2015年05月08日08:00
14
はてなブックマークに追加
- 1 名前:ジャンピングDDT(東日本)@\(^o^)/:2015/05/07(木) 14:33:24.92 ID:4zg1Fnra0.net BE:837857943-PLT(12000) ポイント特典
コーヒーを1日に3杯から4杯飲む人はほとんど飲まない人に比べて、病気などで死亡する危険性が
低くなるとする研究成果を、国立がん研究センターなどのグループがまとめました。
国立がん研究センターや東京大学などのグループは、全国の40歳から69歳の男女、
およそ9万人を対象にコーヒーを飲む習慣についてアンケート調査を行い、その後、
19年間追跡して病気による死亡との関係を調べました。
その結果、コーヒーを1日に1杯から2杯飲むと答えた人は、病気などで死亡する危険性がほとんど
飲まない人に比べ0.85倍と低く、3杯から4杯飲むと答えた人では0.76倍と、さらに
低くなったということです。
また、緑茶についても同様の調査を行ったところ、毎日5杯以上飲む人では1杯未満の人と比べ、
死亡の危険性が男性で13%、女性で17%低くなっていたということです。
グループによりますと、コーヒーや緑茶に含まれるカフェインなどの成分が、病気になる危険性と
関係している可能性があるということです。
解析を担当した東京大学大学院医学系研究科の井上真奈美特任教授は「詳しい仕組みは不明だが、
常識的な範囲であればコーヒーや緑茶を飲むことは、健康的な習慣であることが確認できた」と話しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150507/k10010072081000.html
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1430976804
- 3 名前:パイルドライバー(家)@\(^o^)/:2015/05/07(木) 14:35:15.44 ID:kppmu4c90.net
3杯も4杯も飲めて何の影響も無いような人の体が強いって事じゃないの?
- 5 名前:キン肉バスター(西日本)@\(^o^)/:2015/05/07(木) 14:35:27.34 ID:3dlZLgCs0.net
単にストレスの軽減じゃないのか?体に合わなくて飲むと具合が悪くなる人に効果があるとは思えん。
- 7 名前:レッドインク(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/05/07(木) 14:36:23.44 ID:OT7S3vgu0.net
はよ成分特定せいや サプリで売れ
- 8 名前:パイルドライバー(静岡県)@\(^o^)/:2015/05/07(木) 14:36:28.05 ID:EIyYhUYM0.net
これでコーヒーがぶ飲みする人が増えて問題になるwww
- 9 名前:レインメーカー(東京都)@\(^o^)/:2015/05/07(木) 14:37:04.70 ID:WoHSv2Y90.net
水分補給の問題じゃねぇだろうな
- 11 名前:ダブルニードロップ(東京都)@\(^o^)/:2015/05/07(木) 14:37:34.41 ID:DdTlJNAv0.net
砂糖の量を考慮しない調査って意味あるんだろうか
- 14 名前:シャイニングウィザード(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/05/07(木) 14:38:12.60 ID:Oee51Uiy0.net
コーヒー飲み過ぎて胃壊したんだが
- 15 名前:フライングニールキック(東京都)@\(^o^)/:2015/05/07(木) 14:38:13.08 ID:IWxA0XZM0.net
コーヒーで動悸するんで緑茶飲む
- 16 名前:アルゼンチンバックブリーカー(大阪府)@\(^o^)/:2015/05/07(木) 14:38:18.89 ID:iFARbrFQ0.net
ブラック飲めないおじさんが集まるスレ
- 17 名前:エクスプロイダー(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/05/07(木) 14:40:31.88 ID:GW1a4TA20.net
喫茶のアイスコーヒー一杯って3杯分あるよな
- 18 名前:膝靭帯固め(九州地方)@\(^o^)/:2015/05/07(木) 14:41:02.81 ID:b7VXVu4LO.net
