ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:足4の字固め(dion軍)@\(^o^)/:2015/05/23(土) 13:05:25.78 ID:oIhDA0wP0.net BE:448218991-PLT(13145) ポイント特典


    米副大統領 南沙諸島問題で中国をけん制
    5月23日 12時01分
    アメリカのバイデン副大統領は各国が領有権を争う南シナ海の南沙(スプラトリー)諸島で、
    中国が浅瀬の埋め立て活動など海洋進出を強めている状況について、「航行の自由のためには、
    アメリカは臆することなく立ち上がる」と述べ、中国をけん制しました。

    バイデン副大統領は22日、メリーランド州アナポリスの海軍士官学校の卒業式で演説し、
    アジア太平洋地域について「緊張が高まっている。アメリカのアジア重視戦略は、
    われわれが姿を示すことで続けることができる」と述べたうえで、アメリカ軍の艦艇を増強していく必要性を
    強調しました。

    そして、「公平で平和的な紛争解決や航行の自由のためには、アメリカは臆することなく立ち上がる。
    こうした原則が今、南シナ海で中国の行動によって試されている」と述べ、各国が領有権を争う南シナ海の
    南沙諸島の問題にアメリカが関与していく姿勢を示し、海洋進出を強めている中国をけん制しました。

    アメリカは南沙諸島で中国が浅瀬の埋め立てを拡大させていることに懸念を示し、アメリカ軍の最新鋭の
    艦船や哨戒機を周辺に派遣するなど偵察活動を強化しています。

    アメリカのカーター国防長官も、今月29日からシンガポールで開かれるアジア太平洋地域の安全保障について
    話し合う会議に出席する予定で、会議では南シナ海の情勢が主要な議題になるものとみられています。
    http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150523/k10010089321000.html


    引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1432353925


    4 名前:毒霧(神奈川県)@\(^o^)/:2015/05/23(土) 13:07:00.87 ID:xS5i+Z1m0.net

    またまたご冗談をー(´・ω・`)

    5 名前:オリンピック予選スラム(庭)@\(^o^)/:2015/05/23(土) 13:07:11.66 ID:1N4P1CyU0.net

    なんか急にやる気だしてるな

    7 名前:超竜ボム(大阪府)@\(^o^)/:2015/05/23(土) 13:08:22.80 ID:q9fqtxMR0.net

    在日は日本州から強制送還だな



    8 名前:ボマイェ(茸)@\(^o^)/:2015/05/23(土) 13:08:24.61 ID:T+2JXszi0.net

    ラブストーリー諸島にみえた

    9 名前:リバースパワースラム(長野県)@\(^o^)/:2015/05/23(土) 13:08:31.02 ID:VjY8hzac0.net

    流石に南シナ海はアメリカの利益に直結するか。

    10 名前:腕ひしぎ十字固め(愛知県)@\(^o^)/:2015/05/23(土) 13:08:40.07 ID:SWj6Avt+0.net

    最初は威勢がいいんだけど結局ベトナム戦争みたいに尻尾巻いて逃げ出すことになる

    11 名前:32文ロケット砲(愛知県)@\(^o^)/:2015/05/23(土) 13:09:01.18 ID:KlpZB8BH0.net

    民主党政権でこれってどうすんの

    12 名前:マシンガンチョップ(九州地方)@\(^o^)/:2015/05/23(土) 13:09:21.58 ID:WVzbAQsdO.net

    とりあえず新兵器のレールガン試し撃ちしたいんだろ



    13 名前:オリンピック予選スラム(dion軍)@\(^o^)/:2015/05/23(土) 13:09:33.66 ID:P70DvM0Y0.net

    飛行機に警告したのはアカンかった?

    14 名前:膝十字固め(茸)@\(^o^)/:2015/05/23(土) 13:09:35.55 ID:sXnYuCMv0.net

    BF4の南沙ストライクはゲームバランス保つ為とはいえ中国強すぎでリアルじゃねーよな

    18 名前:アイアンクロー(神奈川県)@\(^o^)/:2015/05/23(土) 13:13:04.59 ID:gWEw49WO0.net

    常任理事国に中国、ソビエト、フランスを入れたお前らが悪いんだろ

    19 名前:ファイナルカット(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/05/23(土) 13:13:11.70 ID:cRuH4WH30.net

    ここまで強気ってことは憲法9条改憲まで既定路線ってことか

    25 名前:ニールキック(東京都)@\(^o^)/:2015/05/23(土) 13:17:49.72 ID:cVwN+BJO0.net

    あそこ野放しだと、すぐに尖閣だからなぁ

    26 名前:ジャンピングエルボーアタック(京都府)@\(^o^)/:2015/05/23(土) 13:17:54.03 ID:RkeXtRm30.net

    さあIQが下がって参りました!

