2014年10月06日02:00
21
はてなブックマークに追加
- 1 名前:ジーパン刑事 ★@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:39:24.27 ID:???0.net
安倍晋三総理は3日の衆院予算員会でデフレ脱却を主眼に
株式保有者ら富裕層をより豊かにし、富裕層の消費が製造業や小売業などの企業収益を高め、
その収益が給与所得者の給与に反映されるような経済政策の視点を強く伺わせる答弁を行った。
総理は「資産効果としては(株価上昇は)給料やボーナスが上がったよりも大きな効果」とした。
これは前原誠司元経済財政政策担当大臣から円安による輸入品価格の上昇による物価上昇で、
悪いインフレ(コスト・プッシュ型インフレ)が起こっており、実質賃金と可処分所得は下がり続けている、
輸入価格の上昇で物価の2.2%上昇を実現しても、そんな上昇を誰が喜ぶのか、
財政出動と金融緩和という政策は見直しの時期にきているのではないか、と質されたのに答えたもの。
安倍総理は「(アベノミクスによる)株価上昇で一部の人たちだけが利益を得るのではなく、
株保有者は資産が増えるので、資産効果としては給料やボーナスが上がったよりも大きな効果があって、
これが消費につながる。消費につながり、買い物すれば物を作っている人(製造業者)にすればプラスになって、
それが収益になって、それが賃金になっていけば(賃金増になっていく)。企業が収益をあげるところまではきた。
多くの企業は相当の収益を上げているのは事実だ。この収益が内部留保に回らずに、
しっかりと賃金に転嫁されるようにしなければならない」と答えた。
甘利明経済財政政策担当大臣は「経済規模を大きくし、名目規模を大きくすることによって、
名目賃金を上げ、複数年で実質賃金が物価上昇を上回るようにすることを目指している」とし、
「企業の売上高収益率は5.2%になっている。これは1954年からの統計を取って以来、
最高値。要はそれをどうやって景気の好循環に還元していくかだ。去年は本来やるべきではない
賃上げ要請をし、賃金は2.04%上がった。これを循環でしていくことをやりたい。
限定正社員や非正規社員を正規社員にしていく道も開けるよう、障害を乗り越え、
賃金が実質でもプラスになるようにしていきたい。今はその過程だと思ってほしい」と答えた。
この日の質問で、前原元大臣は賃金について「総理は所信表明で誇らしげに
『この春多くの企業で賃金はアップした』と言っていたが、円安によって輸入物価指数は上がり、
その結果、消費増税前に実質賃金も実質可処分所得も下がっている」と指摘。
「株や資産を持っている人はいいが、一般のサラリーマンや年金生活者の方の生活が苦しくなっている」
と経済政策の見直しを提起した。(編集担当:森高龍二)
http://www.zaikei.co.jp/article/20141004/216608.html
株価上昇は給与上昇より資産効果大=安倍首相
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1412519964
- 7 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:40:54.17 ID:TaFUFAnW0.net
またトンデモ理論を言い出したぞ・・・
- 9 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:41:17.35 ID:wmbV4To50.net
ド貧乏の朝鮮人犯罪者ブサヨが火病発症して発狂錯乱w
- 11 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:41:44.37 ID:Z8YR2Js80.net
助けて民主党(/≧◇≦\)
- 12 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:41:58.88 ID:5Zm07hDd0.net
一時期堀江も言うてたな〜時価総額wwwwww
- 13 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:42:07.12 ID:X9o4Z4pb0.net
安部ちゃんって日本を滅ぼそうとしてるのかな?
