ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:くじら1号 ★@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:59:21.94 ID:???O.net

     みんなの党、生活の党から計4人の衆院議員が民主党に合流することが20日、明らかになった。
     衆院選を前に、野党第1党に駆け込み、生き残りを図ろうとする動きだ。民主党は
    勢力拡大を歓迎するが、野党再編ではなく、選挙区の調整がついた個々の議員レベルの動きにとどまっている。
    現状では、衆院選の情勢に大きな影響を与えるまでには至っていない。

     解党が決まったみんなの党の山内康一(比例北関東ブロック)、中島克仁(比例南関東ブロック)
    両衆院議員は20日、民主党本部で海江田代表ら党幹部と面会し、民主党への入党を申し入れた。
     海江田氏は山内、中島両氏に対し、「参加を心から歓迎します。仲間として、当選のために頑張りましょう」
    と笑顔を見せた。山内氏は面会後、「安倍政権への対抗軸になるのは民主党しかないと思っている」と述べた。

     みんなの党(衆院8人、参院12人)は19日、解党を決めた。他の野党に合流するケースは初めて。山内、
    中島両氏は海江田氏との面会に先立ち、みんなの党へ離党届を提出した。

     生活の党(衆院7人、参院2人)からは、鈴木克昌幹事長(比例東海ブロック)、小宮山泰子国会対策委員長
    (比例北関東ブロック)が、民主党への合流を検討している。

     民主党の海江田代表は20日、記者団に、「受け入れられる方はしっかり受け入れていこうと思う。離党すれば、
    どの党ということはない」と述べ、野党各党からの議員の合流を歓迎する意向を示した。

     今回合流する4議員は、民主党の現職と選挙区で競合せずに出馬できる見通しがあり、難しい選挙区調整が必要なかった。

    http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2014/news1/20141120-OYT1T50133.html


    引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1416542361


    3 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:01:01.88 ID:sLKy4/6+0.net

    ボロ舟から乗り換えたら泥舟だったでござる

    4 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:01:15.22 ID:AmhtPMDl0.net

    よしみは新党八億熊手つくるんでしょ



    53 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:09:27.11 ID:tZAK9tiO0.net

    >>4

    いや今流行の

    「オレの政党」じゃないかww


    7 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:01:41.47 ID:bHkHXBg00.net

    問題ないだろ。もともと民主党は寄せ集めだからw

    17 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:04:24.40 ID:w6i7WW0/0.net

    こういうのを節操がないというんだよ

    19 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:04:55.13 ID:LRpfG0RD0.net

    みんなの党はともかく、民主→生活→民主って行く方も受け入れるほうも何考えてるんだ?



    167 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:30:43.74 ID:BT4c9q1A0.net

    >>19
    鳩山を見てて分からないのか?
    何も考えてない

    ってか国会議員の先生方、議席が自己目的になってるけど、国民の生活向上になるなら国会議員でなくてもいいんだが…


    21 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:05:11.35 ID:He2E/kq40.net

    あとは、民主と維新が組めば完璧



    23 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:05:29.51 ID:QuyDx4g00.net

    自民が候補者決まってるからなあ

    24 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:05:33.86 ID:pKwbM/5A0.net

    民主党に入れば国民の支持を得られると思ってるところが相当痛い

    27 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:06:12.74 ID:mJWbxnx20.net

    一番アカい浅尾はどこ行くの?w

    30 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:06:31.21 ID:f/NXh4xv0.net

    前回は逃げ出して今回は駆け込むのか?

    33 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:06:49.41 ID:vB27WmSb0.net

    こいつらが共通してるのは歴史認識だからな

    35 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:07:10.46 ID:6J0fCPqGO.net

    沈没船から泥船に移ってどうする

    36 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:07:11.25 ID:27d5RGlk0.net

    やっぱ反日工作員だったんすね

    37 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:07:26.21 ID:GEaxHLmE0.net

    意見集約できなくて分裂するんですね、わかります

    39 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:07:40.51 ID:jOgTkc1j0.net

    また民主党はチョンから不正献金もらって円高操作するつもりか。

    45 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:08:01.38 ID:TiJXpvkl0.net

    沈没船から沈没船へ乗り移るって、アホなネズミがいたもんだなww

    47 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:08:12.55 ID:YU3Qbxjd0.net

