ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:鰹節山車 ★@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:23:53.74 ID:???0.net

    宮沢洋一経済産業大臣が川内原発を“かわうち原発”と言い間違え、維新の党・政調会長が厳しく批判
    http://news.livedoor.com/article/detail/9434038/

    維新の党・政調会長の柿沢未途衆議院議員が4日、自身のTwitterアカウントで、 宮沢洋一経済産業大臣を厳しく批判した。

    宮沢氏は、3日に鹿児島県を訪問し、九州電力の川内原子力発電所を視察した。
    そこで、宮沢氏が訓示した際に「川内原発(せんだいげんぱつ)」を「かわうちげんぱつ」と読み間違えた。
    この様子は同日放送の「KBCニュースぴあ」(KBC九州朝日放送)が取り上げた。

    柿沢氏は4日、自身のTwitterで「就任前の3年半で福島に一度も行っていない、
    鹿児島県を初訪問して再稼働の必要性を説明する際に川内原発を「かわうち原発」と読み間違える、
    酷すぎるのではないか」と宮沢氏を厳しく批判した。

    続けて柿沢氏は「当事者性なき誰かの操り人形と自白しているような大臣に原発政策を任せて本当に良いのか」と、
    政府の人事に疑問を呈した。


    引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1415165033


    5 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:25:01.91 ID:i62zY9Ms0.net

    すごい時代になったでしょう

    6 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:25:04.18 ID:zRngB+pC0.net

    原発なんて興味ありませwwwんwwwwwww



    7 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:25:11.46 ID:oUdurBBY0.net

    またホッケ煮付けレベルの話か。

    8 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:25:25.27 ID:+M9QPxyw0.net

    いい加減、上げ足ばかり取るなアホどもが

    9 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:25:34.08 ID:QuyRbZ/S0.net

    漢字の間違いを指摘するようなどうでもいいニュースが出る時は他に叩く所が無い証拠



    20 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:26:55.56 ID:xAEDRCKF0.net

    >>9
    読み違えくらいしか攻撃手段が思いつかないボキャブラリの引き出しの少ない
    マヌケなだけだよ。


    311 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:55:02.49 ID:D4oWRkGlO.net

    >>9
    だな 日韓議員連盟で朝鮮通信使交流議員の会の宮沢が在日パチンコ献金受けてようがまったく叩く必要ないニダね


    11 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:25:56.28 ID:9L7bp+FH0.net

    また糞馬鹿野党どもは国会で漢字のテストを始める気か?

    13 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:26:30.03 ID:Jm3GzWle0.net

    革のムチのことばかり考えてるから…



    18 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:26:52.30 ID:j0KVLVd10.net

    チゲ鍋定食くらいどうでもいい

    19 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:26:53.88 ID:geR7M0aa0.net

    これ「せんだい」と読むほうが無茶やわ

    21 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:26:56.07 ID:h2DEvzjH0.net

    革で打たれることでも想像してたんか?

    25 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:27:27.63 ID:gzuXllRW0.net

    東大法学部卒、ハーバード院ケネディスクール修了という最高の学歴を保持する。



    39 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:29:54.08 ID:Pj9P8Uv80.net

    >>25
    いかにもベージュのパンツ履いてそうな、上川法相も全く同じ学歴だなw


    30 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:28:26.46 ID:ZTZoYiwz0.net

    再稼働を担当している大臣とは思えない読み間違えだなw

    31 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:28:29.43 ID:OCVRvLJi0.net

    広島県民なら川内と聞いたら河内貴哉を想像するから仕方ないよ

    33 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:29:02.18 ID:4HHRxS7O0.net

    今度は「どこにあるかご存じですか?」という地理のテストも加わるよ

    35 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:29:12.78 ID:3LQncLmS0.net

    宮沢洋一経済産業大臣が川内原発を“かわうち原発”と言い間違え、維新の党・政調会長が厳しく批判

    36 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:29:16.06 ID:fHDVAi4E0.net

    これはどうでもいいが、M沢は何で大臣続けてんの?

    42 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:30:27.30 ID:wQwto2FE0.net

    SMで頭がいっぱいだったんですね

    43 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:30:30.34 ID:VUH3d37l0.net

    言い間違いくらいで記事にするとか内閣支持率あんまり下がらんからマスコミも相当あせってるなw

    44 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:30:39.66 ID:NLOYzAw40.net

    川内市(せんだいし)の川内原発(かわうちげんぱつ)でいいじゃん。

    50 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:31:01.37 ID:An6qlvDf0.net

    こんなレベルのヤツが再稼働を許可するんだぜ?



    53 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:31:33.35 ID:01NdL4IB0.net

    かわうちwwwwwwwwwwwwwwwwwwwバーカ

    55 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:31:35.82 ID:PRt3Dxu90.net

    宮沢洋一はどこの大学を卒業したの?

    58 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:32:04.79 ID:wyGVYQPkO.net

    鹿児島県は音読みの地名が多いように思う



    100 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:36:32.92 ID:Pj9P8Uv80.net

    >>58
    鹿児島にある、韓国岳はなんて読むんですか?w


    753 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:46:12.56 ID:Uu33K2U20.net

    >>58
    分かっちゃいるが不快だから山の名前変えてほしいな。


    59 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:32:05.96 ID:3qtvXSro0.net

    キラキラネーマーはこうなる事を覚悟しとけよ

    60 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:32:10.44 ID:lznylrho0.net

    また国会で漢字テスト始まるの?



