ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:Anubis ★@\(^o^)/ ©2ch.net:2014/11/04(火) 19:37:56.17 ID:???0.net

    ゴルフ場利用税「廃止すべき」と下村文科相 麻生財務相も“同調”
    2014.11.4 17:39
    下村博文文部科学相は4日の参院予算委員会で、ゴルフ場利用者に課せられるゴルフ場利用税について「生涯スポーツであるゴルフの振興を考えると廃止すべきだと考えている。
    文科省として廃止を総務省に要望し、関係団体とも連携して廃止への理解を深めて参りたい」と述べた。

    下村氏は「スポーツの中でゴルフだけが唯一、施設の利用に伴い課税され、なおかつ消費税との二重の課税がある」と指摘した。

    また、麻生太郎副総理兼財務相は利用税が地方自治体の税収となっていることを念頭に「仮に消費税が来年10月から上がるとなれば地方税も増える。(廃止するには)良いタイミングかなという感じはする」と述べた。ただ、「総務省の所管だ」とも繰り返し語った。

    いずれも松沢成文氏(みんな)の質問に答えた。

    http://www.sankei.com/smp/politics/news/141104/plt1411040033-s.html


    引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1415097476


    6 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 19:39:08.72 ID:LE55Mg520.net

    入湯税もさっさと廃止しろよ!

    7 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 19:39:29.08 ID:9ZE04Dk40.net

    何で?今の現状は道楽だろ  馬鹿か



    679 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 22:29:53.13 ID:Eduwv94Y0.net

    >>7
    自分の好きな物には税金を掛けない……払いたく無いというのがこのバカ供の考えらしい……まさにバカ丸出し、世間知らずのクソ無能(これ以上罵倒する言葉が思い付かない)の意見だ。
    議員歳費三割減しろよヒン曲がり口野郎!!


    9 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 19:40:16.80 ID:ztpBKSaC0.net

    こんな理由で非課税にするなら生活必需品を非課税にしろよ



    429 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 21:18:11.74 ID:zAPw8SNH0.net

    >>9
    超真理
    ゴルフと銀座の女に花の下伸ばしてる代議士なんてなあ


    11 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 19:41:05.92 ID:JwrBZXu60.net

    クルマは、どれだけ掛けているんだ

    12 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 19:41:42.09 ID:wKQB3mum0.net

    その調子でガソリンも撤廃してもらいたいもんですな

    16 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 19:42:37.61 ID:OSwE9I0f0.net

    ゴルフ場で死ぬ中高年が多くて健康的なイメージがない

    20 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 19:43:10.84 ID:2hxFoK8N0.net

    てめえらの趣味には一生懸命だなあwww



    21 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 19:43:17.79 ID:1A+uiBWK0.net

    ゴルフ税なくなって一般国民にメリットあるの?

    22 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 19:43:17.58 ID:S/m0kbbk0.net

    ゴルフが贅沢品だった時代の名残か。

    25 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 19:44:11.93 ID:b26QiWz20.net

    減税になったからといって、利用者が増えるわけでもあるまいし…

    26 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 19:44:51.31 ID:+HeThDwN0.net

    自分に都合のいいときだけ二重課税とかいうなよ。阿呆太郎

    35 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 19:46:19.89 ID:+HeThDwN0.net

    庶民の軽自動車や第三のビールは増税して、金持ちのゴルフは減税ですか?

    38 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 19:47:10.44 ID:hzqxj4vi0.net

    ゴルフなんてやらねーし、重税にしとけよ

    42 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 19:47:48.09 ID:+EaplNfl0.net

    ゴルフ人口は減ってるしな・・・



    47 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 19:48:55.69 ID:s/D5HUkn0.net

    なんでこんなどーでもいいことを国会でやるのか?w

    48 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 19:49:32.15 ID:1YVZYeuE0.net

    今日からゴルフを否定する奴は在日認定してくから



    53 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 19:50:50.62 ID:uMfwLYp60.net

    >>48
    ばかなの?
    死ぬの?www


    64 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 19:52:15.83 ID:pT2xtxew0.net

    >>48
    パチンコ屋、ゴルフ大好きだけどね。


    58 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 19:51:31.87 ID:bOZWYYK60.net

    ゴルフ場は環境(破壊)税を支払う必要がある。

    59 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 19:51:33.05 ID:N2C6r5Z/0.net

    国内大会なのに韓国人が参加して賞金を持っていくゴルフ優遇なんてさすが安倍チョンGJだね

    61 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 19:51:56.96 ID:+HeThDwN0.net

    下村と麻生はどうしようもないな

    63 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 19:52:15.18 ID:PltY6v+Y0.net

    一回当たり100マンとって構わんぞ

    67 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 19:52:49.39 ID:xwNwrdH50.net

    だったら車やガソリンに消費税以外の税金も掛けるんじゃねーぞ、屑が

    68 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 19:52:52.79 ID:BOL1toob0.net

    ゴルフ業界からいくらもらったんだコラ

    71 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 19:53:15.72 ID:wKQB3mum0.net

    ゲートボールの方がコミュニティの形成に役立つ

    73 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 19:53:22.79 ID:8T/7B9Ym0.net

    糸山英太郎さんも怒ってたよな。

    76 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 19:53:47.25 ID:GDsX7DcJO.net

    残念ながら、ヤクザのスポーツのイメージしかございません

    77 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 19:53:57.24 ID:k28bRYkz0.net

    こいつらのやりたい放題ぶりには呆れる



    79 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 19:54:01.77 ID:w1xczHTD0.net

    会社の役員共は経費で落としてるんだろう

    80 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 19:54:12.15 ID:1IO//N7Z0.net

    貴重な森林を伐採してCo2削減に逆行しているのだからむしろ増税だろ

    87 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 19:55:20.34 ID:ub3KyDqP0.net

    ゴルフって歩くのが仕事だよね

    88 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 19:55:27.55 ID:3w8Y/ccS0.net

    所詮道楽だし高額な使用税で良いんだよだから間抜けバカで言われる

    90 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 19:55:39.40 ID:iSYUcueu0.net

    小笠原のサンゴ密猟を何とかしろ、カス

    100 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 19:57:16.82 ID:8JZkHvbi0.net

    自分らがゴルフ好きだからってあんたww



    101 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 19:57:20.80 ID:mlKcCS+j0.net

    ストレートすぎワロタ、まぁそれを庶民が支持してるんだから仕方ないよね

    107 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 19:58:27.75 ID:VYwcXL7D0.net

    しかし、パチンコ利権のゴルフ場といい、半島は何処まで玉入れが好きなんだ?

