ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:Twilight Sparkle ★@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:28:29.27 ID:???0.net

    2014年9月27日19時41分

     陸上自衛隊松本駐屯地は長野県知事の災害派遣要請を受け、27日午後6時までに救助用車両25台と隊員1
    12人を現地に派遣した。御嶽山のふもとにある3カ所の登山口で、下山してきた登山客の避難、誘導にあたると
    いう。

     松本駐屯地によると、山頂付近にはまだ取り残されているけが人がいると見られる。山頂一帯には硫化水素が
    噴出していて、2次災害の可能性があるため、捜索、救助に向かえる状態ではないという。

    朝日新聞デジタル http://t.asahi.com/fxzk


    引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1411824509


    3 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:29:37.13 ID:Zjk85MUS0.net

    日本が誇る日産GT R VS 韓国が誇るスーパースポーツカー現代ジェネシス ガチンコ加速対決!: http://youtu.be/dz1cGQ6qyo

    4 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:29:59.31 ID:mZoP5w5/0.net

    不謹慎だか御嶽山噴火は朝日には神風のようなもんだな。



    59 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:39:01.69 ID:SUyHHLs+0.net

    >>4
    「これは神風だ」とあの社長が叫んだ、ということがリークされて終了かも。


    505 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:59:26.16 ID:yvRnocgl0.net

    >>4
    慰安婦の捏造問題は日本だけじゃないからね、批判は終わらんよ
    捏造を拡大したのは朝日新聞


    8 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:30:59.81 ID:xufyCTcb0.net

    自衛隊が躊躇する状況なら誰も助けようがない。仕方ないだろう。



    36 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:37:00.05 ID:kcXkUQW40.net

    >>8
    自衛隊はべつに山の災害救助専門機関じゃないんだから、逆に「素人なんで無理ですw」ってだけの話だろ


    520 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:59:59.35 ID:pOtlivhp0.net

    >>8
    >自衛隊が躊躇する状況なら誰も助けようがない。仕方ないだろう。
    昔、御巣鷹に日本航空が墜落したとき、夜間の救助にアメリカ軍が、助け舟をだしたが、
    日本は断った。
    ところが、自衛隊は夜間の救助について、夜間のヘリコプターのホバーリングは難しく危険で、できない。
    しかし、アメリカはできるとコメントしたという。

    墜落現場には多くの生存者が実際はいたのだが・・・

    だから、アメリカ軍とか山岳救助隊のが上じゃねえか。


    10 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:31:20.56 ID:q2+Qx9ja0.net

    山頂付近はまさにこの世の地獄だな

    12 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:33:22.52 ID:eOoIb7Px0.net

    医者が遺体確認に山頂登ったらしいね



    35 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:36:58.76 ID:5Q3Xg3er0.net

    >>12
    多分それで硫化水素の発生確認できたんだろうな。
    この医者は使えるなw自衛隊なんて糞


    18 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:34:39.40 ID:5z5dTZFd0.net

    救助用車両はNBC偵察車や化学防護車かな?

    19 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:34:48.42 ID:J7cbaZH50.net

    まぁ自衛隊と言っても中身は只の人間だから噴火には勝てないよな

    20 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:34:48.96 ID:amxfuM220.net

    ツイッターの人、ダメなのかな・・・

    21 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:34:52.82 ID:5Q3Xg3er0.net

    ガスマスクハメていけや。見殺しにする気か。



    38 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:37:12.62 ID:yuOYCTE+0.net

    >>21
    ガスマスクで行けたら消防でも行けるだろwww


    56 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:38:51.44 ID:TI/vqNHK0.net

    >>21
    おまんが、ガスマスク嵌めて、大急ぎで行ってやれや!
    自衛隊員は、無理せんでくれ


    24 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:35:23.34 ID:sj3a/XTd0.net

    山頂の30人が一瞬で飲み込まれた@TBS



    33 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:36:52.80 ID:rmgZiOFT0.net

    >>24
    ひえー


    26 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:35:37.53 ID:oGEkQuxy0.net

    どうにかして民主党が噴火センサーの予算仕分けしたんだって事を取り残された方たちに知らせてほしい



    27 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:35:43.46 ID:m6hnVOuq0.net

    こんなときこそグンマー県警のNBC対策部隊じゃダメ?

    29 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:35:46.86 ID:B2irVmx90.net

    原発よりよっぽど危険じゃねーか

    37 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:37:00.73 ID:Lo4Sb8TU0.net

    このソース、朝日だけじゃん

    39 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:37:15.51 ID:XCjlHGJ30.net

    なんで米軍は助けてくれないの?

    41 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:37:28.99 ID:ixShTi5V0.net

    医者は山頂向かって辿り着いたんじゃないの?自衛隊も行けるよね

    42 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:37:38.34 ID:jkLPqPal0.net

    山や海のパワーってすごいな



    98 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:41:36.63 ID:hwIL0B/ZO.net

    >>42
    諸般の事情を鑑み、ポケットモンスターオメガルビー・アルファサファイアの販売は延期とさせていただきます

    あるかもわからん。


    51 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:38:21.59 ID:+beA7YPP0.net

    コウ言う時こそ左翼人権派が行くべき  ハヨ〜助けに行け

    58 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:39:00.98 ID:N+MEhZ2y0.net

    上手いこと台風が来て硫化水素吹き飛ばして欲しいな



    94 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:41:21.32 ID:L93Djwv20.net

    >>58
    雨で火山灰がすごいことになるな


    119 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:42:37.17 ID:Wjn3JaqDO.net

    >>58
    今度は雨で石灰が熱持ったり、セメントみたいに固まるから捜索しても発見出来なくなってしまう。
    打つ手なし・・・


    62 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:39:12.76 ID:FQOzq9bO0.net

    噴石で穴を開け硫化水素流し込むとか鬼畜コンボすぎるだろ

    66 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:39:31.18 ID:d2OxloeJ0.net

    これは助けに行くと死人が増えるだけだな

    67 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:39:45.03 ID:ehpX332g0.net

    標高3000mだと平常時で登ってもキツイね



    546 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:01:10.16 ID:0iyVNXeTO.net

    >>67
    ロープウェーもあるから結構楽な方だよ。


    70 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:39:53.30 ID:ixShTi5V0.net

    医者は命がけで向かってるのに、自衛隊は「危ないので行けません」では・・・・



    89 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:41:02.46 ID:AIfTj52E0.net

    >>70
    医者が行ったのはまだ日が沈む前だぞ?
    今の真っ暗闇の中を無闇に進めと言うのは死ねと言うも同然の無茶苦茶だ


    71 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:39:54.11 ID:b5lWsXPq0.net

    籠に入れたインコを掲げて前進だ



    773 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:10:20.37 ID:pzAGWjJli.net

    >>71
    インコ?
    なんか違うような気がした


    74 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:40:06.69 ID:tLgMofk+0.net

    朝鮮ゲームに浮かれてる糞ババア死ね

    75 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:40:07.66 ID:wRPiG1bJ0.net

