2015年01月10日20:00
13
はてなブックマークに追加
- 1 名前:2chまとめは使うな ◆/20SEI/yo/8G @20世 ★@\(^o^)/:2015/01/10(土) 07:56:41.83 ID:???0.net BE:277283116-2BP(3000)
麻生財務相の「守銭奴」発言に「同感」 全国知事会長、賃上げや投資しない企業を批判
国と地方の協議の場であいさつする全国知事会の山田啓二会長(左から2人目)。
右奥は安倍晋三首相、手前は石破茂地方創生相=9日午後、首相官邸(酒巻俊介撮影)
http://www.sankei.com/images/news/150109/plt1501090029-p1.jpg
投資や賃上げをせずにお金をため込む企業を「守銭奴」と表現した麻生太郎財務相の発言について、全国知事会長の山田啓
二京都府知事は9日、「表現はともかく、まったくの同感だ」と述べた。安倍晋三首相や麻生氏が出席し官邸で開かれた「国と地方
の協議の場」での発言。
山田氏は、大企業の内部留保が増えているのに、地方では中小企業の経営が好転せず、実質賃金も下がり続けていると指摘。
「アベノミクスの効果がピンハネされている」とも述べた。
会議後、山田氏は記者団に「言葉の善しあしの問題ではない。ゆがみが生じているのは事実だ」と説明した。麻生氏は5日、生命
保険協会の新年賀詞交歓会のあいさつで「守銭奴」と発言した。
http://www.sankei.com/politics/news/150109/plt1501090029-n1.html
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1420844201
- 3 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/10(土) 07:58:56.91 ID:nHCur1be0.net
賃上げなんかしてたら倒産するか、誰かをやめさせるしか無くなるぞ
- 7 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:01:48.58 ID:lohO2VFq0.net
爆上げした政治家の給料削ってから発言しろボケ老人
- 12 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:05:30.28 ID:0BFDtHaE0.net
麻生さんの気持ちは違いの分かる人にはきちんと伝わってるんだねw
- 17 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:08:38.24 ID:3742gZAX0.net
さすがに賃上げするから心配するな
- 20 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:10:08.26 ID:u78pTWeT0.net
格差をどうにかしたいなら税制は『赤く』せにゃどうにもならんのに消費税上げるのだもの
- 22 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:11:23.06 ID:Gze75XTs0.net
批判と言うより法的な問題だから内部留保の多い企業は法人税を増税すればいいだけ
- 24 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:13:04.25 ID:apOBqquw0.net
ここで麻生セメントの内部留保を調べて記事にするのがまともなメディアの仕事だと思うが・・・
- 25 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:13:12.21 ID:F7LfsFQv0.net
吐き出させるような仕組みを作るのが、政治家の仕事だろ
- 27 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:13:55.86 ID:kKgSlGSo0.net
アベノミクス相場で儲かった投資家が国内企業の製品やサービスを買いまくって散財してくれれば内部留保保ったまま賃上げできるんですけどね
- 33 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:17:03.71 ID:scDhu0iE0.net
じゃ、剰余金ゼロにして全て資本金に回すか配当に回せばいいのか。
- 39 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:21:16.53 ID:VKkPCuLL0.net
守銭奴がやった経済政策に従わない守銭奴を守銭奴が批判し守銭奴が同調する
- 43 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:23:01.69 ID:scDhu0iE0.net
源泉所得税と社会保険料半分にしてくれてもいいんですよ?
- 44 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:23:40.46 ID:6alnhNNk0.net
企業が政治家のパーティ券をたくさん購入すればいいのかな?
- 49 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:27:01.78 ID:scDhu0iE0.net
設備投資をそんなホイホイできるとお思いか。
- 58 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:31:21.14 ID:xSTkhC7I0.net
中はともかく、小企業にはこくなはなし
- 59 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:32:09.53 ID:MWKJ1AqG0.net
会社の考え方だわな。そこまで国が立ち入れるかい?
- 62 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:33:48.00 ID:971R884k0.net
てめぇらの事棚に上げて守銭奴とかよく言えるわ。
- 66 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:35:51.99 ID:77blR2wz0.net
賃上げは良いとして、投資と内部留保は関係ないと思うんだが。
- 68 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:36:14.72 ID:IVDUptjr0.net
ソフトバンク孫や、ユニクロ柳井みたいに何千億も個人で持ってんのに、社員に全く還元しない輩の事だな。
- 70 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:37:07.63 ID:scDhu0iE0.net
赤字垂れ流しの癖に満額賞与の謎理論
- 76 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:38:50.02 ID:+uQu+DNe0.net
守銭奴達が夕暮れ更に守銭奴を叩く
- 80 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:40:31.98 ID:bVw4G9Ip0.net
内部留保に課税すればいいんだよ。なぜやらないの?