    81 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:34:19.99 ID:sH92jt2F0.net

    >>60
    麻生の時とは違うんだよwww
    原発を管理してる省の大臣が
    原発名間違えるとか有り得ないww
    しかも今、再稼働で議論してる原発をなww


    62 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:32:17.76 ID:zRngB+pC0.net

    原発担当してるやつが原発の名前読めないってのは酷いわ

    69 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:33:08.75 ID:rC7/VY230.net

    今度は地名読み取りテストでもやる気かよw

    75 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:33:43.34 ID:pZ/kC0F+0.net

    まあ地域外の人間は初見で読めんわなw



    94 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:36:07.30 ID:Qf79SsDF0.net

    >>75
    川内原発の再稼働がいろいろと話題になってるのに、
    「かわうち」と発言してしまうのはマズい。
    就任後、1週間も経ってるのに、「せんだい」原発と聞いた事が無いと言うことになる。

    会談や会議などで「せんだい」と聞いていれば、起きなかったミスだわ。


    96 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:36:18.13 ID:7ansdsRE0.net

    >>75
    視察をしたのに読めんから問題になってんだよw


    104 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:36:54.98 ID:zRngB+pC0.net

    >>75
    こいつが川内原発の名前初見ならそれこそ辞任だろ
    こいつなにしにいったと思ってだ
    責められて絶頂するためじゃないぞ
    原発の再稼働のために視察にいってんだぞ


    76 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:33:44.38 ID:wIzMAW4wO.net

    毎日ニュースや新聞で取り上げられてるだろうにバカなのか?八場ダムとかも読めないだろ。政治に興味がない政治家って最低だぞ。



    125 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:39:10.92 ID:d7xcqlmv0.net

    >>76
    新聞ではもう読み仮名ふってないけどな。

    でも、鹿児島に行く前に川内原発についてなんの検討も議論もしなかったことがバレた。

    SMバーよりよほど酷い失態だと思う。


    77 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:33:45.99 ID:wrAyJzOa0.net

    政治家のくせに艦これもやってないのかよ

    78 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:33:48.14 ID:lEJYHINt0.net

    麻生との大きな違いは経産大臣だという点

    80 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:34:10.23 ID:LgxSkDoo0.net

    川内だけに影響は広範に及ぶな

    82 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:34:21.83 ID:t21mM4FT0.net

    艦隊これくしょんユーザーなら絶対間違えない。

    83 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:34:24.71 ID:pPV+ftIk0.net

    原発担当大臣がこのレベルとか

    89 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:35:41.59 ID:la+S+EKy0.net

    革打市 www  バッシッ!  ひぃぃぃ〜

    90 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:35:48.99 ID:Bf8Y0dNC0.net

    これで原発を管轄する経済産業大臣だというのだから凄いよな

    95 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:36:14.38 ID:IblXPWX2O.net

    挙げ足は取れても票は取れません

    105 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:36:55.71 ID:5NMWQW+l0.net

    SMバーのことばかり考えていたんだろう

    107 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:37:06.77 ID:t21mM4FT0.net

    でも夜戦は得意なんだろ?宮沢w

    108 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:37:29.97 ID:BggSWq+Y0.net

    台本にフリガナふらなかった官僚は左遷だな

    113 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:37:44.60 ID:Pj9P8Uv80.net

    ドMだから、叩かれる為にわざと間違えたんじゃないでしょうか



    115 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:37:55.13 ID:mto/AXW20.net

    一回でも会議してりゃ間違えないだろ…

    117 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:38:19.97 ID:7pRlNLro0.net

    「カワナイ」くらいまともに読めよ!

    120 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:38:37.25 ID:QBto0Lib0.net

    他の議員や大臣ならともかく経済産業大臣ってのは最悪だなw

    123 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:39:04.44 ID:la+S+EKy0.net

    伯父貴は東大法学卒で英語・フランス語がペラペラの秀才だったけどなぁw

    128 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:39:21.29 ID:ErHkNFpW0.net

    亀甲縛り、菱縄縛り、股縄とかには詳しいのに『かわうち』原発



    131 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:39:38.04 ID:7J9/w7/D0.net

    かわうち原発なら再稼働してもいいよwww どこにある原発かは知らんけどwww

    142 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:41:09.79 ID:Spp8gii+0.net

    間違いじゃねーよ。訓読みしただけじゃん。ばかばかしい。

    143 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:41:15.19 ID:/hHjgRV30.net

    会議どころかリハーサルもしてなかったのか

    146 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:41:45.85 ID:Fk1ocQrs0.net

    視察しているのに間違えたのかSM大臣はw

    151 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:42:02.58 ID:tHMJ3UTI0.net

    でも川内原発は再稼働します!

    159 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:42:33.15 ID:Fp4/1nSo0.net

    革の鞭打ちばっかりやってるからだよ

    162 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:42:50.17 ID:uO+5mf980.net

    東北大学川内キャンパス 貧食

    165 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:43:00.04 ID:GoNFyaT90.net

    また日本語のいい間違い責めて無駄な国会運営の税金垂れ流すのか



    200 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:46:11.05 ID:d7xcqlmv0.net

    >>165
    川内原発について何の知識もない人間が、安全だと言って説得力あると思うか?

    再稼働するなら、経産相を変えないとダメだよ。

    再稼働必要だと俺も思うからこそ、宮沢じゃダメだと思う。


    174 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:43:49.96 ID:Fk1ocQrs0.net

    いいかげん壺三の任命責任も問えよ

    177 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:44:09.78 ID:FFnBJS0zO.net

    かわうち最強かわうち最強かわうち最強かわうち最強かわうち最強かわうち最強かわうち最強かわうち最強かわうち最強

    178 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:44:13.82 ID:QP/p/iZM0.net

    せめて他の言葉を間違えろよ

    180 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:44:33.78 ID:7J9/w7/D0.net

    なんで原発の施設名すら言えないやつが原発再稼働の是非をアピールしちゃってるわけ?