    税金貪るために野合します。とはっきり言え

    54 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:09:32.44 ID:Kplg36hK0.net

    こういう志がなく勝ち馬に乗るだけの奴は絶対に当選させるなよ



    57 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:10:39.13 ID:7eGdk3h4O.net

    そして根こそぎ落選ですね、わかります

    59 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:11:15.26 ID:l3jhBGPO0.net

    【速報】代表、解散詔書に放火

    61 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:11:32.60 ID:lnYZIQ1f0.net

    なんと!乗り込んだ先は違法増改築を繰り返した南朝鮮籍の船だった!

    67 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:12:21.20 ID:lJfXA0I90.net

    民主党も元民主党も滅びればいい

    71 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:13:54.04 ID:6GT458lTO.net

    資源ゴミに入ったつもりが不燃ゴミだった

    74 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:14:19.51 ID:LTxiGVF90.net

    喜美と小沢の二人で新党「俺の生活の党」を作ったらいいじゃん



    81 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:15:31.90 ID:re78Jgss0.net

    >>74
    つ 俺たちの党


    200 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:38:45.53 ID:2Z+6vhux0.net

    >>74
    昔の「無所属の会」みたいだな


    75 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:14:24.96 ID:uZ4x+uhG0.net

    民主党の落選議員がまたまた増える。

    76 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:14:47.45 ID:WVhwn6AW0.net

    年末大掃除のために一箇所にまとまってくれると助かるわ

    80 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:15:31.78 ID:PSoDGtqr0.net

    増税が原因で分裂したんだから増税凍結なら合流するのは当然の流れだと思うが

    84 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:16:46.20 ID:YU3Qbxjd0.net

    助成金目当てに群れ集まる、穀潰しの政界ダニ

    86 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:17:18.11 ID:ixVn+RLt0.net

    進んで泥船に乗り込むとは見上げたMですな

    92 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:18:14.84 ID:ICBPxKpB0.net

    コイツら本当にどうしようもねぇな…

    93 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:18:16.00 ID:gFjPJqvm0.net

    民主で勝てると思ってるところがすげーな

    99 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:18:45.85 ID:WKSw6Qgw0.net

    イスラム国が膨れ上がってるのと同じ話だな。

    103 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:19:12.46 ID:M5xynvGH0.net

    小さな泥舟から大きな泥舟へ

    108 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:20:21.47 ID:nqnItjEB0.net

    むしろ余計な注目浴びて落とされるね

    115 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:21:52.63 ID:+AR61Y9HO.net

    馬鹿だな。2年前に合流してたら、少しは急降下に歯止めかかったのに



    116 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:21:57.62 ID:FtvEhnhP0.net

    政党隠しは今回やらないのか?

    118 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:22:34.46 ID:qTfC7YQr0.net

    自民党を落とせればいいだけの選挙なのになにか勘違いしてるな

    120 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:22:42.53 ID:wDNv4kCU0.net

    そっちにいっても助からんよ

    127 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:23:55.38 ID:pIsSINo70.net

    自分のことしか考えない糞にはヘドが出るな。

    136 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:25:11.79 ID:2MDXmd0m0.net

    野党がまとまりつつあるし、解散は安倍ちゃんgjだったわ



    138 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:25:22.88 ID:PImktgnV0.net

    維新に逃げてる屑もいるけどあっちも大炎上で沈没寸前なんだよな

    140 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:25:46.41 ID:9f53xa0O0.net

    みんなの党の存在意義って何?

    143 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:26:09.64 ID:74hCeePt0.net

    氷山にぶつかった後のタイタニックに乗りたがるとは



    162 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:28:55.29 ID:6GT458lTO.net

    >>143
    民主党=セウォル号


    144 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:26:14.71 ID:0DM/EJU90.net

    今回は海江田も落選しそうだが

    154 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:27:40.05 ID:osIBL6VB0.net

    売国奴民主党の息の根を止めないとな

    155 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:27:48.73 ID:WisAroWr0.net

    みんな合体して「社会党」になればいいと思う。

    156 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:27:50.37 ID:nfIyj2Fq0.net

    新党小沢ひとりクソワロタwww



    164 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:29:39.59 ID:re78Jgss0.net

    >>156
    小沢って今度こそ落ちるのかな?w


    158 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:28:27.91 ID:FCd58IvE0.net

    NHKは民主党の宣伝ばかりするな、鮮人が多いんだろな。

    165 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:29:39.62 ID:aNr6lif+0.net

    ネズミが集団で崖から投身自殺するみたいな感じか

    166 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:30:02.43 ID:dI5/THZw0.net

    みんな、生活で疲れたのかな?

