ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:Hi everyone! ★@\(^o^)/:2014/11/28(金) 08:56:35.19 ID:???0.net

     衆院選を前に、自民党が在京テレビ各局に「報道の公平中立」を求める文書を出したことが判明した。放送法4条はテレビ局に
    「政治的に公平であること」を求めている。自民党の要請は当たり前の行為なのか、放送免許の許認可権を持つ政権の圧力なのか−。
    現場の記者は「編集権への介入だ」と反発している。

     衆院解散を翌日に控えた20日、安倍晋三首相(自民党総裁)の側近である萩生田光一総裁特別補佐は、党本部4階の一室に
    各局の自民党担当の責任者(キャップ)を個別に呼び出した。

     ある局のキャップによると、萩生田氏は文書を渡す際に「この時期にこんなことをするのも気が引ける」と前置きし、こう続けた。
    「TBSの街頭インタビューはいくらなんでも恣意(しい)的だ。選挙戦でずっとこうしたことでは困る、と総理が言っている」

     萩生田氏が触れた街頭インタビューは景気回復の実感を市民に聞いた内容で、首相が衆院解散を表明した18日夜に出演した
    TBSの報道番組「NEWS23」で流された。

     「誰がもうかっているんですかね」(若い男性)

     「景気がよくなったとはあんまり思わないですね」(中年男性)

     「今のまんまじゃ景気も悪いですし」(中年男性) 「大企業しか分からへんのちゃうか」(若い女性)

     登場した5人のうち4人は否定的で、中年男性だけが「株価とか上がってきて効果はあったかなあ」と評価した。TBS関係者は
    「インタビューに応じた人の否定と評価の割合をそのまま番組に反映させた、と聞いている」と証言する。

     映像を見た首相は番組中に「6割の企業が賃上げしてるんですから。これ(インタビューに)全然、声、反映されてませんが、おかしい
    じゃないですか」と強い口調で反論した。

     あるテレビ局関係者は「今回に限らず、同じような要請が複数の政党から、さまざまな方法で届く」と話す。だが、今回の自民党の場合、
    文書で細かい編集内容に言及している点で特異だ。要請はゲスト出演者の選定、番組で取り上げるテーマ、出演者の発言の回数や
    時間、街頭インタビューにまで及ぶ。

     何が「公平中立」かも、政権側の主観に左右されかねない。昨年7月の参院選では、自民党がTBSの報道を「公平公正を欠く」と批判し、
    党役員の出演や取材を一時見送った。

     あるテレビ局の政治記者は「自民党にとって公平中立な内容しか許さない、ということか。政権が圧力で報道をコントロールする意図が
    みえる」。別の記者は「公平中立な報道を求めること自体は間違っていないが、文書にして渡すのはあまりにも大人げない」と語った。 
    (東京政治取材班)

    ソース(西日本新聞) http://www.nishinippon.co.jp/nnp/politics/article/129849
    写真=自民党が在京テレビ各局に宛てた文書。「報道の公平中立」を求めている
    http://www.nishinippon.co.jp/import/politics/20141128/201411280001_000.jpg


    関連スレッド
    【政治】自民党、選挙報道に注文、テレビ各局に異例文書…安倍首相「NEWS23」出演きっかけ、民放「これまで通り」、NHK「回答不能」 [転載禁止](c)2ch.net
    http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417132219/
    【政治】自民党(と野党)が在京キー局に対して安倍政権に不利な報道をしないよう要請、報道に圧力をかける [ノーボーダー、読売]★6 (c)2ch.net
    http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417100013/


    引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1417132595


    4 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/28(金) 08:57:51.00 ID:1SDci9ji0.net

    これじゃ、大統領についての記事を名誉棄損で起訴するどこかの国と同じだな

    7 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/28(金) 08:58:49.77 ID:WZA+8vE60.net

    法律守れって言ってるだけじゃん

    8 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/28(金) 08:59:06.94 ID:S4aiOopa0.net

    韓国を笑えないな。おなじことしてる。



    11 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/28(金) 09:00:32.25 ID:d2I/u2ak0.net

    >>8
    ん?
    逮捕者でてるか?


