ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:Twilight Sparkle ★@\(^o^)/:2015/01/12(月) 05:42:21.90 ID:???0.net

    2015.01.10 07:00

     儲ける人、お金が貯まる人は「圧倒的にプラス思考で柔軟」だという。賢くお金を動かすという攻めの姿
    勢も光る。2015年の金運は持つだけでなく、自ら狙って取りにいくことも重要かも!

     フリーターから1億円貯めた波佐本麻里さん(52才)。現在、貯金アドバイザー&お仕事アドバイザーを務
    めるが、そんなプロの目線から見た貯金のコツを聞いた。

     * * *

     実家が自営業で、子供の頃はお給料袋にお金を入れる手伝いをしたことも。お金の大切さがわかってい
    たので、コツコツ貯める習慣がありました。アルバイト代は1日8000円のうち5000円貯金。就職後も手取り
    20万円のうち10万円を天引き貯金し、残り10万円で生活しました。100円ショップでも必ず一拍置いてから
    買っています。1000円の物なら2時間は考えるから、友達と行くといつも置いてきぼりですよ(笑い)。

     仕事を続けることも大切ですね。私は一度離婚を経験していますが、教訓は「男は捨てても仕事は捨てる
    な」(笑い)。共働きは譲れない条件です。1人の働きで1億円貯蓄は難しいですから。夫婦円満であること
    は、貯蓄の最重要課題です。

    (記事の続きや関連情報はリンク先で)
    引用元:NEWSポストセブン http://www.news-postseven.com/archives/20150110_297236.html


    引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1421008941


    6 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 05:57:27.85 ID:E2apxRjo0.net

    毎月20万円貯金したとして、何年かかるんだよ

    7 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 05:58:14.84 ID:ciUgh0nA0.net

    2時間考えて買うぐらいなら2時間バイトすればいいだろ。

    8 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 05:59:58.91 ID:tERGSsMg0.net

    何かを捨てて貯める一億じゃなくて何も捨てずに一億欲しいのよ



    126 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 09:32:51.70 ID:DsqpvAkm0.net

    >>8
    天は二物を与えず
    何もしないで得ようとしたら何かを取られるよ


    415 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 15:37:59.99 ID:yeApDTq/0.net

    >>8
    正にその通り。
    そして俺はなんとか実現できてるよ。


    460 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/13(火) 07:31:18.22 ID:V6CfgoGy0.net

    52歳で1億円しか貯めれないってwwww 

    ちなみに我が家は嫁と共稼ぎで
    今年結婚10年目総資産は6億超えたよ

    >>8
    我が家は子供を作らないと決めたからこんだけ貯まった
    もし子供がいたならこの半分も行ってないだろうな


    9 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 06:00:02.31 ID:OLfFSPcN0.net

    実家がサラリーマンだとこうはいかない

    15 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 06:02:27.00 ID:dc6VnPAx0.net

    男女共同参画はブサイクな女が生きる唯一の道だ

    26 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 06:20:09.82 ID:clTle04w0.net

    1億貯金持ってないヤツの嫉妬スレばかりですね



    43 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 06:43:18.71 ID:hf/j8xA10.net

    >>26
    お前も一体どの位置からそんな事を言っているんだよw


    27 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 06:21:11.45 ID:1ofFhZIU0.net

    職業婦人となりお一人様ww



    41 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 06:39:14.21 ID:5G9sPTyR0.net

    で、どれだけパラサイトやってたんだ?



    45 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 06:50:13.93 ID:7QW9krKV0.net

    こんなケチケチした生活なんかやってて楽しいのかよ

    48 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 07:03:41.39 ID:pEtbKAal0.net

    これ男が「女は捨てても仕事は捨てるな」って言ったら問題になるんだろ?