    110 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 19:58:46.70 ID:PuMrMTLW0.net

    税金が足りないから増税してるんだろ?

    112 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 19:59:17.40 ID:m0yqzhR00.net

    金あるやつしかゴルフなんかしないしな、税金がっぽりとったれ。

    115 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 20:00:05.00 ID:Fbohr3Kz0.net

    麻生「オレがゴルフするからゴルフ税やめるわ」

    118 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 20:00:11.52 ID:BjGjT2xx0.net

    もうね、自分の周りしか見てないわこいつら。

    120 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 20:00:16.94 ID:hcBHMpgw0.net

    ガソリンの暫定税廃止が先だろ

    121 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 20:00:32.71 ID:ivMQQisz0.net

    ゴルフ税は環境破壊税だと思ってこのまま続けろ

    122 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 20:00:43.44 ID:0FZviMBJ0.net

    マジで安倍ってキチガイだな

    123 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 20:01:01.70 ID:mWHghYGR0.net

    AKBを襲ったバカは、狙う相手を間違えてる

    125 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 20:01:36.26 ID:pJ7oxlLk0.net

    私利私欲の老害ばっかだなw

    132 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 20:02:56.36 ID:5FN3O0fB0.net

    お金持ち減税ですよねよくわかります



    134 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 20:03:47.82 ID:mQJ4Kpwu0.net

    ネトウヨは金持ちらしいから、これには大賛成だろう。

    139 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 20:05:27.68 ID:m0yqzhR00.net

    公務員貴族は税金免除ってかアホノミクス

    140 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 20:05:41.49 ID:VYwcXL7D0.net

    パークゴルフは課税してやるな。爺さんの趣味としてさ。あれこそが障害スポーツだろ。

    145 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 20:06:43.23 ID:VYwcXL7D0.net

    どうせゴルフなんて接待で経費落ちだろ?どんどん課税してやれよ。

    146 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 20:06:55.44 ID:cQUYh+ZF0.net

    クズとかし言いようがないな阿呆

    150 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 20:07:58.87 ID:69huXqYu0.net

    はぁあああああああああああああああ?



    151 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 20:08:05.81 ID:yrX8BWmh0.net

    ゴルフ場利用税、法人税「廃止すべき」消費税、軽自動車税「課税すべき」

    152 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 20:08:08.08 ID:9yl3oy7cO.net

    ゴルフ場とスキー場は課税でいいよ

    154 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 20:09:13.74 ID:f/9HUKvb0.net

    競馬なんてテラ銭取った上に非常識な課税してんのにね

    156 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 20:10:47.08 ID:WW9sUlDd0.net

    ゴルフ税廃止でフォルクスワーゲンのゴルフ馬鹿売れ

    162 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 20:11:24.55 ID:yi0OGv/x0.net

    実質消費税増税分の一部をゴルフ税廃止分に回すことになるのか…

    175 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 20:13:55.79 ID:dp29VqEf0.net

    モータースポーツは生涯スポーツなのにガソリン税、消費税その他諸々掛かり過ぎな上に、自動車産業会にもその影響はウンタラカンタラ、、、だから減らすべき。。。。。とは言わないわないのか?

    180 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 20:14:51.64 ID:x9V035e40.net

    政治家ってとことんバカなんじゃなかろうか…

    184 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 20:15:51.04 ID:yGCuKb2I0.net

    自然破壊税みたいなもんだろ

    185 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 20:15:51.66 ID:4/Ms5tvl0.net

    消費税は増税するのにこういう贅沢税だけを廃止するなんて認めない

    191 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 20:16:44.19 ID:BF03KLXX0.net

    ゴルフの話なんかどうでもええし

    192 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 20:16:53.84 ID:qxjYcNpE0.net

    入湯税もなくしてくれませんか?

    208 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 20:19:34.28 ID:qAcXwyGq0.net

    二重課税は他にもあるのになぜゴルフだけやるのか

    213 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 20:20:44.38 ID:NyjvaE010.net

    とんだご都合主義ですなアホウはwwww



    216 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 20:21:10.61 ID:Z9x1RgrL0.net

    まあ、昔は贅沢するやつらからガンガン取れって税金いっぱいあったしな

    217 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 20:21:18.29 ID:3Cykd4YA0.net

    野球やサッカーにも税金かければ済む話し

    229 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 20:24:18.67 ID:avKTIeXw0.net

    バイアグラの許認可の異常な早さと同じで、ジジイの趣味の法案はすぐ決まる

    234 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 20:25:17.54 ID:T1NC2lAg0.net

    これがまかり通るなら酒税もたばこ税も自動車税も全部廃止してもいいよねwwwww

    238 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 20:26:28.80 ID:sk1fukjW0.net

    さすがのネトサポも擁護できてなくて笑える



    246 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 20:28:25.73 ID:Z9x1RgrL0.net

    >>238
    どっかの党のネトサポは何言っても擁護するからすごいよね


    239 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 20:26:43.30 ID:5oSDCq/80.net

    代わりに環境破壊税で。エコ減税の財源にするべき。



    244 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 20:28:15.48 ID:7vwK+O020.net

    若者はやらないし流行遅れのゴルフなんて贅沢重価税でいいだろ

    245 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 20:28:18.70 ID:VBnsEJw/0.net

    消費税上げてゴルフ場利用税を下げてもパンピーには何の効果もないだろw

    248 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 20:28:56.75 ID:K/LajqIg0.net

    タバコ、酒、ガソリン、自動車が先だろ。文科省からとか職権濫用ですか?