- 14 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:42:13.06 ID:93zp5Z5M0.net
地方公務員は呑気なものですなw
- 17 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:42:54.06 ID:6+J9csea0.net
だから株をやれと言っている
- 22 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:43:22.77 ID:nPyLXqxr0.net
別に間違ってないと思うんだが
- 23 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:43:24.32 ID:AcPFfZcdO.net
年金溶かしたら許さないからね
- 29 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:43:35.15 ID:ogr+Dj+T0.net
原資割れする可能性がある事は一切考えなてないのね
- 45 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:45:11.58 ID:XAm6d4rz0.net
じゃあ大きな効果を実感できるように政府が持ってる株を俺に寄越せ
- 47 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:45:23.28 ID:In6avwEy0.net
株も下がり始めてるんですが
- 54 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:45:58.39 ID:kNSjtCUd0.net
恩恵あるのは創業家だけだろw
- 61 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:46:39.08 ID:bJvW8JnRi.net
この人ほんと国民のほうなんか向いてないな
- 64 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:46:51.70 ID:Lg4s7/fj0.net
官僚「また作文残業だよ。ハニ垣さん復帰しねーかな」
- 71 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:47:06.33 ID:yMW84RKw0.net
整合性の取れない事を自信満々に言い続けて、よく正気を保っていられるな。
- 75 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:47:22.63 ID:NQIWqq6s0.net
ごめんちょっと意味わかんない
- 77 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:47:35.37 ID:+hhAPAKY0.net
株価も日経しか上がってないだろ
- 79 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:47:39.86 ID:0XbeFUy70.net
圧倒的大多数の庶民の生活費から消費税で搾り取り、富裕層に再配分
- 83 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:47:56.07 ID:Tl3QrhtKO.net
早くこの馬鹿ボンボン始末してくれるヤツ現れないかな。子犬死んで怒った小泉みたいに。
- 87 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:48:18.69 ID:mZNVRZlG0.net
とりあえず野菜を安くしてくれ
- 89 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:48:21.69 ID:AvfhJGC80.net
税率も上がったし株価が上がるだけで国庫に金はいるからな
- 96 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:48:58.10 ID:lfnt49O60.net
そっかー操作認めちゃったかー
- 98 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:49:13.26 ID:DMlsXTsh0.net
週明けちょっと上がって今年は終了だろうな
- 101 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:49:27.94 ID:ObBssypW0.net
まあ政府の景気判断は株価や設備投資額を基準にしてるからな・・・
- 102 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:49:42.00 ID:Lg4s7/fj0.net
株価上昇もトピでなく日経225でいってそうで面白いな
- 104 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:49:43.08 ID:Igtb3ic90.net
上場していない会社は会社であらず、か
- 108 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:50:01.45 ID:cAF8Td4A0.net
でもお前ら真性馬鹿だから靖国参拝したらまたマンセーすんだろ?
- 109 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:50:06.42 ID:WmSesYJB0.net
消費税廃止は消費税率アップよりも税収増に大きな効果がある
- 111 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:50:10.56 ID:ogr+Dj+T0.net
まあこのまま行くと年金制度を崩壊させた首相として未来の教科書に載るよね
- 112 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:50:12.08 ID:x4zDz4Xs0.net
風吹けば桶屋が儲かるよりひどい景気理論だな。
- 113 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:50:14.14 ID:9Jaq6Tf30.net
これはもう鳩山越えですわ・・・
- 114 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:50:27.73 ID:XfqA44Dw0.net
自民党「(俺達だけ)まっすぐ、景気回復。」
- 119 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:51:11.49 ID:50Vjdhd00.net
安倍総理がんばれーーー(^O^)/
- 121 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:51:13.77 ID:XOZq01Ut0.net
二世三世議員になると考え方が世間からかけ離れていく感じする
- 123 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:51:25.98 ID:fQK7TY1i0.net
減税はボーナスが上がるよりも大きな効果がある
- 124 名前:【東電 62.0 %】 @\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:51:26.14 ID:4kxs3lYb0.net
じゃあテメエの給料sage
- 128 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:51:52.15 ID:gJ/sNfZN0.net
困ったときは靖国パフォーマンスで乗り切ればOKだよねw
- 130 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:51:55.59 ID:nOBcCMdc0.net
日本の株の半分は外国人が持ってるという現実は無視か
- 131 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:51:58.08 ID:4sxy/GWy0.net
これがアベノミクスの大将なんだから、もうどうしようもないわ。。。
- 134 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:52:08.65 ID:B9sjTLbw0.net
丑ガーミンスガーチョンガー在日ガー
- 150 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:53:48.03 ID:P5k/oLTy0.net
突っ込まれると民主党のバカ共とどう違うのか?
- 153 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:53:54.14 ID:OCMObXHa0.net
日本はバカしか総理大臣になれないのかね
- 158 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:54:12.16 ID:7CJBVCaW0.net
消費に回ってないから街が死んでるのにw
- 161 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:54:52.79 ID:CxkzXlmh0.net
鳩山のほうが若干育ちとか家柄がいいって言うほどの違いしか無い。
- 165 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:54:59.42 ID:vm4v70d30.net
馬鹿のくせに教育や経済に口出すな!
- 176 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:56:02.71 ID:a+7UiVqP0.net
小学生か中学生の作文みたいだ。
- 178 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:56:18.87 ID:A8qiT8z90.net
16000円から全然あがってないじゃんw
- 192 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:57:18.14 ID:6167v6+H0.net
安倍やお仲間はマジで豊かになってるんだろうな
- 193 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:57:20.62 ID:ts33+9cD0.net
なんで日本人は株を買わないで文句ばっかり言ってるの?