    49 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 07:18:03.26 ID:7Et2jcos0.net

    50で1億だと多すぎないか。

    59 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 07:38:29.27 ID:54SDHOsBO.net

    何割かは離婚の慰謝料入ってるんじゃないかなー

    64 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 07:46:40.70 ID:4wWbPvcb0.net

    マスコミの記者って簡単な作文で生活できるからいいなw

    76 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 08:00:08.52 ID:nEUU+zY60.net

    てっきりアルバイトで1億円貯めたのかと

    79 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 08:15:39.71 ID:DsDu5bYU0.net

    貯金アドバイザー&お仕事アドバイザー www

    80 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 08:15:51.63 ID:crVbMGcE0.net

    その一億円も一生使うことなく人生終えそうだな



    81 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 08:19:32.15 ID:OMVPYewO0.net

    スレ読んでないけど、焼肉焼いても家焼くな、みたいな話?

    100 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 09:00:10.41 ID:5r222NPJ0.net

    スレ読んでないけど、ガンは治ったけど患者は死にましたみたいな話?

    101 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 09:00:16.31 ID:JBTGFd7d0.net

    くってるんだろうなあ・・・

    106 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 09:10:08.92 ID:yRZOC03wO.net

    若い時からずっと貯蓄至上で行ったら、歳をとると何にも興味が持てなくなるのは事実ではある。

    108 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 09:11:06.27 ID:l39jpCgH0.net

    節約行為がレジャーだったから貯まったんだな。

    109 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 09:12:34.22 ID:Utwf/Y2u0.net

    離婚した理由ってそれだろw

    110 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 09:14:47.74 ID:dGfvvhjE0.net

    30歳前後くらいなら惹かれる記事だけど、50歳代の女性だと内容にはあまり惹かれないな

    123 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 09:30:23.78 ID:B4a6uCXw0.net

    一億もってりゃ、金利で食えるじだいじゃないけど。

    129 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 09:35:59.97 ID:+k6dYCnR0.net

    こういう話のゴールは決まって一億円。

    139 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 09:41:43.72 ID:bs95IeS80.net

    来世に持って行けるとでも思っているのだろうか



    143 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 09:43:36.47 ID:MHJwWdQj0.net

    >>139
    一億なんて晩年の生活資金であっと言うまだよ


    140 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 09:42:35.41 ID:1IZ7KXrp0.net

    身を粉にして働いてるだけじゃん

    144 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 09:43:40.79 ID:jnk+YkVG0.net

    こういうケチなやつが身近にいるとストレスたまるんだよな

    149 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 09:45:09.42 ID:y6GCmSCx0.net

    懐は暖かくても心は寒そうな人生だな

    150 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 09:46:01.95 ID:MowBer8h0.net

    いいんじゃね?ブスの生きる道を示してくれている。

    189 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 10:15:42.13 ID:pGOcfFi60.net

    日本は5000万人くらいまで人口減らすべきだ 昔が貧しいのに産みすぎただけのこと

    190 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 10:16:41.23 ID:pXrN/c8s0.net

    これだけあれば投資の原資として十分やね。3%動いただけで1年分の最低限の生活費が捻出できる。コップから溢れた水だけ啜って生きられるところまでいかに早く貯められるか、だわなあ。



    197 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 10:25:45.21 ID:h4a8L45GO.net

    結婚して子供産んだ女のほうが幸せじゃないか

    201 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 10:27:59.87 ID:amDdGGPP0.net

    これは旦那の給料をガメた成果

    210 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 10:43:44.22 ID:MowBer8h0.net

    なんだ働いて貯めたんじゃなくて、離婚時の財産分与で儲けた話なのか。

    211 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 10:47:58.76 ID:fG8gOhMm0.net

    旦那の給料根こそぎヘソクって離婚後慰謝料ガッポリで実家に寄生すりゃ貯まるわな

    212 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 10:50:33.93 ID:6kqG8S6r0.net

    再婚してるから5年後は2億だな

    230 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:03:21.05 ID:LvLxwOcS0.net

    中古ゲームで満足できる準引きこもりと比べて恥ずかしいなんて思うわけないし・・・。

    231 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:03:43.56 ID:mixhkPuMO.net

    結局は貯金がある奴が強い。

    238 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:06:11.17 ID:Tq2wa2B00.net

    離婚したときの財産分与はどうなってたんだろうね

    247 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:10:55.19 ID:OwO+EAdK0.net

    親が会社経営なら引きこもってても年収1000万だから1億は楽勝



    248 名前:◆4dC.EVXCOA @\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:11:15.93 ID:D7uGxx3o0.net