    28 名前:ジャストフェイスロック(dion軍)@\(^o^)/:2015/05/23(土) 13:18:49.30 ID:f3+K9Y0m0.net

    そして自衛隊が動き出すのか

    35 名前:チェーン攻撃(千葉県)@\(^o^)/:2015/05/23(土) 13:19:34.34 ID:BPfWM06o0.net

    やっぱアメリカはこうでないと

    38 名前:垂直落下式DDT(三重県)@\(^o^)/:2015/05/23(土) 13:21:22.06 ID:aUCcF6Kt0.net

    やる気満々に読めるけどXデーはいつになるんだろう

    43 名前:ハーフネルソンスープレックス(東京都)@\(^o^)/:2015/05/23(土) 13:24:04.30 ID:TBfgNu320.net

    中国が米艦船に手を出したら、中国の持っているアメリカ国債はチャラになるのか?



    44 名前:逆落とし(鹿児島県)@\(^o^)/:2015/05/23(土) 13:24:18.45 ID:Wtl+10ag0.net

    中国の経済が思ってる以上に悪くて暴発しそうなのを察知してるとか こええ

    47 名前:ジャーマンスープレックス(庭)@\(^o^)/:2015/05/23(土) 13:26:47.50 ID:3sQ2aIIK0.net

    黒ルーピーと中韓票で議員やってる連中が臆してまんがな



    48 名前:ウエスタンラリアット(catv?)@\(^o^)/:2015/05/23(土) 13:28:32.31 ID:O15535DR0.net

    選挙戦始まってますから、強気ですw

    50 名前:ネックハンギングツリー(静岡県)@\(^o^)/:2015/05/23(土) 13:30:37.40 ID:vgs6ujS20.net

    やっぱり日本の民主党とは違うな



    52 名前:ツームストンパイルドライバー(神奈川県)@\(^o^)/:2015/05/23(土) 13:32:45.22 ID:I+Xkk/8v0.net

    早めに対処しないと制覇されるからな



    60 名前:張り手(空)@\(^o^)/:2015/05/23(土) 13:46:58.69 ID:x/5iaweZ0.net

    そもそも中国を調子づかせたオバマが悪い

    62 名前:逆落とし(鹿児島県)@\(^o^)/:2015/05/23(土) 13:48:08.77 ID:Wtl+10ag0.net

    きんぺーがへこまされるとこは正直見たい

    65 名前:ファルコンアロー(WiMAX)@\(^o^)/:2015/05/23(土) 13:48:47.58 ID:JufDauca0.net

    中国があの位置に拘るのは日本の生命線を封じる気だな。

    68 名前:ナガタロックII(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/05/23(土) 13:51:39.80 ID:tL/pvEWM0.net

    バイデンなんてチャキチャキの親中派なんだから大ボラもいいとこだろ

    71 名前:キドクラッチ(catv?)@\(^o^)/:2015/05/23(土) 13:53:40.34 ID:AYaHKjtc0.net

    安倍の訪米あたりから変わってきたよな

    77 名前:エクスプロイダー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/05/23(土) 13:56:47.83 ID:eYaN5uzv0.net

    韓国が中国につくとは考えられんな

    78 名前:ファルコンアロー(WiMAX)@\(^o^)/:2015/05/23(土) 13:56:58.06 ID:JufDauca0.net

    悪党ども! 死への秒よみやってみるかい


    【Xbox 360/Windows PC 対応】 Xbox 360 コントローラー (リキッド ブラック)
    【Xbox 360/Windows PC 対応】 Xbox 360 コントローラー (リキッド ブラック)