コーヒー好きのナポレオンみたいだな
- 19 名前:トペ コンヒーロ(庭)@\(^o^)/:2015/05/07(木) 14:41:27.31 ID:FdgcwqBO0.net
あれ?昨日か一昨日かカフェインで少女死亡みたいなスレ見たがきのせいだったか
- 20 名前:エルボードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/05/07(木) 14:42:06.66 ID:3W2D1HFV0.net
この1杯って何mlが基準なんだよ
- 22 名前:ニールキック(千葉県)@\(^o^)/:2015/05/07(木) 14:42:35.78 ID:FvIZFqG00.net
コーヒーあんま好きじゃないし緑茶でいいや
- 23 名前:目潰し(和歌山県)@\(^o^)/:2015/05/07(木) 14:42:42.74 ID:NUQm67a60.net
何故緑茶じゃなくてコーヒーを前面に押し出すかというとスタバとコンビニのステマだから
- 26 名前:キャプチュード(WiMAX)@\(^o^)/:2015/05/07(木) 14:43:06.69 ID:gRbid+uz0.net
コーヒー毎日飲むと失明するって話を2ちゃんねるってとこで見た
- 28 名前:中年'sリフト(富山県)@\(^o^)/:2015/05/07(木) 14:43:33.51 ID:Llmvr17J0.net
コーヒー飲むやつは口くせーんだよ
- 29 名前:ランサルセ(三重県)@\(^o^)/:2015/05/07(木) 14:43:43.10 ID:cociPOEu0.net
薬を定期的に飲む人は飲まない人に比べて病気などで死亡する危険性が高いので薬はよくない
- 32 名前:ジャンピングパワーボム(関西・東海)@\(^o^)/:2015/05/07(木) 14:45:41.40 ID:KHlc6uLNO.net
NHKは嘘つきだから信じない
- 33 名前:クロイツラス(WiMAX)@\(^o^)/:2015/05/07(木) 14:46:01.02 ID:jWwy0OR70.net
といってもその辺のインスタントコーヒーじゃダメなんでしょ
- 34 名前:腕ひしぎ十字固め(東京都)@\(^o^)/:2015/05/07(木) 14:46:23.70 ID:jMjZM1ga0.net
日本も緑茶を世界的にもっとプッシュしていくべき。
- 35 名前:膝十字固め(茸)@\(^o^)/:2015/05/07(木) 14:46:30.78 ID:soqvIzUj0.net
コーヒーをブラックで毎日1リットル飲んでる俺は不老不死レベルか
- 36 名前:ファイナルカット(WiMAX)@\(^o^)/:2015/05/07(木) 14:46:49.09 ID:wwRu8O+G0.net
うちのオカンようコーヒー飲んでたけど肺がんで死んだよ
- 38 名前:バーニングハンマー(福島県)@\(^o^)/:2015/05/07(木) 14:47:13.55 ID:b5SJQM620.net
毎晩晩酌てても肝機能が正常なのはブラックのおかげだな
- 43 名前:雪崩式ブレーンバスター(栃木県)@\(^o^)/:2015/05/07(木) 14:49:13.55 ID:C+qDPC140.net
ついにお茶に勝ってしまったか
- 46 名前:急所攻撃(dion軍)@\(^o^)/:2015/05/07(木) 14:50:03.27 ID:YGiE0pNc0.net
コーヒーごときで人生定まらんだろ
- 51 名前:フランケンシュタイナー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/05/07(木) 14:54:08.05 ID:xUA853fa0.net
9万人19年の調査とは、マジですげえわ。
- 53 名前:バックドロップホールド(関東地方)@\(^o^)/:2015/05/07(木) 14:55:20.89 ID:8Y2AaTpSO.net
シュウ酸なんてコーヒーに限った話じゃない
- 59 名前:クロイツラス(WiMAX)@\(^o^)/:2015/05/07(木) 14:56:50.42 ID:jWwy0OR70.net
良薬口に苦しっていうからたぶんブラック限定なんだろうね
- 60 名前:トペ スイシーダ(東京都)@\(^o^)/:2015/05/07(木) 14:57:09.21 ID:367IQDch0.net
事故で死ぬ可能性が上がるのか!!!!!!!