    金を貯める事が人生の目標になってはいけない

    276 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:27:10.15 ID:t5yoqKfc0.net

    夫婦共働きで1億円ためたんだろ スレタイだとフリーターで1億円ためたと思うだろ まぎらわしい

    282 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:32:05.01 ID:960/HPoS0.net

    俺は国立理系で非正規で年収300万いかない底辺だけど、中卒の正社員と比べたことないわ

    298 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:45:47.52 ID:u+PZ9a/w0.net

    周りに中卒いないからわからないや

    299 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:45:48.91 ID:yxiLN8Ry0.net

    1億のうちの夫の寄与額が分からないな

    310 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:58:54.35 ID:x07TlV4r0.net

    月10万なら、かなり貯まるよな。

    316 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:07:01.04 ID:J1ownhYm0.net

    なんかこいつ税務署にアピールしてるな。

    338 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:45:08.10 ID:dcY0Zmg50.net

    一握りの特殊な人と同じになれると思ってんのか。

    341 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:46:48.84 ID:SR/Ao2jQ0.net

    節約生活は貧乏生活を先取りしているに過ぎない。

    344 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:49:09.57 ID:OB0sS5E50.net

    一億はいらんけど3000万はほしい

    347 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:50:46.47 ID:9rtRctXL0.net

    離婚の時にがっつり取ったろ

    355 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:57:48.97 ID:u8UIBq8f0.net

    この人には是非経済学の機会費用という概念を知って欲しいなとは思う

    378 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:24:08.71 ID:apC460gG0.net

    デリヘル呼んでも結婚するな、と言うことの裏返しかw

    379 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:25:13.63 ID:n37K9Hic0.net

    本当に一億の貯金があるのかな?

    382 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:29:39.83 ID:DPzUAndR0.net

    フリーターで1億貯めたんじゃないのか

    386 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:53:10.78 ID:6u69La1RO.net

    夫婦円満なら離婚しねえだろ



    388 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:54:40.16 ID:ieb66Uwi0.net

    フリーターが語る説得力あるな

    405 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:37:39.55 ID:0nB3jJ+L0.net

    消費は美徳なのに、一億貯めて末期癌でも見つかったら兄弟が喜ぶだろうな



    406 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:40:02.14 ID:MHJwWdQj0.net

    >>405
    80まで生きても軽ーくなくなる額だよ
    不動産含むだし尚更


    407 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 15:26:01.19 ID:dc6VnPAx0.net

    消費税も医療費負担も増えていく一方だしな・・・

    411 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 15:32:32.54 ID:D5N7wZgY0.net

    おいおい、離婚の慰謝料ふんだくっただけじゃねえのかよ?

    413 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 15:36:16.17 ID:VSsLvlvx0.net

    自営だとして、現金一億を貯めるには税金かかるから脱税してないなら相当稼いだんだよね?

    414 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 15:37:28.38 ID:MAM1NZsh0.net

    男を見下してる波佐本麻里は抹殺されるだけだな、社会の敵だろ。

    429 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 20:44:13.93 ID:3/N1T9wd0.net

    お前の人生それで良かったのか?

    435 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 22:02:03.30 ID:SX+Vnyo90.net

    金の貯められないクズ男がgdgd煩いスレだな

    436 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 22:04:27.97 ID:tW1r0Vmw0.net

    不動産含めて1億の資産と聞いてファビョるお前らってww



    444 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/13(火) 00:41:05.30 ID:Ybls4hQs0.net

    こんなに我慢して、50超えて1億低度あっても、しょーもないわ。。

    450 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/13(火) 06:24:30.10 ID:wmvj5zVV0.net

    柔軟で楽天的なやつが貯金で一億も持つ理由がない件について(´・ω・`)

    456 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/13(火) 07:18:25.00 ID:/yyRtgzu0.net

    プラス思考という知的障害者(笑)

    459 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/13(火) 07:24:52.69 ID:jWcNxeJ+0.net

    で結局のところ自力ではいくら貯めたんだ?

