ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:リバースネックブリーカー(岐阜県)@\(^o^)/:2015/05/02(土) 00:08:52.72 ID:5j9kBYaL0.net BE:723460949-PLT(13000) ポイント特典


    小学校教科書への漢字併記 ハングル関連団体が反発

    【ソウル聯合ニュース】ハングル文化連帯、ハングル学会、全国国語教師会など韓国の27
    団体は1日、ソウル市内の成均館大で記者会見を行い、「教科書に漢字を書いたからといって、
    人文社会的な素養が自然と育まれるわけではない」とした上で、教育部に対し、教科書に
    漢字を併記する方針を直ちに撤回するよう要求した。
     同団体らは「教科書への漢字併記の方針が漢字の私教育(塾や家庭教師など)をあおり立て、
    学習の負担を増やすのみで、新しい教育過程が目指す創意・融合型人材の養成や学習負担の
    軽減に全く役に立たない」と主張した。

     また、「中国でも漢字が難しいため簡体字を作って使うのに、わが国だけが昔の漢字を
    書くのは、歴史を逆に進む行為」と指摘。その上でハングルだけで行われた46年間の教育を
    無視して教科書に漢字を併記するのは、漢字が分かる層と分からない層を分けようとする
    反民主的発想と批判した。
     さらに私教育費の負担増加に対する懸念も表明した。同団体らは「漢字併記は児童生徒の
    学習負担を増やし、私教育費を増加させること」とした上で、「中・高校で漢文を独立した
    教科として学ぶため、小・中・高の教科書に漢字を併記する理由がない」と指摘し、方針の
    撤回を求めた。
     教育部は昨年9月、「文系・理系統合型教育過程」の主要事項を発表。2018年から
    小学校の教科書に漢字を併記する方針であることを明らかにした。
     同部は小学校の教科書に漢字を併記する社会的要求が増しており、漢字併記は児童生徒の
    語彙力向上に役立つとの立場だ。
    http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2015/05/01/0200000000AJP20150501002500882.HTML


    引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1430492932


    3 名前:バズソーキック(関西地方)@\(^o^)/:2015/05/02(土) 00:12:13.29 ID:W/DRDN1B0.net

    まーた朝鮮人ニートの岐阜が糞スレ立てたよ

    4 名前:オリンピック予選スラム(dion軍)@\(^o^)/:2015/05/02(土) 00:12:42.12 ID:J41pOiyC0.net

    教師が漢字を知らないから嫌がってるだけだろ

    10 名前:キドクラッチ(大阪府)@\(^o^)/:2015/05/02(土) 00:15:21.86 ID:Fgw9Lboj0.net

    金持ちの子供は漢字も習ってるんだろ



    14 名前:ジャストフェイスロック(東京都)@\(^o^)/:2015/05/02(土) 00:19:15.59 ID:VjU+7ljz0.net

    日本でも漢文とかやる必要あるのかね?



    16 名前:キドクラッチ(大阪府)@\(^o^)/:2015/05/02(土) 00:20:39.98 ID:Fgw9Lboj0.net

    >>14
    御前古典読めない奴ばっかりになって良いの?


    23 名前:フェイスロック(愛知県)@\(^o^)/:2015/05/02(土) 00:23:33.57 ID:k19lKwo+0.net

    でも漢字共通化の議論には絶対に口挟んでくるよね毎回

    26 名前:目潰し(茸)@\(^o^)/:2015/05/02(土) 00:24:11.24 ID:fdx9rUHc0.net

    韓国人って自分の名前はともかく、他人の名前読めるの?



    27 名前:メンマ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/05/02(土) 00:24:34.44 ID:8QkY/iO/0.net

    フェリー沈没の集団葬式の時 漢字とハングル表記されてたけどそういうのには文句つけないんだ

    31 名前:イス攻撃(家)@\(^o^)/:2015/05/02(土) 00:26:20.65 ID:fFpzWoF40.net

    韓国の未来とは一体どのような形なのか

    32 名前:ダイビングヘッドバット(catv?)@\(^o^)/:2015/05/02(土) 00:27:21.36 ID:zTvPxMlC0.net

    愚民文字が世界一だと・・・

    40 名前:中年'sリフト(庭)@\(^o^)/:2015/05/02(土) 00:30:46.67 ID:FBqHZAm80.net

    梵字みたいな扱いなんじゃね?