- 93 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:44:22.46 ID:YlwZNth10.net
政策で勝負しろや能無しが!
- 99 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:45:35.24 ID:K8eB2oZU0.net
てか!守銭奴とグルじゃんか税金オマケ付きのwww
- 101 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:46:37.38 ID:Qt+Dfv5d0.net
財界(企業)→金→日経新聞「麻生発言は問題だ!」
- 135 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:57:51.54 ID:rYeapjSb0.net
でもその内部保留のおかげで民主党による円高の猛攻に耐えられたんですけどね
- 140 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:58:45.96 ID:6t44F5G00.net
失業率が高くなれば,労働市場では超過供給が生じていることになり,賃金もしだいに低下していきます.逆に失業率が低下するにつれ労働市場では超過需要圧力が生じるので,賃金は上昇する傾向がでてきます.このような関係が右下がりのフィリップス曲線を生み出す理由です.
- 141 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:59:18.50 ID:AUgcifQ40.net
共産党が増えなかったら絶対言わなかったな
- 152 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:03:41.46 ID:OfXRlO+f0.net
将来予測の不確実性に直面したとき、民間部門が貯蓄超過になるのは普通のことです。
- 162 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:08:20.87 ID:2Zj6FaXd0.net
野菜がまるで売れていない八百屋に従業員賃金上げろというようなもん
- 170 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:10:48.16 ID:perQQT600.net
社員に給料払う約束で優遇してやってるのに賃金上げないんだし大企業には制裁金を課すべき
- 175 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:12:06.51 ID:WEDic2gH0.net
守銭奴をつけあがらせる政策をとりつづけた小泉・麻生・安倍を処刑してからモノを言え。
- 188 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:15:03.68 ID:RuY1YbsZ0.net
内部留保は企業の蓄えに聞こえるけど、創業者一族の蓄えにもなるからな。
- 190 名前:平成の黄門様@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:15:19.79 ID:ji2gHrkF0.net
私は自分のカネでもない他人のカネを増税で取り上げることばかり言っている麻生の方が「守銭奴」だと思っている。
- 194 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:16:54.79 ID:scDhu0iE0.net
研究開発費って、繰延資産にして複数年償却するよね。
- 201 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:18:55.43 ID:Muo7NjnI0.net
地方公務員の給与守って、他に全然ばら撒かない地方自治体は守銭奴でない、と?
- 204 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:20:47.86 ID:i9LWbXmE0.net
内部留保に税金かければいいじゃん
- 230 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:26:48.74 ID:qCjjtBJY0.net
公共事業で儲けた土建屋の内部留保は国に返還すべきでしょ。麻生さん。
- 232 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:27:05.77 ID:9/XDGG1G0.net
国も地方自治体も住民の金だからバラ撒きますと、意思表示ですか
- 237 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:28:24.62 ID:vMfpCEF9O.net
企業は投資したいけど儲からんから従業員の給与を削り投資を減らすんだろ。消費税を増税しなけりゃ設備投資も給与も増えてるよ。失政を反省しろボケ。
- 244 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:31:17.59 ID:ntZvbD6i0.net
だから外形標準課税は今のままで法人税を上げればいい
- 260 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:35:11.75 ID:ntZvbD6i0.net
法人税を上げ輸入戻し税を廃止して消費税を下げる
- 273 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:40:52.46 ID:qsIjFyJa0.net
内部留保していたって、設備投資等に回している場合もある。
- 284 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:42:28.99 ID:u/vGZQjC0.net
アホ安倍のお陰で麻生がすげえ有能に見えるぜw
- 287 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:42:56.96 ID:fTz0RhKj0.net
麻生の会社の内部留保公開しろよ。
- 306 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:48:43.98 ID:3/HbCXAC0.net
資産税導入するしかないんだよ
- 320 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:53:26.02 ID:LUbHe02+0.net
だったら村上ファンドは正しかったと認めろよ
- 323 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:54:02.78 ID:au6MJkDe0.net
なんか、サヨクもこんなこと言ってたけど。
- 328 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:55:24.70 ID:KBsqpMgT0.net