    186 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:44:53.98 ID:2Mlw1K2s0.net

    >>180
    ほんとこれ


    206 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:46:32.39 ID:avhdony+0.net

    >>180
    原発再稼働ありきで
    住民感情なんて関係ないだけでしょ

    儀礼としてやってるだけなんだよ


    222 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:47:58.67 ID:xubu/mXW0.net

    >>180
    小渕もそうだけど結局経産省の官僚の言うままなんだね
    まあ、同じ政権・政党下で大臣替わったから方針コロコロ変わる訳もないけど


    181 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:44:34.43 ID:TzgB0aFT0.net

    名前も知らない原発ですからー



    205 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:46:31.72 ID:cWuu3+d80.net

    >>181
    不覚にも日立のCMを思い出したw


    183 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:44:47.46 ID:K7iUV/gV0.net

    まだこんな事で揚げ足取ってんのか、成長しねえな

    189 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:45:21.99 ID:b+gWMHEl0.net

    叩けば叩くほど気持ちよくなるだけなのになw



    207 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:46:33.89 ID:M7KCJcLL0.net

    >>189 変態大臣だから、やっぱりわざとまちがえたのかな。快感を得るために

    190 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:45:22.09 ID:0mfLj7Jf0.net

    ぼけ始まってるんじゃねーの?

    193 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:45:33.20 ID:XT+3urz/0.net

    「口にするのも汚らわしい職業」の一件はスルーされたみたいだな。



    210 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:46:53.14 ID:sqYvmyYn0.net

    >>193
    こいつチンコ祭りでてたんでしょ? けがらわしいとかw
     


    197 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:45:54.82 ID:KuD/9KAx0.net

    原発担当大臣でこのレベルとかさすがにヤバいだろ

    198 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:46:07.53 ID:enhxN8OL0.net

    http://blog-imgs-43.fc2.com/l/e/a/learn0000/20120126232951db6.jpg



    202 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:46:14.55 ID:GND8FywR0.net

    興味ないし勉強もしてませーん

    203 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:46:23.89 ID:To8SFXWU0.net

    漢字の読み方より仕事ができればいいだろ



    228 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:48:14.10 ID:139Cotx10.net

    >>203
    再稼働一番乗りかという原発の名前もろくに言えない奴が仕事してるといえるのか?
    それとも大臣の仕事はSM接待とでも?


    232 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:48:35.86 ID:2CyX3XLD0.net

    >>203
    へりくつばかりうまくなりますね


    208 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:46:43.46 ID:la+S+EKy0.net

    この大臣 いままでニュースで散々呼ばれていた「せんだい原発」って、もしかして仙台にあるといままで思ってたりしてwww

    209 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:46:43.73 ID:DbHcK93r0.net

    興味ないんだからしょうがないだろ

    215 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:47:14.84 ID:XzIj+DFi0.net

    地元の人以外は読めないわなw



    242 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:49:19.76 ID:sH92jt2F0.net

    >>215
    ん?このオッサンが現地訪問したのに?
    所管省庁の大臣なのに?
    何度も何度もニュースでアナウンスされたのに?


    218 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:47:28.26 ID:b+gWMHEl0.net

    もう一度、民主党に政権盗ってもらうしかないな

    220 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:47:34.11 ID:umnA+utQ0.net

    まぁもう読み間違いくらいいいだろ。早く辞任しろよ、SM野郎w



    221 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:47:37.83 ID:2usJ6c900.net

    再稼働!再稼働!かわうち再稼働!

    223 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:48:06.56 ID:4HHRxS7O0.net

    滋賀県愛知(えち)郡というのが有ってだな・・・・

    229 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:48:16.65 ID:AAlnYbCX0.net

    経産大臣の時点で揚げ足ですまないだろ…

    230 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:48:23.09 ID:SWa8aiHI0.net

    ( ゚Д゚)<せんだい原発は安全!

    233 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:48:41.78 ID:FMZWLLGa0.net

    よくわかんないけど再稼働しときますね

    236 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:48:57.23 ID:xsLMmu9A0.net

    川内←この字面みたら98.3パーセントが「かわうち」と読むよ



    264 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:50:44.21 ID:7ansdsRE0.net

    >>236
    現地に行って視察してもか?


    285 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:52:56.71 ID:APtAsBPu0.net

    >>236
    普通だったらせんだいとは読めない
    だからこそ川内原発を知ってれば逆に間違えない


    237 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:48:58.69 ID:la+S+EKy0.net

    このひと「女川原発」も「おんながわ原発」って言いそうwww

    249 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:49:32.12 ID:xGZhc3BuO.net

    原発対応関連は官僚たちに任せきりで何の関心もないのがよく分かるな

    256 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:50:01.54 ID:2Tth35nU0.net

    一般人ならともかく経済産業大臣がこれ言っちゃダメだろw

    259 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:50:19.33 ID:sqYvmyYn0.net

    キラキラネームならしょうがない

    262 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:50:37.29 ID:qGc6hJK20.net

    原発再稼働を担当している大臣のありがたいお言葉

    265 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:51:07.30 ID:dAwqN4Wv0.net

    宮沢洋一って日本人じゃないんだよ、きっと



    270 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:51:34.14 ID:moHY6dYI0.net

    協議すらしたことがないのだろうなw

    274 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:51:52.92 ID:WRCXpRxG0.net

    また漢字テスト国会が始まるのか。

    276 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:52:10.52 ID:uU8CFI0B0.net

    自民ネトサポの動員がここまでわかりやすいスレも珍しいw

    279 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:52:28.20 ID:YorCy1LH0.net

    言い間違えて怒られて謝るまでがプレイだから

    280 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:52:29.29 ID:dAwqN4Wv0.net

    靖国神社も やすこくじんじゃ て読むなこりゃ

    288 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:53:11.12 ID:cFcj+Msc0.net

    柿沢未途って、飲酒運転でつかまって都議会議員やめた馬鹿だっけ?