    ミイラとりがミイラになってもしょうがないから無理にいかないで欲しい

    79 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:40:27.79 ID:vWEEWMgq0.net

    おいおい医師があの噴火の中、山頂まで登ったのに自衛隊はどんだけヘタレなんだよw



    161 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:44:34.19 ID:/U0D+yRS0.net

    >>79
    山は山の専門家に頼るのが一番。
    ヘリが飛ばせるなら自衛隊の方が専門だろうが。


    82 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:40:33.51 ID:kgzbwdX7I.net

    ミドレンジャーが増殖してしまうのか

    83 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:40:35.88 ID:O4VPde3aI.net

    自衛隊が近づけないって、ほぼ詰んだって宣言やん…



    95 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:41:21.40 ID:ixShTi5V0.net

    >>83
    大丈夫。自衛隊は危なくて近づけなくても、医師と消防は行けてる


    106 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:41:48.94 ID:J7cbaZH50.net

    >>83
    少なくも夜は無理だな・・・

    山岳遭難でも夜間は無理をしないのが常道


    198 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:46:33.86 ID:hwIL0B/ZO.net

    >>83
    そういうことだろ!(どぶろっく)


    84 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:40:44.29 ID:p5kQPWWn0.net

    火山灰のなかでヘリ飛ばすのはさすがに自殺行為じゃね



    425 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:56:15.97 ID:2w6+CrTr0.net

    >>84
    エンジン火山灰吸い込むと直ぐアボン、粉塵の比じゃない


    87 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:40:57.93 ID:JibTswmD0.net

    医者は到着してるのに自衛隊行けないのかw

    88 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:41:00.12 ID:sj3a/XTd0.net

    山小屋なんて飲料水も足りないだろ

    91 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:41:03.74 ID:FYFLCnq00.net

    硫化水素は濃度にもよるけど一吸いで死ぬからな?一吸いで次の酸素が吸えなくなって窒息死する

    92 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:41:18.77 ID:5hIdL4nn0.net

    アベノ災害イン広島では74人が死んだけど、今回は何人犠牲になるのだろう

    102 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:41:46.28 ID:6OVL7NEG0.net

    自衛隊員命令無視で撤退・・してほしいな 朝日

    105 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:41:47.92 ID:abuGgiGB0.net

    Bigdog借りてくるとか

    108 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:41:53.73 ID:gh94TIPvO.net

    取り残された人達の分までムトウハップの匂いを嗅ぎながらビールでも飲んどく

    115 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:42:22.16 ID:2WxN79pH0.net

    3.11の影響かね。箱根山や富士山も危ないんじゃねぇのか?



    117 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:42:24.96 ID:6PoPUUz30.net

    医者は元から山の上にいるんじゃないの。

    118 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:42:26.85 ID:oGEkQuxy0.net

    民主党批判をかわすのに必死に斜めから反論する工作員w

    121 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:42:41.53 ID:wSDxuHa30.net

    勝間は頂上行って救助手伝うべき



    122 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:42:44.14 ID:ixShTi5V0.net

    まぁ、尖閣で防衛してるのも自衛隊じゃなくて海保だしな。警察以下が自衛隊

    123 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:42:45.69 ID:VRGW2tZ20.net

    西風が吹いたら避難小屋は全滅するだろうね

    125 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:42:54.03 ID:c33IqHrm0.net

    誘導だけなら自衛隊が出る必要無いだろ。

    126 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:42:56.26 ID:d2OxloeJ0.net

    医師と消防も犠牲者の仲間入りだ



    133 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:43:13.30 ID:5hIdL4nn0.net

    硫化水素テロが起きたら自衛隊は何も対応できないことがばれてしまったな



    271 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:49:46.30 ID:H/XlYGCQ0.net

    >>133
    だって場所が山頂ですよ
    しかも日本で二番目に高い山の

    マッキンリーでイスラムの硫化水素テロあっても
    アメリカだって駆けつけないと思う


    143 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:43:41.98 ID:Lo4Sb8TU0.net

    朝日新聞的には、自衛隊が有毒ガスで逃げ出した、となるな

    144 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:43:44.32 ID:rwtVVGCK0.net

    オスプレイでもだめか。ならば耐熱仕様のアシモを派遣するしか・・・

    151 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:44:10.68 ID:cHLIFvFw0.net

    戦車とかキャタピラでも登れないんかね?

    153 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:44:15.30 ID:xdFochOT0.net

    富士山も活発に、東京都民は自己責任で生活してくださいね。

    157 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:44:20.94 ID:7+GL+U5F0.net

    俺のST165でよければ山頂まで送ってやっても良いぞ。

    158 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:44:21.30 ID:8YeaMuqS0.net

    なんだ朝日か、良かった・・・これで助かる

    165 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:44:53.57 ID:wSDxuHa30.net

    自衛隊にも山岳専門みたいなのあるんでは

    167 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:45:08.49 ID:U+npwOgj0.net

    生存の見込が厳しいって判断じゃないのか

    169 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:45:09.95 ID:0CApuxKi0.net

    サヨクの安倍ちゃん叩きが始まるよ〜

    172 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:45:15.24 ID:vWEEWMgq0.net

    医師と消防は救助に行ったのに自衛隊は指くわえてポカーンと噴火眺めてるだけかよ



    223 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:47:39.77 ID:nwAlbtBo0.net

    >>172
    医者と消防は山に常駐してた人たちだろ


    243 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:48:26.43 ID:53V9/nEt0.net

    >>172
    医師はバッグ一つで登ればいいだろうけど、自衛隊が着の身着のままで登ったって
    しょうが無いでしょ。
    自衛隊が登るって事はそれなりの作業をするってことで、大人数が作業するためには
    機材を上げたり準備の必要がたっぷりある。


    176 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:45:22.22 ID:bw4Vl3Gw0.net

    どうも適材適所という語を知らん輩が居るらしい



    184 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:46:07.78 ID:thuEqlxB0.net

    さっき一人死亡って出てたがマジか?

    185 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:46:08.55 ID:p5kQPWWn0.net

    まあ、この状況で自衛隊にできるのは荷物運びぐらいなもんだろうけどね



    186 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:46:10.27 ID:wRPiG1bJ0.net

    登ってたのって年齢層は中年以降がほとんどなのかね?

    197 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:46:33.60 ID:ixShTi5V0.net

    台風でも来た時に尖閣攻め込まれたら、「台風で危ないから自衛隊は行けない」とか言うんかな



    269 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:49:29.64 ID:LUFoM4u40.net

    >>197
    その前に中国の船が沈むから大丈夫


    201 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:46:38.75 ID:BrHjOfF8O.net

    朝日の記者は溶岩に名前とKYって書いてこいよ



    206 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:46:47.20 ID:3Ytt0C9d0.net

    つうか噴煙あげてる中で救助できる職種なんて皆無だろ。収まってから遺体捜索に切り替えた方がええわ



    301 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:51:04.61 ID:oy5ltszn0.net

    >>206
    そんな従業員(多分山小屋とか山管理的な人だと思うけど)が確認作業してたみたいだけどね。凄いわ。


    207 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:46:47.32 ID:IW3wTlaC0.net

    松本駐屯地には山岳レンジャーがいるけど、硫化水素は無理だろ

    208 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:46:50.00 ID:+beA7YPP0.net

    硫化水素ぐらい調べろよ朝日 現場取材しろよ ゲロゲロ



    233 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:48:03.38 ID:apVlmrjl0.net

    >>208
    取材もせずに、山小屋の従業員は、自分だけ逃げ出したと書くで、朝日なら


    209 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:46:57.82 ID:x0ZB6HPj0.net

    民間人や警備隊が辿り着いたのに自衛隊は何やってたの?



