ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:フルネルソンスープレックス(庭)@\(^o^)/:2015/03/26(木) 13:35:12.88 ID:J2HZTNn00●.net BE:896590257-PLT(21003) ポイント特典


    韓国LGエレクトロニクス、曲面形状の有機ELテレビを5月に日本市場に投入
    掲載日 2015年03月26日

    韓国LGエレクトロニクスは25日、日本市場で初めてとなる有機ELテレビを、5月に発売すると発表した。
    55型でディスプレーの中央部分が曲面形状になっており、パネルの自家発光による画像の鮮明さや高い
    没入感などを強みとする。秋には65型のモデルも投入するなど順次ラインアップを拡充する計画。日本メ
    ーカーが得意とする高画質・高級路線に乗り込み、ブランド力とテレビ事業の利益率向上を狙う。

    5月に発売する「55EG9600」は、フルハイビジョン(FHD)の4倍の解像度を持つ4K映像に対応。インタ
    ーネット上のコンテンツなどを利用できるスマートテレビ機能を盛り込んだ。想定価格は62万8800円前後
    (消費税抜き)。

    LGエレクトロニクスの日本のテレビ市場でのシェアは現状5%で、今後も同水準を維持する方針。テレビ
    事業を担当するイ・インギュ専務は「液晶テレビはすでにコモディティー化しており、ボリューム戦略は厳し
    い」と述べた。その上で「大画面や高画質などで差別化し、有機ELテレビを次世代のテレビとして定着させ
    たい」と意気込んだ。

    http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0320150326bjau.html
    「有機ELテレビ」を発表するキョン・ガプスLGエレクトロニクス・ジャパン社長(左)とイ・インギュLGエレクトロニクス専務
    http://www.nikkan.co.jp/news/images/nkx20150325bjau.png


    http://www.lg.com/us/images/tvs/55eg9600/gallery/medium02.jpg



    引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1427344512


    10 名前:セントーン(埼玉県)@\(^o^)/:2015/03/26(木) 13:46:04.73 ID:3j1ofHK90.net

    有機はサムスンでさえも諦めたのにLGは商品化できたのは凄い



    25 名前:クロイツラス(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/03/26(木) 13:57:14.30 ID:a3V62e1WO.net

    >>10
    これを開発したのは日本企業だってさ
    昨夜WBSでやってた


    11 名前:スパイダージャーマン(千葉県)@\(^o^)/:2015/03/26(木) 13:47:01.87 ID:280PhsP70.net

    LGL23をTVにしちゃったのかw

    18 名前:エメラルドフロウジョン(茸)@\(^o^)/:2015/03/26(木) 13:50:12.67 ID:2VxwVNeU0.net

    曲げられるテレビでなくて曲がったテレビか、イラネ

    23 名前:アトミックドロップ(関西・北陸)@\(^o^)/:2015/03/26(木) 13:52:53.70 ID:4S+CndN3O.net

    すぐ劣化してくるみたいだから、怖くて買えないわ。

    31 名前:アンクルホールド(長野県)@\(^o^)/:2015/03/26(木) 14:05:08.59 ID:q0LTxUoi0.net

    LGに60万ってアホの極み

    34 名前:ボマイェ(庭)@\(^o^)/:2015/03/26(木) 14:07:55.90 ID:XGfV4V7u0.net

    そもそもテレビがオワコンを通り越して有害だからな

    37 名前:ハイキック(茸)@\(^o^)/:2015/03/26(木) 14:10:55.58 ID:nA7lO3Hd0.net

    会話が盗聴されるオプション付きですか?

    39 名前:ときめきメモリアル(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/03/26(木) 14:12:58.65 ID:q40r3gm80.net

    今、たまたま嫌韓の風潮で韓国製品の販売が苦戦してるだけみたいな感じだしなぁ。日本企業にとってはこの機会に立て直すしかないやろ。

    40 名前:エルボードロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/03/26(木) 14:13:12.56 ID:bc75rCiK0.net

    高額テレビなんかどうせ売れないけど、やっぱり日本人のせいになんのかな?

