ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:ジーパン刑事 ★@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:18:41.24 ID:???0.net

    安倍自民党が青くなった大敗予測!週刊現代「50議席減」、週刊ポスト「過半数割れ」

    さて、まったく盛り上がらない衆院選挙だが、安倍自民党は楽勝といわれているが本当なのだろうか。
    どうやら週刊文春、週刊新潮はあきらめたのか、選挙予測はやっていないが、週刊現代と週刊ポストが
    「自民『50議席減』一気に倒閣へ」(週刊現代)、「295選挙区&比例区完全シミュレーション
    安倍自民『過半数割れ』驚愕データ」(週刊ポスト)と、そんなことはないという特集を組んでいる。
    週刊誌の『習性』で、世の中の大勢が自民党は負けないだろうと諦めているところへ、
    そんなことはないと反旗を翻すのは常套手段だが、根拠はあるのだろうか。
    週刊ポストによれば、自民党王国と呼ばれる自民党岐阜県連の県議や市議、
    支持団体幹部たちが解散表明の3日前(11月15日)にこう決議したという。
    <県内の業界団体の大半から「仕事はあるが、利益が出ない。いつもの年より厳しい年末になる。
    選挙をやっている余裕はない。選挙が年末商戦に響く。何のための解散なのか、意味がよくわからない」と反対や疑問視する声が相次いで出ている>
    さらに週刊ポストは、自民党はさる11月15〜16日に重点選挙区の情勢について独自の世論調査を行った。
    幹部たちはその結果を見て色を失ったという。<「1か月前の10月に行った調査では、
    いま解散しても重点選挙区の取りこぼしはほとんどないという圧勝の数字が出た。
    官邸は気を強くして解散へと舵を切ったが、今回の調査では有権者の空気がまるで変わり、
    厳しい選挙区が大きく増えていた。明らかに逆風が吹き始めている。
    自民党支持層を固めていないのが大きい。逆風を止められなければ、
    短期決戦でもわが党は40〜50議席ぐらい減らす可能性があると党執行部は青くなっていた」(自民党選対幹部)>

    政治ジャーナリストの鈴木哲夫氏もこう語っている。<小沢(一郎=筆者注)氏は
    ここぞというときには隠密行動で仕掛ける。最近も、維新の橋下共同代表や政敵の間柄と見られている
    民主党の前原誠司・元代表と会談して非自民勢力結集の必要性を説いたという情報がある。
    リアリストの小沢氏は新党がすぐには無理でも、民主と維新が中心になって
    全国に野党統一候補を立てることで自民党と互角に戦う体制をつくることが重要と分析しており、
    非自民勢力結集を自分の最後の仕事と考えているのではないか>
    週刊ポストのシミュレーションでは、自民党は現有295議席から60議席以上減らして
    単独過半数割れの231議席という衝撃的な惨敗予測となったという。意外な安倍自民党への逆風に、
    安倍首相は北朝鮮と組んで選挙中に拉致被害者の「生存発表」という大陰謀を考えていると
    週刊ポストは報じているが、たしかにこの数字は安倍を慌てさせること間違いない。
    週刊現代も選挙で自民党は50議席減らし、選挙後一気に倒閣へ動くと読んでいる。
    安倍総理と会談をした米プリンストン大学教授のポール・クルーグマン氏は
    「いますぐにでも消費税を5%に戻すべきだ」といっているし、世界的投資家のジム・ロジャーズ氏も同様のことをいっているが、
    そんなことは財務省が怖くて安倍にできるはずはない。政治アナリストの伊藤惇夫氏はこう分析している。
    <「常識的に考えれば、与党は議席を減らします。前回の12年の衆院選で自民党は大勝しましたが、
    実は小選挙区での得票率は、大惨敗を喫した09年の衆院選に比べて、わずか4%強しか増えていません。(中略)
    今回の選挙では野党の候補者調整がうまくいけば、自民党の負ける小選挙区が出てきます。
    もし40議席から50議席を減らすことになると、安倍政権の先行きに暗雲が漂い、来年9月の総裁選での再選に暗い影を落とすでしょう」>
    政治評論家の浅川博忠氏も、<「協調が完全にうまく行けば、野党合わせて200議席に届く可能性もある。
    今のままでは難しいと私は予測していますが、何かきっかけが起これば、わからない」>

    http://www.j-cast.com/tv/2014/11/27221880.html?p=3


    引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1417227521


    5 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:21:31.07 ID:l+JNeepi0.net

    投票行くのは自民、公明、共産の支持者だけだろ



    175 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:46:24.16 ID:zIHJsr4E0.net

    >>5
    違うがいくぜ
    自民には入れないけどな
    うそばっかりの政党になんで入れてやらない


    7 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:22:18.42 ID:i92b708y0.net

    あれ、ゲンダイじゃなかった



    12 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:23:24.17 ID:VZpZ3jFK0.net

    >>7
    あれ?もう書き込みしたんだったかな


    811 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:13:44.47 ID:6B2nm3MJ0.net

    >>7
    あれ、俺がいる


    11 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:23:11.62 ID:KTTu7tr70.net

    どうせゲンダイ・・・あれ違う



    75 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:33:28.34 ID:NOrKHYCi0.net

    >>11
    jキャストも同じ穴の狢だろw


    14 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:23:47.08 ID:nRhU7MP30.net

    腐れジーパン刑事ゲンダイスレ?ww見ないでわかるな

    17 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:24:35.90 ID:NnkM8tHK0.net

    比例は次世代だろう。公約の「生活保護は日本人だけ」に期待する。



    881 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:21:45.31 ID:Qch3aQRA0.net

    >>17
    >比例は次世代だろう。公約の「生活保護は日本人だけ」に期待する。

    これだけで消費税上げなくてよくなるだろ


    18 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:24:36.12 ID:+WgGVvFj0.net

    あたりまえだろ。朝鮮勢力舐めすぎ。

    19 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:24:39.69 ID:sDodkDr50.net

    50議席減なら普通に勝利だろw

    20 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:25:21.11 ID:uEinAW/I0.net

    小渕優子を公認してしまったのは不味かったよ



    22 名前:百鬼夜行@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:25:27.40 ID:AyTZKj9/0.net

    解散する必要がなかったな。



    91 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:35:10.12 ID:punY1F9W0.net

    >>22
    今解散しないと時間が経てば経つほど自民は票を減らす
    野党から増税先送りをつつかれ、財務省からは嫌がらせ
    確定申告で止めだろう


    28 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:26:37.11 ID:5iW4Kvtd0.net

    根拠のない記事を垂れ流して選挙が終わればフェイドアウトか

    37 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:28:09.60 ID:hAbUey6K0.net

    民主党大勝利 政権交替再びか

    38 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:28:10.54 ID:kzgeHzsV0.net

    おれのゲンダイ識別力もまだまだ甘いんだなと痛感させられたわ

    49 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:30:05.98 ID:gQSB3fLk0.net

    自民を勝たせると消費税10%になるから50減どころか過半数割れもあるわ



    106 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:36:38.14 ID:rEbQcrCt0.net

    >>49
    三党合意って知ってるか?