    250 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 20:28:59.65 ID:k9FHEqxc0.net

    安倍と麻生が並んで座ってるのを見るとゴルフとパチンコを連想してしまう

    251 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 20:29:08.99 ID:+Zj1hCOy0.net

    地方税だから、財務大臣も財源考えずに廃止って気軽に言えるよな

    264 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 20:32:50.67 ID:jOLwJFHx0.net

    自動車取得税も10%に消費税増税するときは廃止されることが決まってるな

    268 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 20:33:35.92 ID:luFwQore0.net

    アホが支持する自民党(笑)

    271 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 20:34:39.96 ID:T1NC2lAg0.net

    消費税があるんだから併課しているすべての税金を廃止しろよwwwwww

    274 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 20:35:58.48 ID:mRH/SbkH0.net

    富裕層と官僚のための自民党政治w

    275 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 20:36:02.33 ID:GYXvCKJE0.net

    はぁ??何言ってんだコイツら?

    276 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 20:37:18.33 ID:EfIhHlMP0.net

    むしろ高くしていいよこれは

    278 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 20:37:55.46 ID:+/mAhQVg0.net

    何でゴルフだけなん?他にもあるだろ



    279 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 20:38:04.76 ID:g1jnZxPq0.net

    贅沢税だけは平然と廃止する(w

    283 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 20:40:28.71 ID:Bu8jg/JN0.net

    麻生さん消費税上げる気満々ですな

    284 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 20:40:36.07 ID:aYXoe7bsO.net

    うちの近くだと千円位の昼食込みで平日4000円台なんだけど、そこから税金払ってやっていけるのか?

    292 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 20:42:58.76 ID:T1NC2lAg0.net

    金持ち共が利用するものに全部税金かけようぜ

    294 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 20:43:35.18 ID:STVP2cqv0.net

    領収書とか契約書とかに貼る印紙税も廃止してくれよ。

    301 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 20:44:37.30 ID:FbmlRA+A0.net

    安倍総理もゴルフ好きだったな

    305 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 20:46:39.72 ID:248EyLn/0.net

    モータースポーツである車の税金なくせ

    308 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 20:47:45.21 ID:1SC4jrX90.net

    民主や公明の議員も普通にゴルフ好きだろうし、あっさり通りそうだ

    311 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 20:48:20.21 ID:YZfMDEUp0.net

    カネ持ってる年寄りから税金多く徴収しないとダメなのに何コレ?

    316 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 20:49:30.95 ID:7CDkDmAg0.net

    ゴルフは自然破壊。芝の殺菌剤や殺虫剤とか、あれは危険レベルじゃない?



    333 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 20:52:35.70 ID:pVh80lX30.net

    >>316
    赤潮やアオコみたいなのはゴルフ場の除草剤と殺虫剤のせいだからな
    何故か農薬のせいにする奴がいるが


    317 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 20:49:44.29 ID:WW5idDHX0.net

    金持ちの道楽なんだから取れよボケ

    323 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 20:50:23.76 ID:g1jnZxPq0.net

    京都近辺のゴルフ場もいくつか閉鎖されたしいいことだ。



    324 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 20:50:45.94 ID:I4OtPCo40.net

    いやいや、もう一つ追加して三重税にした方が良くない?

    326 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 20:50:55.66 ID:GgsznoOl0.net

    ゴルフに対する僻みが凄いw

    327 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 20:51:12.89 ID:WW5idDHX0.net

    自民は相変わらず金持ちにしか目向いてないな

    330 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 20:52:02.72 ID:A/Unc+6g0.net

    自分達が良く利用するものは税金を廃止しろってかwさすが世襲貴族集団自民党ww

    337 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 20:54:01.46 ID:q0kx/R+s0.net

    マジ政治家連中ぶち殺したくなったわ

    345 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 20:55:40.02 ID:ek1ThgPN0.net

    金持ち向けの税だけは減税したがるよね、自民党は…



    350 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 20:57:23.73 ID:YjkZSzDF0.net

    >>345
    お金持ちのサイフのヒモが緩くならないと景気は回復しないからね


    351 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 20:57:48.68 ID:FPJrakze0.net

    河野談話完全否定、中国漁船撃沈ぐらいやってくれんとネトウヨ的につり合いが取れん。

    355 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 20:59:28.01 ID:Z7o5/F+U0.net

    ふざけんな、マジ天誅が必要だろ

    361 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 21:01:03.93 ID:ZakZ1FBQ0.net

    土地を無駄にしてるしセレブのスポーツだから仕方ないね



    363 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 21:01:22.89 ID:aq+LGhDK0.net

    では政治家だけに税金掛けるべきだ。

    365 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 21:01:23.61 ID:XWLvlUss0.net

    俺はゴルフには全く無縁だが、確かにこれは廃止すべきだと思う

    371 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 21:03:11.12 ID:L2RQ/GK/0.net

    下級層は間違いなくゴルフなんて選択肢は無いよね

    372 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 21:03:19.73 ID:hvg/Qz8v0.net

    もしかしてゴルフ利権とパチンコ利権って一緒の在チョン利権なんじゃないか?



