ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:シャチ ★@\(^o^)/:2014/11/01(土) 16:24:58.20 ID:???0.net

    時事通信 11月1日(土)16時16分配信
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141101-00000063-jij-pol
     民主党の海江田万里代表は1日、宇都宮市内で開かれた党の会合であいさつし、日銀の追加金融緩和について
    「日本売りを加速するものになる。国民生活にとって、禁じ手を使ってしまったのではないか」と批判した。
    決定を受けて進行した円安に関しても、「それだけ輸入品などが高くなり、皆さま方の生活を苦しめる」と指摘した。
     また、公的年金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が株式投資を倍増させた新たな
    ポートフォリオ(資産構成)を発表したことにも言及、「株価を何とかして上げ、黄色信号がともっている
    アベノミクスを見せかけだけ成功しているように思わせている」と断じた。 


    引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1414826698


    13 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/01(土) 16:26:47.92 ID:Zv3AqvQ40.net

    仏像返せ!: http://youtu.be/XNiRxE62e_A

    29 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/01(土) 16:28:40.71 ID:/uH7+jYS0.net

    文句言ってるだけじゃなく日本国民の為になる事でもしろよ



    41 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/01(土) 16:31:06.24 ID:gMUuypd40.net

    海江田「(韓国が苦しむから)禁じ手だ」

    46 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/01(土) 16:31:54.21 ID:2WMohc8A0.net

    これは安倍ちゃんポンポン痛くなるね

    49 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/01(土) 16:32:25.74 ID:s++UPZ+N0.net

    民主党が反対する政策は いい政策!

    54 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/01(土) 16:32:44.85 ID:1syZ4nCc0.net

    メンス党が言ってるならどーでもいいな



    55 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/01(土) 16:32:54.10 ID:uBne2l6B0.net

    さすがなんちゃって経済評論家



    58 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/01(土) 16:33:06.56 ID:9WOqN0AF0.net

    消費税上げるためにやっとかないといけないんだよ

    59 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/01(土) 16:33:52.19 ID:2WMohc8A0.net

    で、どこの株かえばいいんだ?

    63 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/01(土) 16:34:40.81 ID:8Onii4xw0.net

    経済評論家としてはミラーマンの方が上



    64 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/01(土) 16:34:41.77 ID:mc8WN8JE0.net

    円安になると朴槿恵の命令で騒ぎ出す売国奴の集まり

    65 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/01(土) 16:34:59.36 ID:cOyoAbod0.net

    見せかけだけの中身空っぽだもんな

    69 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/01(土) 16:35:48.43 ID:oM+lPbmN0.net

    韓国が死んじゃう韓国が死んじゃう

    73 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/01(土) 16:36:15.50 ID:y9ganm7hO.net

    禁じ手って普通「効果がありすぎて周囲が辛いから、配慮してやらないようにしようね」ってものに使わない?

    78 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/01(土) 16:37:30.64 ID:fJpEUq1r0.net

    民主党議員は生活保護受給者よりも下に位置する人種

    82 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/01(土) 16:37:38.48 ID:LrYAkzdi0.net

    アベチョンは韓国を助けたくて必死になってる



    176 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/01(土) 16:53:28.57 ID:Hb6cmRlh0.net

    >>82
    ばーか


    83 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/01(土) 16:38:14.80 ID:MVAE528p0.net

    追加緩和以前に、異次元緩和自体禁じ手なんだよwww

    88 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/01(土) 16:39:29.21 ID:Bra2jvTF0.net

    あぐらも成功しそうに見せてたよね

    93 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/01(土) 16:40:09.55 ID:DxLAMaEa0.net

    韓国は本当に外貨ショートで二度目のIMF管理下か

    96 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/01(土) 16:40:13.39 ID:e9fMo1N60.net

    まあ、海江田が反対するから日本の国益なんだな

    99 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/01(土) 16:41:19.89 ID:C23qLI820.net

    民主の反対…じゃあ正解だな!