    53 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:30:40.10 ID:/iu80pI70.net

    ねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    54 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:30:47.92 ID:vbFxg+Ce0.net

    自由増税公務党と改名しなさい!

    59 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:31:13.95 ID:u/oYu8wf0.net

    ゲンダイは赤いから何でも青く見えるんじゃないの

    67 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:32:27.21 ID:TUBWVzRL0.net

    だって物価だけ上がって給料上がらないもんね。



    69 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:32:42.34 ID:4aIcqMHF0.net

    みんなが自滅したから維新は伸ばすだろうね。共産も安定の野党。

    74 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:33:18.51 ID:mVBkX6G20.net

    投票予定の政党の世論調査から推測すると大体どの調査を基にしても自民300議席なんだけど?

    79 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:33:43.60 ID:q0xE5Qqy0.net

    妄想だけで記事書いてお金もらえる仕事僕にもありませんかねえ

    93 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:35:30.19 ID:k+Jf4/jp0.net

    さすがに自民党に投票するやつはいねえよ。

    95 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:35:50.22 ID:imDequD50.net

    ソースみても高倉健の記事なんだが

    97 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:36:04.31 ID:1WPTyrso0.net

    菅直人元首相の原発事故対応を評価する声が増えているね



    99 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:36:08.16 ID:IgnUeJ1y0.net

    50へっても自民圧勝だろ。

    103 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:36:20.47 ID:wrKv/bKz0.net

    増税を確定させて選挙に勝てるほど日本国民は甘くないけどね

    112 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:37:49.95 ID:XN+F6w0G0.net

    民主に入れる奴っているのかよ



    153 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:42:00.98 ID:tB/jkSWEO.net

    >>112
    民主に入れるよ
    他の候補バカばっかなんだもん。な、もんで民主一択


    113 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:37:52.02 ID:4lhIK7r60.net

    自民公明次世代にだけは入れんわ

    114 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:37:54.67 ID:HQCYwV6f0.net

    2チャンネルは富裕層のスクツかよっ

    116 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:38:02.60 ID:ACQrHmV/0.net

    スレタイだけで日本国籍を持っていないマヌケ丑田が立てたスレとわかった

    121 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:38:30.67 ID:s6j1n+It0.net

    統一教会の安倍ちゃんを応援しよう

    123 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:38:39.06 ID:+4gCtXJW0.net

    先延ばしすればよくなることはなさそうだし、いい判断だったんじゃない?

    126 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:39:00.32 ID:4aIcqMHF0.net

    民主もウンコだが給料減らした自民大ウンコよりマシだな。



    142 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:40:36.54 ID:rEbQcrCt0.net

    >>126
    お前はどうか知らないけど一応平均給料は増えている
    自分が増えたのはただの昇給だけど


    136 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:39:56.69 ID:gQXZ8Q1w0.net

    なんだじゃあ比例も自民にするか

    141 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:40:35.81 ID:u+yc97qr0.net

    維新が草刈り場になって終わるだけだろ。

    144 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:40:49.39 ID:lTABE7nw0.net

    今の風向きは、投票先がないなぁって感じじゃないか?



    167 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:44:50.17 ID:KGJ837Rq0.net

    >>144
    投票先を求めて選挙に臨むのでなくこの党だけは潰したいという意思表示をするために選挙にいくようになっているでしょ
    だからこそ、マスゴミや馬鹿チョンがいくら喚こうがミンスが大敗することになるんだけどね


    145 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:40:52.45 ID:L5ae1DE20.net

    公約にしていない公務員の給料約8%を上げる財源800億あって、公約にしていた、5歳児育児無償化400億の財源が無いと見送り。逆風にもなるよ。

    149 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:41:48.70 ID:HmchITZJ0.net

    安倍自民批判は反日売国どもが喚いている証拠

    160 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:43:56.07 ID:daTSSP100.net

    削られる要素はまだまだあるぞ

    162 名前:名無しさん@13周年:2014/11/29(土) 11:45:26.50 ID:d6Pd7sa6C

    民主党がいる限り 自民が安泰という わけのわからない構図になってきているww

    172 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:45:18.59 ID:v1sA0J4Y0.net

    鈴木、伊藤、浅川って人達は当てられる予想屋なの?

    178 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:46:29.83 ID:az0kO2ePO.net

    キチガイ増税テロリスト自民党は犯罪者だらけで政治資金流用するわ、珊瑚献上するわこいつら日本破壊するテロリストだわ!



    193 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:49:58.64 ID:caYYMgcU0.net

    ゲンダイ&ポストをジェイカスが報道w

    197 名前:名無しさん@13周年:2014/11/29(土) 11:55:38.02 ID:21gzQ/b1P

    ここにいるような自民教支持者だけでないことを望むよ

    205 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:51:04.54 ID:AFdg24mu0.net

    本当の高倉健「処世術に長け人付き合いもすごく器用」健さん撮り続けた写真家が知る素顔

    209 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:51:46.78 ID:MRdfSf970.net

    丑だけどゲンダイじゃないな、ゲンダイはもっと下品だ

    223 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:53:19.23 ID:QAgkbBGgO.net

    単純にアベノミクスと心中したくないから

    231 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:54:49.35 ID:SkECHkCi0.net

    ネットをしない層は自民に嫌悪感を抱いている人が多い



    269 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:59:32.10 ID:3IzIzSUi0.net

    >>231
    いや、民主党がきらいな人が多いよ


    242 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:56:17.66 ID:4AN9nPld0.net

    在日は半島に帰ればいいのに。

    243 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:56:22.43 ID:I5wEb7zK0.net

    消費税取られる度に高く感じるし、安倍のどや顔が浮かんできて腹が立つんだよな(´・ω・`)



    266 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:59:18.54 ID:gayAOIj20.net

    >>243
    消費税なら民主でも普通に実行されてるだろ
    民主の景気条項は震災クラスの大事件を想定してて、そうでなければ実行すると明言してたと
    テレビで取り上げてたし


    246 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:56:56.54 ID:wtGvUgP30.net

    順風も逆風もまったく吹いてませんが?

