウンコタック

    394 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 21:10:40.92 ID:j4Wv8fN90.net

    ほんま見栄を張るためだけの車だな

    397 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 21:10:47.28 ID:oi49YohI0.net

    スーパーカーのカード目当てにポテトチップス買い求めてたヤツは40過ぎてるから



    411 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 21:11:57.35 ID:2Uducu1E0.net

    >>397
    スーパーカーがプリントされた、コカコーラの王冠集めていた…


    715 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 21:47:48.93 ID:HyCnBEhs0.net

    >>397
    スーパーカー消しゴム集めてた


    403 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 21:11:05.29 ID:5sF8umu30.net

    スーパーカーなんだから常に飛ばしてないとオーバーヒートするんだよ

    404 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 21:11:06.53 ID:8ExAJaKh0.net

    ランボルとフェラーリとヒュンダイには任意保険の他に火災保険必須だなw

    405 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 21:11:08.15 ID:5a32V65P0.net

    (´・ω・`) 走って風を当てないと冷却できないのよね。



    429 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 21:13:43.79 ID:BTbqk/jG0.net

    事故のニュースでメーカー名が流れるなんて滅多にないぞwww

    439 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 21:14:39.40 ID:6j+62Clu0.net

    燃えたカーwって軽口叩けるぐらいの金持ちじゃないと所有も割に合わない

    443 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 21:15:02.52 ID:h3gFdy950.net

    ディアブロまでしか見てわからん

    447 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 21:15:33.59 ID:wShawqlX0.net

    サーキットなんかで走らせたら2周目で燃えてるな

    453 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 21:16:15.81 ID:vZmuLaT+0.net

    2000GTの倒木下敷きは溜息出たけど、イタ車の緑虫みたいな車はどうでもいい。

    455 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 21:16:34.91 ID:4CBP52tLO.net

    アストンヴァンキッシュなんか日本の夏に大丈夫なんかな

    464 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 21:18:03.30 ID:5vqgdcxB0.net

    どうせまともに稼いだ金で買ったんじゃないんだろ

    468 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 21:18:33.24 ID:lAb5icpz0.net

    炭酸ガス式の消火器必須だね

    477 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 21:19:22.24 ID:h3gFdy950.net

    よくあんな色のランボ乗る気になるなぁ

    478 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 21:19:26.66 ID:q/85RB5l0.net

    ランボルギーニにのるくらいなんだから、交通渋滞の損害賠償金をしっかり取れよな

    486 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 21:20:19.75 ID:oo+d1Z9S0.net

    ダセえなホント自己満上っ面だけ

    487 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 21:20:30.80 ID:H5lKGGqE0.net

    リア充がリアルに爆発したのか



    501 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 21:21:50.85 ID:FxQ2Vdhu0.net

    俺が昔乗ってたスカイラインも良く1気筒死んでた。

    506 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 21:22:07.57 ID:4Y8rbtAk0.net

    乗ってた人間の安否を誰ひとり案じようともしないお前ら



    524 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 21:23:02.18 ID:AzljPHF/0.net

    >>506
    >この車には、男女2人が乗っていましたが、けがはありませんでした。

    書いてある


    539 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 21:24:36.11 ID:3BTwYFvb0.net

    >>506
    無事だったって書いてあるじゃん


    548 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 21:25:42.42 ID:726fLhpO0.net

    >>506
    ケガはありません と書いてあるじゃんか


    508 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 21:22:14.28 ID:YUHW5GtN0.net

    ランボルギーニ・ヴォルケーノ

    513 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 21:22:27.00 ID:loi7UXNFi.net

    http://i.imgur.com/X6CEMsA.jpg


    514 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 21:22:32.93 ID:w1cN5zxx0.net

    Lamborghini Zensho

    515 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 21:22:35.35 ID:c22k3otj0.net

    露店のおっさんの予備タンクかよ。もうランボルギーニには給油してもらえないな。

    516 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 21:22:38.98 ID:oi49YohI0.net

    トヨタのソアラ乗ってたらモテた時代があったのだよ



    519 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 21:22:51.02 ID:I1g7zEt00.net

    日本の交通事情に合わない見栄だけの車だからな

    521 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 21:22:55.38 ID:/bTIFoLx0.net

    爆発しないのはさすが中国製じゃないな。凄いな

    534 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 21:24:05.04 ID:XXLYeTZYO.net

    燃えたって全損で保険金がっぽり降りるんちゃうの?