    101 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/01(土) 16:41:57.36 ID:IdqY5Bot0.net

    どうでもいいが朝鮮の買い支えは許さんからな

    103 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/01(土) 16:42:21.63 ID:MVAE528p0.net

    とはいえ、民主にふたたび政権を任せれるわけでもなく・・・

    108 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/01(土) 16:43:44.85 ID:OKuff1Xz0.net

    奸国の脂肪時期が早まる政策は許せないニダ

    113 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/01(土) 16:44:40.77 ID:7sT3wHHL0.net

    こいつはバブル経済を煽ったんじゃなかったか?

    118 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/01(土) 16:45:22.37 ID:6oViGkeJ0.net

    海江田は嫌いだが、これは正しい



    149 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/01(土) 16:49:33.96 ID:q40XaCRs0.net

    >>118
    円安で日本売りが増えるってありえん。増えるのは日本買い。


    155 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/01(土) 16:49:58.21 ID:PvAFsdjCO.net

    >>118
    違うな。いつもの小沢一郎の余韻を残した不明朗な発言がマシで、
    今回の円高デフレや増税デフレ推進は、彼の持論すら踏みにじる党内向け発言だろう。

    バブルに乗っかれと叫んでいた二十数年前は何だったのか、海江田は反省する必要がある。


    125 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/01(土) 16:46:41.71 ID:fCpCauuM0.net

    海江田が生きているのは禁じ手

    132 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/01(土) 16:47:09.26 ID:VZtecy/a0.net

    あなたも民主党のオーナーになりませんか??

    138 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/01(土) 16:48:04.13 ID:Qwk9v3g70.net

    海外マネーが日本に集まり嫉妬?

    145 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/01(土) 16:48:58.56 ID:N6uVW77y0.net

    禁じ手どころか王道やん。何言ってんだ?

    154 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/01(土) 16:49:56.16 ID:ClYo3ay60.net

    文句言うだけの楽なお仕事ですね

    166 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/01(土) 16:51:58.07 ID:DKe3owgW0.net

    何もせずに株価を下げまくった民主党が頑張ってる黒田を批判するな

    177 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/01(土) 16:53:28.60 ID:yxvshKyI0.net

    増税を決定させるための緩和だからね

    178 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/01(土) 16:53:43.74 ID:9g1MiWLTO.net

    円高の時は、韓国と民主党が活き活きしてたのだけはしっかり覚えておるわw

    183 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/01(土) 16:54:02.48 ID:mFyRaSf40.net

    あれ? この人、投資対象としての安愚楽を絶賛してた人じゃなかった?



    193 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/01(土) 16:55:17.62 ID:2TopWGE10.net

    ハァ?米中リーマンから最近まで何度もやってますが(笑)おまえらこそなんでやらなかったんだよ無能

    201 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/01(土) 16:56:50.86 ID:K5uxVUZs0.net

    海江田対案出さないとね,批判ばかりしてちゃだーめ

    209 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/01(土) 16:57:52.70 ID:aBwy7aH90.net

    前原が代表の頃から言われてるのにまだ分からないのかよ、批判と対案はセットにしろよ。

    211 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/01(土) 16:58:14.93 ID:pc4PeYoY0.net

    金融緩和すぎて正直者が馬鹿を見る世界になってきたな

    217 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/01(土) 16:59:37.50 ID:nbyvl84C0.net

    批判するのは俺にもできるw

    220 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/01(土) 17:00:13.59 ID:Ywzg+g0mO.net

    バブル時に土地を買えと煽ってたくさんの人達を自殺へと導いた海江田さんの指導力は本物やでえ!