    360 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:58:45.23 ID:f2/Dy+2W0.net

    >>288
    みんなの党なんて扇動団体に票入れる馬鹿が多かったんだよ、東京は

    愛人宅に向かう途中、飲酒運転で高速道路側壁に追突


    291 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:53:16.64 ID:6kWyHlsV0.net

    ぶっちゃけSMより大問題じゃん



    292 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:53:17.11 ID:pyqv9EcQ0.net

    宮沢SM担当相「SMの事しか考えてませんが? 」

    295 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:53:37.20 ID:7ansdsRE0.net

    さすがに、現地に行って視察したなら、読めるだろう。

    298 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:53:43.84 ID:2wY2CJLN0.net

    この知識レベルで再稼働とか言ってんのか…

    299 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:53:45.10 ID:uCgYudeB0.net

    民主党がまた漢字テストとかしちゃうの?、国会で



    340 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:57:01.02 ID:7J9/w7/D0.net

    >>299
    せざるを得んだろうな、政府がこんな調子じゃ。

    あとカップ麺も値上がりしたから値段当てクイズもやらないといかん。
    消費税10%になったらカップ麺はいくらだ? 440円だぞ麻生。しっかり答えろよ。


    301 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:53:50.08 ID:1IGiKBbQ0.net

    ミンス党がアップを始めました

    305 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:54:16.71 ID:ecP2eV8n0.net

    みぞうゆうなら許されたが原発担当者が原発名を間違えるとありえんわな

    310 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:54:50.74 ID:u8dw3eM00.net

    読み方ぐらいでガタガタいうぐらいなら表意文字使うな



    341 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:57:02.36 ID:+YONoiQQ0.net

    >>310
    公式な資料の地名人名には必ずフリガナ振っとくべきだよな。
    なにせ同じ字でいくつも読みがあるんだから。


    313 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:55:05.35 ID:bbNRP6sb0.net

    名前も知らない原発を「安全」という凄い大臣がいるそうです

    314 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:55:10.05 ID:k+0cxAOB0.net

    このSMはまだ大臣してたん?恥ずかしいから他のに変えろよ

    332 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:56:24.37 ID:cSy50xVk0.net

    もう読めるようになったんじゃないでしょうか?

    334 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:56:33.45 ID:Pr3vWKtK0.net

    麻生に国会の時間を使って漢字クイズを解かせたあの場面を思い出した

    337 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:56:59.17 ID:la+S+EKy0.net

    徳島県・府中なんて絶対に読めないだろうなw  原発が「指宿」にあったとしても恥をかいただろうなw 



    387 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:00:36.36 ID:qcWBIKsx0.net

    >>337
    出水も読めんだろうな
    和泉も読めるか怪しそうw


    715 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:40:06.93 ID:2apMKh3m0.net

    >>337
    ゆ、指宿...


    363 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:58:50.08 ID:PwJgJdp00.net

    名前も知らんけど安全なので再稼働



    371 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:59:31.81 ID:139Cotx10.net

    これを擁護してる奴はNGID

    378 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:59:53.60 ID:AloDvorh0.net

    SMバースキャンダルの時に交替させておけばよかったんやw

    380 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:00:00.58 ID:HdD480Kn0.net

    やってること・人品からして低能・ゲスなのに、なんで大臣になったんだ?



    438 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:04:30.93 ID:5GQQVbXG0.net

    >>380
    ・日韓議員連盟
    ・ 朝鮮通信使交流議員の会 幹事
    だから、じゃないか。

    かつて自民党政権でよく使われた「なんでもいいからそろそろ俺にも大臣をさせろ」という言葉も思い出した。


    391 名前:ドクターEX@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:01:01.42 ID:9XflsUn90.net

    ちなみに宮沢大臣の地元、広島県三次市をみつぎしと俺は読んでいた。www



    411 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:02:45.34 ID:139Cotx10.net

    >>391
    一般人のお前がどう読み間違えようがどうでもいいんだが
    馬鹿だなあと思われるだけで
    宮沢大臣はそうはいかない


    392 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:01:10.93 ID:wFUSh8Nc0.net

    新幹線の駅も川内・仙台かぶりだっけか

    397 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:01:25.86 ID:JvB4jSLM0.net

    公務員ランナーと間違えたのかな

    398 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:01:32.96 ID:YqHWwe8E0.net

    今時反原発で必死になっている放射脳ってwww 哀れじゃのおwww 金のためなら何でもするんだなwww



    401 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:01:53.97 ID:L7m4zM7E0.net

    だからこういう事が起る時点で日本語に欠陥があるんだよw

    403 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:02:09.29 ID:6+OkNh2e0.net

    これは普通にあるだろ・・・



    427 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:03:38.74 ID:pyqv9EcQ0.net

    >>403
    視察行ったのにあり得んだろw

    ここはどこ?状態じゃマイカ


    404 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:02:12.91 ID:IVf+9WRf0.net

    鮮内だったら読み違えなかったのにな

    413 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:03:06.05 ID:SBu+oa7x0.net

    このレベルの奴が再稼働の可否を握っているとかヤバいどころじゃねーだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    421 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:03:28.87 ID:uzCBMEko0.net

    仙台とまぎらわしいからかわうちでいいよ

    422 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:03:30.51 ID:3LQncLmS0.net

    しかし明日台風がくるのに大丈夫なんだろうか

    423 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:03:30.92 ID:Azc5MqXD0.net

    川内川はおっきいんだぞ!暴れ川なんたぞ!

