2014年10月06日14:00
39
はてなブックマークに追加
- 1 名前:キャプテンシステムρφ ★@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:39:42.91 ID:???0.net
ISISの空爆で優れた能力を見せている米空軍のF-22。
しかし中国の新型戦闘機J-20が相手では難しいだろう。
グローバルタイムズが報じました。
9月下旬にアラブ首長国連邦の基地から離陸したF-22は1000ポンドの精密誘導爆弾を落としました。
これはラプターが行った最初の戦闘任務とされています。
しかしこのとき、F-22は補助燃料タンクがあり、空中給油が必要だったのです。
グローバルタイムズによれば、F-22が参加した演習でF-15、F-16、F/??A-18などほとんどの第四世代戦闘機を撃墜する能力があると証明されています。
しかし逆にラファールやタイフーンのような第五世代戦闘機ほど運動性能が良くないのではないかと指摘しています。
またF-22は他の第五世代のステルス戦闘機のような、ドッグファイトでパイロットを支援するヘッドマウントディスプレイがありません。
このために「F-22はドックファイトとなればJ-20の敵ではない。」と結論づけたとのこと。
http://www.wantchinatimes.com/news-subclass-cnt.aspx?id=20141005000120&cid=1101
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1412570382
- 3 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:41:00.19 ID:224AaqS+0.net
ロールしただけで分解しそうなんだが
- 4 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:41:20.33 ID:8qD8uo1G0.net
中共は何と戦っているんだ?
- 9 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:42:01.71 ID:XI3TcDQq0.net
今時、ドッグファイトなど想定して設計しないだろう
- 12 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:42:10.94 ID:Olnl8uaY0.net
懐に入り込めば核ミサイルより短剣の方が強い
- 13 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:42:11.68 ID:VFGNDAz00.net
とりあえずアウトレンジで撃墜されるのでは?
- 17 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:42:28.13 ID:Bq5kFbbm0.net
ドッグファイトとかいつの時代だよ
- 19 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:42:34.72 ID:tyeaWyZQ0.net
ドッグファイトになる前に撃ち落されてしまうと思うが・・・
- 21 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:43:14.37 ID:qxCT2Hc+0.net
離陸直後に謎の爆発するのに?
- 22 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:43:15.74 ID:OpOQiJjJO.net
まず、戦闘空域まで無事に飛べるのか?
- 23 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:43:37.60 ID:9AmI3lXl0.net
そもそもドッグファイトになる前に撃たれてるだろ
- 24 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:43:38.79 ID:HfLLJ+FIO.net
それ以前に近づく事すら許してくれませんが
- 26 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:43:49.50 ID:FoaLdPL60.net
問題はどうやってレーダーで探知できない戦闘機に接近してドッグファイトに持ち込むかだ
- 28 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:44:10.86 ID:Ilw7cOjm0.net
まぁあれだ、ドッグファイトに移行する前にJ-20が壊滅してるってオチだな。
- 29 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:44:11.94 ID:OSeRXPXM0.net
マジレスすると現代戦にドックファイトは無い
- 35 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:45:14.51 ID:qeGujm1J0.net
海外資産凍結砲がウズウズしてます。
- 39 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:45:23.94 ID:Sb9Uatlk0.net
イージス艦にラムつけようぜww
- 40 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:45:25.97 ID:IxSWkGNn0.net
とりあえずA-10と航続距離のコピペ頼む
- 41 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:45:39.42 ID:85KvxafG0.net
これが本当の見えない敵と戦ってる状態かwww
- 42 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:45:40.15 ID:b480wqFy0.net
F-22はドックファイトとなればJ-20の敵ではない(勝てるとは言っていない
- 43 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:45:43.49 ID:X6nc8JZT0.net
あれ戦闘出来るほどの性能あるの?
- 46 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:45:53.53 ID:YAPW5p080.net
現代の戦闘機って一撃離脱、一撃必殺で如何に被弾しないかが重視されてたような気がする
- 48 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:45:58.15 ID:BM5U9TvRi.net
たしかにドッグファイトになったらそうかもな。
- 50 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:46:09.60 ID:rso8Jebc0.net
エロゲではよく聞く物だけどヘッドマウントディスプレイってどんなもの?戦闘機に必要とは思えないんだが
- 56 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:46:52.20 ID:kNCGKkRM0.net
ステルス以上に見えない敵と戦ってないか?
