2015年07月21日00:00
40
はてなブックマークに追加
- 1 名前:カーフブランディング(愛知県)@\(^o^)/:2015/07/20(月) 21:53:24.97 ID:3Ho0pq1i0.net BE:792899348-PLT(13700) ポイント特典
学者1万人超が抗議声明=強行採決「民主主義の破壊」―
さまざまな専門分野の学者でつくる「安全保障関連法案に反対する学者の会」が20日、
東京都内で記者会見し、「強行採決は国民の意思を踏みにじる立憲主義と民主主義の破壊だ」などとする1万1279人の共同声明を発表した。
学者の会は、ノーベル物理学賞を受賞した益川敏英京都大名誉教授ら61人が呼び掛け人となり、
賛同する学者・研究者は20日時点で1万1218人。うち150人以上が会見に出席した。
益川さんは「安倍政権は憲法9条をなし崩しにしようとしている」と力説。
池内了名古屋大名誉教授(宇宙物理学)は「法案は安倍政権の軍事化路線。軍需研究への動員が始まろうとしている」と危機感を表明した。
千葉真国際基督教大特任教授(政治思想)は「憲法順法義務を無視している」と強調。吉岡斉九州大教授(科学史)も「次は憲法改正を必ず狙ってくる」とし、
高山佳奈子京大教授(法学)は「国際世論からは、憲法を無視して推し進めていいという意見は全く寄せられていない」と指摘した。
広渡清吾専修大教授(法学)が「国会内の雰囲気を変えるには十分時間はある」と締めくくり、全員で「廃案まで頑張るぞ」と気勢を上げた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150720-00000071-jij-soci
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1437396804
- 2 名前:腕ひしぎ十字固め(福岡県)@\(^o^)/:2015/07/20(月) 21:54:52.55 ID:ahTjCmKx0.net
憲法学者とか政治学者とかかと思ったら素人集団かよ
- 4 名前:ファイナルカット(長屋)@\(^o^)/:2015/07/20(月) 21:55:19.42 ID:9F/Qoc1Y0.net
まずは改憲の国民投票からやるべし
- 5 名前:グロリア(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/07/20(月) 21:55:48.16 ID:wUh8vz6+0.net
議会制民主主義の否定かよ。
- 6 名前:ジャンピングパワーボム(大阪府)@\(^o^)/:2015/07/20(月) 21:56:25.10 ID:saLzixDS0.net
先輩学者に言われたら参加しないわけにいかないし
- 11 名前:パロスペシャル(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/07/20(月) 22:00:54.82 ID:Bj3AjO/GO.net
この前の慰安婦声明の自称学者と被ってんだろうなあ
- 12 名前:かかと落とし(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/07/20(月) 22:01:05.79 ID:8jNFcRmp0.net
憲法で保障されてることをなぜ強行採決というのか
- 13 名前:ジャンピングDDT(滋賀県)@\(^o^)/:2015/07/20(月) 22:01:40.11 ID:2CwGHvsG0.net
まんまと中国共産党の思惑どおり
- 23 名前:ジャンピングエルボーアタック(空)@\(^o^)/:2015/07/20(月) 22:09:12.86 ID:3MZQ94up0.net
日本に学者って一万人もいたっけ?
- 25 名前:アトミックドロップ(空)@\(^o^)/:2015/07/20(月) 22:11:50.39 ID:LQ2+gGDr0.net
民主がやったとき同じ勢いで抗議してるなら少しは評価してやれるんだがね
- 30 名前:中年'sリフト(大阪府)@\(^o^)/:2015/07/20(月) 22:13:46.41 ID:Tf3R73wQ0.net
この中の数%が立候補するだけですべての選挙区で自民の対立候補擁立出来るぞ
- 39 名前:稲妻レッグラリアット(大分県)@\(^o^)/:2015/07/20(月) 22:17:23.74 ID:Eb2fPT840.net
法案の中身を読んだ事ないんだろうな
- 44 名前:グロリア(東京都)@\(^o^)/:2015/07/20(月) 22:19:21.18 ID:EkngLCYS0.net
国民投票で決めたら安保法案は白紙になってただろうな・・・
- 47 名前:エメラルドフロウジョン(北海道)@\(^o^)/:2015/07/20(月) 22:21:13.49 ID:hshdeQye0.net
憲法学者(安全保障問題の素人)
- 48 名前:ジャンピングパワーボム(東京都)@\(^o^)/:2015/07/20(月) 22:21:20.63 ID:zMVIC7vL0.net
100時間を越える審議をしたのちの採決になぜ強行という?