貧乏人を増やすだけの資本主義を認める国はない
- 343 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/10(土) 10:00:24.45 ID:VKkPCuLL0.net
企業「守銭奴?うん、そうだね。で?」
- 353 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/10(土) 10:03:48.25 ID:nbT8G8Lr0.net
為替や株でお金貯め込んでる個人もこういう会社と同じだと思うんだよね、お金持ってるなら余裕ある分は使えやって!byアベクロ億り人(´・ω・)人(・ω・`)
- 358 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/10(土) 10:05:25.11 ID:jxic20Gv0.net
なんだこれ? ろくでもない政治家だな
- 380 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/10(土) 10:15:10.69 ID:F4LMfEdL0.net
頭の悪い腐れ企業でも言い分程度はあるからどんどん発言して宜しい。
- 381 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/10(土) 10:15:40.04 ID:nbT8G8Lr0.net
死に体だった日本経済にカンフル剤の役目で実施されたアベノミクス、カンフル剤をいつまでも使い続けても次第にその効能は薄れやがては体を蝕むようになる。そろそろ気づこうや政治家はん、経営者はん(´・ω・`)
- 388 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/10(土) 10:20:32.13 ID:INm1VK5L0.net
経済の動き変えたいなら法律を変えろよ
- 411 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/10(土) 10:32:00.13 ID:nbT8G8Lr0.net
麻生さん、「誰のおかげで為替転換したのか言うてみーや!」との心中お察し申しあげます(´・ω・`)
- 422 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/10(土) 10:39:39.07 ID:V4fPJ+Sj0.net
設備投資した後に残ってるのが利益で、それを内部で留保したって話だよなぁ…
- 435 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/10(土) 10:44:59.66 ID:ijrPEw540.net
過度な内部留保に課税すればいいだけ
- 436 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/10(土) 10:45:43.87 ID:lUcNbwP/0.net
新自由主義ってそういう経済社会じゃなかったっけ?
- 437 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/10(土) 10:46:00.96 ID:LruuGcs50.net
無借金経営に何で文句言うんだ?
- 455 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/10(土) 10:53:37.72 ID:Wi0IHhcv0.net
最低賃金あげりゃーいいだろアホウ
- 460 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/10(土) 10:54:43.36 ID:bH7aRHMA0.net
共産党の政策をぱくるまでなったかw
- 487 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/10(土) 11:04:32.60 ID:oESZp7Qz0.net
給料を使わずに政務費を生活費や賄賂に使う小渕より遥かにマシだけどな
- 499 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/10(土) 11:07:50.55 ID:mhyYFcEU0.net
だんだん統制経済みたいになっていくのか?w
- 514 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/10(土) 11:12:13.06 ID:bumuNBIk0.net
クソ報道はこの失言は叩かないんだな分かりやすい
- 529 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/10(土) 11:18:34.92 ID:S20swAew0.net
その状態を放置し法人税だけ引き下げてきたあんたらにも問題があると思うが
- 543 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/10(土) 11:24:14.18 ID:+qr1numg0.net
麻生セメントは、内部留保せんなのか
- 554 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/10(土) 11:27:39.84 ID:3wk4hGq60.net
無駄コピペ多すぎ。麻生はいい加減デフレマインドを払拭しろと言ってるだけなんだがな。
- 583 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/10(土) 11:38:05.09 ID:VH33BB1G0.net
中小経営者は、従業員に給料払うくらいなら捨てた方がマシだと考えてるクズばっかだよ。
- 588 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/10(土) 11:39:48.42 ID:WErDVCEn0.net
【経済低迷笑止高齢化】おれ、ワープアの「守銭奴」発言に「同感」 タンス預金を増やして消費や贈与しない糞ジジィババァを批判
- 598 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/10(土) 11:47:23.11 ID:P3XHMHpm0.net
さすが国家社会主義の左翼自民だな
- 606 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/10(土) 11:52:31.18 ID:pxM7r5r7O.net
それなら法人税を下げるなよ
- 607 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/10(土) 11:55:01.79 ID:VH33BB1G0.net
中小企業経営者ほど偉そうなことばかりいうよな。卑しい最低の人間の分際で。
- 611 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/10(土) 11:58:21.19 ID:WErDVCEn0.net
絶好調のトヨタだって去年まで法人税実質タダ、0円だったんだろ?