- 57 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:46:53.31 ID:fDxpujGEO.net
ラプターはドッグファイトするなら全力で逃げるくらいのコンセプトじゃなかったか
- 59 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:47:05.11 ID:k9qRq8uS0.net
どうやってドッグファイトに持ち込むのか
- 63 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:47:45.98 ID:BmG4fNpf0.net
ドッグファイトにならないが正解では
- 69 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:48:33.64 ID:T/syoJF+O.net
これって、ドッグファイトにでも持ち込まないと勝てないって意味だよね?
- 71 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:48:58.50 ID:YeHJzau40.net
肉薄すればRPGで戦車倒せる的なお話に聞こえる
- 74 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:49:36.17 ID:Rfofk8u/O.net
ドッグファイトなら日本が1番
- 77 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:49:56.66 ID:Kog4aCYJ0.net
爆撃任務なら、多少勝機はあるのかもな
- 78 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:49:58.03 ID:L99rSowl0.net
ああいうレーダ無効化技術に対しては目視と対空機関砲と高射砲のハイアンドローのほうが効きそうだが
- 81 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:51:01.77 ID:E0qFELYz0.net
勝頼「接近戦に持ち込めば勝つる」
- 83 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:51:07.30 ID:RvLH2dk00.net
ドッグファイトよりキャットファイトの方が好きです。
- 88 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:51:48.34 ID:EL6ejxFW0.net
軍事機密持ち出して亡命する奴続出だろうな
- 89 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:51:50.15 ID:BmG4fNpf0.net
ドックファイトになれば機体性能だけではなくパイロットの腕が締める割合があがるだろうな
- 94 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:52:18.86 ID:mh3KH1s90.net
ドッグファイトに入れたらなw
- 107 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:53:44.98 ID:8l86NRWZ0.net
まあ近寄る前に捕捉されて落とされるか退避を余儀なくされるな
- 114 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:54:29.29 ID:EMh+qTKU0.net
ドッグファイトに入る前に撃墜されてるだろ。
- 115 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:54:30.35 ID:AmWqdjEt0.net
キャットファイトのAVって何が面白いんだろう?

CYBER・USB ACアダプター ミニ (3DS用) 【3DSLL対応】
お勧め記事
トラックバックURL
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2014年10月06日 14:04 ID:OYY5mC1O0
ドッグファイトを避けるためのステルスとミサイルなんだが
2. 名前:名無しマッチョ 2014年10月06日 14:27 ID:GEzuitXn0
ドッグファイトになる前にJ-20が早期警戒レーダーに引っかかって
中長距離対空ミサイルで撃ち落とされちゃうでしょ。
中長距離対空ミサイルで撃ち落とされちゃうでしょ。
3. 名前:鯨肉大好きしーしぇぱーどきっく 2014年10月06日 14:30 ID:8sm13xl30
ドックファイトに入るまえにほとんど壊滅しているとおもうが、だいたい中国空軍パイロットって飛行時間どのくらい?
4. 名前:名無しマッチョ 2014年10月06日 14:49 ID:XWkLrlkm0
お互いが最高レベルのステルス機持ち出せば、レーダーにギリギリまで捕捉されずにドッグファイトになるんでないの?軍事はよくわからんが
5. 名前:名無しマッチョ 2014年10月06日 14:52 ID:B.W1HMu60
軍事力を外交に持ち出すハッタリ国家!
まず敵国日本に攻めて来い!
今まで1度も勝った事無いだろ!
プライドは無いのか!
まず敵国日本に攻めて来い!
今まで1度も勝った事無いだろ!
プライドは無いのか!
6. 名前:名無しマッチョ 2014年10月06日 14:57 ID:W03tNGNL0
見えない敵と同じコースを通ってコンニチハできる可能性はとても低い
たまたま近くで発見しても速度的に格闘戦する前に距離が離れてしまう
人民軍はエースコンバットやりこんで自信あるのかもしれないが
格闘戦は両者がやる気という前提じゃないと発生しないんよ
たまたま近くで発見しても速度的に格闘戦する前に距離が離れてしまう
人民軍はエースコンバットやりこんで自信あるのかもしれないが
格闘戦は両者がやる気という前提じゃないと発生しないんよ
7. 名前:名無しマッチョ 2014年10月06日 15:04 ID:4s.o8aBH0
ドッグファイトに持ち込めるといいね
現実には有視界外からのミサイル攻撃でボン!だろうけど
現実には有視界外からのミサイル攻撃でボン!だろうけど
8. 名前:名無しマッチョ 2014年10月06日 15:05 ID:1OY32YHp0
いまどきドッグファイトかよw
ドッグファイトを想定する中国機ってお粗末w
ドッグファイトを想定する中国機ってお粗末w
9. 名前:名無しマッチョ 2014年10月06日 15:07 ID:ShmCk1j60
あのデカブツがどうやったらF-22よりも敏捷性で勝るっていうんだよ?