- 64 名前:スターダストプレス(埼玉県)@\(^o^)/:2015/05/07(木) 14:58:29.81 ID:dg44Z+kB0.net
そういやコーヒーの実験で飲み続けて結果長生きした死刑囚いたなw
- 69 名前:アイアンクロー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/05/07(木) 14:59:35.12 ID:1DcN3ra70.net
この話題定期的にニュースになるけど誰が得してるんだ?
- 73 名前:ローリングソバット(宮崎県)@\(^o^)/:2015/05/07(木) 15:01:46.19 ID:wn8KKWlS0.net
ちょっと前までコーヒーは身体に悪いって言ってなかった?
- 74 名前:シューティングスタープレス(茸)@\(^o^)/:2015/05/07(木) 15:02:00.48 ID:bMDpy2c40.net
サボリながらのブラックコーヒー旨し!
- 79 名前:フロントネックロック(庭)@\(^o^)/:2015/05/07(木) 15:08:36.25 ID:AGEcduT70.net
どうせ砂糖いれたら駄目なんだろ
- 82 名前:リキラリアット(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/05/07(木) 15:13:54.36 ID:tvDZSoj80.net
現代人は栄養がたりてるから、効能がよくわからんのかもね
- 85 名前:エメラルドフロウジョン(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/05/07(木) 15:14:48.16 ID:UCobIlni0.net
こういうのっていつも背景的なことは調査しないよね
- 89 名前:膝靭帯固め(神奈川県)@\(^o^)/:2015/05/07(木) 15:16:23.91 ID:Q/ccq1+80.net
頭痛くなるけどな飲まないと
- 91 名前:膝靭帯固め(関東・東海)@\(^o^)/:2015/05/07(木) 15:17:33.65 ID:Zl3JOCb8O.net
長年コーヒー飲んでたからか朝飲まないと頭が痛くなる
- 97 名前:ストマッククロー(大阪府)@\(^o^)/:2015/05/07(木) 15:20:20.74 ID:+1gC3hfM0.net
コーヒー飲み過ぎると、うんこが黒くなるからなぁ
- 100 名前:膝靭帯固め(神奈川県)@\(^o^)/:2015/05/07(木) 15:21:44.65 ID:Q/ccq1+80.net
尿管結石は増えるとかなんとか
- 103 名前:セントーン(福岡県)@\(^o^)/:2015/05/07(木) 15:23:21.43 ID:U6hatkAe0.net
ほんとにカフェインなの?麦茶を年中愛飲してる人の統計も取れよ
- 112 名前:ミラノ作 どどんスズスロウン(東日本)@\(^o^)/:2015/05/07(木) 15:28:49.49 ID:uxYOUrox0.net
ようするに、カフェにインしてるやつを摂取すればいいんだな
- 116 名前:キチンシンク(茸)@\(^o^)/:2015/05/07(木) 15:33:09.13 ID:YQGA+4rI0.net
コントロール軍がないから、なんとも言えんな
- 132 名前:エクスプロイダー(福井県)@\(^o^)/:2015/05/07(木) 15:47:36.42 ID:106m5Fd/0.net
ゴールドブレンドでもええんか?
