2015年07月11日16:00
25
はてなブックマークに追加
- 1 名前:ジャンピングDDT(dion軍)@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:59:36.16 ID:dJqzpLrR0●.net BE:448218991-PLT(14145) ポイント特典
民主に不意打ち解散の臆測=前回衆院選「トラウマ」に
民主党内で、安倍晋三首相が安全保障関連法案の賛否を争点とした衆院解散に
踏み切るのではないか、との臆測が広がっている。不意を突かれて敗北した昨年末の衆院選の
「トラウマ」が背景にあり、執行部は候補者擁立を急いでいる。ただ、党支持率が伸び悩む中、
首相をけん制して解散を封じたいとの本音も垣間見える。
「衆院は常在戦場だ。この法案で(首相を)追い詰めていけば、解散が絶対ないとは言えない」。
岡田克也代表は10日の記者会見で、安保法案の国会審議に絡め、党内の引き締めを図った。
玄葉光一郎選対委員長に対し、擁立作業を加速させるよう指示したことも明らかにした。
民主党が疑心暗鬼になったのは、政府・与党が通常国会では過去最長の会期延長を
決断したのがきっかけ。枝野幸男幹事長は、延長議決直後の党会合で「俺は選挙準備に入る」
と宣言した。
「9月に(安保法案の)審議がこう着すれば、『国民に信を問う』と解散するのに『安保』は
十分な大義たり得る」。馬淵澄夫副幹事長は2日付の自身のメールマガジンで、こんな見方を披露した。
安保法案に対する世論の批判をよそに自民党支持率が高止まりしているため、
「(与党は)負けはしないとの判断があり得る」というわけだ。
民主党の衆院選公認候補は、現職と新人・元職を合わせて計126人。7月からスタートした
公募第2弾などにより、当面の目標に掲げる200人程度の擁立は「ほぼ整いつつある」(選対幹部)という。
昨年12月の衆院選からわずか7カ月。常識的には、首相が解散を決断する可能性は低い。
首相自身も9日、東京都内の講演で「(解散は)全く考えていない」と述べた。だが、民主党幹部は
「首相は昨年も『全く考えていない』と言っていた」と苦い記憶を思い起こした。
もっとも、衆院選への備えは勝算を伴っておらず、執行部の一人は「内心は誰も
選挙なんかやりたくない」と語った。ある若手は「今やったら確実に前回と同じ結果になる」と、
不安を隠さない。政府高官はこうした内実を見透かし、「首相は解散と公定歩合については
うそをついてもいい」と語った。(2015/07/11-14:50)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015071100189
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1436594376
- 5 名前:リバースネックブリーカー(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:02:41.09 ID:CybXvXZ4O.net
選挙になれば民主党さんに入れるのに!(ギャハハ
- 10 名前:男色ドライバー(東京都)@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:05:17.47 ID:rn7oXekX0.net
解散選挙に反対する野党(T_T)
- 12 名前:ダイビングエルボードロップ(茸)@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:06:02.74 ID:0SSzXnSr0.net
そら政党支持率みりゃ自民圧勝なの確実だしなw
- 13 名前:マシンガンチョップ(中部地方)@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:06:05.42 ID:cte0KE9d0.net
都合のいいときだけ「解散して国民に信を問え」とか言い出すアレ
- 15 名前:リキラリアット(庭)@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:07:36.78 ID:NRnDeXwr0.net
解散の噂を聞いて牧場長がUP を開始しました
- 18 名前:トペ コンヒーロ(東京都)@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:08:44.30 ID:A3uQNRdY0.net
避けたい党が大差になるのが嫌で第三候補以下に同情票に偏った結末にはうけたw
- 21 名前:トペ コンヒーロ(東京都)@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:10:27.77 ID:A3uQNRdY0.net
自民と草加が別れてくれたら自民に入れるわ
- 28 名前:トラースキック(茸)@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:14:31.64 ID:LHaQEJh00.net
高槻市民はなぜ辻元を選ぶんだ?
- 33 名前:ローリングソバット(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:16:13.51 ID:1qcAMnkfO.net
法案が廃案になる度に解散なんかされたらたまらんぞ。野党は法案成立に協力し政治家の義務を果たせよ。今のままじゃ売国奴の汚名しか残らんぞ。
- 34 名前:ときめきメモリアル(茸)@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:17:00.29 ID:/JixhBtC0.net
政府案と違憲が違うなら解散して国民の信を問うのは当たり前
- 35 名前:中年'sリフト(catv?)@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:17:41.00 ID:mI1NWz5u0.net
今度こそ菅直人とか落選させろ
- 38 名前:ネックハンギングツリー(大阪府)@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:19:54.16 ID:avFUbzeQ0.net
野党は審議拒否しかしてないからな
- 40 名前:チキンウィングフェースロック(東京都)@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:20:56.57 ID:jkgArIDb0.net
菅直人が比例当選って知らない奴は何なの?小中学生?