    316 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:51:42.26 ID:LUFoM4u40.net

    >>209
    自衛隊は勝ってに動けません


    216 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:47:15.89 ID:ehpX332g0.net

    天災を100%人災にすりかえて安堵しても止む無し

    217 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:47:18.74 ID:96oBdIX50.net

    山岳医なら、山頂の山小屋まで登れるんじゃないか?訓練も研修も受けてるし。

    218 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:47:19.98 ID:3dNiQNip0.net

    山小屋が灰に埋もれていく。まさにポンペイだわ。

    220 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:47:20.51 ID:fkWUXEY80.net

    山小屋には周辺探索用のロボットを置いておけ

    231 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:47:55.29 ID:loc6LT8O0.net

    山頂にとりのこされた人は絶望かぁ

    234 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:48:05.82 ID:m71gCv8M0.net

    3000メートル級の山頂だぞ、さすがに難しい

    238 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:48:13.95 ID:57A9hb8eO.net

    酸素ボンベ背負いながらは無理なのか

    240 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:48:18.91 ID:sFP8cxDl0.net

    偏向報道の報道ステーションは 見る価値なし



    247 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:48:29.81 ID:o4LND+3L0.net

    ツイッターの人、少し下ってからあのツイートしてたんだったらいいなぁ…

    250 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:48:34.51 ID:lS6YUUj00.net

    頂上あたりでツイートしてた人はどうなったのか



    253 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:48:44.89 ID:FYFLCnq00.net

    硫化水素はフィルターマスクでは無理。酸素ボンベ背負うかエアラインマスク着けて線を伸ばしながら進むしかない



    333 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:52:14.86 ID:nwAlbtBo0.net

    >>253
    視界ゼロの泥水に潜るのと同じか
    そりゃ自殺行為だなあ


    256 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:48:47.52 ID:PoFtfCfu0.net

    どこのテレビもやってないけど、その程度なの? 



    309 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:51:29.57 ID:skkLaAaFi.net

    >>256
    なんで特番やらないんだろね
    土曜日だから局の人休みなのかな


    258 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:48:54.18 ID:OCaiZ7+D0.net

    ミサイルで吹き出し口を吹き飛ばせよ自衛隊



    290 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:50:38.20 ID:zknAO5te0.net

    >>258
    余計出るんじゃないか? 穴掘るのは賢明ではない気がする


    260 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:49:02.13 ID:MeY8eNRC0.net

    菅首相だったら、山頂にヘリから果敢に放水を命じてるよ、きっと。



    266 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:49:18.91 ID:lsaKVrHB0.net

    明日起きたら山小屋全滅してねーだろうなこれ

    267 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:49:20.44 ID:oCEAeu1n0.net

    山頂小屋の人らは明日下りてくんだから静かにしてよね

    273 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:49:47.58 ID:ixShTi5V0.net

    硫化水素出てるんだろ?だからこそ酸素もって山小屋向かえよ自衛隊は



    411 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:55:47.82 ID:uarCvBMh0.net

    >>273
    バカはだまってろ、な?


    276 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:49:52.85 ID:3Ytt0C9d0.net

    噴煙あげてる山で活動できる車とかヘリとかどこのSFの世界なんだよw

    278 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:50:01.66 ID:c33IqHrm0.net

    ヘリのエンジンに火山灰吸い込んだら墜落するぞ。

    295 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:50:55.69 ID:x0ZB6HPj0.net

    1人死亡10人も意識不明者出てるのに報道規制されてるとか終わりすぎだなこの国

    296 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:50:57.74 ID:7r7ZZfSB0.net

    何も成果無く、殉職者なんか出すなよ

    300 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:51:00.41 ID:d2OxloeJ0.net

    警察か消防に頼めよ。彼等の役割は国民やその財産を守ることだから。

    302 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:51:08.25 ID:hwIL0B/ZO.net

    生き゛た゛い゛!!(ドンッ)

    304 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:51:12.99 ID:1qzTgcWQ0.net

    なんか100人単位で死んでるぞ



    352 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:52:54.17 ID:SwRZhXBY0.net

    >>304
    確認出来ないだけだろうな
    ナムナム


    311 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:51:33.00 ID:/BUyiuJ40.net

    山頂付近で小5の娘とはぐれた家族のコメントあったけど

    320 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:51:55.45 ID:+beA7YPP0.net

    左翼も休みだからな  湧くわな〜 反吐が出そう



    321 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:51:55.50 ID:rRRL65QG0.net

    日本を攻撃するなら山岳戦で毒ガス攻撃すれば自衛隊は手も足も出ないらしい

    325 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:52:01.79 ID:YdXMSwl6i.net

    ジャップ軍使えねーなwwwwwwwwwwww

    328 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:52:05.14 ID:saxm/HSN0.net

    山頂に置き去りの荷物を狙って登山した盗っ人が巻きこまれる二次災害があったりして…



    348 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:52:47.50 ID:MOmfwK/Q0.net

    >>328
    そんな命知らずいるのかよww
    ガスで死ぬっちゅーねん


    369 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:53:59.06 ID:H/XlYGCQ0.net

    >>328
    金目のものなんて使ってなかったらだけど
    雨具ぐらいじゃ?

    お高い靴始め、装備は見に付けているんだから


    329 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:52:09.35 ID:BMJX9AxJ0.net

    なんで自衛隊を叩いてる馬鹿がわいてるんだか。叩くところが違うだろうが気持ち悪い。

    331 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:52:13.35 ID:t7VwnA5x0.net

    雲仙普賢岳以来のさんじになりそうだな

    336 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:52:19.97 ID:zcVuBLZ70.net

    行った医師は装備あるんか? 二次遭難になっちまうやん



    338 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:52:23.29 ID:zcRgvMKa0.net

    自衛隊も無敵じゃないからな

    343 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:52:34.26 ID:UPN4yDgF0.net

    硫化水素……ポケットの十円玉が錆びる

    363 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:53:43.74 ID:xcUWQXRNO.net

    山頂付近に250人近くいたって言ってたが全員下山出来た訳ではないだろ?

