2015年02月10日00:00
- 1 名前:ムーンサルトプレス(愛知県)@\(^o^)/:2015/02/09(月) 21:49:40.01 ID:jWlduIx+0.net BE:792899348-PLT(13700) ポイント特典
総務省は9日、NHKが申請していた、テレビ番組を放送と同時にインターネット上でも見られるようにする「同時送信」の試験などの実施について認可すると発表した。
NHKは受信料支払者から参加者を募集し、1日16時間以内で、総合テレビとEテレの番組を一定期間、同時送信する。総務省は試験の成果などについて、
民放各社から求めがあれば共有することなどを認可の条件とした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150209-00050082-yom-ent
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1423486180
- 2 名前:ダイビングヘッドバット(家)@\(^o^)/:2015/02/09(月) 21:50:19.06 ID:5noHk9CT0.net
ネットにも料金請求とかやめてくれよ
- 5 名前:ローリングソバット(中国地方)@\(^o^)/:2015/02/09(月) 21:50:57.96 ID:CrFailw30.net
これでNHKから逃れるすべはなくなったね
- 6 名前:シューティングスタープレス(神奈川県)@\(^o^)/:2015/02/09(月) 21:51:14.29 ID:2v1SAcDy0.net
NHK「あ、電波少しでも受信したら受信料払えよな」
- 8 名前:河津落とし(東日本)@\(^o^)/:2015/02/09(月) 21:52:40.32 ID:2kgFhxzqO.net
宮殿を建てるからしゃーない
- 11 名前:ダイビングエルボードロップ(神奈川県)@\(^o^)/:2015/02/09(月) 21:53:12.19 ID:hOceDYIp0.net
プロバイダ経由で徴収する未来が見えるな・・・
- 16 名前:ウエスタンラリアット(岡山県)@\(^o^)/:2015/02/09(月) 21:55:01.83 ID:QkAXqmBu0.net
そこまでしてネット経由でTV見なきゃならない状況が思いつかないんだが
- 21 名前:チキンウィングフェースロック(愛知県)@\(^o^)/:2015/02/09(月) 21:55:43.87 ID:ghqflqoP0.net
押し売りってレベルじゃねーぞ
- 26 名前:キングコングラリアット(福岡県)@\(^o^)/:2015/02/09(月) 21:57:04.06 ID:+/BMAraM0.net
ネット回線業者から強制徴収フラグwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 28 名前:パイルドライバー(WiMAX)@\(^o^)/:2015/02/09(月) 21:57:13.67 ID:L78yjBUD0.net
ユニバーサルインターネッツ回線利用料
- 30 名前:ブラディサンデー(公衆電話)@\(^o^)/:2015/02/09(月) 21:58:12.91 ID:McdPIxYt0.net
ネットは会員制にするなり考えろよ
- 33 名前:バックドロップホールド(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/02/09(月) 21:58:55.02 ID:pCgSVJfW0.net
MacならデフォルトでFlash入ってないので見れない、で回避出来る?
- 36 名前:スリーパーホールド(東京都)@\(^o^)/:2015/02/09(月) 21:59:39.05 ID:2US+K/E10.net
携帯電波の届く所に住んでたら強制徴収か
- 38 名前:セントーン(青森県)@\(^o^)/:2015/02/09(月) 22:00:14.22 ID:J5Sz3EOx0.net
契約は意思の合致が必要だから(震え声)
- 39 名前:キングコングラリアット(福岡県)@\(^o^)/:2015/02/09(月) 22:00:28.30 ID:+/BMAraM0.net
もう赤旗共産党馬鹿にできないね安倍チョン
- 46 名前:ネックハンギングツリー(静岡県)@\(^o^)/:2015/02/09(月) 22:03:36.19 ID:EsmwB3YW0.net
NHKなんてネットで見れても見ない
- 55 名前:レッドインク(大阪府)@\(^o^)/:2015/02/09(月) 22:06:15.35 ID:HEBIxKUu0.net
ネット受信料とかもうヤクザですやん
- 56 名前:ナガタロックII(東京都)@\(^o^)/:2015/02/09(月) 22:06:51.21 ID:mpJn/nSv0.net
ネット利用者から徴収ってのは大前提の双方の合意のない契約って有効なのかよ?