    9 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/28(金) 09:00:14.08 ID:ZW9KAyxA0.net

    偏った報道するなって言われるのがそんなに嫌なのか?



    444 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/28(金) 09:54:02.05 ID:uEJBsANe0.net

    >>9
    よっぽど偏る気満々だったんだなw


    14 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/28(金) 09:01:14.10 ID:V5g1CIzM0.net

    散々偏向捏造やっておきながら公平にと言われて逆ギレw

    18 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/28(金) 09:01:52.26 ID:pDMRNSuJ0.net

    こういうことやって恥じないとは自民党も地に落ちたね



    142 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/28(金) 09:22:02.18 ID:YjIrPvht0.net

    >>18
    安部は既存の電波法を守れと言ってるだけなんだぜw


    20 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/28(金) 09:01:54.27 ID:Hf9uA6NN0.net

    思い当たることがあるから怒るんだね。

    21 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/28(金) 09:02:32.07 ID:Mym9JExk0.net

    政権叩きはメディアの仕事だと思ってる社員多いからな

    25 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/28(金) 09:04:27.06 ID:V5G23qcW0.net

    西日本新聞では、普通の感覚の中立性が特ダネになるんだ。



    29 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/28(金) 09:04:56.10 ID:GM6R21FN0.net

    民主の困った行動は見逃すくせに、韓国の悪口言わないのと同じかww

    31 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/28(金) 09:05:07.71 ID:BUDAV8Me0.net

    放っておくと自民悪、日本悪、日本変態報道ばかりだからな

    34 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/28(金) 09:05:49.42 ID:mWLmdEtE0.net

    マスゴミと劇団員は切っても切れない関係



    35 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/28(金) 09:06:07.27 ID:FdIx/lvg0.net

    公平中立だったんじゃないのか?

    38 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/28(金) 09:07:16.02 ID:q/DRcP+20.net

    マスゴミは今や偏向報道を隠す気もなくなったらしい

    39 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/28(金) 09:07:38.85 ID:QTs6Vk8P0.net

    中立を求めるなんて言論弾圧だ! と言いたいのか

    47 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/28(金) 09:08:22.00 ID:nipSuW560.net

    安倍の公平は公平ちゃう。まず、これを知っておくように。



    119 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/28(金) 09:19:14.86 ID:Z0tSmCMFO.net

    >>47
    公平は公平だよ
    何だその寝言は


    51 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/28(金) 09:08:52.71 ID:i6GX9dgg0.net

    首相に求められないと中立になれないマスゴミ



    66 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/28(金) 09:11:05.23 ID:ZHQgHJQy0.net

    >>51
    それどころか火病起こして、与野党から言われたことを一方的に安倍だけのせいにしてるw
    謝罪もんだろコレ。


    57 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/28(金) 09:10:05.36 ID:Ydsyrnc10.net

    中立になることに抗議するとか頭がおかしい

    59 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/28(金) 09:10:33.48 ID:hbkGbmNS0.net

    国営放送ならまだしも私企業に中立なんて必要ない



    68 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/28(金) 09:11:24.04 ID:Hf9uA6NN0.net

    >>59
    免許制度に保護されている以上、ただの私企業ではない。


    61 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/28(金) 09:10:47.19 ID:ZaIBI8Wr0.net

    万引き常習犯が「泥棒するな」って通知をもらって怒ってるわけだ

    63 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/28(金) 09:10:56.71 ID:4RNYlH0bO.net

    選挙権のない在日が選挙に影響を与えることが出来る唯一の手段だからね偏向報道

    71 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/28(金) 09:12:01.44 ID:X97vrRYo0.net

    さんざん偏向報道やっといてこの態度だもんな

    74 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/28(金) 09:12:27.50 ID:lZwUzf1N0.net

    あべしゅしょう 放送局も アンダコントロール じあまり

    76 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/28(金) 09:12:46.94 ID:atUzazva0.net