    365 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:53:47.74 ID:fXWrXDnV0.net

    明日は緑色の死体がゴロゴロしてるのか

    366 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:53:47.89 ID:3dNiQNip0.net

    山小屋からのツイートが途絶えてるのが全てを物語ってるな。



    399 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:55:14.17 ID:p5kQPWWn0.net

    >>366
    灰の中なら電波障害で通信できない可能性もあるけど・・・


    535 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:00:33.63 ID:nwAlbtBo0.net

    >>366
    アンテナが壊れたんだろうな
    無事を祈る家族にとってはそのほうが精神的には良いかも知れん


    368 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:53:57.88 ID:3Bk5LZZd0.net

    こんなスレにも反日テョンが沸いてんのかよ

    377 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:54:19.02 ID:ixShTi5V0.net

    なるほど、自衛隊が悪いというよりも自衛隊に「死んでも行け」という覚悟をもって指示出す人が居ないのかこの国は



    412 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:55:48.30 ID:R6Mi8ZsS0.net

    >>377
    こんなので
    犬死なんかしてもしょうがないからな

    オマエも犬死したければ
    いまから御嶽山のぼればいい


    467 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:58:08.20 ID:XVlAQMqr0.net

    >>377
    > なるほど、自衛隊が悪いというよりも自衛隊に「死んでも行け」という覚悟をもって指示出す人が居ないのかこの国は


    牟田口か (゜o゜)\(-_-)


    385 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:54:38.85 ID:SsTodLAW0.net

    あそこら、休火山だらけだから、連動したら怖いな

    389 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:54:47.99 ID:iZb3ZbeO0.net

    自衛隊バッシングしてる奴ら、何者?やっぱペクチョン?

    395 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:55:04.19 ID:5nY8/LcKO.net

    被害人数の全容もわかってないのに、ホント叩いてる場合じゃない…

    407 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:55:39.29 ID:E+ojEBqyi.net

    登山者叩きが多いのはなんかあんの?



    491 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:58:50.34 ID:MlhbeG8n0.net

    >>407
    登山で死ぬなんてそいつの勝手だろとか
    救助にリソース割かせんなみたいなのは
    元々登山事故のスレだと良く見るよ


    543 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:01:00.45 ID:hgaFx/GP0.net

    >>407
    人の死を喜ぶネオ麦茶(本名不明)みたいなんはいつも一定数おるよ。
    むしろ最近は君みたいに無視せずおかしいと突っ込む人が増えてきたので減ってくれた。


    410 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:55:45.89 ID:yHEKYZLSO.net

    頂上で医師が女性一人の死亡を確認したとあるが、この医師は登山者として偶然居合わせたのか、それとも噴火後に登ったのか?



    476 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:58:24.68 ID:96oBdIX50.net

    >>410
    山岳医じゃないのか?噴火後にのぼったんだろ。装備も訓練も研修してる。
    山登りのプロフェッショナルドクターだよ。
    http://www.jsmmed.org/dimmjpn_entry.html


    480 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:58:26.59 ID:/pxoWztH0.net

    >>410
    このソースもよくわからんな。消防も県警も同行せずに、DMAT単独で到達したんだろうか。

    >長野県側の消防によると、御嶽山の噴火で、災害派遣医療チーム(DMAT)
    >から女性1人が死亡したとの連絡が入った。県警も確認を進める。
    ttp://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/pickup_photo/54524.html


    430 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:56:25.51 ID:82GgGXhS0.net

    灰を吸い込んだヤツ、アスベストみたいに中皮腫の心配はないのかな。

    432 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:56:30.57 ID:cErjjrT70.net

    対核兵器対策の74式で行けばいいのに…



    631 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:04:40.56 ID:Wjn3JaqDO.net

    >>432
    核に対応は90式
    74式は装甲が厚いから放射線が通りにくいだけ。


    448 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:57:04.36 ID:d2OxloeJ0.net

    まさか御嶽山に攻めてくるとは思えんしな



    449 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:57:09.45 ID:dW7yD7joi.net

    土人国支援に大忙し、こ安J

    455 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:57:32.17 ID:3Pnc1zY00.net

    意識不明の人は助かる可能性あるの?心肺停止とは別だよね?



    521 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:59:59.50 ID:C3oFZMYV0.net

    >>455
    残念ながらほぼ無理だと思う
    こう言う時の意識不明て
    単に医者による死亡診断がなされて無いだけだから
    実際には既に死亡していると思われ


    462 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:58:03.88 ID:KIrmWm6C0.net

    元自衛官だけどこんなん吸収缶一発でダメになる。てか意味無い。 自衛隊の装備品じゃ無理。



    465 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:58:07.43 ID:3W0cikDN0.net

    この自衛隊叩きは何なんだ(´・ω・`)



    493 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:58:52.68 ID:H/XlYGCQ0.net

    >>465
    アジア大会で叩かれてる人たちの意趣返し


    512 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:59:41.45 ID:pa21WGqN0.net

    >>465
    かつて遊び半分でテロを起こし大勢を虐殺し極左の反自衛隊宣伝だろ


    466 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:58:07.67 ID:BvJDzpb10.net

    自衛隊って山岳部隊とかあるんですかね?



    534 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:00:27.18 ID:2VspUVSH0.net

    >>466
    松本駐屯地は山岳レンジャーいるだろ


    473 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:58:22.13 ID:aQt983Za0.net

    硫化水素って雨降ると硫酸の雨になるんでしょ?



    558 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:01:42.54 ID:B3+x0VB2O.net

    >>473
    マジ?


    474 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:58:23.84 ID:e8j4qEml0.net

    自衛隊に任せているのではなく富士宮市長自らが救助に行くべき



    592 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:03:15.97 ID:53V9/nEt0.net

    >>474
    長野・岐阜の山なのに静岡から行くのかw


    484 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:58:39.02 ID:YYvAwN370.net

    大気が…大気が怒りに満ちておる…

    487 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:58:42.65 ID:1V2cMtYJ0.net

    全員社会死してくれれば助けに行かなくて済むのに

    499 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:59:12.56 ID:MYak99Mz0.net

    くだらねぇAA貼ってる基地外は硫化水素吸って死ね。

    516 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:59:47.55 ID:u6LuhiTDO.net

    火山灰に埋もれたままにしてポンペイ的な感じにするのもいいんじゃない

    519 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:59:52.75 ID:Eya1MgfY0.net

    あれ?これ山頂部全滅してるパターンじゃね?



    692 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:06:41.65 ID:3W0cikDN0.net

    >>519
    諦めたほうがいいな。
    下手に助けに行っても無理だ

    装備を持って山頂付近で救出したとして一人ひとり徒歩で担いで助けるのか?無理やろ(´・ω・`)
    ましてや夜、無駄に被害者を増やすだけだ


    529 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:00:08.03 ID:WSdc9lo50.net

    雲仙ではヘリ不時着する事態になったからな

    532 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:00:21.43 ID:dr6BW5Dr0.net

    ガス発生してっから特別な器具と体力ある自衛隊なんじゃねーのかね



    538 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:00:47.13 ID:AY9cF2z10.net

    なんか自衛隊たたきが生きがいの左翼がまぎれこんでるんだけどwww



    552 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:01:35.18 ID:ixShTi5V0.net

    >>538
    いやぁ・・・さすがに今回は右派でも自衛隊にがっかりだろ。
    医者や消防は行ってるんだぜ?