- 57 名前:ダイビングエルボードロップ(東京都)@\(^o^)/:2015/02/09(月) 22:06:59.36 ID:L96K0r6Q0.net
そもそも民間が放送できないような状況でもNHKは放送できるのか?
- 59 名前:32文ロケット砲(富山県)@\(^o^)/:2015/02/09(月) 22:07:49.53 ID:YbCxQrXA0.net
アメリカ人でマジで良かったわ
- 61 名前:タイガースープレックス(愛知県)@\(^o^)/:2015/02/09(月) 22:08:35.00 ID:suphaw6w0.net
電波ヤクザが動き出しました
- 62 名前:エルボードロップ(京都府)@\(^o^)/:2015/02/09(月) 22:09:16.54 ID:93OFdQRR0.net
これ追い返しても人大杉て裁判ならんやろ
- 64 名前:バックドロップ(西日本)@\(^o^)/:2015/02/09(月) 22:09:30.99 ID:ikR8gK+WO.net
勝手に電波送りつけて金払えはないでしょうよ
- 71 名前:不知火(関西地方)@\(^o^)/:2015/02/09(月) 22:12:19.33 ID:WEjQ+rSR0.net
二重取りしてる是正はしないのか?
- 76 名前:バックドロップホールド(神奈川県)@\(^o^)/:2015/02/09(月) 22:13:13.65 ID:W8GarAMK0.net
徴収員「おたくのPCはLANコネクタ二つあるから受信料2口ね」
- 83 名前:アトミックドロップ(北海道)@\(^o^)/:2015/02/09(月) 22:14:34.51 ID:obBP8YzG0.net
でもニコ生とか既存のは使わないんでしょ?
- 87 名前:パイルドライバー(WiMAX)@\(^o^)/:2015/02/09(月) 22:15:47.19 ID:L78yjBUD0.net
ネット受信料回避するためにはNHK受信料を払うこと
- 92 名前:エクスプロイダー(芋)@\(^o^)/:2015/02/09(月) 22:16:48.56 ID:i+Mwpb5i0.net
だめだこの国、どんだけ貧乏人いじめたいんだよ
- 102 名前:ローリングソバット(福岡県)@\(^o^)/:2015/02/09(月) 22:19:22.63 ID:Yl4CKcwK0.net
バナー押したらNHKに誘導される
- 103 名前:フェイスクラッシャー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/02/09(月) 22:19:31.65 ID:Qx27lyHI0.net
これってもしかして全世界が徴収対象なんじゃ・・・・
- 106 名前:ジャンピングパワーボム(東京都)@\(^o^)/:2015/02/09(月) 22:19:56.18 ID:RNAIfugD0.net
徴収のバイトが嫌な思いするだけだからなんでもいいわw
- 107 名前:ストレッチプラム(dion軍)@\(^o^)/:2015/02/09(月) 22:20:10.56 ID:EgP7afkj0.net
新しい押し売りの方法を思いついたらしいな
- 111 名前:膝靭帯固め(茸)@\(^o^)/:2015/02/09(月) 22:20:41.96 ID:dgz++3or0.net
NHK契約するんで帯域確保されたインターネット回線用意してくださいね
- 117 名前:ジャストフェイスロック(東日本)@\(^o^)/:2015/02/09(月) 22:22:26.71 ID:1+CH2apz0.net
ゴミパケットで帯域圧迫するのは違法だろ
- 122 名前:ナガタロックII(東日本)@\(^o^)/:2015/02/09(月) 22:24:42.44 ID:iWke3pKx0.net
やるなら無償で全世帯に光開通させてからだな。
- 123 名前:マシンガンチョップ(新潟・東北)@\(^o^)/:2015/02/09(月) 22:24:46.75 ID:9zVvisaJO.net
どうせ Flash インストールしなきゃ見れないんでしょ
- 129 名前:カーフブランディング(三重県)@\(^o^)/:2015/02/09(月) 22:30:43.68 ID:2/Cfhz4h0.net
ヤクザのみかじめ料みたいだな
- 132 名前:頭突き(空)@\(^o^)/:2015/02/09(月) 22:31:49.86 ID:Hiv8epdi0.net
いっかい潰れんと、反省せんやろ
- 137 名前:ラダームーンサルト(catv?)@\(^o^)/:2015/02/09(月) 22:37:00.75 ID:XAFWft+x0.net
え? いままで禁止されてたの?