- 43 名前:稲妻レッグラリアット(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:22:11.17 ID:CwNjh6vv0.net
今解散したら、まあ自民が負ける事はないだろうが、共産の議席が増えるだけだろうなあ
- 45 名前:トペ コンヒーロ(catv?)@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:23:16.83 ID:7cTOxJ+E0.net
いつも自民党がいじめられてかわいそうだから投票するよ(´・ω・`)
- 66 名前:フォーク攻撃(dion軍)@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:38:48.51 ID:njnJ0SQQ0.net
民主と親日派と維新の親日派がはやくくっつけばいいのに。
- 67 名前:イス攻撃(千葉県)@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:39:26.92 ID:Bynm5sUr0.net
消去法で自民以外にまともな政党が居たらいいんだがな
- 69 名前:リバースネックブリーカー(大阪府)@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:40:14.85 ID:07Ztp6nc0.net
てっきり竹内まりやかと思った
- 73 名前:ダブルニードロップ(庭)@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:41:59.98 ID:fZxrmMcm0.net
民主票はかなり共産に流れそうだな
- 82 名前:ビッグブーツ(東京都)@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:45:35.08 ID:aWsuKjZM0.net
不意打ちとかそういうのなくても、民主党は金輪際政権取れませんから
- 84 名前:メンマ(兵庫県)@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:46:14.59 ID:u+STWxjc0.net
今の世界情勢見て、そんな時間ある都思うのか、民主党は。
- 85 名前:ニーリフト(dion軍)@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:46:37.21 ID:2B7Sf6hm0.net
不意打ちも何も前回の時は革マルくんが解散しろって煽りまくっていたし
- 92 名前:ファイヤーボールスプラッシュ(dion軍)@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:49:26.81 ID:oKNWvQFm0.net
民主党「不意打ちされたわー。不意打ちされたから議席取れなかったわー」
お勧め記事
トラックバックURL
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2015年07月11日 16:13 ID:7.QgHl.W0
まともな野党が無いよね…。
自民の政策には、賛成するもの反対するもの色々あるんだけど、
野党は反対だけしかしない、まともな対案すら出せない、ただただ反日なだけの特定外国人政党だから、選択肢にすらならない。
自民の政策には、賛成するもの反対するもの色々あるんだけど、
野党は反対だけしかしない、まともな対案すら出せない、ただただ反日なだけの特定外国人政党だから、選択肢にすらならない。
2. 名前:名無しマッチョ 2015年07月11日 16:17 ID:N..Q8Hha0
開票員の表の操作にメスを入れろ。
あれがいい加減なら、大規模な茶番に国民は巻き込まれてるだけ。
バカバカしすぎる。
あれがいい加減なら、大規模な茶番に国民は巻き込まれてるだけ。
バカバカしすぎる。
3. 名前:名無しマッチョ 2015年07月11日 16:18 ID:pb.j1d6y0
流石に前回よりは民主党議席取れるだろ
まあ増えても微増だろうけど
まあ増えても微増だろうけど
4. 名前:名無しマッチョ 2015年07月11日 16:21 ID:jS.ZHw.I0
塵も残さない
5. 名前:名無しマッチョ 2015年07月11日 16:23 ID:Ifsf0LHt0
まぁ、維新が期待されたけど
いつの間にか「AIIBに参加すべき」江田を筆頭に民主党になってしまった
いつの間にか「AIIBに参加すべき」江田を筆頭に民主党になってしまった
6. 名前:名無しマッチョ 2015年07月11日 16:31 ID:x.hGkRPh0
民主党が与党になれるような事が今後あるとしたら中国系移民を1000万人位受け入れて選挙権を与えた時だろうな。
7. 名前:名無しマッチョ 2015年07月11日 16:35 ID:K.r3qju80
>>解散選挙に反対する野党
安倍が言った「下野後常に解散総選挙を望んできた」って発言と著しく対照的。