    当たり前だろ。放送法でそう決まってる。

    79 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/28(金) 09:12:59.37 ID:rGgr01Iq0.net

    これ自民だけじゃなく野党も同じような文書提出したんでしょ なのに自民党だけみたいな書かれ方して、こういうのが公平性がないっていいたいんじゃないの

    85 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/28(金) 09:14:00.33 ID:PcjINF2R0.net

    安倍首相のフェイスブックに書き込まれているヘイトスピーチこそが、公平中立という意味。



    103 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/28(金) 09:17:16.83 ID:uHfucfFL0.net

    >>85みたいな全然公平中立でない奴がテレビ局を擁護してるんだろうなと思うと、
    自民の求めてることが正しいことがよくわかるよ。


    97 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/28(金) 09:16:34.06 ID:FQt8THIg0.net

    野党も同じことしてるのに(笑)

    98 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/28(金) 09:16:45.14 ID:Y0BC3LAb0.net

    どうせ逆に偏ったたかじん委員会には何も言わないんだろ



    123 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/28(金) 09:19:49.96 ID:GUpUoV1+0.net

    >>98
    自虐ネタとして辛坊が言及する可能性は否定出来ない


    100 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/28(金) 09:16:56.92 ID:Hf9uA6NN0.net

    難しいんだったら、二週間海外ニュースと街の話題とスポーツとお天気だけでもいいですよ。

    101 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/28(金) 09:16:57.70 ID:36Do/UA70.net

    韓国について中立だったっけ?

    105 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/28(金) 09:17:19.80 ID:vhOxX92a0.net

    あれだけ酷い報道すりゃいわれるわ

    107 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/28(金) 09:17:34.73 ID:ZFE0QRDd0.net

    公共の電波使わせてもらってるって意識が皆無だな

    109 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/28(金) 09:17:40.22 ID:taPb3EXCO.net

    マスコミは与党のやることをチェックして見張る役目もあるけど、今のマスコミはそれを越えて「自分達が社会を操っている」と思い上がってるからな

    111 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/28(金) 09:17:47.15 ID:4RNYlH0bO.net

    この記事にはペナルティー必要だな。

    115 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/28(金) 09:18:38.94 ID:2twyPR090.net

    第四条を守る気がさらさら無いのなら、放送事業者不適格で取り消しだな。



    127 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/28(金) 09:20:12.86 ID:h9UG7JtW0.net

    こんな記事を何故恥ずかしげもなく載せれるのかw

    130 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/28(金) 09:20:38.68 ID:HRysALnu0.net

    TBSなんて完全に朝鮮人に乗っ取られた反日放送局だしな

    147 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/28(金) 09:22:29.58 ID:wdVFcKkL0.net

    日本人へ言論弾圧をする機関が日本のマスコミだからな

    148 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/28(金) 09:23:05.30 ID:MIVWhZHJ0.net

    ちゃんと取材しようよバカ新聞



    150 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/28(金) 09:23:12.29 ID:9BrBUV6U0.net

    中国と北朝鮮でも中立な報道がされてますよ

    160 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/28(金) 09:24:22.69 ID:ZHQgHJQy0.net

    チョン便器のアホートップ変態新聞記事に工作員が湧いててワロタw

    161 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/28(金) 09:24:24.37 ID:qCYc26qk0.net

    ちなみにこの西日本新聞は今日もほぼ1面割いて鳩山の言い訳コメント掲載してるし



    182 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/28(金) 09:25:39.20 ID:ZHQgHJQy0.net

    >>161
    今更あんなキチガイ池沼に何を聞くと言うのか


    165 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/28(金) 09:24:38.55 ID:PZebzZ6c0.net

    私達は今までも中立を守ってきたし、これからも守ります。って言ったらいいだけなのに、ムキになるってことは、つまり?