- 195 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:57:47.35 ID:koKEuqW6O.net
確かに株価は高い方が良いけど安倍は株価を優先しすぎて国民所得を減らす政策を連発している。バカだから気付いてないかもしれんが植民地みたいに日本の富が海外に吸われる仕組みを作ろうとしてるんだぞ。
- 200 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:58:14.30 ID:NkH9VvjS0.net
安倍ちゃんから溢れ出る無能臭…
- 206 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:58:25.55 ID:tExivhLe0.net
株取引をしない人は、株が上がろうとも何の恩恵も無い。ところが株が下がると解雇される
- 207 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:58:27.80 ID:B+5l+izr0.net
株価至上主義ですか、流石ですアベピョン
- 209 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:58:33.29 ID:sp7gUcws0.net
こいつドラッグでもキメてんのか?
- 215 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:58:55.49 ID:QH+r5qgi0.net
指数だけ上げて喜んでると酷い目に合うよ
- 216 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:58:56.73 ID:CxkzXlmh0.net
中川(酒)が死んで一番喜んでるのは実はこいつらだろうな。
- 219 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:59:05.08 ID:SgGOPyb90.net
まず第一声の「株価が上った!」がウソの場合の対処法が分からない(´・ω・`)
- 222 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:59:29.30 ID:ZwbRF8W30.net
さすが100億単位で株持ってる奴らは違う
- 224 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:59:44.13 ID:G3CNxvaRi.net
円安進めばまだまだ上がるわ
- 225 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:59:53.44 ID:juoB89AH0.net
お金が増えたら増えた分ぜんぶ消費するという前提がおかしくない?
- 234 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:00:41.92 ID:FsLsE9Ev0.net
貧乏な奴ほど、早く始めるべきだな(´・ω・`)
- 235 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:00:42.79 ID:xZBs8+sP0.net
こんな世襲の無能に、2度も国の舵取りをやらせるチャンスを与えた、馬鹿国民が悪い。
- 238 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:01:07.31 ID:MbMn6i8V0.net
しかも株価たいしてあがってねーし。
- 241 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:01:37.23 ID:lHl7e0se0.net
日本には普通の人が投票するための政党が存在しないので仕方ない
- 242 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:01:40.25 ID:ja9cpfAw0.net
なら、さっさと年金で買えや
- 244 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:01:46.00 ID:6TSLwd/R0.net
朝鮮人ホイホイスレになっとる。
- 248 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:02:15.21 ID:JhXSmL+k0.net
ドルベースだと株価も上がってるとも言い難いわな。
- 257 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:02:40.79 ID:n5gQJTOV0.net
とりあえず株で儲けたやつは要らなくてもモノ買えよ。安部ちゃんが困ってるだろw
- 258 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:02:47.15 ID:RY0n9eKMO.net
知らんけど株で儲けてもまたぶっこんで損するんでしょ
- 260 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:03:09.05 ID:d5VhaWhP0.net
株で食ってる奴は例外なく差別してやればいい。あいつらのほうが少数なんだから。
- 268 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:03:33.89 ID:IFnq04zF0.net
ナマポはボーナスないもんねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 269 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:03:49.92 ID:kcqwgCU10.net
アベノミクスは 安倍氏とその周辺の人だけがもうかるという意味
- 270 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:03:53.53 ID:Mktlxf440.net
何があっても自民党に投票する日本人ってドMだね
- 271 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:03:56.26 ID:+Fq9ZBKG0.net
俺には日経が上がってるようには見えないが
- 276 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:04:18.66 ID:VfVSRBCH0.net
株やってないと、効果ゼロなんだが
- 281 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:04:46.34 ID:xUyzBvfX0.net
こいつの政策は事実上株取引の強制
- 295 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:06:06.42 ID:F26/n+k50.net
原資が無い奴は株なんかできねーんだよ!
- 298 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:06:13.18 ID:VmPvgXdW0.net
金持ちは国産より舶来品買うだろ
- 300 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:06:22.99 ID:bsyaETVZ0.net
株式を持ってる人は少ない。
- 302 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:06:37.91 ID:xFcp1umk0.net
これでもし株価が下がったら、次は何を持ち出すんだろう?
- 304 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:06:41.42 ID:NkCe82Dg0.net
誰だよこんなのを選んだのは
- 313 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:07:38.08 ID:LF9uwUiB0.net
年金で支えてるだけだけどな
- 314 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:07:38.23 ID:STz4S4El0.net
最低賃金を上げるのが一番効果的だろ。
- 339 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:09:39.57 ID:FDWr1xkB0.net
現金で資産保有してるか資産がないバカは自業自得
- 343 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:09:47.70 ID:o7IGzANv0.net
賃上げは労使交渉しないと得られないから、非正規雇用者を労組化しないと賃上げにつながらない。
- 346 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:09:55.63 ID:c7AX8bZM0.net
安倍も相当切羽詰ってるようだな
- 347 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:09:55.74 ID:4+WvOsIQ0.net
(金持ちにとっては)大きな効果がある
- 348 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:09:56.77 ID:47AUqHIK0.net
安倍は結局パチンコ公務員ボンボン野郎のゴミクズ
- 349 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:10:02.06 ID:rGOQfWkW0.net
頑張って利益出しても20%も税金取られちゃ投資意欲も削がれるわ
- 351 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:10:03.81 ID:MQaX6OOf0.net
金持ち優遇すぎて笑うしかない
- 363 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:10:51.20 ID:4gENi2MP0.net
国民は自民党を選んだが、安倍を選んではいない。
- 367 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:11:14.42 ID:VnNDV/Wei.net
えっ・・・まだトリクルダウン・・・?