    41 名前:スパイダージャーマン(関西・北陸)@\(^o^)/:2015/05/02(土) 00:30:52.06 ID:MByqKx7RO.net

    ハングル文字って日本のひらがなみたいなもん?



    58 名前:スターダストプレス(庭)@\(^o^)/:2015/05/02(土) 00:36:36.52 ID:5p8+u5LJ0.net

    >>41
    そうだよ
    日本語とか中国語は表意文字があるからの漢字があるから
    連続して文を綴れるけど
    かんこくご は ごかん を あけて ぶん をかく かんじ かな


    59 名前:テキサスクローバーホールド(家)@\(^o^)/:2015/05/02(土) 00:37:05.21 ID:tntiDZD90.net

    http://i.imgur.com/mYj8UJW.jpg
    ?1

    63 名前:ファイヤーバードスプラッシュ(千葉県)@\(^o^)/:2015/05/02(土) 00:38:47.30 ID:3dVggysN0.net

    早く名前に漢字使うのもやめろよ

    70 名前:ダイビングエルボードロップ(栃木県)@\(^o^)/:2015/05/02(土) 00:42:34.96 ID:UKexgtdt0.net

    一次資料を読めないようにして国民を洗脳する、ってのがガッチリハマった世界でも稀に見る珍しいパターン

    83 名前:栓抜き攻撃(宮城県)@\(^o^)/:2015/05/02(土) 00:48:42.10 ID:kwrOoxdi0.net

    教える方が読めないんだろw



    90 名前:グロリア(埼玉県)@\(^o^)/:2015/05/02(土) 00:53:38.27 ID:uPsZrrUJ0.net

    >>83
    たぶんこれだと思う


    85 名前:サッカーボールキック(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/05/02(土) 00:49:42.99 ID:GpUF7v8iO.net

    身近が数学が見える人と見えない人がいる

    94 名前:リバースパワースラム(空)@\(^o^)/:2015/05/02(土) 00:56:17.65 ID:rXwjnpcr0.net

    2ちゃんでマジレスカコワルイ

    99 名前:キングコングニードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/05/02(土) 00:59:48.51 ID:4RO0v6lP0.net

    中国の属国に戻るんだから、宗主国様の漢字を勉強すべきなんじゃね?

    102 名前:キドクラッチ(大阪府)@\(^o^)/:2015/05/02(土) 01:00:18.44 ID:Fgw9Lboj0.net

    国粋派と伝統派は違うからね

    111 名前:スターダストプレス(庭)@\(^o^)/:2015/05/02(土) 01:07:54.83 ID:5p8+u5LJ0.net

    古英語もラテン語も読めるのは専門家くらいでしょ

    128 名前:クロスヒールホールド(WiMAX)@\(^o^)/:2015/05/02(土) 01:22:36.05 ID:Z3bS+IlA0.net

    お前らの会話には筋肉が足りない。



    135 名前:フロントネックロック(東京都)@\(^o^)/:2015/05/02(土) 01:30:40.95 ID:t391AMFj0.net

    創意・融合型人材とはいったい

    138 名前:クロスヒールホールド(WiMAX)@\(^o^)/:2015/05/02(土) 01:32:03.53 ID:Z3bS+IlA0.net

    ではそろそろ新しい文字を考えよう。


    マリオカート7
    マリオカート7


    お勧め記事

    トラックバックURL

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2015年05月02日 03:04 ID:L.1Wjs7hO
    馬鹿なのか
    2. 名前:名無しマッチョ   2015年05月02日 03:20 ID:ElO2FUZc0
    馬鹿なんだろうな
    3. 名前:名無しマッチョ   2015年05月02日 03:26 ID:9ViqnvC50
    うましかなんだろうな
    4. 名前:名無しマッチョ   2015年05月02日 04:13 ID:ZqYMAFuu0
    通常の鮮人だな
    5. 名前:名無しマッチョ   2015年05月02日 04:14 ID:yzSLOOcb0
    うましかなのか
    6. 名前:名無しマッチョ   2015年05月02日 04:16 ID:yzSLOOcb0
    うましかゆいぬくうにだ
    7. 名前:名無しマッチョ   2015年05月02日 04:32 ID:t0yAJDYz0
    > 中国でも漢字が難しいため簡体字を作って使うのに、わが国だけが昔の漢字を書くのは