ふた周りは小さいラプターに、エンジン推力でもボロ負けしているだろうにw
まだPAK-FAが言うんなら信憑性も増すんだけどなぁ
ふた周りは小さいラプターに、エンジン推力でもボロ負けしているだろうにw
まだPAK-FAが言うんなら信憑性も増すんだけどなぁ
10. 名前:紫水晶★彡 2014年10月06日 15:19 ID:cFsjn4UoO
あ〜あ……
こういうニュースが出ると、某宗教団体のK会の教祖S・A氏が
「だからイザというとき、アメリカは日本を助けてくれない」
と得意げに演説して、信者も疑いもなく
「だから助かるために顕正会に入信しよう」
とドヤ顔で勧誘するんだよな!
ウザ……(-.-)
こういうニュースが出ると、某宗教団体のK会の教祖S・A氏が
「だからイザというとき、アメリカは日本を助けてくれない」
と得意げに演説して、信者も疑いもなく
「だから助かるために顕正会に入信しよう」
とドヤ顔で勧誘するんだよな!
ウザ……(-.-)
11. 名前:名無しマッチョ 2014年10月06日 15:26 ID:svvXl1ib0
中国はミノフスキー粒子を完成させたか
12. 名前:名無しマッチョ 2014年10月06日 15:58 ID:bsl31sza0
J-20、見た目はアホっぽくてむしろ好き
13. 名前:名無しマッチョ 2014年10月06日 16:02 ID:6nK6jaZH0
F-22パイロットとのガチンコバトルに持ち込めたなら
中国パイロットの少林寺拳法が勝つかもしれない
中国パイロットの少林寺拳法が勝つかもしれない
14. 名前:名無しマッチョ 2014年10月06日 16:02 ID:GVYtp2DP0
F-22はIRSTみたいなの装備してないから機能を限定した演習では格闘戦で負けるんでないのかね
15. 名前:名無しマッチョ 2014年10月06日 16:18 ID:lCCkzrqr0
補助燃料タンク使ってたから、ステルス性が低かった→中華レーダーでも捕捉可能って理屈か
どのみち接近する前に打ち落とされるだろうな
どのみち接近する前に打ち落とされるだろうな
16. 名前:名無しマッチョ 2014年10月06日 16:42 ID:tMNRUsxv0
Jー20って、あのズングリムックリの大きい機体
の戦闘機のこと?
あんな爆撃機みたいなので、どうやってドッグファイトするの?
の戦闘機のこと?
あんな爆撃機みたいなので、どうやってドッグファイトするの?
17. 名前:名無しマッチョ 2014年10月06日 16:50 ID:QsB7Ua7v0
一度実戦で対戦して欲しいなぁw
口先だけで中狂は吠えてるだけだろうけどw
口先だけで中狂は吠えてるだけだろうけどw
18. 名前:名無しマッチョ 2014年10月06日 17:05 ID:X44bFATe0
無慈悲なコメントにワロタw
こんなありえない設定をするってことは、実際にやったらアウトレンジで全滅だと認めたようなものだな
こんなありえない設定をするってことは、実際にやったらアウトレンジで全滅だと認めたようなものだな
19. 名前:名無しマッチョ 2014年10月06日 17:29 ID:zsw4.SyK0
HUDじゃないの、ヘッドアップディスプレイ
20. 名前:名無しマッチョ 2014年10月06日 17:32 ID:hZKvsfVG0
すでに負け犬の遠吠えに聞こえるのですが
21. 名前:名無しマッチョ 2014年10月06日 17:41 ID:IOskMCdS0
F-15相手にドックファイトに引きずり込んで勝ってしまった伝説のパイロットが日本にはいました。
22. 名前:名無しマッチョ 2014年10月06日 17:44 ID:7r.USjzd0
自信満々の中狂空軍、飛び上がったのは良いけど、敵がレーダー上に現れる前に全機撃墜されてるんだろなw
23. 名前:名無しマッチョ 2014年10月06日 18:00 ID:ni0e2C610
いまさらドッグファイト言ってるようじゃシナ軍の古さがうかがえるなwww 中国軍機なんかきずかないうちに数100キロ先からミサイル撃たれて沈黙するはずだよww
まぁネタなんだろうけど
まぁネタなんだろうけど
24. 名前:名無しマッチョ 2014年10月06日 18:04 ID:gsAuML6x0
自分はレーダーに映るが相手は殆どレーダーに映らない、では目視距離での戦闘なんぞ出来んだろ
アウトレンジからミサイル撃たれて終わりじゃ
もちろんF22には固定武装なんかないからF22はさらっと帰投するだろ
これはあれか、シナを煽って殴りかからせる作戦か
アウトレンジからミサイル撃たれて終わりじゃ
もちろんF22には固定武装なんかないからF22はさらっと帰投するだろ
これはあれか、シナを煽って殴りかからせる作戦か
25. 名前:名無しマッチョ 2014年10月06日 18:28 ID:DbH7c45F0
50年遅れてることを自ら暴露してる
26. 名前:名無しマッチョ 2014年10月06日 18:40 ID:.4PP0QKP0
Fナンバーなのに、Aナンバーのお仕事の筈の対地攻撃させられる22さんってカワイイってこと?