- 375 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:12:03.35 ID:8dWPi6gG0.net
そりゃ安倍ちゃんのお仲間の資産家経営者連中はそうだろうけど
- 398 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:13:52.22 ID:2hQonDT50.net
株の原資が国民に初期配分されることが条件だな。 この話は・・・
- 400 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:14:00.69 ID:IXh0ET2v0.net
消費じゃなくて投資に回されるんだろ
- 415 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:14:58.21 ID:GKs6QgN40.net
ボーナスなんてないからある意味そうかもしれない
- 418 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:15:19.18 ID:eAPG5JBY0.net
そもそもボーナス貰ってるのは労働者の一部に過ぎんわ
- 423 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:15:39.68 ID:DcxzjorK0.net
今年は個人てどんだけ売りこしてたんだ
- 424 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:15:45.67 ID:sFZX1uNO0.net
公務員給与の半額カット まずここからだよ
- 427 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:16:06.67 ID:kbMUQPZc0.net
株価年末には18000になってなきゃ失敗と認めたの?
- 429 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:16:19.03 ID:epfy+G7o0.net
サミーにカジノにマルハンピックで株政権だからなギャンブル大国にでもしたいんだろ
- 432 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:16:36.28 ID:2L6RUMX90.net
それなら、年間150万円までの譲渡益は、無税にでもすれば。
- 435 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:16:47.75 ID:hQXHUN3EO.net
おまいらゲロ丑スレに釣られ過ぎww
- 438 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:16:59.55 ID:yKubPfkP0.net
NISAって利益が出るまでトコトン持ち続けるのが賢い選択だよな?
- 440 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:17:06.80 ID:5nNf2G2C0.net
貯金はたいて無理してNISA買っちゃった庶民に「増税しないと株が暴落してNISA溶けちゃいますよ?いいんですか皆さん?」とか言い出しそうだ。
- 441 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:17:12.59 ID:xZBs8+sP0.net
まあ、マスゴミさえ押さえていれば、馬鹿国民なんてどうにでもなると思っていそうだな、安倍は。
- 442 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:17:13.60 ID:tlGZYhrE0.net
政治家の懐に入る金は庶民のボーナスからではなく企業が株価上昇により得た金だからな
- 446 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:17:38.26 ID:81AzymVR0.net
こんなもの、鳩山兄弟と麻生太郎ぐらいしか恩恵ないだろ
- 452 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:18:05.44 ID:Py/1WQi20.net
株買えるのは金持ちだけ・・・
- 455 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:18:33.53 ID:NkCe82Dg0.net
昔の保守中道だった自民党が懐かしいよ〜
- 463 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:18:50.75 ID:w0lUR0Ns0.net
なんか面白いこといいだしたけど、大丈夫?
- 470 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:19:22.25 ID:HCWb2+UM0.net
株価が上がれば何でもできるー!
- 490 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:20:56.87 ID:VzvmLEDO0.net
まあ株やってるような金持ちは限界消費性向が低いからな
- 494 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:21:27.62 ID:yIwEnphI0.net
安倍「ネトウヨ諸君も株で大儲けしたでしょ?え、株持ってない?なんでそんな貧乏なのに支持してんの?」
- 496 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:21:30.34 ID:yMyqz7uw0.net
株価なんか10万になっても全く関係ないわ
- 505 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:22:07.31 ID:XDV09Gca0.net
人の金で株価をつり上げるな馬鹿野郎。
- 509 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:22:24.15 ID:Pck7wQoO0.net
貧乏人は麦を食えってことですね
- 536 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:24:03.69 ID:Wd6o55Ea0.net
失敗する事だって多いのに突っ込めと
- 537 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:24:12.87 ID:nsIlb4uo0.net
ボーナスなんてないんだけど。シクシク。
- 541 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:24:45.15 ID:NEXiEQYM0.net
消費税増税の悪影響は日本の20年という身近すぎる教材があるのにな。
- 542 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:24:51.16 ID:vqvb3AjS0.net
富裕層の欲しいものは、カネだ。モノではない。
- 545 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:24:56.57 ID:Qyf897GN0.net
ま、民間の賃金上がらなくても公務員上げて調整すりゃいいんだからな
- 555 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:25:56.85 ID:MbMn6i8V0.net
財務省の話なんかに従わなきゃいいんだよ。
- 559 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:26:18.46 ID:kbMUQPZc0.net
株価が20000円超えると異次元の好景気が来るぞ
- 561 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:26:22.52 ID:MNn1NxY50.net
株価脳wwwwwwwwww
- 563 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:26:24.76 ID:3wpj/PUx0.net
株価上昇っても禿とかユニクソ買って指数釣り上げてるだけじゃん
- 565 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:26:36.53 ID:Zd6dACvn0.net
ネトウヨやネトサポは株買えないからな
- 568 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:26:55.68 ID:xZBs8+sP0.net
この人間が一般人なら問題ないけど、日本の政治のトップなんだよな。
- 571 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:27:06.34 ID:3ruynBth0.net
今から株買うなんて、ギャンブラー通り越してバカしかいない。
- 574 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:27:14.49 ID:tX3orv3R0.net
ボーナスというか労働者の賃金がある程度あがらないと実体のない経済なんだよな。
- 579 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:27:39.05 ID:oQTv1sbYO.net
国会議員と議員だけ報酬戻しやがって!