    170 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/28(金) 09:24:51.64 ID:ru+sw5SX0.net

    全然盛り上がらないね、この話題

    173 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/28(金) 09:24:57.91 ID:9nCCT9MY0.net

    賃上げと増税の引き算も出来ない池沼だから

    174 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/28(金) 09:25:00.19 ID:FyAj9qZ50.net

    TV局は公正中立ではなく、どっちよりかのスタンスを言うべきだ

    179 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/28(金) 09:25:18.63 ID:lcuryFx1O.net

    内緒だけど野党も送ってるよ

    185 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/28(金) 09:25:48.91 ID:8iJoHsO80.net

    そもそもテレビ自体が公平じゃねーだろアホか

    189 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/28(金) 09:26:08.70 ID:Hf9uA6NN0.net

    映像に「ワルキューレの騎行」かぶせるとかはダメですよ。

    191 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/28(金) 09:26:29.21 ID:fKU1vTR70.net

    在日カスゴミは、中立じゃないって、認めたわけやな

    195 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/28(金) 09:26:49.23 ID:1u7jxKG50.net

    公平に報道しろっていうのを今が公平と言い返せないのを恥じろよマスゴミ

    202 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/28(金) 09:27:46.75 ID:TzP7dNmW0.net

    丑か    法律で定めてあんだろ   アホが

    205 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/28(金) 09:28:10.42 ID:tO4Fh2Br0.net

    公明正大がほとんど死語になったな

    216 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/28(金) 09:29:30.94 ID:Tx/UaNXQ0.net

    少なくとも公平な判断が出来ないテレビ局有るしなぁ…

    222 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/28(金) 09:30:00.78 ID:MIVWhZHJ0.net

    地方の景気が上向いていないことは地方に立候補する予定者はみんな解かっているよ

    225 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/28(金) 09:30:11.66 ID:xJMlQ6XH0.net

    馬鹿記事をアホがスレ立てする。くだらねぇ

    230 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/28(金) 09:30:28.36 ID:JuYZISEZ0.net

    マスゴミの偏向報道にはもうウンザリなんだよ!

    237 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/28(金) 09:31:17.81 ID:dNb6lLx20.net

    後ろめたい事をしてる意識はあるようだ

    241 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/28(金) 09:32:07.01 ID:ZI3AE5LOO.net

    頭の悪い安倍晋三ばかり映すなNHK



    245 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/28(金) 09:32:20.01 ID:Dx3dcUQa0.net

    安倍ジョンイル面目躍如wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



    248 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/28(金) 09:32:31.70 ID:dlNPjtMl0.net

    政権がどこになっても、犬みたいに尻尾振ってるマスコミに中立なんてw

    250 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/28(金) 09:32:41.43 ID:6wvbZo2e0.net

    選挙前に自民だけバッシングするんじゃ公平中立とはいえんわな

    253 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/28(金) 09:32:51.45 ID:UlxU5mjM0.net

    マスゴミ、ファビョってテョンみたいw



    262 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/28(金) 09:34:05.67 ID:QCcHTamq0.net

    何で怒っているのか分からんわw

    264 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/28(金) 09:34:14.42 ID:ebUNX/4L0.net

    まーた民主党ネットサポーターズが暴れてんのか

    268 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/28(金) 09:34:26.04 ID:jxy0Fsy80.net

    成りすまし青木の報道見てりゃ、まあ納得だわな

    269 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/28(金) 09:34:34.72 ID:r0aDjFiJ0.net

    朝日新聞社とテレビ朝日は粉々に叩き潰せよ

    280 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/28(金) 09:36:14.76 ID:aAHvO4MW0.net

    ぶっちゃけこれ日本語のテストだよな。

    282 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/28(金) 09:36:15.45 ID:H1zp9oTN0.net

    テレビ局 「でも民主党にとって公平中立な内容は許します!」

    295 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/28(金) 09:37:28.80 ID:g9ovwXoS0.net

    財務省の介入で、消費税の増税に賛成したのは、かまわないのか

    299 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/28(金) 09:38:00.38 ID:38rN7zkT0.net

    野党も要請したんでしょ なんで自民党にだけ反発するの

    317 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/28(金) 09:39:33.37 ID:m2I2iwbv0.net