    536 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 21:24:10.49 ID:w1cN5zxx0.net

    Lamborghini Zenshow LP620

    553 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 21:26:15.02 ID:DNKLCiI80.net

    ストップアンドゴーな日本の道路事情には合わないね

    554 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 21:26:19.90 ID:DSymGwac0.net

    前に渋滞で前にいたインパラがヒマ潰しだか知らんが突然ハイドロをいじりはじめたんだけど、その直後何故かボンネットから火が出始めて、それも何かのパフォーマンスかと思ったら火災だったw

    563 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 21:27:27.41 ID:rLixnAQl0.net

    暑い時には飾っておく車です。

    570 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 21:28:47.71 ID:Rbt6WrAm0.net

    イタリアの耕運機の性能とやらを見せてもらおうか

    571 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 21:28:53.91 ID:B6xgHpCI0.net

    ランボルギーニ・ガエンジョウ

    576 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 21:29:11.36 ID:0osvJPru0.net

    帰省ラッシュ中の首都高止めるとかテロレベルの迷惑さwww



    611 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 21:33:19.68 ID:e9DkEKNJO.net

    >>576
    トイレとか行けなくて可哀想ね


    584 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 21:30:19.91 ID:4wJ47oUpI.net

    コンタック600なら持ってるだが

    599 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 21:31:47.96 ID:HRgRBjjaI.net

    燃える車とは流石スーパーカー

    603 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 21:32:09.64 ID:4tio4LwO0.net

    ケーニグセグやパガーニに燃えて欲しい



    605 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 21:32:35.80 ID:oi49YohI0.net

    中国人「イタリア車こええええええええええwwwwwww」

    607 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 21:32:56.77 ID:rv1Hl//Z0.net

    ドアの上がり方がカウンタックに見える

    609 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 21:32:59.06 ID:L/M/YfOR0.net

    こうやって残存車の希少価値が高まってくんだな、、、

    617 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 21:33:38.60 ID:rLM6X+Pv0.net

    ドイツ車・イタリア車は故障が多い by JAF

    629 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 21:35:08.25 ID:A4M8K/Dsi.net

    ハードラックとダンスっちまったか

    630 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 21:35:10.31 ID:0NZz9U2h0.net

    ダンボルギーニとかオンボロギーニとかみんな酷い事書くなぁw

    636 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 21:36:07.38 ID:wZHY8Eqy0.net

    シュトコーといえば魅死魔国友とZ432



    639 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 21:36:21.53 ID:xN5x7KXn0.net

    外車走らせるなら夏の北海道しかないのか

    641 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 21:37:04.27 ID:0cfZXjJ10.net

    f1みたいに100キロで走り続けなければ十分に冷えないのかな。

    642 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 21:37:11.86 ID:fNLlC5Eq0.net

    乱暴気味に運転してたからじゃないか?

    646 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 21:37:40.79 ID:4X5Td2iQ0.net

    むしろラルゴ(日産)なら同じミッドシップでも燃えなかったのに…

    648 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 21:38:06.52 ID:LhfRnbif0.net

    やっぱ日本車の方が壊れにくいな。

    651 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 21:38:26.42 ID:HRgRBjjaI.net

    首都高の渋滞でアイドル走行でエアコン全開

    662 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 21:40:36.50 ID:oYqvqsyo0.net

    みどりーの中を走りぬけるー

    663 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 21:40:56.21 ID:iJf9BdW60.net

    フェラーリもよく炎上してるな

    664 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 21:41:09.73 ID:vYWWDg360.net

    スーパーカーはよく燃えるけど焼け死ぬ人は聞いたことないね

    665 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 21:41:11.91 ID:XqZY3n3S0.net

    見事なまでの全焼に草不可避wwwww

    667 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 21:41:17.73 ID:dKlqwzKe0.net

    ガスモンキーに持って行ってアーロンになんとかしてもらえよ

    680 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 21:43:05.00 ID:gnKhwqio0.net

    首都高止めるなんて大迷惑なオンボロギーニだなw

    683 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 21:43:26.08 ID:wZHY8Eqy0.net

    ロータスヨーロッパだったらスタビライザーが外れるだけですんだ



    685 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 21:43:32.79 ID:oRc4GqQk0.net

    ランボルギーニの何かが知りたい

    692 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 21:44:25.11 ID:XdX6DBrD0.net

    あれ?フェラーリとは別件?最近はやってんの?