    169 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:31:06.04 ID:PQuUgiAq0.net

    民主が一番有望だから当然だな。安倍は負けるよ。

    171 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:32:35.87 ID:8gF9VINA0.net

    反日の修羅が一人…また一人と民主党に集ってくるいざ日本を滅ぼさんがため

    173 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:32:47.44 ID:L+YR6sUJ0.net

    よし、飯時に各選挙事務所に遊びに行けば、ただでおにぎり食えるな

    177 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:33:37.29 ID:sowgQEn40.net

    生き残る手段が民主へ移るの意味がわからんw



    179 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:33:47.72 ID:ArYFY/QY0.net

    生き残れる確率が上るとは思おもえない。



    180 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:33:52.72 ID:4KirpTHC0.net

    小さな泥舟から大きな泥舟に移っただけじゃん

    182 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:34:10.92 ID:shBFEiMT0.net

    小袋おつまみは大丈夫でも小袋ドーナツはダメなんです(´・ω・`)

    187 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:35:27.67 ID:fteEyS+L0.net

    走るではなく、古巣に戻っただけだろうw おい、そこの輩!元ミンスだぞ!

    188 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:35:41.48 ID:SBg4kULtO.net

    流石チョン系議員ども。事大主義根性は隠せないな(笑)。

    189 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:35:47.29 ID:YM6roZ6n0.net

    穴の開いた泥船から亀裂の入っている泥船に乗り換えただけで沈没するのは見えている。

    193 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:37:13.80 ID:BvDaWncw0.net

    海江田は小沢系だから生活からは全部受け入れるだろ

    197 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:38:12.16 ID:tSmVaFr60.net

    なんだかゴキブリホイホイみたいになってきたな。

    202 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:38:56.70 ID:6RVz4x930.net

    政策無き大野合 大義無き大野合w

    205 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:39:49.53 ID:UMh7T9Zd0.net

    必死な奴程落選させないければならない



    206 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:40:19.38 ID:BG7BqAFn0.net

    その蜘蛛の糸は縋るほどの価値があるのか。



    257 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:50:37.95 ID:5Tc7Ed6b0.net

    >>206
    糸を垂らしてたインチキ牧場長ごと
    真っ逆さまに落ちて行って欲しい


    214 名前:巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:41:50.33 ID:2zknZUGI0.net

    何故第三艦橋へ逃げ込むのか・・・

    215 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:41:58.58 ID:VJeWbw4/O.net

    2chは、民主党を殲滅します

    218 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:42:24.56 ID:S8/Xn+Qv0.net

    元々民主の草だったんじゃねーの?w

    219 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:42:33.43 ID:KrXO8Crj0.net

    タイタニック号からセウォル号に乗り換えただけ

    220 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:42:36.16 ID:XLbTJiSg0.net

    みんなを愛国政党とかほざいてたバカ息してるか?

    221 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:42:39.26 ID:8MaDzmnC0.net

    馬鹿だなあ。嘘でも減税公約すりゃボロ勝ちなのに。

    226 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:43:51.32 ID:JN90V/pQ0.net

    沈む船に飛び乗ってるのは地元有権者は見てますよww

    230 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:44:29.07 ID:QdFnA/xQ0.net

    クズが集まって分かりやすくてよい

    234 名前:巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:45:10.99 ID:2zknZUGI0.net

    元みんな支持者だが、こいつらは落す。

    241 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:46:36.95 ID:cG11RpZJ0.net

    正直自民と民主の2択ってアルカイダとイスラム国比べてるようなものだよね



    249 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:48:42.65 ID:U35thNpk0.net

    >>241
    ファマスは公明党で、
    PLOは共産党かよw


    242 名前:巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:47:07.94 ID:2zknZUGI0.net

    韓国を逃げ出す船に乗ったがその船の名前はセウォル号でした・・・

    244 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:47:49.07 ID:ZIJldoQK0.net

    ミンスは気化の組織票があるから怖い所がある

    246 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:47:54.91 ID:wOAtqs+40.net

    小沢一郎の親心だろね  引退を考えているのかもしれないな

    254 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:50:06.25 ID:EscXZ1Me0.net

    元々比例区なら、地盤も無いだろうし無理では?