- 590 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:28:48.46 ID:aqHSC2yr0.net
儲かるのは日経先物で投機してるやつだけなんだがな。安倍は何を言っているのか
- 597 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:29:10.77 ID:48StH/2U0.net
信用二階建てやってる人の数と、住宅ローンでボーナス割増返済プランの人のどっちがインパクトでかいの?
- 601 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:29:24.90 ID:BAt4IWsX0.net
賃上げの拡大に限界を感じたんだろうw
- 602 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:29:32.91 ID:R6GktdTK0.net
全然給料に反映されないじゃないかよ。海外に金垂れ流して嬉しいのか安倍は。
- 615 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:30:02.79 ID:b2uPf0g10.net
安倍と麻生は早く切腹して、臓物をぶちまけろ!
- 622 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:30:52.91 ID:HCWb2+UM0.net
国民全員が株を買えば株価はもっと上がる
- 624 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:30:54.07 ID:r0ThPMLX0.net
トリクルダウンって成功例あるの?
- 626 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:31:02.56 ID:xZBs8+sP0.net
こりゃあ、あの菅、鳩山超えは確実だな。
- 629 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:31:15.05 ID:p3PKfqNmO.net
日本ってヤバい集まりなんだな
- 636 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:31:54.35 ID:I6NAo2Iq0.net
ドルベースだと完全に停滞してんだけど・・・
- 638 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:31:58.28 ID:d5VhaWhP0.net
株の失敗で生活保護になりましたとか見つけ次第殺していいよ。
- 647 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:32:53.49 ID:J0umjgEY0.net
安倍の第一声が「おはぎゃあ」になる日も近いね
- 650 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:33:07.46 ID:UzfHu3x20.net
16000円程度でいばるなよ。
- 651 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:33:14.53 ID:DDgoLL8K0.net
ユダヤの金融屋儲けさせたからって日本国民にはどれほどの恩恵があるのか
- 653 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:33:17.19 ID:tX3orv3R0.net
時給は2倍になりましたか?
- 655 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:33:32.78 ID:Zgpvoeyw0.net
多数派が決めた政策で富裕層だけが儲かるとか日本人がドMなだけだな
- 661 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:33:49.06 ID:4ZVnXb1J0.net
ネトウヨの大半は株やってねえだろw
- 663 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:33:49.84 ID:aI7hKomm0.net
公務員の給料カットなど財政の健全化を実行してから物価を上げてくれるマトモな政党はありませんかね…
- 667 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:34:06.05 ID:R6GktdTK0.net
みんなで株買ってバブルになろうとかいいたいんだろうが。。誰にババ引かせたいんだよw
- 668 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:34:12.45 ID:LqnS571e0.net
阿部ちゃんと麻生ちゃんは官僚の語り部って国民はお見通しだ!
- 672 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:34:29.96 ID:Dt+3ArnW0.net
資産が増えたというよりインフレになっただけ
- 680 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:34:57.36 ID:wOdUQAJ00.net
株価上昇の資産効果はゲリノミクス2年近く経つが一向に現れないな
- 683 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:35:12.55 ID:MpHm8ITb0.net
安倍ちゃん真性の馬鹿だったかwwwwwwwww
- 684 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:35:30.18 ID:veNazyM70.net
去年〜今年の株相場で一儲けできなかった奴って生きてる価値ねえだろ
- 692 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:36:01.43 ID:rshwL4Ny0.net
株屋がもうかれば一般庶民は死んでもいい 頭おかしい
- 704 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:36:47.45 ID:/I/i0KJM0.net
すごいよな… こんなのが総理大臣なんだから
- 707 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:37:17.89 ID:Mb3TBYg70.net
意味不、知的障害じゃないか?