27. 名前:名無しマッチョ 2014年10月06日 19:20 ID:VQOFua6B0
中国機がドッグファイトするってwwww
いつの時代の話してんだこいつらw
レーダーで捕獲されてシュボッで終わりだろw
第二次大戦でも日本の航空機にコテンパにやられていたこと思い出せw
いつの時代の話してんだこいつらw
レーダーで捕獲されてシュボッで終わりだろw
第二次大戦でも日本の航空機にコテンパにやられていたこと思い出せw
28. 名前:名無しマッチョ 2014年10月06日 19:25 ID:QbQbzpSR0
まぁ数で来られたらミサイル撃ち尽くしてドッグファイトになるかもしれないですね〜。
ラプター一機墜とすのに何機のJ20が犠牲になるか知らないけど。
ラプター一機墜とすのに何機のJ20が犠牲になるか知らないけど。
29. 名前:名無しマッチョ 2014年10月06日 19:50 ID:fPihmH240
それ言うなら大和だって主砲の射程距離内に入り込めたら米空母艦隊相手に無双できてたわw
30. 名前:名無しマッチョ 2014年10月06日 21:38 ID:iE4szVIK0
零戦とかいうゴミ戦闘機も巴戦ならトップクラスだったんだぜ…
31. 名前:名無しマッチョ 2014年10月06日 21:54 ID:PrQR0yOo0
戦闘機なんてのはレーザー兵器が実用化されたら、無力化されてしまう運命。
光の攻撃は早すぎて回避できないから。
光の攻撃は早すぎて回避できないから。
32. 名前:名無しマッチョ 2014年10月06日 21:57 ID:PrQR0yOo0
陸上や海上で余り動かずに濃密な煙幕を張ればレーザを減衰させられるけど、高速な航空機にはその手が無い。
33. 名前:名無しマッチョ 2014年10月06日 22:02 ID:PrQR0yOo0
航空機で最終的に有効なのは雲を利用した、長距離弾攻撃の1撃離脱だけに成る。
34. 名前:名無しマッチョ 2014年10月06日 22:06 ID:AXfWrULM0
>ロールしただけで分解しそうなんだが
バレルロールのことを言ってるのかロールアウトのことを言ってるのか
バレルロールのことを言ってるのかロールアウトのことを言ってるのか
35. 名前:名無しマッチョ 2014年10月06日 23:57 ID:53I2KI4K0
トップガン見すぎ
36. 名前:名無しマッチョ 2014年10月07日 19:03 ID:PxBPAGQb0
J-20って可変ノズルじゃないから機動性でも負けてるでしょ。勝ってるのは航続距離ぐらいって話?
37. 名前:名無しマッチョ 2014年10月18日 01:09 ID:CF.yIeCb0
※4
攻撃力皆無、レーダー一点張りの早期警戒機ってのがおってな、
そいつの指示で相手のレーダーの死角から近づいてミサイル撃ってさようなら、が今の空戦。
更にアメリカは航空戦の前に衛星写真で機体の移動とかも察知して戦う前に勝ち確定させる。
攻撃力皆無、レーダー一点張りの早期警戒機ってのがおってな、
そいつの指示で相手のレーダーの死角から近づいてミサイル撃ってさようなら、が今の空戦。
更にアメリカは航空戦の前に衛星写真で機体の移動とかも察知して戦う前に勝ち確定させる。
38. 名前:名無しマッチョ 2014年10月18日 20:35 ID:OkNX9VY50
相対速度1500メートル/秒の世界でドッグ・ファイトなんていう発想がどこから出てくるのか一度シナ人の頭の中身を見てみたい。
39. 名前:名無しマッチョ 2014年10月26日 10:36 ID:AxvrXFmW0
まあF-22をの搭載ミサイル数以上の飽和攻撃するということなんじゃね?
数はそろえられそうだし
それされたら数が多いほうが勝つし、局地戦での話しだけど
数はそろえられそうだし
それされたら数が多いほうが勝つし、局地戦での話しだけど