安倍が言った「下野後常に解散総選挙を望んできた」って発言と著しく対照的。
8. 名前:名無しマッチョ 2015年07月11日 16:43 ID:QdPHkD4d0
解散したら橋下派以外の維新、民主は全滅。橋下派は分派は決定かな。
次世代は党が消滅するか、自民に吸収か。
政府与党と共産党のみ躍進で、事実上の自民による大政翼賛会状態確実。
次世代は党が消滅するか、自民に吸収か。
政府与党と共産党のみ躍進で、事実上の自民による大政翼賛会状態確実。
9. 名前:名無しマッチョ 2015年07月11日 16:54 ID:a4sdZ0R10
<丶`∀´>解散ならば安倍政権も終わりニダ
新しい総裁は今の安倍よりも親韓・親中の議員であることだけは確実ニダ
新しい総裁は今の安倍よりも親韓・親中の議員であることだけは確実ニダ
10. 名前:名無しマッチョ 2015年07月11日 16:56 ID:K6Yea4Sa0
民主が在野含めて全滅して自民一強からの分裂でいいんだよ
目的なき政党、目的を共有しない入党こそが悪
目的なき政党、目的を共有しない入党こそが悪
11. 名前:名無しマッチョ 2015年07月11日 17:03 ID:5d3.4jAI0
解散したら党首が落選したでござる
12. 名前:名無しマッチョ 2015年07月11日 17:24 ID:5hdKWRCz0
不意打ちじゃねえだろ
フルアーマーは偉そうに受けて立つとかホザイてたろ
本当に民主は鳥頭しかいねえのか人間のゴミが
フルアーマーは偉そうに受けて立つとかホザイてたろ
本当に民主は鳥頭しかいねえのか人間のゴミが
13. 名前:名無しマッチョ 2015年07月11日 17:28 ID:IRTxwTAZ0
なんら対案をだせない野党なんて
存在価値ないし。
そもそも、"政治"をやってるのが
自民党だけってのがまずいだろ。
存在価値ないし。
そもそも、"政治"をやってるのが
自民党だけってのがまずいだろ。
14. 名前:名無しマッチョ 2015年07月11日 17:42 ID:OfP1EMGj0
不意を突かれた敗北したわけじゃなく
いつどんな形で攻められても敗北してたと思うよ
いつどんな形で攻められても敗北してたと思うよ
15. 名前:名無しマッチョ 2015年07月11日 17:47 ID:gm8VsOm80
散々辞めろとか国民に信を問えと言ってたのに本当に解散されたら、騙し討だのなんだの文句言ってた野党だもんな
16. 名前:名無しマッチョ 2015年07月11日 18:00 ID:G.pC1i9a0
政治家に限らず私が悪いと言えない大人ばかりでイヤになる。
頭一つ下げれりゃだいぶ印象は変わるんだがな。
頭一つ下げれりゃだいぶ印象は変わるんだがな。
17. 名前:名無しマッチョ 2015年07月11日 18:20 ID:qrgGeQA.0
管 直人「・・・やめて」
18. 名前:名無しマッチョ 2015年07月11日 18:53 ID:O7.x9in0O
朝鮮傀儡ミンスバカ党を斬るには絶好のチャンスだが、わっかりましえ〜ん

19. 名前:名無しマッチョ 2015年07月11日 19:15 ID:b86E.haB0
現在の状況で民主党に投票する奴いるのかね?
20. 名前:名無しマッチョ 2015年07月11日 19:22 ID:J34bh24J0
>民主党幹部は「首相は昨年も『全く考えていない』と言っていた」と苦い記憶を思い起こした
普段ブーメラン投げてばかりのツルツル脳ミソでも覚えれてたんだね!
普段ブーメラン投げてばかりのツルツル脳ミソでも覚えれてたんだね!
21. 名前:名無しマッチョ 2015年07月11日 22:40 ID:zFRWE.8u0
アベガー、ジミンガー怒りのトンスルイッキ飲み。
そりゃ無理矢理スキャンダルに絡めて引き摺り降ろす以外に自民の下野はあり得ないわな。
政権盗れそうな位置にいる野党が揃いも揃って基地害ばかりだもん。
そりゃ無理矢理スキャンダルに絡めて引き摺り降ろす以外に自民の下野はあり得ないわな。
政権盗れそうな位置にいる野党が揃いも揃って基地害ばかりだもん。
22. 名前:名無しマッチョ 2015年07月12日 02:03 ID:kivkYOyi0
まっすぐ改憲せず寄り道が多いから
安倍ちゃんのイメージが橋下化してるで
安倍ちゃんのイメージが橋下化してるで
23. 名前:名無しマッチョ 2015年07月12日 03:58 ID:bkoTQ1.r0
また解散なんかしたらさすがに国民もいい加減にしろって意見多くなると思うがな
24. 名前:名無しマッチョ 2015年07月12日 06:17 ID:.Z13V3UC0
定期的に重要案件をでっち上げて、連続で意思を持って解散し敗退させるコンボを続けたら、事実上野党が消滅したも同然の議席数化もありえるな。
25. 名前:名無しマッチョ 2015年07月12日 10:56 ID:m52mtSkQ0
安保法案決める前に解散って、時間稼ぎ推奨か?
そのまま採決可能なんだから、今解散なんて周辺国の状況を見ていればリスク高すぎる。
在コ整理で膿みが出てからの方がいいと思う。
そのまま採決可能なんだから、今解散なんて周辺国の状況を見ていればリスク高すぎる。
在コ整理で膿みが出てからの方がいいと思う。