    テレビ局が何を公平中立かを決めますって事か?それも問題だろ

    325 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/28(金) 09:40:13.82 ID:AMI164xI0.net

    だからなんでそんなに偏向捏造報道をやる気満々なんだよww

    329 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/28(金) 09:40:36.78 ID:3x/B0Vq10.net

    毎度毎度捏造に近い報道してるからだろクズが。

    334 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/28(金) 09:41:22.03 ID:KpUcGoTi0.net

    いやいや中立公平がなんで嫌なんだよwwwww

    336 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/28(金) 09:41:27.99 ID:xg8kDhwU0.net

    キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

    352 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/28(金) 09:43:19.37 ID:sRZ3VkeU0.net

    法を守れ、と言われて反発するのは犯罪者くらいだろw

    360 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/28(金) 09:43:52.42 ID:0R/sP9Di0.net

    冷静に考えてニュースソースも明かせないような記事を信用する理由が無い

    361 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/28(金) 09:43:56.79 ID:wZvk29DM0.net

    マスコミは捏造報道しかしてないもんな・・・



    365 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/28(金) 09:44:10.18 ID:0m8j297c0.net

    現実を認められない安倍とその無様な自民党



    367 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/28(金) 09:44:38.26 ID:Ij8DpBI50.net

    民主党の時言えよ糞マスゴミ

    374 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/28(金) 09:45:26.60 ID:K55NLV0G0.net

    放送法4条の範囲内で要請出したら編集権の侵害と言い始めたバカ学者がいると聞いて。

    377 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/28(金) 09:46:02.05 ID:wZvk29DM0.net

    テレビ局は放送法守る気がないんじゃ?

    378 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/28(金) 09:46:04.86 ID:0yqHkwN40.net

    接待放送にしなかっただけ、TBSはある意味勇気があるw

    392 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/28(金) 09:47:16.44 ID:wRoCqZo2O.net

    民主党政権誕生前夜のマスコミ報道は酷かったがw



    393 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/28(金) 09:47:20.17 ID:48GuLhZW0.net

    街頭インタビューってヤラセでしょ?



    408 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/28(金) 09:49:10.22 ID:ZHQgHJQy0.net

    >>393
    実際に街頭で数十人に聞いても、ゲスゴミ側に都合のいい数人しか流さない時点でやらせみたいなもんだな。


    395 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/28(金) 09:47:42.31 ID:GwuDgd0J0.net

    公平中立はTV局が決めますってそっちの方が問題だろ

    399 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/28(金) 09:48:09.71 ID:3UL3tPYK0.net

    民主や極左団体による言論弾圧は奇麗な言論弾圧ですってやってるのか西日本新聞

    400 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/28(金) 09:48:09.87 ID:AcvwJcoS0.net

    世論調査だって2000人程度だからね



    402 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/28(金) 09:48:16.72 ID:4DXY2z17O.net

    中国新聞も同じように書いてますよー。立教大学の服部孝章とかいう教授の安部政権に批判的なコメントがそえられております。

    403 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/28(金) 09:48:20.84 ID:KHcNvPIB0.net

    偏ってると感じてる国民は多いと思うぞ。自民攻撃ばかりでな。

    406 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/28(金) 09:48:57.96 ID:HI1OCnRK0.net

    街頭インタビューがなくてもゼンバの薄笑いで安倍はキレたと思ふ

    413 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/28(金) 09:49:38.22 ID:SELhRk170.net

    マスコミはバックデータをwebにでも載せればいいだけ

    416 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/28(金) 09:50:07.50 ID:AcvwJcoS0.net

    予めこの番組はどこの党支持ですって言って貰いたいわ

    427 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/28(金) 09:52:12.03 ID:ZHQgHJQy0.net

    野党からも要請あったのに、こういう記事書くこと自体、公平公正を欠く報道の証左になるんだが。

    428 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/28(金) 09:52:17.43 ID:5jH7nduZ0.net

    こんな当たり前のことを言われてキレるって自覚がない犯罪者と一緒じゃん

    445 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/28(金) 09:54:03.71 ID:ryUlGEg/0.net