    247 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:57:02.09 ID:Sjap6Szu0.net

    ヒュンダイ大好きジーパンの糞スレ

    249 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:57:18.13 ID:f2qR/6Ey0.net

    GDP伸びてないし格差も広がってんのに景気条項撤廃だもんなぁ

    256 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:58:07.70 ID:OEO6kamr0.net

    公務員制度改革してダメな官僚どもを始末しろよ!

    257 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:58:19.66 ID:1nHJ2NHS0.net

    助さん、格さん、こらしめてやりなさい!

    261 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:58:41.41 ID:Mo3unfd30.net

    一番頭の悪い奴は増税を2段階にしたやつだな

    263 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:58:50.33 ID:/GZiwt4Z0.net

    マスコミ、野党の「大義がない」連呼の影響かね

    271 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:59:44.29 ID:MJ7dB5tI0.net

    ミンス、もとい朝鮮半党だけはありえない。

    273 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:00:10.79 ID:qTA1lDZ40.net

    まあ今回風がない状態で危機感もって選挙戦うのは悪いことじゃない

    280 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:01:37.16 ID:gn4DG8fy0.net

    鼻糞どもがうさばらしかww

    294 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:03:08.60 ID:MfUjAst80.net

    自民もろくでなしが結構いるから、それらが減るとちょうど良い。



    299 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:03:44.61 ID:XrjPSOly0.net

    「和紙」の無形文化遺産登録に韓国ネットは不満タラタラ

    311 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:05:44.23 ID:9mlvS1Gt0.net

    タモ神さんきたからな・・公明もすくわれないことだろうよwww

    315 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:06:21.08 ID:u9PwZuk10.net

    自民が負けるとしてもどこが勝つんだろう

    317 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:06:44.58 ID:/vdbrmq50.net

    心配ない。自民圧勝は決まってるんだから。



    327 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:07:36.12 ID:eGcugJ6d0.net

    >>317
    だって、入れる所がどこにも無いから。

    こんなの民主主義じゃないだろ。


    319 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:07:01.86 ID:X/rAUXtE0.net

    選挙にかねを使えても子育て支援には金を出さないのが安倍政権



    339 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:08:55.19 ID:4aIcqMHF0.net

    >>319
    金融緩和には何100兆円も使うのにな。


    328 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:07:37.06 ID:CYnHe1NWO.net

    まあ実際、俺は次世代に入れるしな



    358 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:10:25.02 ID:pqx1PdEy0.net

    >>328
    次世代が勝てる選挙区なら次世代が一番いい選択肢かもしれないが、
    自民か民主かの選挙区情勢なら、民主に入れて自民の議席を減らすことだ。

    民主なんかどうせ政権取れねえんだから、まずは自民の議席を減らすことだよ。


    332 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:08:28.98 ID:cMOxzTc50.net

    今マスゴミがこうした、”自民やばい!” って情報出すのは、自民党にとっては、危機感が起きていいんじゃね!

    340 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:09:00.13 ID:coWXzp0p0.net

    今になって何言ってるwww

    343 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:09:12.88 ID:Ab8xICkRO.net

    自民しかないと思ってる俺でも今回の解散、しなくてもよかったと思ってるよ。解散するほどの事ではない。



    356 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:10:16.94 ID:S8AjhKsQ0.net

    >>343
    そういうけど任期まで4年もやったのは1979年の三木の時ぐらいじゃね?
    野党の再編だってこのままズルズル2年間も放置して
    仕事をしない野党の国会議員を遊ばせてるのはそれこそムダだろ


    482 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:25:44.02 ID:yy5K4aer0.net

    >>343
    2014年・・・衆院選挙
    2016年・・・衆参ダブル選挙
    2017年・・・4月消費税率2%アップ
    2019年・・・参議院選挙
    2020年・・・衆議院選挙?

    2017年4月の消費増税10%後の衆院選は、
    出来る限り後回しにしたいのが自公のホンネなんだから、
    どのみち再来年にはもう1度衆院選をやらざるを得なくなるよw


    346 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:09:30.06 ID:dUkrduBy0.net

    安倍ちゃんGJ!安倍ちゃんGJ!

    357 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:10:17.48 ID:OI2ConxeO.net

    民主党に期待する方々って、前回の民主党政権を見た上で期待してるのかな?



    372 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:12:40.02 ID:Mo3unfd30.net

    次世代は若い奴がいないとダメだな

    382 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:13:47.96 ID:0a2cOfVuO.net

    これは安倍ちゃん瀕死だね!!

    384 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:14:05.14 ID:okoifT8qO.net

    始めから風なんて吹いてねぇよバーカ

    386 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:14:32.33 ID:jtRm9q1BO.net

    小渕とかまた立候補してたら誰だって入れたくないわな

    391 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:15:02.04 ID:/hX2zmoP0.net

    日刊ゲンダイ、週間現代の選挙予想ほどあてにならないものはない



    441 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:19:58.69 ID:rmpmKCTvO.net

    >>391
    つい一週間前は「橋下出馬で安倍真っ青」とか言ってたからなw


    392 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:15:02.82 ID:o7NdgnqY0.net

    選挙の時だけ真面目なんだもの

    401 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:15:59.45 ID:BJudHGHy0.net

    そもそも民主の過半数がすでにないんだが

    407 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:16:47.98 ID:AjoQwU/u0.net

    まともな党がないんだもんなあマジに

    424 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:18:17.31 ID:4DCDEkam0.net