    539 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:00:51.11 ID:zdmIdXJZ0.net

    硫化水素か、まずい、実にまずい。

    555 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:01:41.44 ID:Rjv7VSzq0.net

    ところでお前ら誰と戦ってるの?



    562 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:01:47.55 ID:naA6dFvs0.net

    硫化水素ガスは何分位で死んでしまうの?

    567 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:02:01.87 ID:wRPiG1bJ0.net

    こういう時はみんなで歌って踊るしかない

    568 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:02:02.12 ID:qqWUCkBV0.net

    在日だから自衛隊入れなった奴の嫉妬じゃね?

    569 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:02:05.95 ID:3MhGDCS40.net

    自衛隊に早くしにに行けと発狂するゴキブリ左翼達



    684 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:06:33.28 ID:mY7W81ke0.net

    >>569
    平和舟がアフリカの海賊出没海域を航行するときに自衛隊に警護要請したときは笑いました。


    572 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:02:18.91 ID:zdmIdXJZ0.net

    硫化水素は重いから下に溜まる。山小屋非難した人たち大丈夫か。

    580 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:02:48.34 ID:pa21WGqN0.net

    こういうのは山小屋に核シェルターレベルのもんでも作っとく位しかないんだろうな

    582 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:02:51.56 ID:d2OxloeJ0.net

    山岳戦の特殊戦技部隊と消防の山岳救助部隊とは違うのだ



    585 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:02:59.13 ID:L0VWiITM0.net

    朝日新聞の中野さんって人がtwitterで必死で取材してるな

    586 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:03:01.18 ID:x0ZB6HPj0.net

    自衛隊の最高司令官の総理大臣がマスコミと会食して帰宅ってなんだよ



    617 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:04:10.14 ID:+hs29Q5w0.net

    >>586
    安倍ちゃんは災害起きてもマイペースだよねえ…
    国民の危機は俺の危機ぐらいのフリはしてほしい


    647 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:05:15.89 ID:o9gY5wNP0.net

    >>586
    与太郎か?あんなのは放っておけよ


    591 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:03:11.77 ID:131U3Uwn0.net

    硫化水素が満ちているんなら、ある種の人には魅力の場所じゃないか…



    599 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:03:37.78 ID:8v6cHQy/0.net

    雲仙の時みたいに装甲車みたいなの派遣できないのかな



    639 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:04:53.44 ID:J7cbaZH50.net

    >>599
    登山道はあまり丈夫な道じゃないから重量級の装甲車なんて持ち込めない


    660 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:05:36.29 ID:p5kQPWWn0.net

    >>599
    雲仙のときはふもとの町の救助で出たわけなんで、
    山頂に装甲車運ぶのはさすがにムリじゃね


    612 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:03:55.68 ID:fuGa0yACi.net

    何か最悪の結果になりそうな予感

    615 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:04:03.42 ID:mHCEG/LR0.net

    助けられないどころか死者が増えるだけなら助けなくていいよ



    650 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:05:17.65 ID:c8LZrcEk0.net

    >>615
    救助隊全滅ありうる


    630 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:04:39.36 ID:R6Mi8ZsS0.net

    なんでバカとケムリは高いとこに登るの?

    632 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:04:40.70 ID:2VspUVSH0.net

    長野が反自衛隊とか冗談だろ長野だけで部隊いくつあると思ってるんだよアホ

    636 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:04:51.62 ID:zdmIdXJZ0.net

    噴火で閉ざされた山小屋で殺人事件が !

    637 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:04:52.05 ID:NEBd7atl0.net

    三桁死んだら安倍政権の責任問題になるでしょうな



    764 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:09:58.16 ID:dMtpF+ET0.net

    >>637
    御嶽山の監視予算仕分けた民主党と勝間和代の責任問題が先だよ


    643 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:05:05.87 ID:Vch4OmZO0.net

    亡くなったの全員在日朝鮮人か中国人ならいいのに

    648 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:05:16.42 ID:oGEkQuxy0.net

    朝日のネタだから山頂の一部に硫化水素発生してるだけだと思う



    706 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:07:13.59 ID:nwAlbtBo0.net

    >>648
    どちらにせよ視界のない真夜中のアプローチは危険だな
    登山道そのものがなくなっている状態なんだから


    652 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:05:19.19 ID:aNIkMlXM0.net

    山小屋に避難しないで、一目散に下山した人の勝ちって事かいな?



    696 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:06:50.60 ID:R6Mi8ZsS0.net

    >>652
    他人をおしのけて
    我先にと山小屋へ押し入ったヤツがしぬわけ

    そう天罰


    659 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:05:35.84 ID:V2XcXDQl0.net

    何人取り残されてるのかまだ不明なのか



    781 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:10:38.70 ID:nwAlbtBo0.net

    >>659
    山小屋とは連絡が取れてるみたいなので、避難している人の
    名前と人数くらいは把握してるんじゃないかな


    662 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:05:39.02 ID:TkPgkUkd0.net

    取り敢えず自衛隊批判しかしない糞サヨ&チョンのスレとなります。

    663 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:05:40.49 ID:UERy9GS3O.net

    どんな装備の山小屋かが問題



    817 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:11:51.23 ID:QFO3mTsYO.net

    >>663
    午後に国営で見た山小屋は噴火した場所から近くて、
    噴火時に降ってきた岩が屋根の一部を破壊してたり
    窓ガラスは割れてたような…
    午後4時の時点で灰が厚く積もって、登山道との境も見えなくなってた


    664 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:05:42.18 ID:CyoM5Vapi.net

    もうこれは国際救助隊に頼むしかないレベルだが、来てくれるか。



    695 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:06:49.22 ID:UTFlSHEx0.net

    >>664
    来るわけねーだろ
    噴火中の火口舐めすぎ


    704 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:07:04.97 ID:XVlAQMqr0.net

    >>664
    > もうこれは国際救助隊に頼むしかないレベルだが、来てくれるか。


    なにしてもらうのか?