    431 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:04:08.14 ID:6jIm2HF00.net

    こんなもんを国民の意思で引きずりおろせない政治ってどうなの

    446 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:05:13.12 ID:IVf+9WRf0.net

    飲酒運転で事故起こした挙句に雪食ってごまかそうとするよりマシだろ。

    447 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:05:15.77 ID:E6q9YqAB0.net

    非常識、ニュース観てれば全国的に読める



    474 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:08:12.25 ID:xxLwjVmc0.net

    >>447
    テレビメインならな。
    ラジオや新聞じゃ音と字が結びつかないよ。


    448 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:05:40.76 ID:d7xcqlmv0.net

    漢字を読めないということは、川内原発について一度も議論してないってことだからな。



    470 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:07:31.75 ID:ATGa0jMx0.net

    >>448
    そういう事だな


    450 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:05:43.29 ID:mU/GoCYM0.net

    この人は原発再稼働担当大臣なのに、川内原発を読めなくても止むを得ないと言ってる奴っていったい何なの???



    451 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:05:51.41 ID:yGtZZHOw0.net

    揚げ足取りじゃなく単なるアホか痴呆老人のレベル

    473 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:08:06.34 ID:wK/FShti0.net

    艦これやってりゃ原発知らんでも読めたのに(´・ω・`)

    481 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:08:34.99 ID:Ez09btAL0.net

    川内町は、どっちとも読めるからな。

    482 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:08:36.75 ID:To8SFXWU0.net

    次から気をつければいいでしょ

    484 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:08:45.01 ID:dBhoEriz0.net

    革打ちのことばかり考えてたんだろうな

    486 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:08:58.94 ID:pyqv9EcQ0.net

    こんなのに税金払いたがってる中年童貞統一ジタミネトサポって…

    488 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:09:05.80 ID:d7xcqlmv0.net

    「川内のおっさん」っていう歌思い出した



    489 名前:ドクターEX@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:09:06.58 ID:9XflsUn90.net

    いつも英語で読んでいたから、英語で書かないと読み方わからないんだろ?w

    490 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:09:15.07 ID:ioalAObb0.net

    お前らも勉強になってよかったな



    509 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:12:14.19 ID:Tp5Ezygs0.net

    >>490
    原発に関心のある人なら、賛成反対に関わらずみんな知ってるだろ


    495 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:09:45.65 ID:CUxJChLN0.net

    wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    496 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:09:52.63 ID:INBdBBix0.net

    答弁書にはあれだけ振り仮名をふれと…

    497 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:09:53.06 ID:aYpVLOYJ0.net

    ぜんぶひらがなでげんこうかいてあげなきゃだめだよ〜

    499 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:10:16.44 ID:brizfHoK0.net

    やはりここは、黒ブチメガネの、テニヤン川内が指摘しないとな。

    502 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:10:40.50 ID:Tp5Ezygs0.net

    ジタミ党ってアホばっかなの?

    503 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:11:07.24 ID:9u7p2Cc30.net

    じゃあ山内と書いたら「さんだい」な

    505 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:11:34.66 ID:D4oWRkGlO.net

    川内原発で事故発生→国民「政府は安全だって言ったろ!」→政府「それはかわうち原発の話ですけど(笑)」



    511 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:12:18.14 ID:HpjSqrp70.net

    かわうちげんばつも読めなかったのか

    513 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:12:28.80 ID:8NADiI5x0.net

    せんだいって読むほうがマイノリティーなのに揚げ足とりご苦労様です



    522 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:13:29.19 ID:UaZmgpG+0.net

    >>513
    仕事しないやつならそれでいいんじゃね。
    仕事しない奴ならな。


    517 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:12:42.49 ID:qqsxiuvC0.net

    よし民主党は漢字クイズで攻めろ

    527 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:14:37.68 ID:Gy2EuzS70.net

    これはもう辞任待ったなしですね!!

    532 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:15:04.89 ID:XKZ4ydZ40.net

    次は女川原発に行って「にょせん原発は安全です!」と言って安全をアピールして欲しいw



    544 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:16:24.57 ID:7J9/w7/D0.net

    >>532
    ちょっとだけ学習能力が発揮されてるところがツボに入ったww


    552 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:17:25.69 ID:r5d/cUPZ0.net

    >>532
    にょせんwwwww


    553 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:17:30.96 ID:139Cotx10.net

    >>532
    なぜかニョインと発言しボボ大臣の名を拝して辞めるのが目に浮かぶ


    541 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:15:59.71 ID:xubu/mXW0.net

    何気に官僚も省内でかわうちかわうち言ってるんじゃねーの

    543 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:16:08.81 ID:TrBZx1Sy0.net

    このひとはさむらかわうちって読み間違えてると思う

    557 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:17:54.33 ID:R/HmZ08Q0.net

    安倍しんぞうを安倍しんだぞうと言うような間違いだなw

    568 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:19:30.45 ID:elz4LQ1R0.net

    釣りバカの浜ちゃんだって間違えたんだから、このくらい笑って見逃がしてやれよw

    569 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:19:35.03 ID:5pcUftik0.net

    もうそんなの個人的に手紙でも書けよ。

    570 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:19:49.38 ID:E8oqA+080.net