    野党が一つになれば強敵だけど民主党や他の野党に信頼はないよ

    428 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:18:37.51 ID:6uOnCTLx0.net

    自民投票者には福島の溶けた核燃料プレゼントすればいい

    429 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:18:44.46 ID:baVTkNnW0.net

    民主以外で議席拮抗して法案通らないのが、一番平和と思える



    431 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:19:05.47 ID:OI2ConxeO.net

    安部排除はコリアの願望だからなぁ

    434 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:19:19.59 ID:c6+5ugDW0.net

    中韓の必死さがおかしいwwwwwwww

    449 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:20:38.50 ID:91j3z4/y0.net

    自民とも民主と公明は議席減らせば良いよ、あと社民は消滅で

    451 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:20:52.96 ID:FtpbvqL30.net

    アベノミクス終わったか。これでまた円高になるな。嬉しすぎる

    452 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:20:56.73 ID:coWXzp0p0.net

    試験が終わると一切勉強しなくなるダメ大学生みたい

    457 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:21:55.37 ID:OI2ConxeO.net

    安部ちゃんじゃないと、コリアに頭下げそうで嫌w



    459 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:22:13.19 ID:oZQu5eDw0.net

    今回は野党側で票が割れることも少なそうだし選挙区は自民議席減らすんじゃないの



    485 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:26:25.41 ID:9jEulwbX0.net

    >>459
    野党の候補者が少なすぎる。ましてまともなのが少ない。


    463 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:22:34.23 ID:wj0VEmc20.net

    公約で財務省解体、外務省解体うたえば勝てるよ

    464 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:22:35.02 ID:5SmTN5Z90.net

    自民党を解党にまで追い込まないと日本は統一教会の国になってしまう

    486 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:26:44.38 ID:CqbdThlw0.net

    増税キチガイでさえなければ自民長期政権でよかったんだが

    490 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:27:10.99 ID:lX1zrN7o0.net

    共産の躍進がすごすぎw数年前じゃ想像もしなかった



    510 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:30:08.77 ID:3Uw4Cmsa0.net

    >>490
    あそこは一度も与党になったことが無いという強みがあるからな
    だから一貫して矛盾のある政策を訴え続けることができている


    496 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:27:53.55 ID:coWXzp0p0.net

    つか大作先生ってどうなってんの今??

    502 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:28:48.08 ID:L35ZIY7d0.net

    そろそろ政党選挙の限界だね

    507 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:29:54.58 ID:jtRm9q1BO.net

    468は臨機応変がわからない馬鹿安倍麻生と一緒だ



    527 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:32:54.33 ID:MJ7dB5tI0.net

    >>507
    絶対に誰がいいか言わないわけねw

    言えないよねw


    508 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:30:04.07 ID:3Ujko8YU0.net

    自民党員と自民ネットサポーターは統一協会関係者であり、嘘を吐くことが仕事。

    511 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:30:11.98 ID:+nhhVVOo0.net

    風向きが良かった前回、23時過ぎてからギリギリ滑り込んだ候補が危ない

    514 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:31:23.78 ID:XnYljTqi0.net

    ポストって民主が160議席って予想立ててたぜw

    517 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:31:40.87 ID:cKP/T+3dO.net

    民主党は今回の選挙で「ウチワとSMでは勝てない」と学習しなくてはいけない



    524 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:32:48.16 ID:K6n1jUgi0.net

    だったらいいのになという妄想記事

    525 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:32:50.27 ID:9okoCOw60.net

    公選制にしたところで議会には逆らえないから何も変わらないんだよなぁ

    530 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:33:52.69 ID:SWx2h8hV0.net

    このとおりになれば面白くなるのだけどなぁ

    537 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:34:56.72 ID:jB/2+Gmw0.net

    公約にアサヒの連中の証人喚問つけるだけで票が増えるよ! おれとか

    546 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:36:20.55 ID:HYFfyOGR0.net

    自民が40点の赤点だとしても、民主は−300点だからなぁ

    550 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:37:09.25 ID:7Su8zY0i0.net

    チョンダイいいかげんにせーや!

    551 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:37:10.28 ID:dUl7AcVe0.net

    日刊ヒュンダイ・・・・・信頼度ゼロ

    555 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:37:39.90 ID:rTvpJFI6O.net

    民主党、社民党、共産党だけはない。

    556 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:37:42.42 ID:n+BOPrgM0.net

    民主党のマニュフェストは嘘だらけです! 皆さん注意してください!!

    558 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:37:50.48 ID:jtRm9q1BO.net

    だいたい突然解散で民間人が立候補出来てる所が少なくて卑怯だわな



    568 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:39:21.91 ID:exu+GySR0.net

    >>558
    常在戦場でござるよ


    581 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:41:17.20 ID:9/VEGhY10.net

    ゲンダイすら諦めたのに、ポストは頑張るなあw



    634 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:49:43.44 ID:9jEulwbX0.net

    >>581
    もう、こういう煽り方するしかないんだろうな。でないと低投票率で当然週刊誌の売り上げも
    減る。


    585 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:41:39.83 ID:6XLKuPaV0.net

    田母神とかと組めばいいじゃん

    590 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:42:49.53 ID:9KntVggb0.net

    自民以外入れるところがない・・・

    597 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:44:22.48 ID:0uDv7rfY0.net

    維新は大学バウチャー砲を放った。

    607 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:45:51.18 ID:Cxe9ZWRqO.net

    マスゴミ、在日、山口組などの暴力団が必死で民主党を推しているからな。

    609 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:45:57.97 ID:YCKJJrTf0.net

    自民が議席落とす以上に野党連中に伸びる要素を見出せないんだが



    630 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:48:50.36 ID:exu+GySR0.net

    >>609
    議席数は480に0増5減ですから、もう数は決まっているので。
    それで政治家の質が下がるのなら、それは日本人の質が
    下がったということなのです。


    635 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:50:03.52 ID:9v0d8ZM/O.net

    >>609
    定数を可変式にしたいくらいだなw
    自民を減らしたい民意は反映しつつ、かと言ってその分野党かが伸びたりはしない…、みたいな


    620 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:47:30.08 ID:FtffAnhX0.net

    野党はダメとか必死すぎだなw

    632 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:49:12.25 ID:aeuJYn4q0.net