- 614 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/10(土) 12:00:08.61 ID:YQ+fQ7v40.net
麻生氏の言っている事は単なるパフォーマンス
- 616 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/10(土) 12:01:34.09 ID:/tRNvPxe0.net
自分たちで減税して守銭奴に追い銭してるくせに何言ってるんだ?
- 620 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/10(土) 12:03:32.93 ID:wQp4tLG10.net
撤回した発言に同意されると困るんだけど
- 635 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/10(土) 12:22:04.87 ID:USisPaVd0.net
言ってる事正しいのに、キムチ悪いレスばっかだねw

アダルトゲームノベルズコレクション
お勧め記事
トラックバックURL
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2015年01月10日 20:26 ID:Msvb3dCj0
正論だな
2. 名前:名無しマッチョ 2015年01月10日 20:30 ID:xUjdIe8b0
内部留保は現金とは限らないけど
簿記4級3級レベルの人はいないのかな
簿記4級3級レベルの人はいないのかな
3. 名前:名無しマッチョ 2015年01月10日 20:52 ID:yTBpknlc0
アホみたいな利益出せるくせに会計マジックで赤字にしてるとこをなんとかせえや
4. 名前:名無しマッチョ 2015年01月10日 20:55 ID:jX5rbJYN0
その守銭奴が必死扱いて金を集めることを考えてきたから今の日本があるわけだけど、嫌なら土人の暮らししてれば?
5. 名前:名無しマッチョ 2015年01月10日 21:03 ID:A9Cj.XCk0
※3
禿銀行の事かー
禿銀行の事かー
6. 名前:名無しマッチョ 2015年01月10日 21:19 ID:E0gMe46u0
内部留保を奨励する政策ばかりやってるくせに、麻生は何を言っているのか。
7. 名前:名無しマッチョ 2015年01月10日 21:26 ID:QXnK5aNl0
守銭奴て政府そのものだろ。
消費税、所得税、相続税の増税ラッシュに、福祉の削減。
デフレなんだから、本当は借金をしないといけないのに、内部留保を削れば企業の信用が落ちるから、企業は借金しなくなるだろうが。
政治家の会計に対する知識の無さは致命的すぎ。
消費税、所得税、相続税の増税ラッシュに、福祉の削減。
デフレなんだから、本当は借金をしないといけないのに、内部留保を削れば企業の信用が落ちるから、企業は借金しなくなるだろうが。
政治家の会計に対する知識の無さは致命的すぎ。
8. 名前:名無しマッチョ 2015年01月10日 23:24 ID:beOkRc5m0
>アベノミクスの効果がピンハネされている
ピンハネわろた
だったら企業減税なんぞしなければいいのに
たいした言いようだな
ピンハネわろた
だったら企業減税なんぞしなければいいのに
たいした言いようだな
9. 名前:名無しマッチョ 2015年01月11日 01:31 ID:ICO7VqcbO
収益が見込めなければ投資するはずがない。
だから金融政策だけではダメという初歩の話だと思うんだが…
だから金融政策だけではダメという初歩の話だと思うんだが…
10. 名前:名無しマッチョ 2015年01月11日 03:21 ID:bV1qQr3Z0
ROEとか言って焚き付けてる株屋の方がアレだと思うが
11. 名前:名無しマッチョ 2015年01月11日 03:27 ID:NoxjqvmI0
法人税を下げた分を新たな事業への投資に回すか賃上げしろって言ってるのにそれを無視して叩くやつの多いことよ
ていうかID:DQWh2cEK0.netみたいな「あふぉ?」しか言わないキチなんかまとめにいれるなよ
ていうかID:DQWh2cEK0.netみたいな「あふぉ?」しか言わないキチなんかまとめにいれるなよ
12. 名前:名無しマッチョ 2015年01月11日 09:09 ID:vPwEULlQ0
大企業TOP1000で政府が優良企業のランキングを公表すりゃいいじゃん。
晒した方が全然楽。他国もやってるところあるだろ。
晒した方が全然楽。他国もやってるところあるだろ。
13. 名前:名無しマッチョ 2015年01月11日 12:37 ID:YIPYDtPx0
法人税を上げた所で、給料に回す経営者がどれだけ居るだろうか
企業を実質的に支配しているのは株主であって、株主は配当に回せと主張する訳だし
企業を実質的に支配しているのは株主であって、株主は配当に回せと主張する訳だし