    225 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/01(土) 17:00:55.66 ID:xxJ7+zMI0.net

    ツイッターのバカ発見器みたいだな。

    230 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/01(土) 17:01:44.41 ID:2ymSmmjr0.net

    民主時代が良かったなら説得力があったのだがw

    236 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/01(土) 17:02:56.41 ID:amjx9LzU0.net

    経済に無策だった民主がそれいうかー

    242 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/01(土) 17:06:03.86 ID:EHpS5QYu0.net

    民主政権時代、大企業が大赤字で海外から買収されようとしてた事もう忘れたのか?



    253 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/01(土) 17:07:52.66 ID:+796OlC70.net

    >>242
    アメリカの景気が減速したどうするんだ?
    破綻国家のお付き合いなんぞできんわ


    244 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/01(土) 17:06:43.02 ID:QVEXjPab0.net

    逆指標のアグラさん、ありがとうございました

    254 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/01(土) 17:07:54.47 ID:1NLQjEOW0.net

    底辺ネトウヨ、自分には恩恵なくて右往左往

    265 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/01(土) 17:09:36.02 ID:f/Fo6MSE0.net

    底辺ネトウヨは関係無い韓国がどうとかって絶賛大喜び中

    271 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/01(土) 17:10:28.43 ID:36wb7YwR0.net

    なるほど、国賊ミンスが批判するってことはこの政策は正解なのか。

    272 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/01(土) 17:10:37.12 ID:c8Fco8/b0.net

    ホロン部が泣きながら安倍批判している何時もの日常

    274 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/01(土) 17:10:59.25 ID:Y8QATyaB0.net

    昨日一日で、100万儲かったからいいんだよ!



    332 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/01(土) 17:22:37.89 ID:xxJ7+zMI0.net

    >>274
    利確がそれならすごいが、
    評価額なら大した事ないなあ。


    280 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/01(土) 17:11:34.00 ID:29l1BTDb0.net

    元はと言えば、お前のところの豚が消費税増税を決めたからこうなったんだろうが



    283 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/01(土) 17:12:28.18 ID:f/Fo6MSE0.net

    何もかも輸入してる日本が金融緩和で円安に向かわせても大丈夫な理由を教えて



    313 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/01(土) 17:18:54.50 ID:q40XaCRs0.net

    >>283
    輸入の中で製品輸入を減らすため。


    288 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/01(土) 17:13:51.54 ID:29l1BTDb0.net

    お前のところの豚が消費税増税の法案と言う禁じ手を通したのが原因だろーが

    292 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/01(土) 17:14:18.33 ID:N1smPEi/0.net

    何があっても見てるだけで日本を殺しかけた無能がなんか言ってるな。

    299 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/01(土) 17:16:13.54 ID:K5uxVUZs0.net

    海江田対案だせ------アホ

    302 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/01(土) 17:17:06.72 ID:PvD0KjR10.net

    http://gaishin.seesaa.net/article/408076462.html

    303 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/01(土) 17:17:06.83 ID:ZNZHMbTQ0.net

    欧米がやってるのに日本がやると禁じ手ってw

    307 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/01(土) 17:18:03.24 ID:q6/QbYU10.net

    注視するだけの政党が何かほざいてるよ

    308 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/01(土) 17:18:19.40 ID:Hn+Nqeob0.net

    対案だせよwwwwwアグラノミクスwwww



    319 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/01(土) 17:20:13.45 ID:Hn+Nqeob0.net

    批判するだけの政党wwwwもういらんわwww

    324 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/01(土) 17:20:43.64 ID:2TopWGE10.net

    民主党は賃金弱者が片っ端から失業して内需が落ち込み物価が下落しまくるから計算上実質賃金が安定してたしょうもない政権w挙げ句社会保障費財源不安から消費税上げに転んだ

    326 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/01(土) 17:21:11.86 ID:9byHMsZx0.net

    こいつ日本が悪くなるように頑張りすぎだろう

    335 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/01(土) 17:24:46.01 ID:Hn+Nqeob0.net

    なんだ、韓国が悲鳴を上げてるから批判してるだけか。

    341 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/01(土) 17:27:06.15 ID:f/Fo6MSE0.net

    円安で輸入製品の需要は減ってもそれが国内製品需要増にはならんだろ



    362 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/01(土) 17:30:21.57 ID:+3L6FnVn0.net

    >>341
    同じような商品なら安い国産品買うだろ
    なんでそうなるんだ?