    お勧め記事

    トラックバックURL

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2015年05月23日 14:20 ID:XaPbGP7FO
    イラクで失点したから意地でも引けんだろ
    2. 名前:名無しマッチョ   2015年05月23日 14:36 ID:3.8b0So60
     まだ アングル w
    3. 名前:名無しマッチョ   2015年05月23日 14:54 ID:Zu2bjYHK0
    まずお前ん所の黒んぼ大統領をなんとかしろよ
    無能なんてレベルじゃないぞ
    4. 名前:名無しマッチョ   2015年05月23日 15:00 ID:sUyufzla0
    なんか公にはなっていない情報やら予測やらあるんだろうなぁ。
    3年前とは明らかに対中政策変わってきたよね。
    5. 名前:名無しマッチョ   2015年05月23日 15:38 ID:3L7.58V40
    例え周りが後押ししても、オバマにそんな度胸は無い
    6. 名前:名無しマッチョ   2015年05月23日 15:51 ID:jtyJcvLTO
    次の大統領候補に対中国とズブズブな関係のクリントンがいるから共和党と民主党右派が強調を始めた可能性がある。 もしかすると大統領選挙が始まる前に対中国関連のクリントンが関わったスキャンダルがあぶり出されるかもしれない。アーカンソー時代からのね…
    7. 名前:名無しマッチョ   2015年05月23日 16:21 ID:DQgOprDW0
    今まで軟弱で腰のひけた融和的な対中政策を取ってきたツケだ。
    自分で播いた種だから自分で刈り取れよ ダメリカ
    8. 名前:名無しマッチョ   2015年05月23日 16:31 ID:1LfkAprA0
    アメリカ本土に影響を及ぼさない所でドンパチやれれば最高だからな。
    しかも狂信者共と違ってテロをするだけの根性がない上に烏合の衆だと分かってりゃアンクルサムは中指おっ立てるわ。
    9. 名前:名無しマッチョ   2015年05月23日 17:00 ID:ToCr.SQJ0
    てかなんで今まで放置してたの?馬鹿なの?
    もうだいぶ出来上がってるよ。
    10. 名前:名無しマッチョ   2015年05月23日 17:01 ID:ToCr.SQJ0
    今のアメリカに全く恐怖を感じないわ
    中国ごときになめられすぎじゃね?
    11. 名前:名無しマッチョ   2015年05月23日 17:10 ID:CvpadD2H0
    どうせ口ばっかでしょ
    12. 名前:名無しマッチョ   2015年05月23日 17:39 ID:4z5o9ejr0
    カタパルトにも応用できるレールガンの威力と汎用投射性が完全実証されたら、短い期間でも世界で一人勝ち状態に成るだろう。
    レーダーで捉える事が困難な長射程射撃大量破壊兵器で、対地艦砲射撃を単独で可能な戦艦が現代に出現してしまう。
    13. 名前:名無しマッチョ   2015年05月23日 18:48 ID:B9h07i6S0
    なるほど。次期大統領選で、中国をネタにされないようにバランスをとるつもりとみた。
    14. 名前:名無しマッチョ   2015年05月23日 19:11 ID:Ef.jSxhV0
    ようつべのこれ関連の動画コメントではWW3になるんじゃないかって世界の人が心配してますね
    15. 名前:名無しマッチョ   2015年05月23日 19:41 ID:cF05oYW70
    いつも通りどうせ口だけ。
    16. 名前:名無しマッチョ   2015年05月23日 20:35 ID:it27fhz20
    アメリカもなあ...
    かつては最強といえどもベトナム戦争以降は負け続けだし
    短期で終了するなら高機動高火力で中国なんざ一掃できるんだろうけど
    人海戦術で持久戦に持ち込まれたらグダグダになりそう

    17. 名前:名無しマッチョ   2015年05月23日 21:52 ID:CkblOdES0
    >>77 韓国が中国につくとは考えられんな

    AIIBと一緒でどっちも敵に回して大損するのは歴史的にも明らか。

    ※16
    アメリカバックにいるだけで日本がどれだけ戦いやすくなるか。アメリカの制海制空権が圧倒的に広過ぎる。中国が生産力も人口もあっても国際法上認められている制海制空権を力で覆すにはあまりにも大多数の国家を同時に攻略する労力が必要。現実感がない。
    まぁ中国がイギリスをアメリカから引き離せることに成功したらワンチャンあるかもしれんけど業突張りのイギリスを満足させるなんて想像できん。
    18. 名前:名無しマッチョ   2015年05月23日 22:20 ID:Fr0lgd8A0
    シリアとクリミア問題で散々弱腰披露したくせにどの口が言うか
    19. 名前:名無しマッチョ   2015年05月24日 04:18 ID:njaf2mOW0
    AIIBは、日本をTPPへ追い込む為の国際謀略だ
    ttp://d.hatena.ne.jp/NOFNOF/20150424/1429848115

    日本政府が米ロビイスト起用-TPA可決に向け議会に働き掛け
    ttp://ameblo.jp/masato1982/entry-12029487292.html
    20. 名前:名無しマッチョ   2015年05月24日 12:27 ID:gbDDo0GX0
    かっこいい!

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