- 139 名前:アトミックドロップ(北海道)@\(^o^)/:2015/02/09(月) 22:39:34.29 ID:obBP8YzG0.net
とーぜんNHKのサイトにログインしないと観られないとかだよね? だよね?
- 141 名前:ドラゴンスリーパー(東京都)@\(^o^)/:2015/02/09(月) 22:41:50.52 ID:R+8slkwt0.net
アナウンサーが読み間違えたら損害賠償
- 144 名前:ミドルキック(dion軍)@\(^o^)/:2015/02/09(月) 22:45:22.29 ID:wgqxKy860.net
どうせプロバイダー料金に受信料上乗せして強制的に徴収するんだろ
- 148 名前:エルボーバット(東京都)@\(^o^)/:2015/02/09(月) 22:50:15.46 ID:nG1SS0l/0.net
反日朝鮮那支人追い出してるなら別にいいんだが
- 155 名前:チェーン攻撃(庭)@\(^o^)/:2015/02/09(月) 22:54:55.30 ID:9pYEVYFg0.net
こんなのがまかり通るなら、ブログやってるやつは全世界に閲覧料取れるだろ
- 157 名前:頭突き(埼玉県【22:37 埼玉県震度1】)@\(^o^)/:2015/02/09(月) 22:56:43.73 ID:rZ85lDfo0.net
ウンカスカードついてんだろさっさとスクランブルしろよ
- 161 名前:バックドロップホールド(芋)@\(^o^)/:2015/02/09(月) 23:00:07.39 ID:+8Y2PiFg0.net
ログイン方式にすればええやん
- 164 名前:膝靭帯固め(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/02/09(月) 23:05:29.42 ID:EDrRfv/n0.net
日本製のPCにNHKアプリ強制インストールやろなぁ
- 165 名前:腕ひしぎ十字固め(茸)@\(^o^)/:2015/02/09(月) 23:05:46.90 ID:k8b/eTFF0.net
ネットでやったら安易にうpやミラーして捕まるヤツ増えるな
- 167 名前:ジャンピングカラテキック(茨城県)@\(^o^)/:2015/02/09(月) 23:06:38.81 ID:KCaEy3Nr0.net
これで世界中から受信料徴収できるな
- 170 名前:エルボードロップ(大阪府)@\(^o^)/:2015/02/09(月) 23:07:59.89 ID:OCqjh1aY0.net
hostsファイル書き換えてアクセスできんようにしたんねん!
- 172 名前:ダイビングヘッドバット(家)@\(^o^)/:2015/02/09(月) 23:10:17.19 ID:Bs0mGEIQ0.net
ネットなら登録などの技術いくらでも実装できるだろ
- 176 名前:アイアンクロー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/02/09(月) 23:11:25.44 ID:VawV30I80.net
>>172
http://www.youtube.com/watch?v=ZfYKGrEf6tM
- 173 名前:クロイツラス(茸)@\(^o^)/:2015/02/09(月) 23:10:22.23 ID:mkn/r3iv0.net
でもオンデマンドは有料のままなんでしょ?
- 178 名前:かかと落とし(茸)@\(^o^)/:2015/02/09(月) 23:17:14.56 ID:kNy4neGx0.net
俺は払ってるから払わないで見てる奴らから金貰いたいくらいだ
- 179 名前:アイアンクロー(庭)@\(^o^)/:2015/02/09(月) 23:17:53.34 ID:XGfxZSxo0.net
これから電波悪い時はNHKに文句言いましょう
- 182 名前:セントーン(大阪府)@\(^o^)/:2015/02/09(月) 23:20:51.45 ID:RmEeEXSz0.net
誰が見ないものに払うか!強盗KNHKのバカ野郎!恥を知れ在日ブサヨ泥棒KNHK!