    46 名前:中年'sリフト(家)@\(^o^)/:2015/03/26(木) 14:17:38.91 ID:zdYmpQTp0.net

    てか、テレビってそんな儲かるの

    49 名前:栓抜き攻撃(東日本)@\(^o^)/:2015/03/26(木) 14:19:11.86 ID:v/8pNv+X0.net

    正直いらないけど、日本の凋落が悲しいわ

    50 名前:名無しさんがお送りします:2015/03/26(木) 14:23:26.99 ID:rJO2rpgWC

    60万もする金星のテレビは買いたくない

    58 名前:クロイツラス(禿)@\(^o^)/:2015/03/26(木) 14:27:05.98 ID:qRYsu0OP0.net

    真のネトウヨの俺は国産メーカーしか買わない



    74 名前:ボマイェ(徳島県)@\(^o^)/:2015/03/26(木) 14:54:15.10 ID:KBNusKeY0.net

    チョンテレビとかやっすいビジホに付いてるイメージ

    75 名前:デンジャラスバックドロップ(庭)@\(^o^)/:2015/03/26(木) 14:56:51.92 ID:FeG2pm/U0.net

    高価格帯で韓国製品を選ぶ理由があるか?

    80 名前:ダブルニードロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/03/26(木) 15:20:38.72 ID:kJMg7L4Z0.net

    想像してたのとは曲がりが逆だったwww

    87 名前:河津掛け(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/03/26(木) 15:36:30.61 ID:NiqUThFo0.net

    まだ歩留り悪いからか値下がりしてないな



    88 名前:スパイダージャーマン(アラビア)@\(^o^)/:2015/03/26(木) 15:37:05.51 ID:fQQMQb2b0.net

    有機ELって焼き付きと寿命の問題は解決できたの?

    91 名前:タイガードライバー(茸)@\(^o^)/:2015/03/26(木) 15:41:02.39 ID:7koTJmhZ0.net

    チョン製TVってバックドア付や情報収集してるで問題になってた

    93 名前:ネックハンギングツリー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/03/26(木) 15:48:31.13 ID:JhTHhC4O0.net

    300円なら買ってやってもいい


    USB カード 型 メモリ ユニーク グッズ トランプ CARD MEMORY 8G (スペードQ)
    USB カード 型 メモリ ユニーク グッズ トランプ CARD MEMORY 8G (スペードQ)


    お勧め記事

    トラックバックURL

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2015年03月26日 16:15 ID:S.ulZ.Zl0
    技術でも負けた日本
    2. 名前:名無しマッチョ   2015年03月26日 16:25 ID:lxZQxprT0
    ↑在に誓ってやれよ
    在コセール実施中
    3. 名前:名無しマッチョ   2015年03月26日 16:34 ID:lfhaq4Nc0
    半島産ゴミなんか50万もらってもいらない
    4. 名前:名無しマッチョ   2015年03月26日 16:55 ID:HFmDNL7T0
    無理だと言われてたのを
    曲がりなりにも実用化までこぎつけた時点で
    賞賛に値するわ

    買うことはないけど
    5. 名前:名無しマッチョ   2015年03月26日 16:57 ID:ZFZjx4Gl0
    1
    ゴキブリは祖国にお帰りw
    6. 名前:名無しマッチョ   2015年03月26日 17:12 ID:YyOx9AoE0
    スレタイ、有機液晶テレビって有機LSIを使った普通の液晶テレビだよ
    有機ELテレビと液晶テレビは全く別物だよ