- 133 名前:ブラディサンデー(奈良県)@\(^o^)/:2015/05/07(木) 15:47:45.76 ID:M/uPU+UF0.net
コーヒー飲みすぎて夜しか眠れない
- 134 名前:シューティングスタープレス(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/05/07(木) 15:47:53.76 ID:oLR22TuQ0.net
コーヒー好きはタバコを吸うイメージだな
- 135 名前:フロントネックロック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/05/07(木) 15:48:58.61 ID:vO8ws3Nx0.net
他スレではカフェイン過多は不整脈を誘発するとあった。
- 138 名前:スターダストプレス(神奈川県)@\(^o^)/:2015/05/07(木) 15:55:04.61 ID:T47dW6+Y0.net
心臓弱い人は自然とカフェインを避けてるだけだろ
- 140 名前:ファイナルカット(禿)@\(^o^)/:2015/05/07(木) 15:59:20.05 ID:ZyYaSghL0.net
まぁ、DNAに由来すると思うわw
- 142 名前:急所攻撃(東日本)@\(^o^)/:2015/05/07(木) 16:09:19.44 ID:ph3gPA4/O.net
ソースがNHKか・・・クロ現で懲りてないな
- 144 名前:マシンガンチョップ(家)@\(^o^)/:2015/05/07(木) 16:11:16.82 ID:QGm272yv0.net
コーヒーと緑茶で単位を統一してない辺りに恣意的なものを感じるな
- 145 名前:ミドルキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/05/07(木) 16:13:58.13 ID:lx64eq+H0.net
毎日ジョージア缶コーヒー5本飲んでる俺に死角は無いな。
- 148 名前:ニールキック(庭)@\(^o^)/:2015/05/07(木) 16:20:49.59 ID:zTYAM1Lx0.net
少なくともおれは毎日飲まないとダメな体になってしまったw
- 151 名前:フロントネックロック(神奈川県)@\(^o^)/:2015/05/07(木) 16:27:22.86 ID:Tda7lSkN0.net
%と倍て言い方換えてるの何で?
- 152 名前:シャイニングウィザード(愛媛県)@\(^o^)/:2015/05/07(木) 16:29:42.40 ID:q/XJWEnM0.net
この手の記事を最近よくみるけどどこがマーケティングしてるの?
- 153 名前:マスク剥ぎ(神奈川県)@\(^o^)/:2015/05/07(木) 16:33:22.17 ID:gHYdSaze0.net
カーフェソフト一気飲みでおk?
- 154 名前:フォーク攻撃(群馬県)@\(^o^)/:2015/05/07(木) 16:42:30.54 ID:j9VN6B9p0.net
コーヒータイムを一日で何回も取れる環境にあるからじゃねーの?
- 156 名前:キドクラッチ(大阪府)@\(^o^)/:2015/05/07(木) 16:45:23.63 ID:dsLVa+XL0.net
定期的に病気の元になったり万病薬になったりするよな、コーヒーって
- 160 名前:キドクラッチ(大阪府)@\(^o^)/:2015/05/07(木) 16:48:09.90 ID:dsLVa+XL0.net
放射性物質がwwっw腸から吸収wwwwwwwwwwっww
- 161 名前:リバースネックブリーカー(dion軍)@\(^o^)/:2015/05/07(木) 16:48:15.23 ID:H3692UQ30.net
コーヒーは砂糖とミルク入れてなんぼ
- 162 名前:ジャンピングカラテキック(東京都)@\(^o^)/:2015/05/07(木) 16:48:19.44 ID:XiVxs/pW0.net
一時期大手がダイエット缶コーヒー出してたけど、消えたな
- 163 名前:ファルコンアロー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/05/07(木) 16:51:30.00 ID:7Sc1aqAb0.net
ゴールデンウィークで1キロ超えた春
- 167 名前:閃光妖術(WiMAX)@\(^o^)/:2015/05/07(木) 16:54:43.13 ID:7pH0J4700.net
水分とカフェインの利尿効果で体内循環良くする程度の話だろ
- 168 名前:サソリ固め(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/05/07(木) 16:55:00.40 ID:/0SJdZtg0.net
よく分ってないのに体にいいとか・・・
- 171 名前:ファイナルカット(禿)@\(^o^)/:2015/05/07(木) 16:58:48.98 ID:ZyYaSghL0.net
動物大好きに、沸いてるキチガイと、同じw
- 173 名前:チェーン攻撃(関西地方)@\(^o^)/:2015/05/07(木) 17:01:01.91 ID:XPRSrCKB0.net
缶コーヒーの金属っぽい味大好き
- 176 名前:スターダストプレス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/05/07(木) 17:03:45.57 ID:3MSh4Pzj0.net
コーヒーもいいけどカレーもね
- 180 名前:ニールキック(catv?)@\(^o^)/:2015/05/07(木) 17:08:55.51 ID:5BUkMXD70.net
調子のんで常飲しまくってると、確実に胃が荒れるよね
- 185 名前:ダブルニードロップ(東京都)@\(^o^)/:2015/05/07(木) 17:19:18.05 ID:CqxB5ghX0.net
良いって言ったり悪いって言ったり
- 191 名前:アイアンクロー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/05/07(木) 17:37:56.38 ID:ABKllLZR0.net
バナナ売り切れとかトマトジュース売り切れとかみたいに、今度はコーヒーが売り切れるのか
- 193 名前:ドラゴンスリーパー(群馬県)@\(^o^)/:2015/05/07(木) 17:44:53.45 ID:382DdmNf0.net
MAXコーヒーガンガン飲んじゃうぜ!