- 186 名前:トラースキック(東京都)@\(^o^)/:2015/02/09(月) 23:24:53.20 ID:KRh3d5bH0.net
税金と同じ様に罰金や罰則つくって全員から受信料取れば問題ない
- 191 名前:頭突き(大阪府)@\(^o^)/:2015/02/09(月) 23:28:33.57 ID:NOo2K7gP0.net
半島のアレや中国の人も結構BSとかみてるだろ
- 195 名前:かかと落とし(茸)@\(^o^)/:2015/02/09(月) 23:33:08.08 ID:kNy4neGx0.net
公共放送なんだから税金と同じシステムに法改正しちゃえよ
- 198 名前:稲妻レッグラリアット(福岡県)@\(^o^)/:2015/02/09(月) 23:33:44.84 ID:HQovVaDs0.net
あ、うち専ブラしかインストールしてないんで。
- 199 名前:ボマイェ(西日本)@\(^o^)/:2015/02/09(月) 23:38:33.99 ID:za2dYnmJ0.net
今の放送法の定義じゃネットからの徴収は無理だろ?
- 200 名前:ラダームーンサルト(神奈川県)@\(^o^)/:2015/02/09(月) 23:43:04.71 ID:qH/Qw7Ra0.net
受信料取ってるんだから(´;ω;`)オンデマンド無料にしろよ…
- 204 名前:アキレス腱固め(茸)@\(^o^)/:2015/02/09(月) 23:48:23.54 ID:jdMXIJSm0.net
生活保護受けてる奴からも取れや
- 205 名前:かかと落とし(東日本)@\(^o^)/:2015/02/09(月) 23:48:41.31 ID:311XubbpO.net
確かNHKって人件費だけで海上保安庁の総予算を超えるんだよな

PlayStation 4 ジェット・ブラック 500GB (CUH-1100AB01)
お勧め記事
トラックバックURL
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2015年02月10日 01:43 ID:bfhnIZXT0
俺が払ってる受信料は地上波を受信するための受信料であって。
そこから2次利用するためにネット配信したりDVD販売したり映画化したりする事業に払うための金ではない。
勝手なことに勝手に金を使うな。ニュースだけ淡々としてりゃいーんだよ。
それでも強制するなら観ない権利も行使させてもらうよ。
そこから2次利用するためにネット配信したりDVD販売したり映画化したりする事業に払うための金ではない。
勝手なことに勝手に金を使うな。ニュースだけ淡々としてりゃいーんだよ。
それでも強制するなら観ない権利も行使させてもらうよ。
2. 名前:名無しマッチョ 2015年02月10日 02:14 ID:ewPd.izf0
国のほうそうじゃないのに受信料強制なら訴えてもいいんじゃないの。
国営面してみたり民法面してみたりのころころ変わる体制なら絶対に理解は得られない
国営面してみたり民法面してみたりのころころ変わる体制なら絶対に理解は得られない
3. 名前:名無しマッチョ 2015年02月10日 02:19 ID:HaU7Ftp60
時代遅れの放送法を変更する気は全くないくせに、NHKへの優遇、特権だけは偉く簡単にくれてやるもんだな。
海外ではネット税みたいなので暴動おきてた所あったし、日本でも同じような事してNHKが焼き討ちにでもあう事を祈るわ。
海外ではネット税みたいなので暴動おきてた所あったし、日本でも同じような事してNHKが焼き討ちにでもあう事を祈るわ。
4. 名前:名無しマッチョ 2015年02月10日 04:31 ID:xXnD3eVo0
犬HK おまえら すでに
詰んでいる
詰んでいる
5. 名前:名無しマッチョ 2015年02月10日 06:24 ID:5.Tn9Q8e0
徴収員の男が深夜がきて、インターホンいたずらされた。
あいつら、出ないとドアを殴るよね。
人んちのインターホンカメラに馬鹿面押し付けてきたり幼稚な行動もとる。
あいつら、出ないとドアを殴るよね。
人んちのインターホンカメラに馬鹿面押し付けてきたり幼稚な行動もとる。