    >>4
    開発困難と言われていたのは光の取り出し効率がLEDに比べてかなり悪くて、その改善方法を模索している状況だから
    効率が悪いままでも省エネ性能と製品寿命を犠牲にすれば既存技術で十分可能ってことはサムソンが製品化したPSVitaのモニタで実証済み
    俺は個人的に液晶テレビの動画の応答性能の悪さが大嫌いだから、多少粗悪であっても有機ELモニタの発売は歓迎なんだが、一般市場では売れんだろうな
    7. 名前:名無しマッチョ   2015年03月26日 17:33 ID:XTd.Row20

    ヒュンダイも売れてないわな。

    サムソンやLGを持つやつは馬鹿。

    8. 名前:名無しマッチョ   2015年03月26日 17:37 ID:xQp..IBk0
    さぁ遂に迷走しはじめましたよ
    日本メーカの二の舞になりつつある
    面白くなってきましたよ
    9. 名前:名無しマッチョ   2015年03月26日 17:48 ID:z9aEnRet0
    迷走中!
    その通りですね。
    成功も日本の後追い
    失敗も日本の後追い
    です。
    日本の失敗に学べとか言ってたけれども
    ぜんぜん学んでませんねえ
    韓国企業の唯一よいところは、
    財閥企業だからトップの判断で即決して、
    すぐ動いて資源を集中できるとところでしょう。
    10. 名前:名無しマッチョ   2015年03月26日 18:06 ID:.4r4dIgK0
    これ、1万円でもわしゃ買わんわ。
    朝鮮のもんなんか絶対に家に入れん、
    汚らわしい!
    11. 名前:名無しマッチョ   2015年03月26日 18:31 ID:8V4cIG280
    韓国製にしては高い
    12. 名前:名無しマッチョ   2015年03月26日 19:09 ID:r5GHxpl70
    安くなるのは安い労働者ありきだから、日本とそう変わらん韓国の製品が安く成る方法が無いだろ。
    しかもライバルは国外に居ないだろうし。
    13. 名前:名無しマッチョ   2015年03月26日 19:26 ID:ZrDsxzxlO
    韓国LGを思う時にどうしてもLPガスを連想する俺。(笑)
    14. 名前:名無しマッチョ   2015年03月26日 19:49 ID:TyV4oE4u0
    ダメだよ。テレビそのものが中韓よりで、もう見たくない時代に、そのうえ韓国製なんて罰ゲームじゃない。それに60万だって。アホらし。
    15. 名前:名無しマッチョ   2015年03月26日 20:32 ID:Xp7B.eLO0
    なぜ、手前に張り出さないんだ?
    ブラウン管と同様の曲面をつけて表面をガラスで覆って、木製のテレビ箱に詰める工夫をすれば、ネタ家電の片隅に入れただろうに。
    16. 名前:名無しマッチョ   2015年03月26日 21:20 ID:12zh3c8W0
    有機液晶わらw
    17. 名前:名無しマッチョ   2015年03月26日 21:22 ID:HE8XeXohO
    TV見てないな。
    いらん
    18. 名前:名無しマッチョ   2015年03月26日 22:26 ID:nFL4drFE0
    有機ELってフィルム型の奴があった気がするけど、
    あれを壁とかに張る事が出来たら面白そうなんだけどな
    19. 名前:名無しマッチョ   2015年03月27日 02:31 ID:0f6nlrtC0
    日本メーカーだろうが、韓国メーカーだろうが、この値段で爆売れするわけないじゃん。高品質化で迷走中の日本のテレビ産業を見て学ばないのかなあ。
    20. 名前:名無しマッチョ   2015年03月27日 04:58 ID:pXLTharr0
    全然寿命とか技術的にクリアできてなかった気がするがまた不良品売って保障しないとかだろ。
    LGは初期不良品の対応が最悪過ぎるわ。サムスンのスマホも対応酷いけどLGは輪をかけて態度悪い。
    21. 名前:名無しマッチョ   2015年03月27日 12:33 ID:nI8nIbaC0
    ライバル会社の評判さげるため、社長自ら洗濯機壊しちゃった会社だよねw
    韓国産は避けるが吉。

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    最新記事
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