    478 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/13(火) 09:23:20.01 ID:rCslLVxK0.net

    女も捨ててるな。いや、枕はやってるか

    489 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/13(火) 10:32:26.76 ID:TOOn2sYz0.net

    あとは残りの人生30年で使い切る計画立てろ

    496 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/13(火) 11:21:12.91 ID:jsCdL23z0.net

    お金貯めても死んだら意味ないぞ

    497 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/13(火) 14:56:31.02 ID:cVN+GL5M0.net

    35歳ド田舎底辺工員だけど株始めて10年の含み益1500万あるから幸せ

    503 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/13(火) 21:48:07.27 ID:7j3V/s+00.net

    山崎えりこのことしか思いつかないんだが


    得点力学習DS 高校受験5教科パック
    得点力学習DS 高校受験5教科パック


    お勧め記事

    トラックバックURL

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2015年01月15日 02:32 ID:e.Sw55dK0
    だから、どしたん?守銭奴
    2. 名前:名無しマッチョ   2015年01月15日 03:04 ID:PRiGJpR40
    年収400万程度なら40年実家にパラサイトして何にも使わないでなんとか貯まる金額が1億だよ
    そんな生活で40年生きた意味って?
    3. 名前:名無しマッチョ   2015年01月15日 05:20 ID:xK.fOpnS0
    >460が本当ならこういう奴らのせいで経済が悪くなるんだよクズがってしか思わん。子供もいないで金だけバカスカ溜め込んで何したいの??6億溜め込むくらいならもっと無駄遣いでもして金を回せ。
    4. 名前:名無しマッチョ   2015年01月15日 05:57 ID:DOmlU0Km0
    株で儲けた言って出版するヤツもコイツも同類で、資産公開してないだろ
    取材が入った時だけ出版社がコイツラに1億渡したりして信用ゼロや
    5. 名前:名無しマッチョ   2015年01月15日 07:29 ID:YeiLKLYh0
    俺の仕事一本で生きて来たおばさん。
    一言目は「仕事どう?」じゃなくて「はよ結婚しろ」だわ。
    年取って今まであった仕事量から開放されると、きついらしいな。趣味に走っても虚しいらしい。
    6. 名前:名無しマッチョ   2015年01月15日 08:03 ID:8.bgUBzN0
    お金の使い方わからずに死に際になって焦ってたら笑う
    退職金でカツラ買うってのと同じレベルになりそう
    もしくは半分税金持ってかれて子供の遊ぶ金になるのかな
    7. 名前:名無しの(´・ω・`)さん   2015年01月15日 10:02 ID:HQ.4NNsJ0
    ゲームに金をつぎ込んだ奴と
    せっせとお金を貯める奴

    本人が幸せならそれでいい。
    大事なことは、後悔しないこと。

    アニメや漫画にお金を使う人も一緒。
    ブームが過ぎて後悔するなら無駄な労力。
    金を貯めて使わなく亡くなっても本人が金を眺め(通帳を眺め)満たされた気持ちで亡くなるならそれでいいだろ。
    後悔しないこと、普遍的な価値観は大事。
    8. 名前:名無しマッチョ   2015年01月15日 10:59 ID:xAG3luvi0
    貧乏家庭に産まれサラリーマンで無貯金貧乏の両親の生活見てるから
    独身がだ1億なんて生涯貯まる訳ねーわ
    底辺リーマン舐めんなよ
    9. 名前:名無しマッチョ   2015年01月15日 12:50 ID:74AAWnafO
    フリーターで億貯めたのかと思ったのにたいしたこと無かった
    10. 名前:名無しマッチョ   2015年01月15日 13:38 ID:YdkUzFgq0
    フリーターじゃなく就職してんじゃん
    しかも結婚生活中に自分だけセコセコ貯めてたらそりゃ貯まるわ
    11. 名前:名無しマッチョ   2015年01月15日 16:47 ID:vYmKL2yo0
    月10万じゃ5000万が精々。
    元夫の稼ぎからも10万以上抜き取って無ければ到底溜まってない。
    只のATM使い捨てた自慢じゃねーか。
    12. 名前:名無しマッチョ   2015年01月15日 16:52 ID:vYmKL2yo0
    ※8 夫婦円満は底辺リーマンの共働きから金だけ取って捨てるのに、格好の好条件とか言ってる下種っぷり。

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