    719 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:08:03.97 ID:q8rvdG9b0.net

    >>664
    前から想像しているんだけど、オスプレイに救助用ロボットとか医師を乗せて、

    災害があったら、すぐに駆けつける「国際救助隊」があればいいのにね。


    668 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:05:50.83 ID:3Gp9avBL0.net

    ヤフーの記事みたら、山頂付近で小学校5年の娘さんとはぐれてまだ見つかってないと家族から届出があってるらしいが山小屋とかに避難していてほしいな。



    701 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:07:01.13 ID:2ctPAh200.net

    >>668
    馬鹿親を持った娘生きているといいな・・


    673 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:06:04.00 ID:OnfWQOp20.net

    御嶽山の噴火予知した火山学者はいますか

    674 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:06:06.44 ID:lJzHAw3L0.net

    誰かのせいにしてる奴は暢気過ぎると思う



    677 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:06:12.81 ID:XF1cS48D0.net

    見捨てるしかないみたいだね

    678 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:06:15.81 ID:BXXac6680.net

    ということはマスクだとかの製造会社の株が・・・

    689 名前:名無しさん@13周年:2014/09/27(土) 23:09:16.19 ID:Lxyy1tUD6

    自衛隊 今後は屈強とか勇気とか広報で使うの禁止な

    693 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:06:43.30 ID:6Fq2rExB0.net

    運が悪かったってことで諦め付くだろ、登山やる人間なら

    694 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:06:45.08 ID:60Nib9imO.net

    登山者も働く奴も、山に行くなら覚悟くらいしてるだろ。自衛隊も人間だ。叩く奴は助けにいってやれよ、呑気に2ちゃんでダラダラしないでさ

    709 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:07:24.10 ID:F2rdAXW20.net

    自衛隊叩きすればスレが伸びるからな

    711 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:07:35.45 ID:CyBEL02s0.net

    御嶽山では9月に入って火山性地震が急増。10日に52回、11日には85回の火山性地震を観測していた

    716 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:07:59.34 ID:ldV/CLI2O.net

    化学兵器戦闘装備で空挺落下したらいいんじゃね?



    759 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:09:52.05 ID:gXoA/Pfc0.net

    >>716
    お前、帰りのこと考えてないだろw


    770 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:10:13.05 ID:UTFlSHEx0.net

    >>716
    周辺の硫化水素濃度が尋常じゃねえからなぁ
    火山灰から遺体掘り起こして遺体回収してるうちにぶっ倒れると思う


    721 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:08:08.32 ID:UGJlV9AY0.net

    二次災害の危険性が高いから救出も困難だな

    730 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:08:23.49 ID:4OoxUxy50.net

    遊びに行った人間を助けるのに無理はしなくていい

    734 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:08:39.54 ID:yMOUc0dk0.net

    最低でも30人くらいは死んでる予感



    761 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:09:53.06 ID:R6Mi8ZsS0.net

    >>734
    死んだらいかんの?
    死にたいから山に登ってるでしょ?

    死にたい以外になんの理由があって山に登るの?


    796 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:11:00.89 ID:aNIkMlXM0.net

    >>734
    もっとじゃない?
    山小屋避難した人も硫化水素が漂っていたら、無事ってわけにもいかないだろうし
    明日数時間でも山が小康状態になってくれれば、下山できるかもしれないけど
    とりあえず無事を祈るべ


    735 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:08:46.00 ID:vFkFbnrP0.net

    そういや今どうなってるん?暗闇の中噴煙モクモク?



    737 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:08:51.64 ID:VodGZo6N0.net

    つかってみんしゃいよか石鹸が長野と岐阜でも作れるようになったんだな

    745 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:09:08.12 ID:cVlWyRj10.net

    マスゴミが山頂の山小屋に電話しまくって「どんな状態ですか?」「どんな状態ですか?」って聞きまくって、避難が遅れたとか・・・。

    758 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:09:50.03 ID:F2rdAXW20.net

    自衛隊が嫌いで信用出来ないなら自分達で災害時のに活動する団体を作ればいい



    867 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:13:51.01 ID:Boqcw6M3O.net

    >>758
    そういうやつに限って自衛隊にもっと早く助けろ!とか言うんだよ
    ・・・たぶん


    765 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:10:01.99 ID:5537DHodO.net

    今回の噴火はどの程度の規模なんでしょうか。下呂温泉とかにも灰は降りますか?



    980 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:19:01.28 ID:O2/9XYuO0.net

    >>765
    小規模噴火だと思われます
    岐阜県のハザードマップ見る限りは降らないっぽいです
    尚責任は負いかねます


    767 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:10:09.25 ID:Vch4OmZO0.net

    亡くなったの全員が朝鮮人かシナ人であることを祈るわ

    768 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:10:10.35 ID:WtgkcUuKO.net

    自衛隊は災害救助隊ではないだろ



    795 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:11:00.84 ID:5Q3Xg3er0.net

    >>768
    それぐらいできないと存在価値がない。


    893 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:14:55.34 ID:rRRL65QG0.net

    >>768
    災害派遣は法律に定められた自衛隊の立派な業務ですが何か?


    769 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:10:12.00 ID:QLjWsI7a0.net

    これに乗じて必死に自衛隊や安倍叩いてるバカは何なの?

    774 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:10:26.98 ID:oGEkQuxy0.net

    自衛隊は個人装備貧弱だからね、装備なんてなんも無いよ



    940 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:17:03.46 ID:rRRL65QG0.net

    >>774
    毎年5兆円はどこに消えてんだろうなあw


    776 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:10:28.55 ID:UERy9GS3O.net

    歩いて2、3時間なら行けないかな

    783 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:10:42.43 ID:NtWydq8NO.net

    自衛隊とは別に災害救助隊を作るべきだよ。

    786 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:10:50.81 ID:eqZeTpaUO.net

    ここぞとばかりチョン湧きすぎw

    789 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:10:52.60 ID:rwtVVGCK0.net

    日本の軍隊は人間じゃなくて自然との戦いだもんな。地球には勝てん

    791 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:10:56.16 ID:2VspUVSH0.net

    左翼は編隊組んで御嶽山に9条唱えてこいよ

    798 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:11:04.86 ID:IH2VIGI80.net

    山小屋とかまじかよ。俺なら怖いからさっさと下山するわ



    839 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:12:42.50 ID:53V9/nEt0.net

    >>798
    山小屋の外にけが人が見えても助けに行けない勢いだよ。
    一度入っちゃったら、普通の神経でそこから出る決意できるかどうか。


    803 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:11:11.35 ID:ZTUcooXV0.net

    ソース元がアレなので一切信用しない

    805 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:11:14.60 ID:OnfWQOp20.net

    救助は二次災害になるだけだな

    806 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:11:18.74 ID:E9oy2CQkO.net

    朝日新聞はどんな捏造かましてくるんだろか?

    813 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:11:40.06 ID:x9xnxulj0.net

    この硫化水素って確定情報なの?



    835 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:12:26.84 ID:5Q3Xg3er0.net

    >>813
    もちろん未確定。硫黄のにおいがするだけで、勝手に硫化水素だと判断して
    救助・捜索を拒否しているようだねw


    836 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:12:30.92 ID:UTFlSHEx0.net

    >>813
    白い噴煙があちこちから噴出してただろ
    あれ全部そう


    814 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:11:46.62 ID:s/6rEKvs0.net

    まだ朝日新聞なんて記事書いてんの 自衛隊の事悪く書くことぐらいわかってますよ。

    818 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:11:52.53 ID:SMcL652U0.net

    指揮官トップが行かないと判断したら救助には向かえない

    823 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:12:08.46 ID:KE7/+k1J0.net

    明日山頂まで登って伝説作ってこようかな?