- 194 名前:魔神風車固め(catv?)@\(^o^)/:2015/05/07(木) 17:50:29.08 ID:W+I0DmkO0.net
研究結果としてこんな雑な数字出されてどう判断しろってんだよ
- 195 名前:スターダストプレス(神奈川県)@\(^o^)/:2015/05/07(木) 17:52:06.24 ID:7f1+cgB90.net
カフェインは摂り過ぎると心臓に良くないって聞いたが
- 198 名前:ファルコンアロー(dion軍)@\(^o^)/:2015/05/07(木) 17:59:21.54 ID:7ZUSFxwm0.net
俺砂糖と牛乳入れなきゃ飲めないけどいいのか?
- 203 名前:ラ ケブラーダ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/05/07(木) 18:27:27.56 ID:Rwvb42iD0.net
キムチコーヒーは健康的ニダ
- 210 名前:ストレッチプラム(西日本)@\(^o^)/:2015/05/07(木) 19:25:33.27 ID:RG+6lPGS0.net
ブラック3、4杯飲んでるわ
- 213 名前:フェイスクラッシャー(関西地方)@\(^o^)/:2015/05/07(木) 19:33:21.93 ID:BjQScpqR0.net
コーヒーやお茶以外に何を飲むの?
- 215 名前:ショルダーアームブリーカー(空)@\(^o^)/:2015/05/07(木) 19:37:31.13 ID:8+DJeZR30.net
頭痛にもカフェインはええんやで
- 217 名前:テキサスクローバーホールド(神奈川県)@\(^o^)/:2015/05/07(木) 19:39:35.77 ID:Zk8an6e70.net
インスタントコーヒーでも同じ効果があるのか?味と香りは天と地ほども差があるけど。
- 219 名前:イス攻撃(静岡県)@\(^o^)/:2015/05/07(木) 19:44:44.06 ID:7PR0lHLt0.net
コーヒー飲むと、酔うんだよ
- 224 名前:雪崩式ブレーンバスター(東日本)@\(^o^)/:2015/05/07(木) 20:12:30.05 ID:NGnTojUT0.net
なんで後1年追跡しないんだよw
- 226 名前:ダイビングフットスタンプ(WiMAX)@\(^o^)/:2015/05/07(木) 20:18:17.94 ID:R+Med6yp0.net
対照実験ならコーヒーを飲んだグループと、同じ量の水を飲んだグループで比較しないとな
- 227 名前:アンクルホールド(兵庫県)@\(^o^)/:2015/05/07(木) 20:19:31.29 ID:23ljIKsY0.net
冬はよく飲むけど夏は飲まんな
- 232 名前:閃光妖術(dion軍)@\(^o^)/:2015/05/07(木) 20:28:37.80 ID:7zxEShR60.net
朝はブラックコーヒーを飲んでシャキッと!