    377 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 21:04:41.24 ID:Tq6pIix20.net

    麻生がそう言うなら逆が正解。

    381 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 21:05:22.35 ID:D50C8meA0.net

    やっぱ、特定のスポーツに税を課すってのは反対だな

    382 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 21:05:23.95 ID:FAz4Gi6Z0.net

    消費税増税でゴルフ減税まかなうってか

    384 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 21:05:45.27 ID:MEw/Ulph0.net

    ゲートボールにも課税しろ。

    399 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 21:09:37.88 ID:D5sPa4Ke0.net

    ゴルフなんざ道楽以外のなにものでもないだろ。二重でも三重でもかけろよ。金持ちばかり優遇しやがって



    403 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/ ©2ch.net:2014/11/04(火) 21:11:10.71 ID:NG2zBAYh0.net

    >>399
    ゴルフって金持ちじゃなくてもやるだろ
    お前の会社にもいるだろ?


    409 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 21:12:19.24 ID:qle1Z1AC0.net

    オリンピック種目になった以上ご立派なスポーツですよw

    411 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 21:13:14.94 ID:8T/7B9Ym0.net

    アコーディアゴルフって今もGSだったっけ?

    414 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 21:14:01.87 ID:Nwbp/zPR0.net

    なんだ、また野党になりたいのか。



    416 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 21:14:58.96 ID:8T/7B9Ym0.net

    >>414 おまえは子供手当めあてに民主党に入れたろ?

    418 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 21:15:50.64 ID:Bf+tIgwU0.net

    自分達の身を削るって考えは全くないってのがよく分かるな

    419 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 21:15:53.32 ID:q/Fe911o0.net

    この調子では議員定数、議員年金に手をつけることはなさそうだな(呆然

    420 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 21:15:57.99 ID:MEw/Ulph0.net

    AVや生理用品にも課税しよう。

    423 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 21:16:23.10 ID:cpLs2Fe20.net

    パちこんの三点式に税金かければ?

    433 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 21:19:27.37 ID:MEw/Ulph0.net

    高速だけでなく下道でも金取れよ。

    435 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 21:19:57.37 ID:/O6PiY7f0.net

    日枝の接待ゴルフが増えるなw

    443 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 21:24:01.71 ID:SSssTTYR0.net

    金持ちだけが行くんだから、配分の一端だよ

    461 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 21:30:19.48 ID:80WzwLRL0.net

    自分達がやるからって正直に言おうよ



    462 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 21:30:50.12 ID:mvji2cvm0.net

    むしろ金持ち税、環境破壊税をかけるべきだ、こいつらには。

    468 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 21:31:55.39 ID:FZig7mcZ0.net

    ゴルフって、どこが面白いの?



    487 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 21:36:56.42 ID:+ey+mPul0.net

    >>468
    ハイキングのそれに近いかな
    俺の場合だけど


    501 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 21:40:00.96 ID:GgsznoOl0.net

    >>468
    ボーリングやビリヤードが好きならハマるかもね。
    正確性が重要だから。


    475 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 21:34:22.58 ID:EqE8sXpy0.net

    自民党を倒してかつまともな政権運営ができる政党が誕生しないと本当に日本終わるぞ

    476 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 21:34:30.60 ID:iWCHvI8F0.net

    そんなに上がってないなら廃止してもいいだろうがな

    481 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 21:35:46.64 ID:73zce/8e0.net

    消費税は人件費にも二重課税されてるんですが

    484 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 21:36:48.04 ID:73zce/8e0.net

    つーことは?消費税は上がるんですねえw



    505 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 21:40:24.20 ID:FZig7mcZ0.net

    >>484
    松沢のバカは消費税引き上げを前提として、ゴルフ税廃止を求めていたよ。
    以降のあらゆる選挙で、みんなの党は一斉駆除が必要。


    485 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 21:36:48.06 ID:qC3yDPch0.net

    またサザエさん一家のランクが上がるな

    486 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 21:36:49.05 ID:FNXs10Rt0.net

    貧乏人でありながら且つ好きでゴルフやってるヤツは、プロゴルファー猿くんだけだよ

    492 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 21:37:46.44 ID:rWqsQ5KS0.net

    こいつら・・・・腐ってやがる・・・・

    498 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 21:39:36.92 ID:MLsO2/CqO.net

    ゴルフ場倒産を危惧する話し、してたね。

    500 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 21:39:44.24 ID:/LLeeNQz0.net

    こんなもん財務省が許さんだろw言ってるだけだよ

    502 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 21:40:04.28 ID:HdGeHtm20.net

    顔のひん曲がった気持ち悪い爺さんか



    506 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 21:40:33.56 ID:wrVuDxMS0.net

    国民の神経逆撫でするのがほんと得意だよな

    507 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 21:41:10.07 ID:YNzxIktu0.net

    パチンコに税金かけてくれ。彼らは中毒だからやめない。ゴルフなんかスキーとかと同じでバブル時代の遺物。そんなとこから金しぼらなくてもいいじゃん。

    521 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 21:46:46.09 ID:wXIhrAUH0.net

    ゴルフなんてプレイ人数たいして多くないくせに設備にやたら場所取るじゃん

    542 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 21:52:58.12 ID:4rj+pYQl0.net

    ジタミの金持ち優遇はブレないな



    572 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 22:00:22.34 ID:O2S+A4FN0.net

    >>542
    バブル時代、株道楽で大損した金持ちを、
    税金ぶっこんで損失補てんとかやったんだもんなw

    20代の若い人達に、その話しても、嘘だろ?て信じてくれないw

    若い人たちの感性の方が正常
    それだけ非常識なことやったのも自民党w


    543 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 21:53:23.73 ID:7JglvEgA0.net

    いい歳こいてゴルフやったことないキモオタばかりですね

    560 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 21:57:52.94 ID:mmLS7a3H0.net

    金持ちに媚びる政策はやめていただきたい



    568 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 21:59:08.76 ID:n7WzeSut0.net

    >>560
    金持ちのための政党なんだからこっち優遇するのは当たり前じゃん
    まじで神政党ですわ自民党


    569 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 21:59:39.81 ID:WwnJFGEQ0.net

    その内、自民屋に公明教は政治屋と公務員は税金払わないでいいとか言い出すんじゃないの?