    公平中立に文句たれるってどーなのよ

    450 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/28(金) 09:54:34.75 ID:B/T0G80h0.net

    マスコミ「できないことをやらせるんじゃねー」



    お勧め記事

    トラックバックURL

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2014年11月28日 10:01 ID:qMpWcL.DO
    当然の話を言われて憤慨するとか
    いかに今まで好き勝手やって来たんだマスコミさんw
    2. 名前:名無しマッチョ   2014年11月28日 10:10 ID:6zZsRNoE0
    <丶`Д´>朝日新聞のように第二、第三の冤罪を自民党は作り上げようとしてるニダ
    与党の悪い評判を報道するのはただのありのままの世論ニダ
    3. 名前:名無しマッチョ   2014年11月28日 10:15 ID:RRep1s0V0
    公平な報道は当たり前
    偏向報道出来ないと怒るのが異常
    4. 名前:名無しマッチョ   2014年11月28日 10:44 ID:R3MD8xRn0
    自民党が不公平に感じているということは公平じゃないって言うことだろ
    TV局の「俺様の考える公平」とか誰も求めてねえから
    5. 名前:名無しマッチョ   2014年11月28日 10:50 ID:xU9DEn.Q0
    野党も同じもの出してるのに与党のみ問題にする、これこそ不公平の最たるものなのに・・・
    6. 名前:名無しマッチョ   2014年11月28日 10:50 ID:vHWomZvC0
    一度既存放送局取り潰して新しく免許発行したほうがいいと思うわ
    7. 名前:名無しマッチョ   2014年11月28日 10:59 ID:sG4SPXrb0
    反日マスゴミは潰すべきだ。
    って本気で思ってる日本人結構いるだろうからマスゴミは生き残るために必死なんだろ
    8. 名前:名無しマッチョ   2014年11月28日 11:07 ID:7205FSNr0
    MBS毎日放送だっけ。岸井と膳場とあと1人、3人がかりでまるで検事の取り調べみたいに安倍総理を虐めていたな、ヒデーもんだよね。
    9. 名前:名無しマッチョ   2014年11月28日 11:09 ID:9SJu76zp0
    ゴミの馬鹿どもは今時新聞・テレビが国民から信頼されていると思っているのか。
    政府より信用ならない報道業界って先進国では日本が図抜けて酷いという悲惨な現状。
    10. 名前:名無しマッチョ   2014年11月28日 11:17 ID:ZY5pcfje0
    マスコミは公平中立ではない。聖教新聞や新聞赤旗みたいに自分らの立場を明確にして堂々と支持政党を持ち上げ、政敵は叩けばいい。虚偽報道しても嘘だとしっかりと否定してフォローしてくれればいいが、
    11. 名前:名無しマッチョ   2014年11月28日 11:49 ID:pQUU13Qg0
    ありとあらよるところで他党をけなす自民党工作員が一番の偏向だろ。
    12. 名前:名無しマッチョ   2014年11月28日 12:14 ID:x2X.wHNq0
    日本のTVショッピングあるでしょ。あのやり口だとあれ思いっきり放送法違反なんだけどねぇ。
    変更捏造当たり前、日本どころか台湾、アメリカ政府にも怒られてるマスゴミチョンの明日はどっちだw

    まあありとあらゆるところで日本人けなしたりジミンガー言ってる※11みたいな反日マスゴミクズは自殺しとけって。
    13. 名前:名無しマッチョ   2014年11月28日 12:15 ID:x2X.wHNq0
    マスゴミは中立性を法で保障されてるからやりたい放題という薄汚さ、狡猾な卑怯っぷりがすさまじい。

    麻生さんが中立性を解除しようとしてマスゴミの猛パッシングとネガキャンくらってたねぇ。
    14. 名前:名無しマッチョ   2014年11月28日 12:25 ID:S.s857Mb0
    一回、マスゴミが取り扱うのを禁止とする選挙やったらどうだ?立候補者は街頭、講演会、行脚等、類似したもののみで。