    826 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:11:53.88 ID:xqBzQBMi0.net

    安倍が噴火当時何食っていたか朝日とゲンダイはいま一生懸命しらべている。

    831 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:12:21.15 ID:iFXptMZvO.net

    あれだけの規模の震災だと3年以内に火山もヤバいとか言ってたけど、マジだったな

    832 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:12:21.46 ID:YdXMSwl6i.net

    ジャップが大勢死んで今日も飯が美味いw

    838 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:12:40.60 ID:fkMe+sLq0.net

    みんな体が緑色になってしまうん?

    848 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:13:07.46 ID:UmyFnABSO.net

    山頂付近の山小屋にいる 人は全員死亡なのかな?



    865 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:13:47.22 ID:5Q3Xg3er0.net

    >>848
    自衛隊が登山しない言い訳で硫化水素がとか言ってるんだから、
    全員死んでないとおかしいわな。


    851 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:13:15.24 ID:UERy9GS3O.net

    なんのためにガスマスクってあるのかな、なんのために訓練つんでるのかな



    921 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:16:09.13 ID:WtgkcUuKO.net

    >>851
    ガスマスクは噴火による硫化水素や火山灰の有効性がメーカーで
    実証されてるのか?


    852 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:13:15.57 ID:Q8ssWWKu0.net

    遺体がいくつもある山小屋に泊まるのも怖いだろな

    869 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:13:53.71 ID:QBIAQZcz0.net

    朝日の記事なら何かしら捏造されてるだろうな

    874 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:14:08.46 ID:T+0+mM1g0.net

    おまいらがネットの力で救い出せ

    885 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:14:41.81 ID:2l7TrOmJ0.net

    そういえば山で日進やきそばばっかり食ってる山岳救助隊って今いるのか?

    887 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:14:48.81 ID:vohSiCiGO.net

    明日までどのくらいの遭難者がいるかわからないのか

    889 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:14:51.46 ID:YdXMSwl6i.net

    美しい国ジャップランドの軍は言い訳も美しいようでw

    890 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:14:53.19 ID:SMcL652U0.net

    レンジャーをチームを組んでると思うから、現場の判断でいけるところまで行かせればいいのに

    892 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:14:54.77 ID:Jfjpj4bS0.net

    この程度で怖気づいて人命救助もできない奴が戦場で命をかけて戦えるのか?

    895 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:14:56.71 ID:fkMe+sLq0.net

    いや みんなベジータとなって蘇るさ・・・



    896 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:15:07.69 ID:0/UxwFFR0.net

    自衛隊の戦力を削りたくてしょうがないキチガイ左翼が沸いてるな

    904 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:15:14.32 ID:1YFtds/r0.net

    既に山頂に着いた医師と警察救助隊の人たちは全滅しちゃうの?

    929 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:16:30.05 ID:fkMe+sLq0.net

    おーイ ムトウハップ こっちだー



    939 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:17:02.40 ID:8wdrTSV80.net

    医者が行けたのに自衛隊は行けないのか

    959 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:17:57.71 ID:mpH4EhCr0.net

    硫化水素はな。30数年前の高崎女子高校(群馬県)草津白根山遭難だって、どうにもならんかた。

    969 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:18:24.71 ID:znxl0B5w0.net

    キャタピラ式の装甲戦闘車を派遣だってさ



    993 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:19:23.11 ID:Ht5cNBcui.net

    >>969
    やはり出すか


    972 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:18:29.26 ID:TnQPGKqI0.net

    自衛隊は危険地帯には派遣しない、って前言ってなかった?



    984 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:19:08.72 ID:ixShTi5V0.net

    >>972
    結局それだよな。
    自衛隊は安全なところにしか出ていけない


    974 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:18:38.15 ID:/S5e4vhi0.net

    遺体の回収は難しいんじゃない

    982 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:19:05.35 ID:LLOOQUKt0.net

    ほんとここに書き込んでる自衛隊嫌いの極左はあほ杉

    985 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:19:09.88 ID:kzVdyvKk0.net

    綺麗事にしか聞こえんけど、国籍とか関係なく、今取り残されてる人が少しでも早く帰れることを祈る

    988 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:19:18.01 ID:suvtrYaB0.net

    民主党を殲滅させてください


    大乱闘 スマッシュ ブラザーズ for ニンテンドー 3DS
    大乱闘 スマッシュ ブラザーズ for ニンテンドー 3DS


    お勧め記事

    トラックバックURL

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2014年09月28日 00:03 ID:VqAuqV8NO
    大宮の毒ガス部隊の出番です
    2. 名前:名無しマッチョ   2014年09月28日 00:09 ID:g97M85IZ0
    批判ばっかしてんじゃないよ

    ミイラとりがミイラになるのが一番厄介なんだよ
    3. 名前:名無しマッチョ   2014年09月28日 00:12 ID:IqgFlUIE0
    74戦車で乗り込め(´・ω・`)
    4. 名前:名無しマッチョ   2014年09月28日 00:19 ID:abBRFpwK0
    自衛隊「救難最後の砦(キリッ」
    5. 名前:名無しマッチョ   2014年09月28日 00:21 ID:7xF4tkgL0
    自衛隊はなんでも出来ると思ってるバカなんなの?山は山岳救助隊とかのが訓練されてるに決まってるやん。しかも噴火だと個人の装備でなんとかなるもんじゃないし、デカイ装備は持ち込めんし。二次災害で死なせるのが一番のバカだわ
    6. 名前:名無しマッチョ   2014年09月28日 00:26 ID:J4nKOUWl0
    キチガイ多すぎて笑える
    7. 名前:名無しマッチョ   2014年09月28日 00:26 ID:7D7J9XRw0
    ま、死ぬようなガス出てるならもう全部死んでるだろし行くだけ無駄
    死ぬようなガス出てないなら、わざわざ夜に急がなくてもいいだろ
    8. 名前:名無しマッチョ   2014年09月28日 00:28 ID:abBRFpwK0
    ※5
    今まで国民に対し何でもできると勘違いさせてきた自衛隊の広報さんサイドにも問題がある
    餅は餅屋を否定していたのが自衛隊だったんだが…