    民主と共産がちょっと増えるだけで変わらんと思うがなw



    657 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:53:16.80 ID:9jEulwbX0.net

    >>632
    それは維新の減り方次第。


    645 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:51:33.77 ID:b4Uqjg0W0.net

    小沢って政治がしたいんじゃなくて、選挙がしたいだけ、選挙マニアかw

    659 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:53:18.62 ID:Oh+iANhO0.net

    増税してさらに増税するってんだから公務員以外いれないよ



    668 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:55:34.79 ID:ehzxsree0.net

    >>659
    公務員労組は民主党推しだからな。
    政権獲ったら何をするか判らないドキドキに賭けてるんだと思う。


    667 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:55:32.56 ID:htrA4ZWVO.net

    週刊ポストを読んだ感想を記事にするってマジか

    671 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:56:10.52 ID:0V1nTwbw0.net

    過半数割れを狙ってるよこいつら

    693 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:59:46.83 ID:3z7ALKTZ0.net

    今の野党は役に立たないから全部ぶっこわせばいいよ

    703 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:01:42.02 ID:z1UYURwp0.net

    民巣は社会党みたいなもんだし、維新がどこまで伸ばすかじゃね?

    705 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:01:56.34 ID:jEU5pm830.net

    改革あたりが無難かなとおもてる

    716 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:02:52.21 ID:TxvbROee0.net

    今回は民主に入れるけど、円安株高は美味しかったんで自民が勝ってもいいや

    720 名前:m@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:03:20.18 ID:TZLgzk+10.net

    2ch見てると次世代が伸ばしそうだけどね

    734 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:04:33.60 ID:sIeFubhi0.net

    伊藤惇夫って解散は無いって断言してた馬鹿か

    737 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:04:58.68 ID:92RJILJX0.net

    自民党でも増税派の連中はなるべく落とそうぜw

    741 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:05:17.21 ID:uI/755nx0.net

    スレタイで丑スレとわかった



    761 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:07:28.08 ID:f2hDNsSF0.net

    野党がしっかりしてればもっと減らせるのに。

    764 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:07:49.55 ID:22tL0hTX0.net

    どこの党も「特別会計」を見直すとか何故言わないんだろ?



    791 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:11:22.04 ID:9jEulwbX0.net

    >>764
    使途が最初から決まっていて、そうそう自由に使える金じゃないから。しかも余ってないし。


    772 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:08:48.99 ID:l6OjKpV50.net

    安部は嫌いなんだけど他に選択肢がなくて困るわ

    776 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:09:13.62 ID:bo9t61jZ0.net

    個人的には、民主の議席が減ってさえくれれば自民が負けようがいいよ



    800 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:12:51.51 ID:yy5K4aer0.net

    >>776
    残念ながら民主の議席はむしろ増えるよ。
    過去2度あった消費税を争点にした国政選挙の結果を見ればそれは明らか。

    だから今回も第3極の政党やその議員たちが、
    生き残りのために民主党に集まって来てるじゃないの。


    822 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:15:05.29 ID:CxykRSucO.net

    >>776
    だったら 入れるのは自民しかないな
    どの野党に入れていも、いちばん利するのは野党第1党の民主


    779 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:09:51.25 ID:o8+wKLO+0.net

    なんかめちゃめちゃ軽いなこの板

    782 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:10:07.61 ID:J67U6qwQO.net

    そう価と組む限り自民党は応援できない



    801 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:12:51.61 ID:eLQo9tx20.net

    ネトサポの言ってる逆が正しい

    808 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:13:37.31 ID:kpLsQdBS0.net

    自民党が作ってきた借金のせいで今の増税があるのに肝心の自民党議員に借金があるって自覚がないのがね…

    853 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:19:12.63 ID:/7NDvp710.net

    少なくとも現行より議席減るだろ、当たり前

    857 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:19:47.48 ID:LUxXSl8I0.net

    庶民を馬鹿にしすぎだろ政治家共は

    858 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:19:48.99 ID:CBd+8UeT0.net

    自民・公明・民主以外の何処かを探します



    868 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:20:33.68 ID:dUkrduBy0.net

    >>858
    同意


    865 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:20:26.07 ID:uZKo53590.net

    http://www.nicovideo.jp/watch/sm24947983?ref=search_key_video


    872 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:20:55.03 ID:IVYFLAYr0.net

    安倍真っ青って、ゲンダイ以外が使っていいのか?

    880 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:21:44.60 ID:Mgq3cihy0.net

    とにかく、、、中間層優遇政党は一致団結して大きくなってください

    885 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:22:07.77 ID:h+6fmJc10.net

    スレタイゲンダイと思ったら違った。と思ったら違ってなかったw

    890 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:22:36.67 ID:t93p4TTs0.net

    だって景気とか関係なく、なにがなんでも絶対に消費税10%にすんだろ?

    903 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:23:22.47 ID:ZV7SkFpt0.net

    マスコミ報道見る限り自民票減らしたくて仕方ないみたいだし今回も自民に入れるよ



    909 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:24:33.25 ID:CxykRSucO.net

    >>903
    同じく
    むしろ入れたくなるわ


    905 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:23:55.86 ID:wo4r1nwt0.net

    電波のオークション始めないかな



    923 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:25:53.63 ID:dUkrduBy0.net

    休日に学会員と一緒に自公連立政権に投票する奴なんて変態しかいないだろ



    959 名前:堺のチラシオヤジ@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:29:30.85 ID:O5nA1Il/O.net

    >>923もったいない。
    自分は朝投票所との送り迎えまでしてくれるし
    助かってるよ(^O^)
    まあ公明党に選挙区比例区問わず投票した事ないけど。


    924 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:26:09.62 ID:F9ba12Kf0.net

    サンゴ密漁放置はミンスの尖閣対応より酷かった あれがなきゃまだ騙せてたのにな

    927 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:26:34.02 ID:l+ySKJsu0.net

    NHKに朝日新聞の「従軍慰安婦」捏造問題を特集させれば民主党は消えるよ。



    950 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:28:26.72 ID:dUkrduBy0.net

    >>927
    NHKスペシャルで政教分離特集やるだけで自公連立政権など消えるのにな


    931 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:26:47.90 ID:9jQeSgjcO.net