    テロ3法が成立したし、マスゴミ内も少しは除鮮されるだろうけど、次期安部政権(であってほしい)では、放送法を是非改善してほしい。安部さんなら、マスゴミに散々やられてる分、私怨も含めやってくれると思っているw
    15. 名前:名無しマッチョ   2014年11月28日 12:27 ID:Q11b5VZDO
    選挙前になると情報を極端に操作したり扇動こと激しいんだから、いつかは苦情を言われ制裁対象にされて当然かと。

    そもそも、1つの事柄流すのに物騒な印象を持つような音楽を選んで宛てたり、道行く人が何故か現政権を異常に批判するものばかりだったり、その中でも印象を与えたい発言にはテロップ付けたり

    挙げ句の果てにはテロップを目立つ色に変え、映像が終わるや否やスタジオで用意された論客が、際立たせたい印象の発言をまた改めて取り上げ、如何に政権がなってないかを駄目だしする始末。ましてや流す事案は全て局の選択で決めてるわけで。

    今日は視聴者に黄色を漠然と印象付けたいなら、悉く黄色がよぎる内容の物ばかりを偏って報道してみたり。

    局の方針ありきで流し、事実に沿って多角的な脚色なしの放送、報道において正しい使い道をしないんだから、こんな状況で言われない方がどうかしてる。

    その内容には不正や疑惑がないか、同じ条件で検証する専門の機関を設立でもしたら。深刻でない物を深刻なダメージが本当に反映して社会に出るまでコンコンと放送し続けたりね。悪循環を生む原因を敢えて作り出したりしてる今の放送の現状は悪としか思えない。不景気で低迷させてる原因を放送の扇動は相当担ってきたとも思う。
    16. 名前:名無しマッチョ   2014年11月28日 12:28 ID:bMqRGo4b0
    6割の企業が賃上げしてるんですからwwwwwwwwwwwwww

    は?wwwwww

    は?wwwwwwwwwwwww

    賃上げしてようがなかろうがゲリノミクス大増税で苦しいっつったら何か文句言ってきたゲリ野郎がいたwwwwwww
    17. 名前:名無しマッチョ   2014年11月28日 12:30 ID:k9i51k4t0
    視聴者は!国民は!考える必要はない

    選ばれしマスコミ様が言った事を信じればよい

    これが民主主義か?

    国民が参加してることになるのか?
    18. 名前:名無しマッチョ   2014年11月28日 12:36 ID:xvlsCGhE0
    過去に態々言われるような前例があるからだろ。
    19. 名前:名無しマッチョ   2014年11月28日 12:50 ID:i8h1UraJ0
    批判されるとシャベツニダ、ってどっかの連中と一緒だね、マスゴミw
    いやすでにカスゴミだなw
    20. 名前:名無しマッチョ   2014年11月28日 12:52 ID:X1wXQH9n0
    ※16
    増税は言いだしっぺは民主で
    公民自3合意してることは何で無視してんの
    21. 名前:名無しマッチョ   2014年11月28日 12:53 ID:DnhdkLcG0
    ※16
    苦しいのはお前が引きこもりだからだよ
    さっさと職安行けよ
    22. 名前:名無しマッチョ   2014年11月28日 12:58 ID:.fha.sw20
    安倍さんや自民党を批判する奴って
    ※16←みたいなw連投のキチガイが多い件
    23. 名前:名無しマッチョ   2014年11月28日 13:09 ID:SijW9WfZ0
    政府による公平中立判断&強制は本来されるべきではない。
    本当なら国民がなさなければならない。
    問題は日本国民にはそれが無理なこと。根っからのやったもの勝ちの国だから。
    24. 名前:名無しマッチョ   2014年11月28日 13:14 ID:DnhdkLcG0
    しかし、※16みたいな食便野郎って消費税増税がいつ決められたかすら知らないんだから、情弱底辺ってのは救いようがないよな
    25. 名前:名無しマッチョ   2014年11月28日 13:25 ID:7I0G5sHK0
    早速、朝日のラジオで韓国の逮捕と絡めててワロタ
    26. 名前:名無し   2014年11月28日 13:37 ID:rZpctBDbO
    中日新聞は民主党のマニフェストの紹介に原発の削減をただ書けばいいのに、それはいい事だと書いている。マニフェストを紹介する欄に感想を入れれば、それは差別じゃ無いのか?有権者の誘導じゃないのか?テレビ局でも同じことやるよね。
    27. 名前:名無しマッチョ   2014年11月28日 13:55 ID:tx.NiHu60
    この通達、要するに「放送法の公正条項をちゃんと守れ」って言ってるだけだからな
    この通達に難癖つける=放送法守ってませんと公言するようなもんだ
    28. 名前:名無しマッチョ   2014年11月28日 14:25 ID:nKRX9Ayl0
    目に余るからの通達で、常識的に考えたら次やったら免許剥奪だな
    29. 名前:名無しマッチョ   2014年11月28日 15:07 ID:tgB5Bx7G0
    あの小四もばれてなきゃ報道しまくってただろうしねw
    30. 名前:名無しマッチョ   2014年11月28日 15:23 ID:7K8yHSmj0
    人は痛いとこを突かれると怒る。
    31. 名前:名無しマッチョ   2014年11月28日 15:55 ID:K0TmoUQs0
    「公平たれ」と言われてここまで反応するってことは、何かやましいことが有るってことだろ。