- 710 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:37:20.69 ID:2ky465WM0.net
俺も明日の寄りで空売り入れたよ
- 719 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:37:54.37 ID:Dfm9ew+j0.net
富裕層だってもう金の使い道がないんよ
- 721 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:38:00.70 ID:3ruynBth0.net
はぁ…、誰かドイツのメルケル首相と安倍をトレードしてくれよ…。
- 726 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:38:11.25 ID:rshwL4Ny0.net
さすが企業献金で経団連と結託してるだけある
- 734 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:38:51.64 ID:NvfbIApc0.net
つーかアベノミクスでボーナス上がってるじゃん
- 735 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:38:53.53 ID:xZBs8+sP0.net
こんなのでも、親の地盤と金と資産と世襲で、日本の総理に2度もなれるんだよな。
- 739 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:39:06.28 ID:Y3mz2FCBO.net
富裕層は消費を最小限に抑えて後は貯蓄か金が増える事に金を使うくらい。とてもじゃないが、底辺へ金は行き渡らない。
- 741 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:39:11.25 ID:Q+GrQXpa0.net
凱旋門賞wwwwwwwwwww
- 742 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:39:41.45 ID:b71fOsv40.net
なにいってんだこいつ(´・ω・`)
- 745 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:39:47.38 ID:NWZ8/kvo0.net
民主党のがマシだった。株価関係無いしボーナス上げてくれ。
- 747 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:39:50.85 ID:yYocEuZo0.net
基本的に投資はリスクあると習ったよ。ボーナスはリスクないだろ、この人大丈夫なの。
- 748 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:39:51.93 ID:1vKOpqSc0.net
金持ちが高額商品とか買うだけで中小企業とか恩恵がない
- 751 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:40:11.93 ID:alZspG9+0.net
株をやってないネトウヨは売国奴だな
- 757 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:40:38.04 ID:rshwL4Ny0.net
消費税増税がなくならないと株屋会社も給料増額できませんバーカ
- 760 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:40:54.30 ID:hJZTHQky0.net
金持ちでもないのにこいつ支持してるやつ何なの?
- 761 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:41:01.73 ID:aZs3jEhO0.net
この辺の理屈は俺ごときでは分からん
- 764 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:41:09.72 ID:NvfbIApc0.net
企業が無くなりそうだった民主党政権には戻りたくない
- 768 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:41:21.02 ID:Fpkctxuo0.net
経済界にキンタマ握られてるな
- 771 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:41:32.51 ID:AjNrO1ub0.net
配当貰っても2割も税金で持って行かれるからな・・・
- 772 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:41:33.46 ID:6VFJbD9qI.net
株は景気に先行することすら知らないやつがいる
- 774 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:41:36.74 ID:G1n3rToH0.net
こいつひょっとして、あの偉大な鳩山を超えた?
- 777 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:41:51.58 ID:7v7GokDK0.net
官僚を信じていないから消費せず将来いくら必要かわからず貯めます
- 781 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:42:31.37 ID:2hQonDT50.net
この理屈だと、少しの暴落でも基幹消費が止まるという話だね。 計画性がない政治はダメだよ。
- 793 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:43:08.09 ID:AQzbYvOX0.net
富裕層は、だいたい口座に入れとくだけだよ
- 796 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:43:21.39 ID:m1Kx5euL0.net
もう完全に平成の牟田口閣下だな
- 810 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:43:56.15 ID:NvfbIApc0.net
5年前と同じ事言ってるミンス工作員が学習しなさすぎ
- 822 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:44:38.49 ID:y9igLSyH0.net
株価が上がっても、消費者に金が回ってこなければ、何にもならないんだが。
- 826 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:44:57.93 ID:Lh1jtkid0.net
安倍のようなバカに政治を託したおまえらが大バカ
- 828 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:45:00.14 ID:kbMUQPZc0.net
ぶつくさ言ってないで株価20000超えさせてからだわ安倍
- 836 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:45:25.31 ID:s8/tn3qN0.net
ボーナスなんて個人だし関係ねえ、株をどーーんと引き上げてちょ
- 847 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:46:17.18 ID:7V+DXO6W0.net
安倍が頭悪ことは知ってたが、ここまで悪いとは・・・
- 858 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:47:09.34 ID:smMj37VU0.net
ダメだこりゃ…誰かどうにかしろよこの総理
- 859 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:47:09.42 ID:RA1rSQJu0.net
民主党政権の手柄を横取りしただけだろ。
- 861 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:47:26.40 ID:rshwL4Ny0.net
こりゃブレーンに頭悪いやつしかいなくなったな
- 865 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:47:59.45 ID:QQYjXWSr0.net
トリクルダウンはもう起こらないと暗に認めたところは評価していいんじゃね?