- 235 名前:ムーンサルトプレス(宮城県)@\(^o^)/:2015/05/07(木) 20:38:57.07 ID:X+9I9i0z0.net
昔どこかの偉いお坊さんが何かを忘れた若い男に
- 237 名前:ジャンピングDDT(家)@\(^o^)/:2015/05/07(木) 20:42:59.59 ID:mlr9Lfe00.net
統計とって常識的な範囲なら健康ですって無駄な研究してんなぁ
- 238 名前:32文ロケット砲(東京都)@\(^o^)/:2015/05/07(木) 20:45:17.75 ID:5SlR2zqB0.net
コーヒー4杯も飲む暇がある奴は人生に余裕がある証拠。ストレス少ないから、そりゃ病気になりにくいだろ。結果論から導いたウソだと思う。
- 241 名前:超竜ボム(WiMAX)@\(^o^)/:2015/05/07(木) 20:47:44.70 ID:be2qx1b00.net
オレはブラックで飲むと胃をやられるから逆効果w
- 245 名前:タイガースープレックス(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/05/07(木) 21:05:12.31 ID:zHMiNho70.net
死ぬときゃ死ぬ。そんなもんだ
- 248 名前:かかと落とし(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/05/07(木) 21:12:01.17 ID:mSW/iRJr0.net
さすがに5、6飲むとリンパ痛くなる
- 250 名前:マシンガンチョップ(禿)@\(^o^)/:2015/05/07(木) 21:14:24.08 ID:L4aQA1620.net
コーヒーってしょっちゅう上げられたり下げられたりするよな
- 252 名前:リキラリアット(禿)@\(^o^)/:2015/05/07(木) 21:30:22.12 ID:KDVqx+Jk0.net
タバコ吸わんから代わりに飲むな
- 253 名前:パロスペシャル(dion軍)@\(^o^)/:2015/05/07(木) 21:55:18.06 ID:bUB6ZPDz0.net
コーヒー飲んだら、すぐにウンコを催すのはおれだけ?(´・ω・`)?
- 262 名前:スリーパーホールド(北海道)@\(^o^)/:2015/05/07(木) 22:22:18.46 ID:wEeXKK8t0.net
酸味があるコーヒーが平気な人って、いろんなコーヒーが楽しめていいね・・
- 270 名前:スターダストプレス(茸)@\(^o^)/:2015/05/07(木) 22:48:30.75 ID:tPx2is/C0.net
カフェインの錠剤が大好きな俺無敵。
- 272 名前:フェイスクラッシャー(空)@\(^o^)/:2015/05/07(木) 22:53:35.71 ID:O0gbqmvF0.net
秦の始皇帝が探し求めていた不老長寿の薬って、珈琲じゃね
- 273 名前:フロントネックロック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/05/07(木) 22:56:49.34 ID:SRTmK0E60.net
明らかにコーヒーの消費量を高めようと目論んでいる番組
- 274 名前:中年'sリフト(庭)@\(^o^)/:2015/05/07(木) 22:58:13.67 ID:PXPAA4qi0.net
1日668443154545243316315454555544487964332759杯飲んでる
- 277 名前:トペ スイシーダ(新潟県)@\(^o^)/:2015/05/07(木) 23:08:53.76 ID:YGtypw7o0.net
砂糖入りの飲み物減るからじゃないか
- 279 名前:エクスプロイダー(空)@\(^o^)/:2015/05/07(木) 23:19:41.04 ID:+wv1bIxz0.net
飲酒運転する人も、病気で死亡の危険性が低下するらしい。
- 280 名前:フェイスクラッシャー(空)@\(^o^)/:2015/05/07(木) 23:22:24.73 ID:BAW8xT8k0.net
ヨハネスブルグの人は病気で死亡する危険性が低いらしいよ。
- 286 名前:ランサルセ(福岡県)@\(^o^)/:2015/05/08(金) 00:06:45.06 ID:SigGi7Gd0.net
世界にコーヒーと健康についての研究してる人間ってどれくらい居るんだろ?1/10にしてしまえ。
- 287 名前:垂直落下式DDT(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/05/08(金) 00:26:34.76 ID:Sz2jaEui0.net
頭痛がする→カフェインは頭痛にも効くのでコーヒー飲む→翌日もっと痛くなる→・・・
- 290 名前:アイアンクロー(大阪府)@\(^o^)/:2015/05/08(金) 01:19:36.47 ID:Ik34zjwp0.net