    700 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 21:46:02.88 ID:XqZY3n3S0.net

    >>692
    この暑さだから、渋滞でどっかが過熱して燃えるんでないの?


    695 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 21:45:30.59 ID:eWpcvpI20.net

    アヴェンタドールじゃなかったのがせめてもの救い

    701 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 21:46:08.56 ID:fvznTQHyO.net

    クラッチ切ってアクセルふめば大丈夫だった?

    703 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 21:46:21.80 ID:pCg5AmmD0.net

    国産車もそこそこ燃えてるが、ネタとして地味なのでニュースにならない

    707 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 21:47:14.35 ID:k0Fd76OU0.net

    ランボって中身アウディだろ?やっぱり燃えるんだ。



    709 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 21:47:22.66 ID:+R7Ym/1jO.net

    やっぱヴァンキッシュだな

    717 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 21:48:00.87 ID:v91skNvi0.net

    カーボンだとさぞよく燃えただろうな

    732 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 21:49:13.75 ID:sbaugNEl0.net

    今どきさすがにガルウィングはダサいよな



    765 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 21:52:07.08 ID:tgEmfgi7O.net

    >>732

    確かに。
    芸能人やITで儲けた辛気くさいアホでないと恥ずかしくて無理だろね


    738 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 21:49:44.37 ID:e0L4ndXh0.net

    エンジンパワーに見合った速度を出さないと、吸気系がやられるって本当ぽいなw

    753 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 21:51:29.54 ID:7Fwucjl7I.net

    チャリだろうがランボルギーニだろうが関係ねぇわ

    756 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 21:51:35.40 ID:PFlpjSkO0.net

    今日首都高渋滞してないだろ

    764 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 21:52:02.13 ID:cuLM1Ahh0.net

    日本車なら炎上しなかったかもな

    766 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 21:52:11.53 ID:knxYUzK80.net

    アメ車は雰囲気で購入した知り合いのほとんどが1年乗らないで手放してるよ

    768 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 21:52:14.74 ID:jh23fVii0.net

    ランボルギーニが炎上だと!織田無道は無事か?


    得点力学習DS 高校受験5教科パック
    得点力学習DS 高校受験5教科パック


    お勧め記事

    トラックバックURL

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2014年08月17日 22:20 ID:5VsZ.Spy0
    渋滞じゃ冷却が追いつかないのかね?
    その為の冷却ファンのはずだが
    ファン関連に異常があったとしか思えん
    2. 名前:名無しマッチョ   2014年08月17日 22:23 ID:F.dq.JL80
    日本には日本の道路事情や気候に合った車にしろってこった。
    カッコつけて乗るからだな。
    そんな漏れはフィットで快適。
    3. 名前:名無しマッチョ   2014年08月17日 23:29 ID:o53A7zDC0
    正規輸入モノではないのでは。コーンズは工場出荷時に付けられていない遮熱版とか付けて日本の交通事情にある程度対応できる対策しているけど、並行車はまんまなので、熱がボディ側に伝わってたまに燃える話を聞くことある。ただ、正規モノだとしてもミツワが同様のことやっているかは怪しいな。特にケプラー系の軽量素材を使った並行モノはバブルの頃によく燃えたらしい。
    4. 名前:名無しマッチョ   2014年08月18日 00:38 ID:FHyFTuJO0
    どこで作ってんねん!
    ちなみにベンツ・BMW・ボルボは中国で作っています
    5. 名前:名無しマッチョ   2014年08月18日 22:42 ID:622s9CA20
    安全な日本の車のイメージが余計高まったなw
    女にかっこつけたかったんだろうが、
    残念w

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