    570 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 21:59:41.99 ID:Aq4Dpsj00.net

    ありがとう自民党! 穴埋めは消費税増税だね!

    582 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 22:02:37.37 ID:WwnJFGEQ0.net

    その内、自民教会に公明学会は政治屋と公務員は税金払わないでいいとか言い出すんじゃないの?

    588 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 22:03:58.49 ID:bpFiDdDs0.net

    ゴルフ場利用税は、倍にしても問題ない。

    591 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 22:04:56.49 ID:HdGeHtm20.net

    資本主義の権化合衆国ですら許されんわこんなもん



    593 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 22:04:58.93 ID:4OABWcpF0.net

    消費税あげるのに、富裕層しか利用しないゴルフ場の税金を下げるんじゃなく、廃止ですか?

    594 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 22:05:09.82 ID:cTwt7T/t0.net

    ゴルフ振興するんなら、減税じゃなく、ゴルフをしない人たちへの補助が先だよな

    598 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 22:07:19.09 ID:ujMsVkMS0.net

    自然破壊してるんだから税かけとけよカス

    600 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 22:08:57.54 ID:OzdGCeTS0.net

    こんな金持ち優遇する余裕あるなら食料品を無税にしろ

    622 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 22:15:44.60 ID:1Vweca630.net

    おいおい、ガソリンの2重課税はどうなんだ!

    624 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 22:16:28.68 ID:UpwDGP5a0.net

    そもそもゴルフはスポーツとはとても言えない代物だろ

    632 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 22:17:28.49 ID:vUWzkU3t0.net

    そんな減税する余裕あるなら他の増税やめろよ



    641 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 22:20:22.10 ID:jElRMyLhO.net

    その前に国民の健康増進のため温泉の入湯税を廃止してくれ

    643 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 22:20:45.56 ID:56lcmzeH0.net

    ゴルフ場税廃止でいいから水源保護税・森林保護税をかけてくれ、高税率で。

    647 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 22:21:21.89 ID:v0V9DyzK0.net

    どうせ経団連のゴルフやってる会長とか社長にゴルフの税金廃止してよとか言われたんだろ

    654 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 22:23:22.80 ID:nOcCrcGf0.net

    これを支持する馬鹿ネトウヨは全員死ぬか韓国に帰れ!

    657 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 22:24:09.82 ID:AT3Ygq2O0.net

    ゴルフじゃなく、環境にやさしいサバゲーにすべき。

    660 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 22:24:14.31 ID:jewqf75T0.net

    日本の国土を無駄にしている罰だよ

    662 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 22:24:16.62 ID:OzdGCeTS0.net

    徹底した金持ち優遇で笑ってしまうわ

    663 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 22:24:17.54 ID:W7WF1JEx0.net

    殿上人のお考えはよく分かりませぬ

    686 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 22:31:28.71 ID:bM5Svj4a0.net

    政治家って、本当に馬鹿しかいないんだな

    696 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 22:36:05.28 ID:Y0mzkj6n0.net

    つーか具体的にいくら取ってんの



    730 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 22:47:06.04 ID:F42kbKCHO.net

    >>696
    たぶん\800くらいだと思う。


    698 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 22:36:20.42 ID:UV0d2PCj0.net

    どうでもいいけど党内議員の支出を引き締めろよ。

    699 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 22:36:46.60 ID:OzdGCeTS0.net

    もっと苦しめられないと政治家、官僚、経団連に怒りの矛先は向かないのか



    708 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 22:38:55.19 ID:aBA19r5f0.net

    ちょっと前までトランプ税というのがあった



    722 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 22:43:48.07 ID:JOk18M150.net

    >>708
    共産時代だろ
    共産化政策をしてた頃が日本が輝いていた。
    希望を持って良く働き 良く消費し
    規制ばかりで、不便な事もあったが、一体感を感じていた


    713 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 22:40:23.35 ID:Fj7LC21k0.net

    少ない給料から税金払うのアホくさいわ

    714 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 22:40:37.68 ID:mnKldOrY0.net

    減税できるなら、先に減税すべきものが他にたくさんあるだろ。

    717 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 22:41:38.33 ID:qEYux1I10.net

    下村とかいう奴は本当にアホだな

    720 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 22:42:58.59 ID:VyqM3/LYO.net

    なんだコイツら職権乱用じゃねぇか

    724 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 22:44:13.24 ID:stsy2wgh0.net

    食い物の税金アップさせときながら、ゴルフは無税って正気かよw



    742 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 22:50:43.40 ID:64MJzRxh0.net

    代替財源はあるんですかあ?

    744 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 22:51:07.53 ID:XeIPSSDu0.net

    ゴルフなんて余裕のある奴等がやるスポーツ?なんだから、多目に課税したって何の問題もないだろ。

    745 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 22:51:14.56 ID:wrVuDxMS0.net

    ゴルフ場をぜんぶ農場とか牧場とかメガソーラーとかにできないのか



    746 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 22:52:14.33 ID:N6AwahDn0.net

    >>745
    農場や牧場は薬で汚染されてるから無理
    メガソーラーはやってるとこあったと思う


    747 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 22:52:15.23 ID:wrVuDxMS0.net

    反対するなら対案を出してくださぁい!