    これで、せんだいなんてよめねーよ

    581 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:20:50.03 ID:uZAYM0QS0.net

    就任時に官僚からレクチャーされてるだろ常識的に考えて

    595 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:22:53.78 ID:pE77nm9H0.net

    東大に合格した瞬間が知的ピーク



    598 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:23:45.56 ID:CnBTkSI40.net

    漢字テストとかもういいから

    599 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:23:49.04 ID:PCLRQNFO0.net

    また国会でくだらない漢字テストをやるのかw

    603 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:24:45.60 ID:4kxoeofG0.net

    読み間違えでいちいち突っかかるってのもおかしいな。

    610 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:25:58.07 ID:hJysnIxw0.net

    柴島を「しばじま」と読むくらいどうでも良い話

    614 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:27:07.89 ID:eGWqrRtX0.net

    たぶんSM用語はパーフェクト

    616 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:27:27.44 ID:XfuI0aqf0.net

    英語で言うとカワウチになるんだよ



    647 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:31:25.29 ID:dBhoEriz0.net

    >>616
    宮澤経産相が、川内原発を「かわうち」と読んだことが話題になっていますが、
    ここで渋谷に原発があると勘違いしたアメリカニュース専門局の報道を見てみましょう。
    https://pbs.twimg.com/media/B1mbvScCUAAgUY6.jpg


    622 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:27:55.48 ID:pyqv9EcQ0.net

    はらはつ(原発)は安全です!!



    625 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:28:18.96 ID:pF6HVxlr0.net

    日本人なら普通カワウチと読む

    629 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:28:58.10 ID:k+0cxAOB0.net

    SMを擁護してるのが打ち合わせしてるように同じ台詞言ってて笑った。北のマスゲームかw

    635 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:29:37.14 ID:uZAYM0QS0.net

    関東の一般市民ですらニュースで見聞きして知っているというのに

    637 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:29:42.80 ID:httfHYox0.net

    そんな読み間違いを指摘しても銓無いことだろ

    646 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:31:20.20 ID:MjYDAQJ10.net

    釣りバカ日誌9を見ていたから知っていた。



    665 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:34:06.93 ID:elz4LQ1R0.net

    >>646
    だって ここは 川内よ
    https://www.youtube.com/watch?v=VsMRM1LiaEI

    宮沢さんは釣りバカ9を観てなかったというわけw


    649 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:31:34.79 ID:Z8et7EWH0.net

    俺も艦これやる前は知らなかったw

    650 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:32:07.83 ID:R/HmZ08Q0.net

    もしかしてこのおっさん、センダイ原発は仙台にあると思ってたのか?

    652 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:32:40.14 ID:Ex5CXs820.net

    原発については重要な議論もかなりしてんだから、言い間違いはありえねーわ



    663 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:33:56.61 ID:UaZmgpG+0.net

    >>652
    つか、普通に国会で議論しているよな。
    宮沢はどこだと思って質疑とか聞いていたんだろう。


    653 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:32:45.89 ID:HdD480Kn0.net

    そもそも暴れ川の川内川を知らないという東大卒がいるのか?



    858 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:56:19.38 ID:8m9KqKyp0.net

    >>653
    そんなちっちゃなことなんか知らない。
    住んでないから関係ないし。
    いまどき、暴れ川とかw
    ゲリラ豪雨にあえば、どんな川も暴れるさ。


    659 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:33:12.64 ID:sys6WLX2O.net

    「みぞうゆう」とかドヤ顔で言う馬鹿もいるし政治家は最低でも日本人で小学校卒以上にしろよ!

    660 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:33:23.57 ID:Xbu7X9V80.net

    まあ再稼働の第一歩が川内原発とあれほど言われててそのためだけにやってる経産大臣が間違えるってよっぽど興味無いんだろうけど

    673 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:35:08.61 ID:BN2WGc2d0.net

    全国の有名女王様の名前はビシっと答弁できますM沢です



    676 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/ ©2ch.net:2014/11/05(水) 15:35:16.20 ID:zqitvLjM0.net

    これだけ話題になってて読めないのは流石に無いわ

    685 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:36:13.67 ID:fRMjWL4o0.net

    でもこの宮沢洋一ってひとは、東大法学部をでてハーバードでてるみたいだぞ。

    686 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:36:43.65 ID:na+EiPFc0.net

    かわちってそんなに知られていない地名じゃないけどなあ

    699 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:37:59.25 ID:XKwtVh4d0.net

    国会で普通にせんだいせんだいって言葉飛び交ってたのに全く聞いてないんだな

    700 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:37:59.75 ID:uZAYM0QS0.net

    こんなんだと、実質的な議論したらもっとぼろが出そうですね

    713 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:39:52.22 ID:Dw7oGS3j0.net

    こんな馬鹿は早く辞めさせろ!

    714 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:40:04.81 ID:BFgiRFvx0.net

    政治家だったら日本の市名の読み方くらい覚えとけよ。今は薩摩川内市だが、昔から川内市はあっただろうが。新幹線の駅もあるのにバカかコイツ。



    727 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:42:54.15 ID:EM53DfBP0.net

    かわうちはらはつ!と発音しない分だけまだいいじゃん?おおめにみとけや!

    728 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:43:00.00 ID:kKx8c0Oe0.net

    M沢洋パチってやる気あんのか?