    自民党惨敗、正義の鉄槌が下される。

    957 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:29:11.50 ID:CskF1TxD0.net

    自民は民主を増税党と叩いているだけで良い、仙谷始め有力元職も居なくなり小沢も欠いてどう戦うのやら

    960 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:29:56.36 ID:mNlicuN20.net

    期日前には早めにいって必死な支持者弄りをする楽しみ



    962 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:30:01.25 ID:pZ05E+jl0.net

    自民の比例票は次世代へ相当流れ込むんだろうな



    985 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:32:02.97 ID:CxykRSucO.net

    >>962
    それが困るんだよ
    次世代もいいけど票が割れて民主潰しが出来ん


    969 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:30:25.50 ID:IgputMom0.net

    自民が減らした議席どの政党が増やすのか分からん

    970 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:30:33.86 ID:PkYU09OE0.net

    なんだ世論調査したのかと思ったら願望かよ死ね

    972 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:30:41.47 ID:7cGXe7HD0.net

    完全なパイとりゲームだから減った分どこかが増えるんだよな

    982 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:31:50.16 ID:CskF1TxD0.net

    自民お灸派は次世代に入れるだけだろ民主には流れない

    984 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:31:55.00 ID:BDHrUQns0.net

    民主惨敗の風なら吹いてるけどな

    990 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:32:51.82 ID:C2D7ZzJ40.net

    自分を痛めつけるやつを支持するほどバカで奴隷じゃないからな

    992 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:33:33.73 ID:P/ytBIiJ0.net

    ちなみに、俺は光の戦士の選挙区。

    998 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:34:12.06 ID:dUkrduBy0.net

    また小渕優子が当選するぐらいバカな国民が多いと思うな



    お勧め記事

    トラックバックURL

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2014年11月29日 14:10 ID:2NWdNQH40
    【三橋貴明】「もう安倍は何もするな!!」
    http://www.youtube.com/watch?v=sdEA9vZGlRo&list=PLhEQhDWxTeUPiuxUlJN7lwQNBjZD7S2hE
    2. 名前:名無しマッチョ   2014年11月29日 14:12 ID:gwr5IcZc0
    野党に入れるか与党に入れるかだろ
    野党に入れてなんか改善するか?
    何もできるはずがない
    選挙の協力すら出来ない連中が政策の妥協なんか出来るもんかい
    ということは野党一択なんだよ
    なんかいつも投票率低いのは与党のせいみたいに言う奴がいるが、野党が与党に対抗する勢力足り得ないゴミクズ集団なんだからしょうがねえだろ
    3. 名前:名無しマッチョ   2014年11月29日 14:14 ID:9tErM4Gy0
    自民党が負けてもどうせ民主党が増税する
    それならまだ自民党のほうがマシ
    だが次世代に入れるぜ
    4. 名前:名無しマッチョ   2014年11月29日 14:15 ID:2dxOycXg0
    一つ確かなのは民主党にもうチャンスはないという事。
    5. 名前:名無しマッチョ   2014年11月29日 14:19 ID:qHWyBNNM0
    10月にやったデータなら楽勝だった、って、小渕さんが辞任したのが10/22だぞ
    その時に解散を考えたのか???その自民党幹部とやらはもう少し説明してくれんと意味が分からんぞ
    6. 名前:名無しマッチョ   2014年11月29日 14:28 ID:.XfccORG0
    阿呆みたいな予測してるとまた選挙後に泣くことになるぞ
    7. 名前:名無しマッチョ   2014年11月29日 14:28 ID:SDMGJzZo0
    共産党はテロリストと同じだろ
    あんなのに引っかかる馬鹿な奴がそれなりにいるのが悲しい
    8. 名前:名無しマッチョ   2014年11月29日 14:29 ID:OQgaVjnE0
    2
    投票率低いのは与野党双方の責任ですがねw
    9. 名前:名無しマッチョ   2014年11月29日 14:34 ID:vK.8aiaX0
    自民が糞だからってそれ以上の糞に投票しようとしてるバカは何なんだ?
    10. 名前:名無しマッチョ   2014年11月29日 14:37 ID:jQMZaSGt0
    民主に入れるぜ
    自民は論外
    11. 名前:名無しマッチョ   2014年11月29日 14:37 ID:jgl3ZjED0
    他人の投票にケチつける池沼ってなんなの?
    12. 名前:名無しマッチョ   2014年11月29日 14:50 ID:y2k1daX50
    ※11
    選挙したことないおこちゃまなんだろ
    13. 名前:名無しマッチョ   2014年11月29日 15:02 ID:gXndd4cN0
    民主党は空白区とか作って比例票も取る気無い癖して議席伸ばすとか無理無理。
    維新の会は関西以外で票取る気0、次世代は政策は魅力的だが人員不足、みんなの党は解党、そしてその他有象無象の泡沫政党…
    結局自民党公明党共産党が議席を伸ばすだけの選挙になるんだろうね。
    14. 名前:名無しマッチョ   2014年11月29日 15:03 ID:eWCYbAmd0


    ネギ事件で焦る自民党ネットサポーターwww
    この選挙で自民党が勝つだろうが、いつまでも自民党が安泰だとは思うなよ。

    15. 名前:名無しマッチョ   2014年11月29日 15:04 ID:8B2QR42s0
    *7
    同じじゃなくてテロリスト。あれだけ人を殺しまくった団体が大手を振って政党として活動出来るのは、はっきりと言って異常な状態。オウムが衆院に議席持つより狂ってる。
    16. 名前:名無しマッチョ   2014年11月29日 15:04 ID:TCmhv4pC0
    自民党は与党維持で勝利したとしても、議席を間違いなく減らすね。
    増やすとか予想している奴は自民に肩入れしすぎだろ。

    17. 名前:名無しマッチョ   2014年11月29日 15:08 ID:IWXTukD40
    ネトサポが小渕を擁護しているのを見て、自民党のイメージがますます下がった。
    もう自民以外に入れるわ。
    18. 名前:名無しマッチョ   2014年11月29日 15:10 ID:Q2tmoR.T0
    昨日の朝まで生テレビで、安部政権が各種メディアに