    753 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 22:54:18.05 ID:gQRwV+pH0.net

    ガソリンとかの二重課税を解消してから言えよ

    756 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 22:55:09.72 ID:yHxFet3W0.net

    自分がしてることにとことん甘い政治家 

    759 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 22:56:16.56 ID:lHmsKHeb0.net

    あとガソリンと競馬が二重にとられている気がする件もおねがいしたい



    790 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 23:01:20.27 ID:wrVuDxMS0.net

    >>759
    競馬の場合は「予想」っていう技術介入があるので、
    その技術差により勝つ人負ける人に分かれる。

    その技術により「競馬から所得を得られる人」(勝った人)が生まれるわけだから
    配当金に所得税がかかるのは正当。

    って法解釈になるらしい。むずかしね。


    771 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 22:58:23.57 ID:UvtQPpnR0.net

    ホールインワン税とかやればいいんでね



    786 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 23:00:43.78 ID:F42kbKCHO.net

    >>771
    ホールインワンなんかした日には膨大な金が飛ぶw
    保険があるくらいだぞ


    778 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 22:59:41.29 ID:0amZmNQK0.net

    やっぱり生まれながらの金持ちを議員にするべきではないな、これはもう常識レベルの話

    781 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 22:59:59.33 ID:yHxFet3W0.net

    もう生存税、呼吸税(CO2税)で一律に取ればいいよwww

    782 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 23:00:21.70 ID:38B8vD1o0.net

    そんなことしても若者やらないしw

    783 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 23:00:25.25 ID:v5QE2t260.net

    こいつら調子に乗りすぎだろ(・∀・)



    789 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 23:01:09.05 ID:QOMgXKf40.net

    エコの観点から森林伐採したゴルフ場はCO2排出税を取るべきだな

    791 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 23:01:31.80 ID:R/OijkII0.net

    増税馬鹿が必死なのは消費税だけだったのか

    792 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 23:01:40.96 ID:0amZmNQK0.net

    誰が見ても問題がある内閣だな。

    793 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 23:02:31.77 ID:Y/NcfNq30.net

    ゴルフがスポーツならパチンコもスポーツ



    800 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 23:04:24.98 ID:+Zj1hCOy0.net

    >>793
    そうだよ


    796 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 23:03:01.08 ID:x2d+fxS5O.net

    自分たちのお遊びには税金かけるなってか。まったく。

    803 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 23:04:49.46 ID:wrVuDxMS0.net

    というか、ふつうにフィットネスジムに射撃場作ればいいと思う

    808 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 23:05:49.01 ID:XEicQQWU0.net

    さすが俺たちの麻生閣下!!



    819 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 23:09:29.51 ID:puR3Hsf7O.net

    >>808
    連載終わったし


    820 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 23:10:46.38 ID:5vS8glJ10.net

    パンがないなら、ホッケの煮付けを食べればいいじゃない

    824 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 23:12:10.78 ID:yLVvhcH9O.net

    2014年 自民党による王政復古の大号令

    831 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 23:14:25.84 ID:38B8vD1o0.net

    ゴルフを廃止すべき、かと思った

    837 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 23:15:39.98 ID:vEeu2OE60.net

    ガソリンは?ねぇガソリンはどうなの?

    854 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 23:18:44.75 ID:ra1RZRwe0.net

    これがネトウヨが誇る美しい国か

    855 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 23:18:46.61 ID:0amZmNQK0.net

    ほっといたら  自民党 → 勝手に貴族と名乗りだす悪寒



    858 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 23:19:54.16 ID:wrVuDxMS0.net

    >>855
    もうすでに「公務員にあらずんば人にあらず!!わはははは!!」って宣言してる状態だからな。

    次どうなるんだっけ歴史的には


    856 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 23:19:14.03 ID:XEicQQWU0.net

    この理屈で言うならスポーツ用品から消費税取るのおかしいって話になるが



    859 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 23:20:21.34 ID:yHxFet3W0.net

    >>856
    残念! 消費税が無いのは外国人様だけだ!


    860 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 23:20:39.42 ID:k8xdvGY60.net

    朝鮮人が買い漁ったゴルフ場か

    876 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 23:24:58.52 ID:ra1RZRwe0.net

    増税分は全て社会保障費という建前、設定すら忘れてこの様



    892 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 23:27:55.38 ID:GeXx6cwC0.net

    >>876
    法人税減税なんて口を滑らした時点で(ry
    派遣法を変えようとしている時点で(ry
    定額福祉一時金がワープア層に渡らない時点で(ry


    895 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 23:29:35.23 ID:Mjm0xdZP0.net

    >>876
    消費税が10%にあがれば云々って口をすべらした麻生は相変わらず一言多いな。


    896 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 23:30:10.40 ID:leVimhCk0.net

    >>876
    記憶力なんて有ったら政治家になれない


    883 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 23:26:36.72 ID:0amZmNQK0.net

    こんだけ国民をコケにしてる政党もめずらしいな。

    886 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 23:26:48.56 ID:Epaa6MeE0.net

    おい、この電話な同調されてんだ同調

    900 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 23:31:05.30 ID:bKoTBDZ70.net

    なんだこのご都合主義な方針は



    907 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 23:32:42.60 ID:hHnsVoXL0.net

    紳士がせこいこと言うなよwww

    911 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 23:33:28.50 ID:j3OvkBw30.net

    さすがネト、ウヨの支持する自民党だぜ

    912 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 23:33:31.68 ID:ugmQ7pW90.net

    麻生さんってゴルフ下手そうだよねw



    918 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 23:34:34.98 ID:N6AwahDn0.net

    >>912
    安倍よりはましなんじゃないか
    安倍は嫁にも負ける
    ミスっても何度打っても良い安倍ルールが存在する


    925 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 23:35:23.32 ID:Mjm0xdZP0.net

    >>912
    結構良いフォームだったけどな


    915 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 23:34:07.57 ID:NJTxe1kb0.net

    まぁこんなご時世にゴルフ税減税を言い出せる政治家に使う税金はホントもったいないな

    919 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 23:34:47.23 ID:V8ZOR+Jy0.net

    ガソリンも二重課税だからガソリンの消費税はもちろん廃止だろ

    922 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 23:34:54.74 ID:nf2A6A9q0.net