- 866 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:48:02.70 ID:1ZVNRQOV0.net
ないから困ってるんじゃないか。どんどん貧乏になる日本人
- 868 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:48:20.56 ID:xZBs8+sP0.net
実行力の有る無能ほど、たちが悪いものは無い。
- 878 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:49:07.81 ID:GSVIt9oG0.net
聞いたことも無いソースでジーパン…あっ(察し)
- 880 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:49:17.89 ID:8U1T7J760.net
昨日今日とサヨクが出すぎなんですけどなにこれ?
- 882 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:49:22.24 ID:etP4tEnI0.net
ふみまろ越えるんじゃないか
- 887 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:49:34.99 ID:x46vysm60.net
外国人にとっちゃそうだろな
- 900 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:50:47.40 ID:YfCa00+y0.net
まぁ俺みたいな貧乏人にはなんにも恩恵がないことだけはわかった
- 906 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:51:25.82 ID:fE7/BkrT0.net
キチガイチョンカルト信者と思われる奴が、必死に安倍をマンセーしてやがるwww
- 908 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:51:33.27 ID:RZoapiIEO.net
来年から在日徴兵が本格化するから、それまでの辛抱だ
- 913 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:52:07.64 ID:CVIfCcKTi.net
小学生が将来なりたい職業が投資家になるんだろうな。
- 915 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:52:22.58 ID:VcpDEP9X0.net
ルーピーの歴史がまた1ページ
- 924 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:53:14.87 ID:J0umjgEY0.net
デフレで喜んでるキチガイと円安で喜んでるキチガイは同種と認定
- 932 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:53:53.46 ID:xZBs8+sP0.net
相変わらず、安倍や自民を批判すると、チヨン認定しやがる馬鹿がいる。
- 942 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:54:57.87 ID:CVIfCcKTi.net
もう富裕層以外は生きられないんだろうね。近いうちに餓死しそうだわ
- 952 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:55:49.35 ID:Lh1jtkid0.net
ケケ○「実質賃金が下がったのは、無職が底辺職に就職できたからであって、アベノミクスは成功といえる」
- 953 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:55:51.72 ID:Zgpvoeyw0.net
新円切り替えして、通貨で保有する事がギャンブルだと気付かせないと消費増えないって
- 962 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:56:57.48 ID:nu3Ayk580.net
ゲリ<富がしたたり落ちるんでぇす
- 966 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:57:16.86 ID:rshwL4Ny0.net
安倍が見てるのは株価だけだろうな 物価はどうでもいい 金持ちだから
- 983 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:59:05.12 ID:JmuU7Wgu0.net
富裕層による、富裕層のため富裕層の政治
- 993 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 01:00:18.91 ID:nG26s3200.net
もう無理だから頭おかしくなったのか?
- 994 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 01:00:23.94 ID:Fzn67Te1O.net
金持ちが国産品買いますかね?
- 999 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 01:00:58.62 ID:u8EBp8Es0.net
財務省がムダ遣いするから国民が不安に成る。

SAGA OF RYZON
お勧め記事
トラックバックURL
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2014年10月06日 02:13 ID:zqBvoWqzO
「安倍」と書いて、「アホ」と読むんですねw
2. 名前:名無しマッチョ 2014年10月06日 02:14 ID:BihMKocsO
一部の投資家の事しか考えない 安倍ちゃん! 国民を奴隷化だね〜
3. 名前:名無しマッチョ 2014年10月06日 02:22 ID:3nm..05g0
官僚は自分の間違いを認めないからね。このまま突き進むよ
4. 名前:名無しマッチョ 2014年10月06日 02:26 ID:6q3id6Iv0
おれのような無学には何を言っているんだかさっぱりわからん。
ただ、突き付けられてる現実は上がらない給料、上がる税率と物価って事だけだ。
これでいいのか?これがいい方向に向かっているのか?耐え続ければいつか報われるのか?
ただ、突き付けられてる現実は上がらない給料、上がる税率と物価って事だけだ。
これでいいのか?これがいい方向に向かっているのか?耐え続ければいつか報われるのか?