    263 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:51:21.93 ID:G6RyyWwk0.net

    政党ボッチ誕生の瞬間である

    265 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:52:00.25 ID:iG1wDeur0.net

    みんなの党とか自民執行部と気が合いそうだから自民いけばいいだけなのにな

    266 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:52:12.63 ID:0hXUuFxB0.net

    朝鮮人の工作員がバイトしてる(笑)



    お勧め記事

    トラックバックURL

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2014年11月21日 14:15 ID:V3KOumE.0
    つまりゴミ議員は民主に集まるから
    民主をおとせば少しは綺麗になるって事か
    2. 名前:名無しマッチョ   2014年11月21日 14:17 ID:JmFto7fj0
    民主党に移れば当選できると思ってるんだろうな、比例の候補は。
    3. 名前:名無しマッチョ   2014年11月21日 14:20 ID:qzfcl3Fr0
    みんなの党はしょうがないとして、生活に行った連中は前回の選挙前に民主を捨てて出て行ったくせによくのこのこと民主に戻れるよなぁ。
    4. 名前:名無しマッチョ   2014年11月21日 14:25 ID:MmZMknPO0
    3
    出戻りを受け入れる海江田もあれだがなw
    5. 名前:名無しマッチョ   2014年11月21日 14:29 ID:HJhxdktL0
    泥船から泥船へ移ったところで、沈むのには変わらないのにね
    6. 名前:名無しマッチョ   2014年11月21日 14:34 ID:YfffECFq0
    そんな姑息な手を使う奴当選するんか)
    7. 名前:名無しマッチョ   2014年11月21日 14:36 ID:.ABnd0UQ0
    辞めてふつーの仕事しろよ
    もう無理
    8. 名前:名無しマッチョ   2014年11月21日 14:49 ID:r2VQYo0X0
    議員って信念すらないよな。
    国が良くなるわけ無いわ。
    9. 名前:名無しマッチョ   2014年11月21日 14:56 ID:v.b9vEEe0
    社民 共産 民主 と 共産主義政党は3つもいらんわな
    10. 名前:名無しマッチョ   2014年11月21日 15:33 ID:9hnaKdSJ0
    ※6
    大体選挙直前に党移るやつは
    比例当選狙いか
    元から自分の支援者である程度の得票はほぼ確定してるので所属政党ロンダリング目的
    11. 名前:名無しマッチョ   2014年11月21日 15:41 ID:Y.lz4DFm0
    とりあえず議員として居座りたいだけ
    居座りたい理由はそりゃ甘い汁すいまくれるからなwww
    12. 名前:名無しマッチョ   2014年11月21日 15:43 ID:JmFto7fj0
    比例で当選するには、今のみんなの党だの生活の党だのじゃ不利だからな。
    13. 名前:名無しマッチョ   2014年11月21日 17:23 ID:AAy.ED5X0
    裏で何が動いてるか警戒
    在日ヤクザがラストチャンスにかけてくるかもしれない
    14. 名前:名無しマッチョ   2014年11月21日 17:28 ID:N0iybn3r0
    チョット待て!
    その候補者は
    元民主!?
    15. 名前:名無しマッチョ   2014年11月21日 17:45 ID:n4oZBuiR0
    民主党はゴキブリホイホイ!生きては帰れません!
    16. 名前:名無しマッチョ   2014年11月21日 18:53 ID:P1WI7iQn0
    民主党は政党の皮を被った、選挙互助会だから政治家として志なんかなくて、議員としての特権目当てのクズの集まり
    17. 名前:名無しマッチョ   2014年11月21日 19:52 ID:GWcHtXs.O
    民主党国壊議員の皆さん成仏して下さいww
    18. 名前:名無しマッチョ   2014年11月21日 23:06 ID:WNWDp39rO
    比例票
    ミンスに入れる
    価値は無し

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