    つーか今まで散々左翼過激派連中や中韓の間者みたいな事ばっかりして偏重報道を繰り返してきた報いじゃないんすかー。(ハナホジー
    32. 名前:名無しマッチョ   2014年11月28日 17:04 ID:qESTB0920
    民主が与党になった時の選挙の時は、民主の言い分に文句言わなかったくせにな
    「元社会党議員って事黙っておいてくれ」とか要請があって、実際にそこに触れなかった実績を局はどう説明するんだ?
    33. 名前:名無しマッチョ   2014年11月28日 17:16 ID:Obo3kJ6.0
    よくよく調べてみたら、この情報の出所、上杉隆かよ
    100%デマ確定じゃねーか
    34. 名前:名無しマッチョ   2014年11月28日 17:55 ID:q.4HLkQ70
    マスコミは、酷い偏向報道を垂れ流している。事実を少々まぜて、行っているので、テレビしか見ない人は、真実が、解らず、騙される。これって、捏造報道ですよね。朝日新聞の報道と同じ。3年前のフジテレビデモも国内の報道はなく、ネットで知ることとなった。また、3党合意の増税法案でも、なぜ、マスコミは、増税に賛成するのか?疑問。財務省の手先か?
    労働組合まで、賛同しているのに、何も疑問に思わないのか?
    35. 名前:名無しマッチョ   2014年11月28日 18:24 ID:QcJTVLCu0
    安倍の言う公平中立って保守速報みたいなところのことだろ?
    36. 名前:名無しマッチョ   2014年11月28日 19:46 ID:xt7bYjqx0
    政治家だったら批判されないように、発言はするべきだし、
    批判をプラスに変えるくらいやるべき
    批判される覚悟ないなら政治家やるな
    37. 名前:名無しマッチョ   2014年11月28日 20:15 ID:t0cbr6nf0
    ※36
    批判ではなく捏造するからだろ
    誰も批判するななんて書かれていないし言っていないのに勝手に脳内で想像してそれを元に報道するから批判されるんだよ
    38. 名前:名無しマッチョ   2014年11月28日 21:40 ID:YLVrzFC60
    嘘はいけないんだよって、左翼に言っても文化が違うから伝わらないんだよね
    騙されるほうが悪いんだろって、日本語は勉強して、うまくなりすましてるけど、根性は腐ったままだからね
    39. 名前:名無しマッチョ   2014年11月29日 01:13 ID:nyH8tRKb0
    公平に報道しろって言ってるだけじゃん。
    批判してる阿呆は、ちゃんと読んでないか
    隣の国の人間だろ。

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    最新記事
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