    「民主政権にした時みたいな偏見報道したら徹底的に潰すから」

    みたいな通達がばら撒かれてたらしいし、
    それにアレルギー反応起こしたマスコミ様(笑)も多いんだなぁ
    って流れを見た後なんで、コレもそんな感じなんだろうなぁとしか思えん
    19. 名前:名無しマッチョ   2014年11月29日 15:13 ID:YXwLV.zw0
    真っ青ってかいてあるからゲンダイだと思ったら違った
    支持政党がなくても選挙行こうな、無効票とか小学生並みの無意味なバカ回答じゃなく一番マシな奴選べ
    投票しない、無効票とかゴミ箱に捨てられるだけの票もってるなら投票権持ってないヤツのほうが日本にはプラスだから
    20. 名前:名無しマッチョ   2014年11月29日 15:14 ID:0PDR3Llq0
    例えば2か月前に今年解散総選挙をやると予想した人がいたとすると。任期が2年もあるのに、そんな馬鹿な事を訳無いだろと信者は騒ぐが。実際そうなると、必死で擁護するわな。あげくの果てには解散とは無関係な野党批判。一種の病気だわな。
    21. 名前:名無しマッチョ   2014年11月29日 15:19 ID:bsE.p1h70
    共産党は弱者を狙って甘い言葉をかけているからね〜。
    綺麗事ばかり言っているが実行するつもりもないだろwww
    爺婆に「赤旗」押し売りしているんだからな〜。
    22. 名前:名無しマッチョ   2014年11月29日 15:47 ID:DgNH53d70
    話がちぐはぐすぎて安倍ちゃんについていけんもん。
    増税見送り、信を問うってんなら
    4月の増税の時にこそやるべきだったね。

    消費税が上がって景気上昇はないのに株価だけ下駄はかせてもらってレッツゴー、実体経済が引っ張られるどころかどんどん落ち込み
    言い訳としちゃ、夏までは駆け込み需要のぶり返しは多少無理やり納得できても、夏以降は天気が悪かったからじゃ、ついていけんわw馬鹿にしすぎだw
    23. 名前:名無しマッチョ   2014年11月29日 15:48 ID:DgNH53d70
    ※20
    そういや10月ごろに年末解散いくだろうねってブログ、ネトウヨ押し寄せて叩かれてたけど本当に解散したもんな。
    見てる人って視点が違うんだろうね。
    24. 名前:名無しマッチョ   2014年11月29日 15:51 ID:kT9y3pAl0
    民主に入れるとか共産以上に正気の沙汰じゃない
    不逮捕特権を何とかするための解散って話しがあるから12月10日以降が楽しみだ
    25. 名前:名無しマッチョ   2014年11月29日 16:03 ID:YgivtDzj0
    えーと、中国、韓国がいるのに民主党とか安倍さん以外の自民総裁を選ぶの?

    他の人だとぶっちゃけ中韓に尻尾ふるよ。

    戦後の膿、出せないで在日問題は日本人にとって最悪の結果になるよ。問題は在日が日本人との共生を望むんじゃなくて搾取対象として日本人を見てることに気付いているの。我々は被害者だから日本人に何をしてもいいと思っていることに気付いているの。

    それでいいの?
    26. 名前:名無しマッチョ   2014年11月29日 16:03 ID:.VmFTOhy0

    自民

    比例
    次世代
    27. 名前:名無しマッチョ   2014年11月29日 16:04 ID:zjLhAvlv0
    財務省と戦えるのは安倍総理だけ
    いろいろ不満もあるけど消去法で現実的には自民しかないよ
    ただし比例は次世代で

    あとは売国党しかないから論外
    28. 名前:名無しマッチョ   2014年11月29日 16:04 ID:c2z7taLb0
    >175
    >自民には入れないけどな

    そもそも日本の選挙権が無いしな
    29. 名前:名無しマッチョ   2014年11月29日 16:05 ID:zjLhAvlv0
    でも自民の中の親中韓の議員は落ちて良し
    30. 名前:名無しマッチョ   2014年11月29日 16:05 ID:E25MDTZw0
    当たり前だろ
    国民の自民党の評価なんて、「民主党よりマシな有名政党」ってだけなのに
    調子に乗ってあれだけ馬鹿な政権運営をしたら、支持率が下がるのは目に見えていただろwww

    31. 名前:名無しマッチョ   2014年11月29日 16:06 ID:eWCYbAmd0
    東京MXのとある番組で、苫○地という人が9月の時点で解散総選挙を予想していた。だから、自分も前から知っていたようなものだった。
    今月のその人の予想では、TPPに関して日米は初めから締結に向けた出来レースをやってるとも言っていたな。アメリカの中間選挙の後にタイミング良く日本も総選挙をするのはTPPと無関係では無いとのこと。選挙後にはTPPの交渉が今度こそ大詰めに入っていくそうだ。残念ながら、苫○地は頭が切れて予想が良く当たる人なんだよ。
    32. 名前:名無しマッチョ   2014年11月29日 16:09 ID:TCmhv4pC0
    安倍自民のどこが財務省と戦えてるの?w
    景気条項無視の10%増税宣言は、財務省に完全に屈した姿を晒したようなものじゃんw
    ネトサポの安倍自民原理主義には吐き気がするよ・・・
    33. 名前:名無しマッチョ   2014年11月29日 16:12 ID:qQ.uTANL0
    確かにそう。って言うかつい1ヶ月前まで自民党支持者のネトウヨは解散は絶対ないとネットでもほぼ9割が解散はないと言っていたよね。ネトウヨが言った事が正しかった事は今まで一度もないし、間違った事しか言った事がないよね。アベノミクスの時も増税ありきだって言ったにも関わらず増税はないとか言って、いざ増税した途端 批判しだしたよね。まあ今回も自民党に入れて、自民党の本来の姿を見て今度も失望して終わりってパータンだろうね。そうなった時にはもう日本国からしたら遅いんだよね。そうやって国って崩壊するのかもね。仕方ないよね日本国の崩壊が国民、多数派の民意なんだから受け入れるけどね。
    34. 名前:名無しマッチョ   2014年11月29日 16:26 ID:c2z7taLb0
    <丶`∀´> ネトウヨ ネトウヨ
    35. 名前:名無しマッチョ   2014年11月29日 16:46 ID:BvG35bC00
    今も圧勝してるじゃんどこに取材して歩いてるの?
    36. 名前:名無しマッチョ   2014年11月29日 17:15 ID:DxGDMThB0
    バカチョン必死過ぎワラタw
    普通に自民に入れとくわ。