    ゴルフが生涯スポーツって金持ちしかやってないだろうが



    923 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 23:35:05.79 ID:yPOooJ360.net

    自民党は金持ち優遇なんだからこれは仕方ないだろ

    926 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 23:35:24.73 ID:3w8Y/ccS0.net

    馬鹿アホ変態セコイ親父何所向いてんだよ

    927 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 23:36:11.50 ID:AFO68bXZ0.net

    デスノート持ってたら、「現在国会議員であるやつ」は無条件で名前を書いてしまいそう

    929 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 23:36:28.80 ID:3MzOQwD/0.net

    完全にスタグフレーションになってるのに、なぜマスコミはその言葉を使わない

    936 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 23:37:53.40 ID:9WbcXb970.net

    生涯スポーツうんぬん以前に、日々の生活の糧への課税をどうにかせんか!(怒号)

    943 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 23:39:03.04 ID:nINOXBJF0.net

    マジで政治家って馬鹿なんだな

    954 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 23:41:44.11 ID:G5IRRyjT0.net

    こんなのどうでもいいから空港利用税を・・・

    959 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 23:42:40.59 ID:0amZmNQK0.net

    もう内閣強制終了でいいだろ

    962 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 23:43:42.30 ID:gQRwV+pH0.net

    ゴルファーには自分の都合を優先するヤツが多いんだ

    966 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 23:45:04.97 ID:0amZmNQK0.net

    これTVで流したら自民党本部前でデモ起きる話だな。

    972 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 23:47:14.91 ID:x4Rhkz500.net

    金持ちしかやっていない現状を変える気はあるのかな?

    975 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 23:48:10.61 ID:GgsznoOl0.net

    パチスロも技術介入あるのに非課税だね。

    977 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 23:49:09.21 ID:j3OvkBw30.net

    自民党に投票した人後悔してる?



    995 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 23:52:56.31 ID:Mjm0xdZP0.net

    >>977
    別に。
    今も昔も、勝てない戦争するのも、搾り取って国民苦しめるのも官僚だから。
    犬養毅だって高橋是清だって役人には勝てなかった。
    それと同じ。
    昔陸海軍省、今財務・厚労省ってだけ。


    981 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 23:49:46.76 ID:jK768YHU0.net

    この政権はおかしな方に行っているな

    982 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 23:50:11.82 ID:MNOGis2y0.net

    自民支持者だが、これは全く賛同できない生活必需品でも何でもないんだから逆にもっと課税しろよ

    984 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 23:50:24.51 ID:GgsznoOl0.net

    「ゴルファーの多くが金持ち」のソースまだぁ?w

    986 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 23:50:57.32 ID:nCeD/ahN0.net

    公務員に税金書ける方法ないかねえ



    990 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 23:52:04.29 ID:x4Rhkz500.net

    >>986
    税金上がった分給料上げるから無意味


    988 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/04(火) 23:51:09.75 ID:4SEzl275O.net

    ビールは昔は高級品だったから酒税が高いのだよ。今や庶民の飲み物だからもっと酒税を安くしなきゃあ


    アダルトゲームノベルズコレクション
    アダルトゲームノベルズコレクション


    お勧め記事

    トラックバックURL

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2014年11月05日 08:11 ID:B1w8vNVs0
    二重課税をネタにするんならガソリンに掛かってる二重課税も何とかしろよ
    2. 名前:名無しマッチョ   2014年11月05日 08:28 ID:gJ9JswQ20
    金持ちが「税金安くなったからゴルフやろう」なんて小銭惜しむようなこと考えるかよ
    3. 名前:名無しマッチョ   2014年11月05日 08:29 ID:qOUCrMgs0
    そんなことより議員減らそうぜー
    4. 名前:名無しマッチョ   2014年11月05日 08:44 ID:Gz6JWguB0
    ゴルフがスポーツに昇格する、というメリットはある
    またこれをきっかけに各種多重課税見直しの動きが出てくれればなお良い

    もちろん消費税は未来永劫廃止で
    5. 名前:名無しマッチョ   2014年11月05日 09:06 ID:fCuFpAZY0
    自民党てバカの集団なの。
    6. 名前:名無しマッチョ   2014年11月05日 09:15 ID:MqEt2sFy0
    てか、なんでパチンコ税がないのかと!

    そして、なぜ来期に回したのかと!
    7. 名前:名無しマッチョ   2014年11月05日 09:30 ID:HOy1xlII0
    >生涯スポーツであるゴルフの振興