    735 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:44:26.32 ID:jYyfqjLB0.net

    大阪の枚方みたいなもんか。あるいは放出。



    789 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:49:34.38 ID:TrdAih580.net

    >>735
    >>大阪の枚方みたいなもんか。あるいは放出。

    それは しぎの って読むんだよ。(鴫野)バ〜カ


    742 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:45:18.66 ID:mB9a9yxS0.net

    どこに原発があるか興味がないんだな

    743 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:45:22.06 ID:M+1ZDBcN0.net

    これはご褒美にお仕置きしてもらわないとな

    752 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:46:10.13 ID:NvaprFy70.net

    これを大々的に取り上げた局は、局アナが言い間違えたら降板させろよ?

    756 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:46:20.50 ID:3sMdGr1E0.net

    SMって何の略か大臣に質問してみよう

    759 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:46:30.19 ID:5PtFcEtJ0.net

    皮打ちは痛いわな。せめてローソクだけにしとけ。

    770 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:47:31.46 ID:DQiQ1n9L0.net

    単なる読み間違えとかいってる人は表面しかみてないよね



    824 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:53:30.82 ID:pJvhqYbc0.net

    >>770
    IQ70くらいしかなさそうだよね


    774 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:47:54.63 ID:sTCDn0/60.net

    反原発キチガイの程度が知れるな。

    776 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:48:11.08 ID:USnnVXDS0.net

    鹿児島も川内や指宿やら読みにくい地名あるからな。



    783 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:49:01.07 ID:QqnX88lJ0.net

    >>776
    地名じゃなくて原発の名前な
    しかも担当大臣が


    831 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:53:54.52 ID:7glzw4BY0.net

    >>776
    さすがに鹿児島にきといて川内はよめろよ よそで話しててどっちのせんだい?なんて状況じゃないんだぞ
    あと昭和じゃ戦前から巡洋艦に川内(せんだい)と名付けて東京の軍人も官僚もせんだいと読めてた地名だ
    さすがにこれはまずいわ


    782 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:48:59.94 ID:y4wiea8J0.net

    なに勃起してるんだ、宮沢!



    786 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:49:26.76 ID:dRXt1CsS0.net

    ずっとカワウチって読んでた…



    796 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:50:39.60 ID:/880dF0zO.net

    >>786
    ワイも


    793 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:50:15.91 ID:p1crvG490.net

    カップ麺の値段はご存知ですか?

    798 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:50:54.65 ID:YBMxkEUg0.net

    某お船のゲームやってなかったら俺も読めなかったわ

    802 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:51:12.80 ID:4VkzroX/0.net

    この手の低レベルの揚げ足取りはミンスかと思ったら維新だったでござるw

    806 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:51:22.84 ID:8uqpgCSI0.net

    仙台原発と勘違いしてたんだろうな



    809 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:52:17.40 ID:iTnXu+/j0.net

    要するに地方のことなんか、関心が無いんですよ

    811 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:52:20.47 ID:RcBoc4jZO.net

    仙台の川内にも原発つくってもっとややこしくしろよ

    816 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:53:03.91 ID:UTKMeLNd0.net

    こんなのをわざわざニュースにするって随分暇なんですね

    825 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:53:30.92 ID:GURtPMbJ0.net

    揚げ足取りということにしたくて必死なのがいるな(´・ω・`)

    833 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:54:15.37 ID:8uqpgCSI0.net

    原発なんてどこ再稼動しようが一緒だろ



    848 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:55:00.33 ID:WTSnQ8q70.net

    >>833
    日本は地震大国だからね


    834 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:54:17.62 ID:9fVaw/YW0.net

    フリガナをふらなかったヤツが悪い

    838 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:54:35.62 ID:YIBUsmFBO.net

    読み間違えたらアホだからやめろといいたいの? 手口がマスゴミやミンスと似てきたね。

    839 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:54:38.28 ID:VnaYVtiB0.net

    間違えたら女王様にご褒美もらえるプレーなのか

    840 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:54:39.32 ID:wrAyJzOa0.net

    外国人から日本語は欠陥言語て言われそうだな

    842 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:54:41.37 ID:n3TEUsz60.net

    同じような手法でしか記事が出せない時点でお察し

    856 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:55:48.69 ID:D4oWRkGlO.net

    在日パチンコ献金宮沢なんかを揚げ足取りだと必死に擁護してる人達のお里はどこなんだろうな?

    864 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:56:44.51 ID:EM53DfBP0.net

    それにしても維新の党てのもヒマこいてる奴多そうだな!

    865 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:56:50.14 ID:gqq+yHxk0.net

    移民党は世襲無能のクズばかりだな。



    872 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:57:25.18 ID:2pMON+jJO.net

    経産大臣は言葉のプロじゃないから、訂正すればよろしい。言葉のプロのアナウンサーが訃報をトホウと読むのは恥ずかしい



    お勧め記事

    トラックバックURL

    コメント一覧

    1. 名前:    2014年11月05日 16:13 ID:g7RF.Ld50
    野党が馬鹿だと国滅ぶ
    何回同じ事やってんだよ・・
    法案審議だけやれよ
    2. 名前:名無しマッチョ   2014年11月05日 16:18 ID:9keJ2fzk0
    せんだいって一般的な読み方じゃないよな
    3. 名前:名無しマッチョ   2014年11月05日 16:22 ID:f.HQJ2.h0
    SMでもやってろ
    4. 名前:名無しマッチョ   2014年11月05日 16:33 ID:.eqUuqwx0
    あのさ、この人はこの日初めての川内という単語を読み間違えたわけ?
    それなら「知らなかったから読み間違えた」と間違いなく言えるが、数十回正しくせんだいと読めてたのに途中一度だけかわうちと読み間違えたのなら、それは単なるうっかりミスだよね?
    ゲシュタルト崩壊ってあるよね?学校の先生をお母さんと言い間違えたことあるよね?
    5. 名前:名無しマッチョ   2014年11月05日 16:33 ID:WDe.P0dPO