    まあ次世代もがんばってくれ。
    他の野党は全て反日テロリストなので死んでいいよ。
    37. 名前:名無しマッチョ   2014年11月29日 17:16 ID:xNELAqPV0
    個人的に、選挙後に民主と維新は合併すると思う
    旧民主党と自由党が合併したのと同じ流れ
    小選挙区の性質上、二大政党じゃないと永久に野党は自民に勝てない

    それを野合だので批判するなら、
    選挙制度を中選挙区か完全比例区制度にした方がいい
    日本人には中規模程度の政党が乱立できる選挙制度の方があってる
    38. 名前:名無しマッチョ   2014年11月29日 17:23 ID:G4fI3dC70
    マスメディアの馬鹿みたいというか本当に馬鹿そのものの自民党批判のお陰だな
    最近の安倍さんへのネガキャンは凄まじい
    39. 名前:名無しマッチョ   2014年11月29日 17:25 ID:tH4.OUWVO
    椿事件:1993年に放送法違反で放送免許剥奪を検討された初めての事件。

    テレビ朝日の椿代表取締役が自民党政権崩壊を宣言指示した。つまり『公共の電波を使い捏造・偏向放送してやる』と公言した事件。
    40. 名前:名無しマッチョ   2014年11月29日 17:58 ID:lUDFiusR0
    ※32
    景気条項は景気が悪くてもデータで良ければ上げることになるんだが?
    更に消費税増税法案は既に民主党時代に成立して上げる時期も明記されている
    それを白紙にするには選挙で三党合意を白紙にする必要があり、更に増税法案にも延期や廃案にするには、新しい法案を出す必要があるんだが
    だから安倍総理は解散後のインタビューで二年後に景気が悪い、もしくは回復が思わしくない場合には再延期の法案を出すと明言してるんだが
    完全に財務省にとっては敗北だよ
    何せ法案が決定されていても、首相の解散権の方が強いと思い知らされたのだからな
    41. 名前:名無しマッチョ   2014年11月29日 19:00 ID:uYbPO9mQO
    最後まで野田と谷垣が消費税増税しろと叫んでたのが印象的だったな。財務省の力は怖いね。

    安倍首相でなかったらヤバかったな。この人のスルースキルは小泉程ではないがかなり優秀だ。

    スルースキルない人が首相になるのは危険だという実例だな。経団連要望の移民政策も今のところ首相だけは否定しているからな。
    42. 名前:名無しマッチョ   2014年11月29日 19:07 ID:MkWibhcp0
    *41
    ほんと「財務省VS安倍」選挙って構造分かってない連中大杉

    やはり安倍ちゃんに入れるわ
    43. 名前:名無しマッチョ   2014年11月29日 19:24 ID:xNELAqPV0
    ※42
    安倍と財務省が戦ってるとかアホかよw
    それはお前の脳内妄想の安倍の話

    現実の安倍は、
    内閣改造が失敗して、
    かつ増税先送りしないと退陣しかねないから、
    ビビって解散しただけだよ
    44. 名前:名無しマッチョ   2014年11月29日 19:30 ID:iGyvXId0O
    野田と公明党と自民党は三党合意で消費税増税を確約したから解散したんだよ。

    三党合意の消費税増税を守れなかったから解散したんだよ。消費税増税は財務省の利権だよ。だから党関係なく野田や谷垣が増税しろと叫んでいる。
    45. 名前:名無しマッチョ   2014年11月29日 19:52 ID:W7kkoPgT0
    自民以外はもはや問題外だって民主政権の時にハッキリしたからな
    責任を取るつもりのないアホはなんだって言えるんだよな、特に民主
    46. 名前:名無しマッチョ   2014年11月29日 23:52 ID:XBuOUdNi0
    議席は減るだろうけど自民への失望というよりは単純に前回勝たせすぎたから今度は控えめに勝ってもらおうって感覚だと思うけどね
    47. 名前:名無しマッチョ   2014年11月30日 00:41 ID:opXRYJvm0
    さて、自民にお灸を据えるためにミンスに焼きゴテ当てられる作業に入るか。

    ねぇよ。自民に票入れて比例に次世代だ。それ以上のゴミクズの民主、社民、共産、公明に票なんざ入れられるか。
    48. 名前:名無しマッチョ   2014年11月30日 00:46 ID:opXRYJvm0
    45>責任とるどころか、どうせアベガー、ジミンガーを連呼して被害者面するぜ?民主党のカス議員も、民主サポーター連中も。

    たとえ民主党が上手く政権を盗れて、当然の如く増税してもすまず連中の口からは全て自民党とネトウヨが悪いと糞の様に垂れ流すんだろうよ。
    49. 名前:名無しマッチョ   2014年11月30日 03:48 ID:9z.WoqQpO
    みんなで共産党勢力に一本化して投票して、国民の敵、右翼売国工作員政党自民党公明党の利権組織票を潰そう

    自民党公明党議員はひとり残らず、
    落とす気で国民のみなさんは頑張りましょう
    50. 名前:名無しマッチョ   2014年11月30日 06:42 ID:o3L2PD4k0
    ノー・モア・詐欺ノミクス!
    51. 名前:名無しマッチョ   2014年11月30日 08:14 ID:vHJ203Qf0
    増税を軸にテレビが報道して明確な対抗馬があれば100減もある
    対抗馬がいればね・・・
    52. 名前:名無しマッチョ   2014年12月01日 00:06 ID:cumF8ICoO
    本誌が追い詰めた安倍晋三首相「相続税3億円脱税」疑惑(全文保存)
    http://www.google.co.jp/gwt/x?gl=JP&wsc=tf&u=http://www.asyura2.com/07/senkyo41/msg/1134.html&ei=_KBZVIiuNKuFmwW7poDQCg&ct=pg1&whp=30
    53. 名前:名無しマッチョ   2014年12月08日 08:29 ID:KYBIxo5u0
    俺は自民と次世代のみ支持する
    ばいこくどはいやだ

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    最新記事
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