    さあ、メディックとやら実力を発揮する時だ!
    9. 名前:名無しマッチョ   2014年09月28日 00:28 ID:8qAi41kl0
    現場でプロが判断してるんだろ。
    10. 名前:名無しマッチョ   2014年09月28日 00:30 ID:6LKANfb50
    自衛隊叩いてるゴミがボランティアでいけや
    11. 名前:名無しマッチョ   2014年09月28日 00:30 ID:1DPg5gwS0
    3000m級の高度、ガス、火山灰、マグマは出なくても、いつ噴火するか分からない状況である程度まとまった人員で援助物資を持っていき、さらに救助する際に下山する方策も必要。
    12. 名前:名無しマッチョ   2014年09月28日 00:34 ID:PD4vYIe80
    無駄死にさせるわけにはいかんでしょ
    13. 名前:名無しマッチョ   2014年09月28日 00:51 ID:b9M5wL1F0
    噴火中の山に特攻する部隊なんかどこ探してもいねえよ
    14. 名前:名無しマッチョ   2014年09月28日 00:53 ID:w1M2RskC0
    もう日本やだ。
    15. 名前:名無しマッチョ   2014年09月28日 01:02 ID:vOT8CHwv0
    松本は山岳レンジャーだが、噴火に対応出来る装備品はそもそも自衛隊には殆ど無い。大宮の科学防護でも火砕流を伴う現場だと無理だろ。基本的には装輪車はダメ60APCか。アルミ合金車体は燃えるから使え無い。つまり転輪がアルミ合金の74式73APCは使え無い。思わぬ所で詰んでしまったな。山岳レンジャーも硫化水素や火砕流には無力だ。雲仙ではまだ防弾鋼鈑製の60APCが使えたが、今後装備されるの防弾鋼鈑でも装輪装備だ。基本陸自は手立てが無い。沈静化してからの空からヘリによる支援がいっぱい。この辺りは装備品からも自衛隊より消防になるだろう。科学防護も火砕流に対する装備を付与すると戦略機動力を犠牲にした装軌車体を新規用意しないとならない。すると輸送車であるトランスポーターも必須。規模が倍増して大宮だと重車両運用出来ない。部隊を富士地区に移転しては、折角都内へのアクセスが良く、想定される首都圏ガステ ロ に対する備えから即応が無くなる。作るならば富士学校内に新たに作るしか無いだろう。
    16. 名前:名無しマッチョ   2014年09月28日 01:09 ID:JUZgwFiH0
    ※8
    何でもできるっつっても、「二次災害の危険性もあるのに強行する」事実上の特攻もやれるって勘違いする国民()の方が問題ありなんじゃ…
    17. 名前:名無しマッチョ   2014年09月28日 01:17 ID:dVKM8i6w0
    わざわざ見といて言うのもなんだが
    +ってほんとキ○ガイばっかだな
    18. 名前:名無しマッチョ   2014年09月28日 01:18 ID:abBRFpwK0
    ※16
    国民向けに
    「※ただし天候に左右されます。」とか「※自衛隊員は無敵の超人ではありませんので御注意下さい。」
    位の注意書きしとかねーとな…
    19. 名前:名無しマッチョ   2014年09月28日 01:37 ID:Lyuxr12S0
    ※18
    何でも教えてもらえないと考えることもできないお子ちゃまかな?
    20. 名前:名無しマッチョ   2014年09月28日 01:55 ID:R9.j0zBZO
    末尾iのガキが沸いてますね^^
    自衛隊は動かなくていいよ^^どうせ死んでるし
    21. 名前:名無しマッチョ   2014年09月28日 02:01 ID:JESRBM1L0
    自衛隊叩きをしている無知な馬鹿って哀れだよね。
    22. 名前:名無しマッチョ   2014年09月28日 02:04 ID:t.vZGLOwO
    神戸女児殺害容疑者が元自衛隊とか、今やってる水泳で日本人選手が韓国のカメラ盗んだりとか朝日にとっては好機かもな
    23. 名前:名無しマッチョ   2014年09月28日 02:08 ID:r0F2haq5O
    これ溶岩の類いは一切なし?
    ガス性の噴火?
    あと他の山も連鎖するのか気になる
    24. 名前:名無しマッチョ   2014年09月28日 02:19 ID:fqJ.NjK10
    で、全体を纏めると「情報が錯綜してる上に不足してて、何が起きてるか誰も把握できていない」って事ですね。
    25. 名前:名無しマッチョ   2014年09月28日 02:50 ID:kYIF.gPG0
    今の状況把握できてない状態で、救助の計画がたてられるわけないだろう…。無闇に突っ込めば二次災害は避けられないでしょ
    現状で自衛隊を批判する材料なんて何もないと思うのだがなぁ
    26. 名前:名無しマッチョ   2014年09月28日 04:27 ID:EIc717CM0
    やっぱ自衛隊とか糞じゃん
    何が国を守るだよ
    守れてねぇじゃねえか
    へなちょこ軍隊に予算なんて出すな
    そっこく解体しろよ
    国民の期待を裏切りやがってさ
    27. 名前:名無しマッチョ   2014年09月28日 04:46 ID:NzD9y7GK0
    自衛隊批判しながら特攻精神溢れてるヤツの書き込みが多くて驚いた。

    やっぱ自衛隊批判やってるヤツらって危険思想が多いんだな。
    28. 名前:名無しマッチョ   2014年09月28日 06:47 ID:IfnmIENt0
    こういうときにアメリカのBIGDOGみたいなのがあればな有効な気がする。
    29. 名前:名無しマッチョ   2014年09月28日 07:24 ID:0y3UCrFi0
    松本駐屯地は山岳レンジャーで有名な、山岳戦のエキスパートなんだがな、スレには知らん奴が多いな。
    30. 名前:名無しマッチョ   2014年09月28日 07:34 ID:5VtkU.NDO
    ツイッターで爆発一分前に投稿した人は生きているかな。
    ここのところマスコミよりツイッターの方が早いからね。
    31. 名前:名無しマッチョ   2014年09月28日 09:20 ID:AVo3zWUj0
    大型の救助車両以外自衛隊が登っても犠牲者増えるだけだろ。医者なら一人で行って応急措置できるし、消防も状況確認のために少数で登っただけ。火山灰のなか一人一人背負って下山しろっていうのかね。
    ヘリも車両も動力絶たれる環境には向かえないしね。
    32. 名前:名無しマッチョ   2014年09月28日 09:33 ID:mcZ5.gDm0
    多少危険ならまだしも危険すぎる状態で突っ込むのを自衛隊がしたら逆に見損なうわ。旧日本軍かよ
    33. 名前:名無しマッチョ   2014年09月28日 09:53 ID:GL3DJ7XR0
    医者が登ってるのに自衛隊が上らないから使えないとか言ってる奴は、任務の違いもわからない知恵遅れなんだろう
    登った医者は「負傷者の居場所は判明済みで安全な場所で治療のみ行う」のが仕事で、自衛隊は「行方不明者の捜索、発見後自力移動不可能者を連れて下山する」のが仕事
    批判してるバカは、より困難なのは後者であることも理解できない程度の知能しか備えていないということ
    34. 名前:名無しマッチョ   2014年09月28日 10:12 ID:0.F.8ScF0
    山岳戦のエキスパートなんだがな、とか言われても…
    山岳戦って噴火中の3000m級の山でやるものなの?
    硫化水素やら火山灰やらの中から攻めてくる想定で装備整えて訓練してるの?
    35. 名前:名無しマッチョ   2014年09月28日 10:28 ID:W7EdYH.D0
    そもそも活火山を登山する馬鹿なんか放っとけばいいんだよ
    税金の無駄遣い
    36. 名前:名無しマッチョ   2014年09月28日 10:34 ID:cwh1VuM4O
    で、硫化水素はどうだったの?
    また朝日がデマ飛ばしたの?
    37. 名前:名無しマッチョ   2014年09月28日 11:54 ID:DkmTpuQOO
    スレに涌いてんのは左翼ではなく似非左翼だろ

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    最新記事
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