    348 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/01(土) 17:27:56.84 ID:1EFYz9wn0.net

    モナ男とか安愚楽牧場とか一生ついてまわるんだろうな。

    354 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/01(土) 17:28:57.53 ID:SGHh8deU0.net

    クネクネまだ息できてるの?

    355 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/01(土) 17:29:02.95 ID:Xa74T7yc0.net

    みずほとか志位とかが言うならともかく、バブルの時に買い煽った株式評論家のお前が言うなよ

    358 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/01(土) 17:29:17.82 ID:mhJ77/9M0.net

    僕は追加金融緩和には詳しいんだ

    366 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/01(土) 17:30:44.14 ID:Qo2cTxqd0.net

    こいつマジで元経済評論家なんか?

    369 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/01(土) 17:31:02.67 ID:BzzKFVRV0.net

    さすが、民主党は困ってる韓国の為のコメントしてるな。

    371 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/01(土) 17:31:17.88 ID:Knt9XKRB0.net

    こいつが批判するなら正しい選択なんだろw

    372 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/01(土) 17:31:19.52 ID:bsnVJJ9m0.net

    民主にしてはまともなこと言ってる

    373 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/01(土) 17:31:19.60 ID:Sz3s9XIZ0.net

    安愚楽牧場の被害者に謝罪と賠償はまだですか?

    376 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/01(土) 17:31:58.29 ID:zYX/sa0s0.net

    全人代の手先が何を言うかw

    394 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/01(土) 17:34:42.05 ID:YJV6Qtb90.net

    輸入品が安すぎたから雇用が奪われてたんじゃ無いか?



    397 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/01(土) 17:35:14.55 ID:fhNHxCgq0.net

    >>394
    円高論者にそれは禁句


    410 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/01(土) 17:37:34.75 ID:f/Fo6MSE0.net

    >>394

    企業は安い労働者を求めて海外に工場を移設した
    輸入品が安いから日本の雇用が失われたとは考えられんだろ


    396 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/01(土) 17:35:03.51 ID:2jg9KZK60.net

    何しゃべってもまともに採り上げてもらえない暗愚楽代表



    399 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/01(土) 17:35:30.60 ID:JpwYg7MeO.net

    チョンが嫌がってるからよかったんじゃない

    400 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/01(土) 17:35:47.14 ID:XSh/muso0.net

    で、海江田は消費増税についての姿勢を明らかにしたんか?

    401 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/01(土) 17:35:48.20 ID:PNxu/SSR0.net

    むしろアメリカがやめた直後の今こそぶっぱする最適なタイミング

    408 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/01(土) 17:37:04.80 ID:5UuFJ8y30.net

    貧乏人が成り上がるためには株しかないんだよ。

    409 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/01(土) 17:37:28.30 ID:dN0ZH7Q2O.net

    バブル評論家上がりの海江田が言うと全てブーメランになるなw

    415 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/01(土) 17:39:04.66 ID:juRUOKYUO.net

    民主がいうなら、日銀か正しい。

    429 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/01(土) 17:42:01.27 ID:FHpU7+tK0.net

    海江田の言うこともごもっともだな

    433 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/01(土) 17:42:53.83 ID:t0gBQzWe0.net

    つまりミンスはアベノミクスに真っ向から反対なわけだな。



    436 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/01(土) 17:43:36.30 ID:x0BA+DoY0.net

    元白川総裁は日本の経済を円高で無茶苦茶にした それを民主党は望んでいた

    437 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/01(土) 17:43:45.54 ID:Xlv4qKxeO.net