    なら昨今の車離れ対策に
    自動車やガソリンにかかる税金も減らそうな。
    生涯スポーツのドライブの振興のためにもなるしいいことずくめ
    8. 名前:名無しマッチョ   2014年11月05日 09:40 ID:kF2ukgry0
    二重課税どうのいうなら他にどんだけあるんだよ。
    ゴルフなんていう庶民からかけ離れた道楽、ボール一個に100%かけてもいいくらいだわ。
    こんなどうでもいい事審議してんのかと思うと馬鹿らしいわ。まともな野党いれば絶対自民に入れたくないと思う
    9. 名前:名無しマッチョ   2014年11月05日 09:50 ID:PkPKNN0V0
    はあ?はああ?はあああああああああ!??!?
    もうほんとこんな奴ら支持してる奴何考えてんのってレベルに落ちてきたな
    10. 名前:名無しマッチョ   2014年11月05日 09:53 ID:q0Tcr10J0
    二重課税問題にするんだったら生活必需品のガソリンの税やめろよ
    自民党議員ってマジで頭おかしいわ
    11. 名前:名無しマッチョ   2014年11月05日 10:00 ID:P32TFSF90
    すげーわ。環境破壊とか二重課税が他にも沢山あるとか、ガソリンを・・・とかいってるバ◯がまだこんなに沢山いるとは・・
    「自分がやらないから」「おまえらがやりたいだけだろ」「そんなことよりこっちの税金をどうにかしてほしいわ」とか言ってるやつらはみんな一緒。結局既得権益。自分中心で考えているだけ。
    12. 名前:名無しマッチョ   2014年11月05日 10:12 ID:P32TFSF90
    ああ、ひとつ教えとくと、ガソリン税と石油税は業者が払う税金です。それをコストとして販売価格に乗っけるのは業者次第。業者の企業努力にかかっています。つってもまあどこも乗っけてるけどね。
    13. 名前:名無しマッチョ   2014年11月05日 10:26 ID:22hRXiBt0
    ゴルフ場利用者と温泉施設利用者とどっちが生涯利用する施設として利用者が多いのか
    またスポーツの振興と観光業の振興を天秤にかけたときどちらが優先されるべきなのか
    考えれば誰にでもわかることだと思います 
    14. 名前:名無しマッチョ   2014年11月05日 10:26 ID:P32TFSF90
    あと、ゴルフ場がどれだけ環境保全に役立ってるかちゃんと調べてもの言ってくれ。環境破壊とかどんだけ昔の話してんだよ。殺虫剤や除草剤だって厳しい規制がかかってるし、赤潮の原因だとか適当なこと言うなよ。
    そこがゴルフ場じゃなくて、そこをメガソーラーや他の施設にしたら環境的にどうなんだよ。ゴルフ場じゃなければそこは畑や森になるんか?所有者がそんなことすると思うか?

    ゴルフするしない関係なく、ほんと適当なこというやつと自分のことしか考えてないやつは腹立つわ。
    15. 名前:名無しマッチョ   2014年11月05日 10:52 ID:RHLLuo.g0
    消費税10%になったら地方税収がUPするだと?そんな訳ないだろ。まだわからんのか?ゴルフに税金が課せられるのは他のスポーツと違って高額な料金を払える人たちがするからだろ。何故担税力がある者から税金を徴収せず担税力がないものから徴収しようとするのか?
    16. 名前:名無しマッチョ   2014年11月05日 11:02 ID:2Li1CTNr0
    パチンコ増税議論せずに増税決定はないわ。
    といってもこれは野党もいわねーからな。クソが
    ゴルフや賭博などの贅沢税は必須だろ。
    17. 名前:名無しマッチョ   2014年11月05日 11:09 ID:P32TFSF90
    >>13さん、観光業の振興と言っても入湯税は地方税だからねえ・・・それ使って地方自治体も観光業を振興しているわけで・・・

    >>15さん、ゴルフは金持ちのスポーツ?金のないやつはゴルフするな。サッカーでもしてろってこと?それはおかしいでしょ。タバコなんかの嗜好品と生活必需品とかの議論とは違うでしょ。スポーツはスポーツで平等に扱うべきでしょ。あなたの言いたいことはわかるが、このゴルフの税金に関しては「ステーキには課税して豚小間切れ肉は免税しろ」と言っているようなもの。
    18. 名前:名無しマッチョ   2014年11月05日 12:30 ID:or2nbcEgO
    安倍とか麻生とかがゴルフばかりしてるからだろ、災害があっても

    こんな奴らに政治をさせるな
    ゴルフなんか金持ちの道楽だろ
    19. 名前:名無しマッチョ   2014年11月05日 12:33 ID:P32TFSF90
    あとさ、自分たちがやりたいから廃止するとか言ってるやつさあ、バ◯じゃねえの?政治家やボンボンがそんな理由でやるわけねえじゃん。廃止になったとして、年間いくら浮くんだよww

    もっとよく考えろよ。あ、ゴルフ業界からの献金とかもないからね。

    その点パチンコは根が深いよ。公安の天下りもいっぱいいるし、金もらってるやつもわんさかいる。パチンコの課税、国営化、廃止等頑張ってもらいたいけど、なかなかむずかしいだろうね。

    あまりにもバ◯が多いんで腹立ってしまった。連投すまん。
    20. 名前:名無しマッチョ   2014年11月05日 13:28 ID:Eo0VTYwW0
    消費税が上がっても国と地方の金のパワーバランスは分前が変わらない限り一定だよな。
    ゴルフ税は地方の取り分だからそれが無くなるとその地方の税収は当然減る。それに対して麻生は「消費税が上がってその分補填されるんだから地方はガタガタ言うな(国と地方を相対的に見れば地方が国が得する)」と。
    あと、国は地方自治体を減らす方針だから地方よりも優位に立ちたいとかかな? 地方財政も今のとこ7割は国の金だし財布のヒモは握っときたいと思うネー。
    21. 名前:名無しマッチョ   2014年11月05日 14:26 ID:BAnDqoYs0
    飼い主経団連とのゲリゴルフが捗るなwwwww
    22. 名前:名無しマッチョ   2014年11月05日 19:18 ID:8hmyOJG30
    流石アベノミクスや
    ゴルフの税金なくすなんて神やな!
    これで好景気まったなし!
    23. 名前:名無しマッチョ   2014年11月05日 19:50 ID:SLii4pvN0
    支持してるのは暇なニートだけ、と
    24. 名前:名無しマッチョ   2014年11月05日 23:33 ID:7D1cmnZh0
    そりゃ、政治家に献金する連中が多く利用する施設ですから。
    配慮もするって物でしょう。
    25. 名前:名無しマッチョ   2014年11月06日 01:42 ID:qw9jTHdwO
    支持してるのはネトウヨ工作員だろ
    26. 名前:名無しマッチョ   2014年11月06日 09:22 ID:N6mqS3vk0
    ゴルフ面白いぞ。安くなったらやってみなよ。
    27. 名前:名無しマッチョ   2014年11月07日 23:22 ID:Uxl9Xq1V0



    「麻生政治資金で豪遊三昧」で検索!


    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