    これ、中国人や韓国人は日本人や台湾人よりバカだって宣言してるよねww

    8. 名前:名無しマッチョ   2015年05月02日 04:55 ID:0wI8WjAu0
    もう、キャッ キャッ キャッ キャッというような猿の鳴き声だけにしとけ。
    9. 名前:名無しマッチョ   2015年05月02日 04:57 ID:8tWHro9L0
    反日してて日帝残滓のハングル使ってるんだから笑っちゃうよね
    今のうちにご主人さまに媚びてたほうがいいんじゃないかな
    10. 名前:名無しマッチョ   2015年05月02日 05:07 ID:Rd9tjFJ80
    チョンにとって漢字てどういう位置づけなの
    日本人でいうところの英語とか楽譜とかそんな感じ?
    読めたら便利だけど読めなくても支障はないみたいな
    11. 名前:名無しマッチョ   2015年05月02日 05:21 ID:xDpVyw8E0
    漢字教育をしても
    どうせ廃止になるよ
    読めない連中が妬んでねw
    12. 名前:名無しマッチョ   2015年05月02日 06:08 ID:yClZ0T030
    国民が漢字を読めたら、韓国政府がピンチになるよ。
    慰安婦が売春婦ってばれちゃうよ?
    韓国の発展が日本のおかげとかもね。
    13. 名前:名無しマッチョ   2015年05月02日 06:37 ID:axdCfEMZ0
    自主的な文化破壊
    14. 名前:名無しマッチョ   2015年05月02日 07:22 ID:0YiYb6w20
    中華人民共和国朝鮮自治区という新時代の幕開けだよ
    15. 名前:名無しマッチョ   2015年05月02日 07:24 ID:JFgXd4MN0
    この手のスレでよく漢字とハングルの問題を現代英語をラテン語を持ってくる奴いるけど正直馬鹿?と思う
    朝鮮半島では70年前は100%漢字文化圏だった、英国がラテン語を使っていたのは何時の時代ですか?それに米国はラテン語なんて使ってた時代は皆無でしょ
    16. 名前:名無しマッチョ   2015年05月02日 07:53 ID:YK7dZ4Mg0
    韓国人に漢字教育は無理。
    漢字を使った文学も生み出せない。
    日本の文学とかマンガを漢字併用で翻訳すれば向こうのマニアが食いつくと思うけど。
    全てハングルルビ付きなら漢字が読めなくても楽しめる。
    こういうレベルから始めないと。
    17. 名前:名無しマッチョ   2015年05月02日 08:06 ID:qGtiXrzB0
    愚民化大成功。
    教師の愚民化が最も進むのは、わが国も同じだが。
    18. 名前:名無しマッチョ   2015年05月02日 08:18 ID:y9ykMJlz0
    いやいや、歴史に逆行じゃなくて退化してるんですよ愚民さんw
    漢文⇒漢字交じりハングル⇒ハングルオンリー
    19. 名前:名無しマッチョ   2015年05月02日 08:29 ID:QD0Bvn040
    読めないんでしょう。
    20. 名前:名無しマッチョ   2015年05月02日 09:12 ID:pCMnoKdm0
    漢字が読めないなら、発音が同じ
    姦酷塵とか超汚染塵もよしwwww
    21. 名前:名無しマッチョ   2015年05月02日 09:15 ID:0ojiJQsD0
    60歳以前の韓国人の大半は漢字は読めません
    この年齢を意味するポジションわかるよな
    22. 名前:名無しマッチョ   2015年05月02日 09:55 ID:7faEU2My0
    漢字廃止は人民の文盲化政策の一環だもんね。

    だって漢字が読めて、古代朝鮮史みたいな古文書読まれたら、韓国政府が人民にウソの歴史を教えてることがバレちゃうもんねwww。
    23. 名前:名無しマッチョ   2015年05月02日 10:29 ID:59J.VQPq0
    公文書は漢字なんだよね
    24. 名前:名無しマッチョ   2015年05月02日 10:32 ID:uRjCqJUH0
    うん漢字は放棄したままがいいよ
    下手に読めるようになると精神崩壊するよ
    全ての闇があからさまになるからね
    25. 名前:名無しマッチョ   2015年05月02日 20:35 ID:TApoN9o70
    ちなみに経緯はだいぶ違うが同じく漢字を廃止したベトナムは現在では
    学者の世界を中心に漢字復活論が散見される
    26. 名前:名無しマッチョ   2015年05月03日 18:24 ID:m5FzrTKW0
    国民を愚民化すると国内では良いかもしれんが諸外国に負けるのはこれ当たり前のことなんだけど分からなかったんだねえ

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