- 50 名前:垂直落下式DDT(神奈川県)@\(^o^)/:2015/07/20(月) 22:21:56.49 ID:lMjtDghB0.net
民主党の強行採決はきれいな強行採決。
- 58 名前:栓抜き攻撃(山口県)@\(^o^)/:2015/07/20(月) 22:24:58.43 ID:Wq/8BVIL0.net
まるで強行採決が初めてのような言い草ですね
- 60 名前:アルゼンチンバックブリーカー(大阪府)@\(^o^)/:2015/07/20(月) 22:25:41.66 ID:W+/gI2D00.net
そんなことしてる暇があるなら研究でもしとけ
- 62 名前:稲妻レッグラリアット(大分県)@\(^o^)/:2015/07/20(月) 22:26:24.19 ID:Eb2fPT840.net
専門バカだから専門外の事は素人レベルなんだけどな
- 64 名前:TEKKAMAKI(愛知県)@\(^o^)/:2015/07/20(月) 22:26:47.95 ID:ZTez7T4l0.net
ぶっちゃけ自衛隊でさえ違憲なのに今更な話だよねw
- 67 名前:ジャンピングカラテキック(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/07/20(月) 22:27:31.12 ID:wPIZ4bjH0.net
中には暇な名前だけの学者さんもいるだろうから、そういう人が賛成派一人ひとりに一対一で説得しにくるってのを期待するわ。
- 68 名前:河津落とし(九州地方)@\(^o^)/:2015/07/20(月) 22:27:32.38 ID:DBq16LjlO.net
国民投票もなにも自民が国民に選ばれた訳だし、実質的に間接民主制だから国民が不満なら次の選挙で自民を選ばなければ良い、ただそれだけの事だろ
- 70 名前:ハーフネルソンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/:2015/07/20(月) 22:27:37.90 ID:DmzPKyAU0.net
民主国家である以上、「強行採決」なんて有りえないよ
- 72 名前:カーフブランディング(dion軍)@\(^o^)/:2015/07/20(月) 22:28:42.79 ID:MTvA40Lk0.net
民主党の強行採決はいいのか?本当にご都合主義だな。
- 79 名前:32文ロケット砲(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/07/20(月) 22:31:00.06 ID:EEVWeeoX0.net
http://i.imgur.com/8vxJsth.jpg
- 87 名前:河津掛け(茸)@\(^o^)/:2015/07/20(月) 22:33:54.33 ID:TAzV93qw0.net
なんだかんだまだテレビの影響力強いから、下手したらまーたミンス政権来るかもな。
- 90 名前:ツームストンパイルドライバー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/07/20(月) 22:34:08.46 ID:XzfcMjJt0.net
学者って言っても物理とか理系の学者は素人みたいなもんじゃん
- 92 名前:ジャストフェイスロック(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/07/20(月) 22:34:12.10 ID:FTJnZqp+0.net
政党政治からして民主主義が破壊されとる
- 97 名前:ジャストフェイスロック(庭)@\(^o^)/:2015/07/20(月) 22:35:12.34 ID:FEmq6N1q0.net
もう日本も大統領にするべきだよ
- 102 名前:急所攻撃(禿)@\(^o^)/:2015/07/20(月) 22:37:35.26 ID:NdhLuu8D0.net
公明党から11人反対が出れば廃案に出来るんだが
- 109 名前:チキンウィングフェースロック(静岡県)@\(^o^)/:2015/07/20(月) 22:39:14.65 ID:J7vusnoc0.net
俺の知り合いの医者は賛成だって言ってたぞw
- 114 名前:チキンウィングフェースロック(庭)@\(^o^)/:2015/07/20(月) 22:41:49.54 ID:BPwaVvaU0.net
仮にすべての若い日本人を徴兵したとして在日チョンはどうするの?