    こんな事の叱責で質疑応答時間を無駄に使う議員は辞職も視野に入れさせた方が国の為。以前あった小西だか何だかのあの無駄な国会質疑にせよ、言い間違い、読み間違いが改善された所で何一つ国に有益を齎す事柄にも繋がらない。


    “貴方の認識は所詮はその程度か!名前すら読めない癖に知った風な口きいて!お里が知れますな!”……相手の読み間違いで勝ち誇ってこんなメンタリティになれる、恥をかかせた気になれる議員の神経の方を疑うわ。

    結果を残す有能な議員なら、毎日贅沢三昧しようとゴルフ三昧だろうと、言葉尻間違おうと問題ないわ。国益に寄与さえしてればね。こんな馬鹿議員はさっさとお払い箱へ。税金使って読み書きの間違いを責めて仕事した気で居るようなの、要らないでしょ。

    6. 名前:名無しマッチョ   2014年11月05日 16:41 ID:3XkVFQNk0
    またこんなことで国会が潰れるのかと思うと情けない。
    単なる漢字の読み間違い言い間違いではなくて
    今まさに問題になっている地名だからね。
    初見だったら間違えるとか言う擁護はよくわからないね。
    今国会議員の中に一人でも川内原発という字面を初見だという人がいること自体おかしいでしょ。
    ニュースを全く見ない地元以外の小中学生ならまだしも、一番自分に関係あるものの名前がわからないって。
    本当に情けない。
    7. 名前:名無しマッチョ   2014年11月05日 17:01 ID:PyG3lVpR0
    まあ確実に言えるのは艦これってゲームをやってないってことだな。
    やってりゃ分かる、というかどっちか迷える。

    ただ読み間違いは非難されるべきかもしれんが、そこから操り人形だとかというのは飛躍してるな、想像力が凄いわ。

    どうせ出来てる文章を読むんだったら、難読のところはふりがなをうっとけよ、こんなことでどうこう言われたくないだろ。
    8. 名前:名無しマッチョ   2014年11月05日 17:06 ID:nBcZIlQc0
    読み間違えは気を付けるべきだったね、どうでもいいことで批判材料を与えるべきでないって意味で まあ「ああすみません、間違えました」で済む話だけど
    9. 名前:名無しマッチョ   2014年11月05日 17:09 ID:w.SW77400
    読み間違いでカリカリすんなw
    10. 名前:名無しマッチョ   2014年11月05日 17:24 ID:PMfALjZL0
    問題発覚後、頭をムチで打たれてないからボケたか。
    11. 名前:名無しマッチョ   2014年11月05日 17:29 ID:b5FAXCTY0
    夜戦のしすぎやろなぁ
    12. 名前:名無しマッチョ   2014年11月05日 17:29 ID:vojZ5BBo0
    だからなんだよ
    13. 名前:名無しマッチョ   2014年11月05日 18:01 ID:VWWN9Lcm0
    こいつ東大卒でハーバード出て財務官僚だったんでしょ?
    あまりにもアホすぎない?
    脇が甘いにも程がある
    財務官僚ってもっと強かで抜け目ないイメージあったけど
    14. 名前:名無しマッチョ   2014年11月05日 18:26 ID:c3mTImAF0
    また漢字テストやるのか
    15. 名前:名無しマッチョ   2014年11月05日 18:34 ID:7z1f1HAd0
    原発政策なんて最初から結論が決まってるんだから、そこらの犬猫を大臣にしても同じだよwww

    野党ももう少しまともな攻め方をしろよな
    読み間違えを前面に押し出しているから、それだけが問題の印象になっているぞ
    16. 名前:名無しマッチョ   2014年11月05日 18:57 ID:2yCo6XkB0
    読み間違えたってことは、川内原発について何も勉強してないってことだからな
    アホウの漢字も間違いとは違うベクトルで馬鹿だよ
    17. 名前:名無しマッチョ   2014年11月05日 19:00 ID:IccMeFZW0
    読み間違いは問題ないですよ。
    政治政策で競ってください。

    維新は一体何をしているのやら・・。
    漢字の読み方を糾弾して、政治を麻痺させようとするクズ議員は軽蔑致します。
    18. 名前:名無しマッチョ   2014年11月05日 19:45 ID:aUWq4XXz0
    まあ何十年も慰安婦と挺身隊を混同していた新聞社もあるんだから許してやれよ
    少なくともこいつは指摘されたら直すだろ
    官僚のレクチャーは頭に入っていたうえでの
    読み間違いなんだろうから
    19. 名前:名無しマッチョ   2014年11月05日 20:02 ID:R1ajjYTO0
    知識ない、関心もないけど再稼動しろって言われてるしぃ、ってことか
    こんな奴に命預けてるなんてなぁ…
    20. 名前:名無しマッチョ   2014年11月05日 20:30 ID:si293SF.0
    このくらい常識だろ(艦これで知った)
    21. 名前:名無しマッチョ   2014年11月05日 21:07 ID:knILaWdR0
    そんなことより野党は増税による経済の悪化を突っ込めよ
    22. 名前:名無しマッチョ   2014年11月06日 03:35 ID:K.hGm1.u0
    まぁコイツの立場で川内の読み間違えは無いわな
    ただ、たかだか経産相ごとき素人に原発の安全性の可否を判断して欲しくないな
    コイツの仕事は専門家の判断を代弁するだけで、それ以上の行為はバ管の福一乱入と同意だよ
    23. 名前:名無しマッチョ   2014年11月06日 16:09 ID:iZ.ZCZfP0
    どおでもえーわ

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