5. 名前:名無しマッチョ 2014年10月06日 02:42 ID:wQ1ifdszO
ゴルゴの出番か
6. 名前:名無しマッチョ 2014年10月06日 02:46 ID:iluIX3KT0
ボーナスの貰えない非正規雇用増やしておいてこれは流石にないなぁ。
まぁ実際に政策考えんの官僚な上に実際に給料とボナを配布する経団連が内部保留の備蓄に勤しんでたらこれ位しか言えんわな。
そも政策で即物的な効果ばっか要求されて先々見据えた政策がまともに評価されない時点でまたミンスみたいな連中に騙されて文句言う連中出るんだろうな。
まぁ実際に政策考えんの官僚な上に実際に給料とボナを配布する経団連が内部保留の備蓄に勤しんでたらこれ位しか言えんわな。
そも政策で即物的な効果ばっか要求されて先々見据えた政策がまともに評価されない時点でまたミンスみたいな連中に騙されて文句言う連中出るんだろうな。
7. 名前:名無しマッチョ 2014年10月06日 02:50 ID:.EzZATSm0
富裕層による、富裕層のため富裕層の政治
8. 名前:名無しマッチョ 2014年10月06日 02:53 ID:DkdbiF3J0
安部はやはり無能だった
9. 名前:名無しマッチョ 2014年10月06日 02:57 ID:6VZ2WpXy0
やっぱ一般人はアホばかりだな。
お前らがいるから俺が儲かるw
お前らがいるから俺が儲かるw
10. 名前:名無しマッチョ 2014年10月06日 03:22 ID:xL1f8DI00
安倍自民を批判するだけでブサヨ呼ばわりするガキが爆釣れなのは本当に不思議
11. 名前:名無しマッチョ 2014年10月06日 04:21 ID:4Gb7KxKW0
俺ら、何度も何度も何度も騙されてるよなw
鳥以下の記憶力
鳥以下の記憶力
12. 名前:名無しマッチョ 2014年10月06日 04:22 ID:dlKy0TCO0
おい勘違いすんなよ。
てめーは朝鮮を挑発してりゃいいんだ。
その為だけに指示してやってるんだ。
国の事が見えてない貴様は余計な事をするな。
てめーは朝鮮を挑発してりゃいいんだ。
その為だけに指示してやってるんだ。
国の事が見えてない貴様は余計な事をするな。
13. 名前:名無しマッチョ 2014年10月06日 04:26 ID:JOKjkfpI0
かわいそうに、食っていけない人はもうあきらめた方がよくないか?ここ2年ぐらい何してたの?石の上でじっとしてたのか?www
14. 名前:名無しマッチョ 2014年10月06日 04:36 ID:huGf5a7i0
そろそろ下痢する季節だな
15. 名前:名無しマッチョ 2014年10月06日 07:20 ID:yUXmCdrZ0
アホな俺でも株買って売って
300万くらい稼げたのに
何してたのお前ら
300万くらい稼げたのに
何してたのお前ら
16. 名前:名無しマッチョ 2014年10月06日 08:06 ID:w3Z0Jvee0
10万でも株買えるだろ(笑)バカはいつまで経ってもバカのままだな
17. 名前:名無しマッチョ 2014年10月06日 08:21 ID:sBj.a0iG0
「収益が内部留保に回らずに、しっかりと賃金に転嫁されるようにしなければならない」
何を今さら、絶望的だな。
何を今さら、絶望的だな。
18. 名前:名無しマッチョ 2014年10月06日 10:08 ID:KwMcS4dd0
ひでぇ
やっと民主の無能売国地獄から抜け出たかと思ったら自民党も変わらんかった
やっと民主の無能売国地獄から抜け出たかと思ったら自民党も変わらんかった
19. 名前:名無しマッチョ 2014年10月06日 14:09 ID:MVqxC1BD0
株式投資なんて95%の人間が損をしてるのに。
インサイダー情報で周りから儲けさせてもらってる人間には相場で儲ける難しさが全然わからない。
しょせん坊やの言うことですよ。
インサイダー情報で周りから儲けさせてもらってる人間には相場で儲ける難しさが全然わからない。
しょせん坊やの言うことですよ。
20. 名前:名無しマッチョ 2014年10月06日 15:20 ID:qnyjteV20
ゲリゾウがここまで馬鹿だとはwwwwwwwww
脳にゲリでも詰まってんのか?wwwきったねwww
増税後に消費が減ってると言う事実はお花畑ゲリ脳の理想論を打ち砕いてるのにwwwwwwwwww
ゲリ野郎無能すぎワロタwwwwwww
脳にゲリでも詰まってんのか?wwwきったねwww
増税後に消費が減ってると言う事実はお花畑ゲリ脳の理想論を打ち砕いてるのにwwwwwwwwww
ゲリ野郎無能すぎワロタwwwwwww
21. 名前:名無しマッチョ 2014年10月06日 16:17 ID:OfzM7xHA0
株価上がっても企業の利益は増えんけどな
売買目的の株持ってる企業なんて極まれだし金額もたいしたことないだろ?年金資産が増えれば確定給付の退職給付の引当は減るかもしれんが、今は確定拠出のが主流だしね
売買目的の株持ってる企業なんて極まれだし金額もたいしたことないだろ?年金資産が増えれば確定給付の退職給付の引当は減るかもしれんが、今は確定拠出のが主流だしね