カフェイン=毒信者が違うデータ出して反論してきそうやな。
- 293 名前:パイルドライバー(西日本)@\(^o^)/:2015/05/08(金) 03:25:34.23 ID:SVLTDkjb0.net
今の年寄は昔からお茶を飲んでなかったのか。ザコだな
- 294 名前:足4の字固め(東京都)@\(^o^)/:2015/05/08(金) 03:27:39.36 ID:EuHrdyXD0.net
コーヒー飲んで首が痛くなる人は危険かもな
- 298 名前:膝十字固め(大阪府)@\(^o^)/:2015/05/08(金) 03:32:27.87 ID:s/1jBQiy0.net
コーヒーといってもインスタントや缶コーヒーは逆に体に悪いぞ
- 299 名前:エメラルドフロウジョン(埼玉県)@\(^o^)/:2015/05/08(金) 03:34:23.31 ID:xoE10Wd00.net
とかいいつつ半年後には発癌率UPの記事がでてくるいい加減さ
- 300 名前:アイアンクロー(東京都)@\(^o^)/:2015/05/08(金) 03:38:52.84 ID:z6BKWbAe0.net
缶コーヒーは味からして明らかに体に悪そう。
- 302 名前:エクスプロイダー(栃木県)@\(^o^)/:2015/05/08(金) 04:41:33.60 ID:nUA5hM3L0.net
コーヒー飲むとおしっこ泡立たなくなるよね?
- 308 名前:タイガースープレックス(茸)@\(^o^)/:2015/05/08(金) 06:34:09.03 ID:/aofmCjr0.net
こう言うクローン人間で実験したデータって信用あるよな。
- 310 名前:ブラディサンデー(千葉県)@\(^o^)/:2015/05/08(金) 06:44:18.97 ID:5gJdqbkf0.net
食後のコーヒーを飲めるヤツはそんな余裕も無いヤツより長寿なのは不思議なのか?
- 311 名前:ヒップアタック(東海地方)@\(^o^)/:2015/05/08(金) 06:51:59.29 ID:OQ8ltu0iO.net
コーヒーを持ち上げる研究は毎年のように出てくるな
- 313 名前:タイガードライバー(庭)@\(^o^)/:2015/05/08(金) 07:06:01.94 ID:yqB7z4hr0.net
またスタバがもうかりゅうううう‼
- 315 名前:稲妻レッグラリアット(静岡県)@\(^o^)/:2015/05/08(金) 07:11:01.71 ID:ijDtOs8f0.net
無理してガシガシやらずに、小休止できる環境だから、長生きできるんだろう?
- 316 名前:ダブルニードロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/05/08(金) 07:16:13.07 ID:mg81jleZ0.net
調査方法が分からなきゃ何とも言えんわ
- 320 名前:ネックハンギングツリー(空)@\(^o^)/:2015/05/08(金) 07:37:19.95 ID:pU3rL+dL0.net
コーヒー飲んでせっかく血流を良くしてんのに、タバコ吸って血管を収縮させると血圧が上がる最悪な状態になるからな・・
- 324 名前:アイアンフィンガーフロムヘル(dion軍)@\(^o^)/:2015/05/08(金) 07:43:58.61 ID:YxKY9a7V0.net
水を1日に3〜4杯飲む人と比較してくれ
えいごで旅する リトル・チャロ
お勧め記事
トラックバックURL
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2015年05月08日 08:19 ID:mklwX6oEO
思うんだけど、コーヒーを一日に何杯も飲めるような人は元から体が強いのではないだろうか。
自分は胃があれるし、下痢するし酔うし、肌荒れするしで飲めない。
案の定からだ弱い。
自分は胃があれるし、下痢するし酔うし、肌荒れするしで飲めない。
案の定からだ弱い。
2. 名前:名無しマッチョ 2015年05月08日 08:32 ID:TMWF9p3N0
カフェインが身体に良いと思えない
緑茶は良いだろうが
基本、水で生活してる
緑茶は良いだろうが
基本、水で生活してる
3. 名前:名無しマッチョ 2015年05月08日 08:38 ID:PMZY8.1QO
この手の調査で紅茶はあんま話題にならんよね。
ポリフェノールが〜、と言うのなら紅茶にも入ってる。
緑茶売りたい会社とコーヒー売りたい会社のステマだろ。
ポリフェノールが〜、と言うのなら紅茶にも入ってる。
緑茶売りたい会社とコーヒー売りたい会社のステマだろ。
4. 名前:名無しマッチョ 2015年05月08日 09:04 ID:jeF4i2b60
ブラックならまだしも、砂糖入りのをガブガブ飲んでたら糖尿病になるよな
5. 名前:名無しマッチョ 2015年05月08日 09:14 ID:9cPKom7Y0
コーヒーを大量に飲むと不整脈になって
死ぬわ・・・ぼけ!!