    戦前戦後合わせて日本国歴代最悪最低の総理大臣及び閣僚

    448 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/01(土) 17:46:24.23 ID:t0gBQzWe0.net

    自給自足すりゃいい。もっと米食え。

    450 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/01(土) 17:47:26.19 ID:mxV8AmsW0.net

    禁じ手を世界はやってよくて日本はダメなのね 海江田〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



    451 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/01(土) 17:47:58.40 ID:f/Fo6MSE0.net

    >>450
    国内の状況次第だろ


    461 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/01(土) 17:49:31.64 ID:ybwGWOps0.net

    アンチエコノミクスの民主党のカスが何を言っても国民は耳を貸さない

    463 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/01(土) 17:49:57.79 ID:t+DxDSlM0.net

    円高政策で、日本をメタメタにした党は、何処ですか?

    469 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/01(土) 17:51:11.95 ID:9NpIuvLz0.net

    ゴキブリの断末魔が気持ち良い



    お勧め記事

    トラックバックURL

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2014年11月01日 18:11 ID:yI.C8Ocj0
    あぁ?
    育牛詐欺師が何か言ったか?
    2. 名前:名無しマッチョ   2014年11月01日 18:29 ID:tQLOdglv0
    アグラ詐欺の被害者に救済したのか海江田。
    何を言っても詐欺師とバカにされるだけ。
    モナ男や捏造朝日と一緒。
    3. 名前:名無しマッチョ   2014年11月01日 19:13 ID:.DJVLGeJ0
    自民の政策に口出しする前に、民主時代の株価を言ってみろよ
    牧場長の経済音痴ぶりには誰もが呆れるわ
    4. 名前:名無しマッチョ   2014年11月01日 19:28 ID:RI2jMzsh0
    ネトサポがうじゃうじゃでキモい。
    5. 名前:名無しマッチョ   2014年11月01日 19:30 ID:sicoqRjB0
    ※4
    具体的な論をどうぞ
    6. 名前:名無しマッチョ   2014年11月01日 20:06 ID:GhSBHtGH0
    今回の緩和前に
    「ぶっちゃけ国内にそんなにお金の借り手いないよね」論の記事を読んだばかりなのでちょいと心配ではある
    7. 名前:名無しマッチョ   2014年11月01日 21:02 ID:5zFSX.Sx0
    1回やらせろって言って政権とって
    公約とイチイチ違うことをやる方が
    ずっとずっとマズイと思うけれどなあ。
    8. 名前:名無しマッチョ   2014年11月01日 21:52 ID:4u.2n6Ha0
    マネージャブジャブ政策は、その金を使って企業がきちんと成長して、将来回収しないと失敗する
    アメリカは6年かけてそこそこ成功した
    この日本に、成長の余地なんてあると思うか?
    しにかけの老人にカンフル剤だけ打ち続けてるのが現状だ
    9. 名前:名無しマッチョ   2014年11月01日 21:56 ID:xS1mF.z.0
    アグラに言われるとなぁ・・・
    10. 名前:名無しマッチョ   2014年11月01日 22:03 ID:6pyjyR5F0
    金融政策ばかり発動させてれば、そりゃ不安にはなるよ。

    しかも消費税増税の布石だよ。今回の緩和は。財務省より鼻息荒いの黒田だからな。
    11. 名前:名無しマッチョ   2014年11月01日 22:35 ID:p2Fkz5OG0
    今回の緩和は消費税とは関係ないって財務大臣がコメントしたことについて何か一言
    12. 名前:名無しマッチョ   2014年11月01日 22:55 ID:rXkvHjJ30
    いくら円建てで株価が上がっても、円が安くなればドルで見たら日本の株価は下がっているからなぁ。
    むしろ円高時代は海外に対して相対的に上がっていた株価でM&Aをしかけて、海外の企業を買収していたんだよ。

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    最新記事
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