死ぬわ・・・ぼけ!!
6. 名前:名無しマッチョ 2015年05月08日 09:15 ID:OmxyMm5d0
飲まない人より水分をより多く取ってるからじゃないかな
7. 名前:名無しマッチョ 2015年05月08日 09:17 ID:bpvgPL.r0
水やその他の飲料との比較、コーヒーやお茶で水分補給するする経済力の差、多量の水分補給が必要≒運動量が多い可能性との関連等があるからどれが要因か特定するのは困難だよね
8. 名前:名無しマッチョ 2015年05月08日 10:05 ID:V.weJ7SP0
統計とって計算するだけ?そこから死亡率低下の傾向が正しいのかマウスや試験管を使って有効な成分を特定するのが《研究》でしょ
こんな生活環境も異なる対象で取った《たまたまそういう傾向になっただけかもしれないデータ》を発表するんじゃないよ
こんな生活環境も異なる対象で取った《たまたまそういう傾向になっただけかもしれないデータ》を発表するんじゃないよ
9. 名前:名無しマッチョ 2015年05月08日 11:53 ID:PGm5K7jz0
コーヒーを飲みすぎるとガンになるとか、ウソを言いふらした連中、どう落とし前つけるつもりなの?
10. 名前:名無しマッチョ 2015年05月08日 12:07 ID:Cp9xqFW9O
カフェイン中毒有るぞ、豆の焙煎て セブンイレブン以外は韓国から。 焙煎て焼いて焦がす作業 当然タールを作り出す。
タールは発ガン性物質って解るよな。
嗜好品はほどほどが良い。
対日本農産物輸出量のトップが珈琲豆
韓国のステマってバレバレ。
タールは発ガン性物質って解るよな。
嗜好品はほどほどが良い。
対日本農産物輸出量のトップが珈琲豆
韓国のステマってバレバレ。
11. 名前:名無しマッチョ 2015年05月08日 13:24 ID:V.weJ7SP0
カフェイン中毒は3時間以内に体重1kgにつき17mg以上を摂取すると100%、1時間以内に体重1kgにつき6.5mg以上の摂取で約半分の人に中毒症状が出るみたい
自販で売ってるコーヒーは1本あたりカフェイン100mg〜160mg前後
自販で売ってるコーヒーは1本あたりカフェイン100mg〜160mg前後
12. 名前:名無しマッチョ 2015年05月08日 13:58 ID:Qk27MJGg0
NHKが発表してたんならヤラせだな
13. 名前:名無しマッチョ 2015年05月08日 15:38 ID:8.f2oKQF0
NHKは信用できないわ。
14. 名前:名無しマッチョ 2015年05月08日 19:13 ID:Az8iRttNO
犬HKは日本人を実験台にしちゃいます。その内テヨンが関係する輸入食品全般のステマを始めるだろうね(笑) 受信料なんて払う必要ねえ。