- 119 名前:閃光妖術(禿)@\(^o^)/:2015/07/20(月) 22:43:09.38 ID:NNZ8gSiK0.net
https://www.youtube.com/watch?pvb=qtuufk&v=yk8tMdK8QlQ
- 121 名前:ハイキック(兵庫県)@\(^o^)/:2015/07/20(月) 22:44:04.11 ID:YM/oYR5Q0.net
まぁ参議院では今までよりまともにやるから。
- 130 名前:セントーン(栃木県)@\(^o^)/:2015/07/20(月) 22:47:35.50 ID:td2+hGgq0.net
まあどれだけ自衛隊員がこの際に辞めるかね
- 137 名前:スリーパーホールド(千葉県)@\(^o^)/:2015/07/20(月) 22:50:38.19 ID:S+VONFHN0.net
逆に賛成派の学者も集まって擁護すりゃいいじゃんw
- 141 名前:ジャンピングDDT(神奈川県)@\(^o^)/:2015/07/20(月) 22:51:31.56 ID:RQoPLuZo0.net
大学教授なんかみんなアホダヨ
- 143 名前:ナガタロックII(catv?)@\(^o^)/:2015/07/20(月) 22:53:08.37 ID:dxdI7+qn0.net
でも、違憲判定するのであれば、その根源である自衛隊の存在について言及するべきじゃないんですかね?
- 149 名前:不知火(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/07/20(月) 22:56:10.46 ID:7sxcibhW0.net
そもそも厳密な事を言えば現在存在している自衛隊が違憲なんだよな
- 150 名前:ジャンピングカラテキック(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/07/20(月) 22:56:16.59 ID:wPIZ4bjH0.net
この人たちの中には「俺はアベよりも頭がいいのに」って感情が少なからずあるだろうな。
- 152 名前:フェイスロック(茨城県)@\(^o^)/:2015/07/20(月) 22:57:15.33 ID:EkyHg6kr0.net
多数決で決まったのに自分の要望が通らないから抗議って
- 157 名前:フォーク攻撃(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/07/20(月) 22:58:37.32 ID:Nzgfdida0.net
学者が集まれば力になるって思考が昭和なんだよなぁ
- 161 名前:カーフブランディング(愛知県)@\(^o^)/:2015/07/20(月) 22:59:27.78 ID:3Ho0pq1i0.net
一番盛り上がるのは国民投票なのは間違いない
- 166 名前:栓抜き攻撃(神奈川県)@\(^o^)/:2015/07/20(月) 23:01:10.40 ID:p003Yp7+0.net
国民投票しろ。それで多数取ったら文句は言わん。
- 167 名前:クロイツラス(庭)@\(^o^)/:2015/07/20(月) 23:01:13.45 ID:T0GfPXuy0.net
マスゴミはいまヒートしてるから、いま選挙やるとネガキャンがひどいぞ
- 170 名前:ミラノ作 どどんスズスロウン(庭)@\(^o^)/:2015/07/20(月) 23:02:20.74 ID:KJ4HaSzf0.net
大学教授とか権威ぶるけど、専門分野以外に名前出すとか頭おかしいよね。
- 176 名前:フェイスクラッシャー(東京都)@\(^o^)/:2015/07/20(月) 23:04:11.86 ID:pmnH0wh10.net
学者の人口が増える増えるwww
- 181 名前:名無しさんがお送りします:2015/07/20(月) 23:09:51.44 ID:igod90dYZ
なんでこんなに反対するのか意味わからん
- 182 名前:ミラノ作 どどんスズスロウン(庭)@\(^o^)/:2015/07/20(月) 23:08:13.53 ID:KJ4HaSzf0.net
反対してるの国民じゃないし、有権者は感心はないからヤバい
- 185 名前:閃光妖術(シンガポール)@\(^o^)/:2015/07/20(月) 23:09:10.33 ID:tAah+wiS0.net
きちんと説明した上で国民投票したら賛成で可決されますよ
- 187 名前:ニールキック(catv?)@\(^o^)/:2015/07/20(月) 23:10:15.56 ID:dhvWTJO00.net
これだけの学者(専門分野外も含む)が反対してるから危険だよーって記事
- 192 名前:ショルダーアームブリーカー(家)@\(^o^)/:2015/07/20(月) 23:12:20.20 ID:Gq7ZPR0R0.net
私学助成金を減らされてしまうかも
- 193 名前:パロスペシャル(茨城県)@\(^o^)/:2015/07/20(月) 23:12:35.47 ID:RIDdwT3l0.net
国民に選ばれた代表達が、多数決で決めることのどこが強行採決なのか誰か教えてくれ。
- 202 名前:トペ コンヒーロ(東京都)@\(^o^)/:2015/07/20(月) 23:17:22.73 ID:lMvQj0Xf0.net
もう反対派はバカとチョンってことでいいよ
- 203 名前:フランケンシュタイナー(山口県)@\(^o^)/:2015/07/20(月) 23:18:09.77 ID:43jDQvOL0.net
思考停止してるネトウヨがファビョってて草生える
- 214 名前:クロスヒールホールド(福岡県)@\(^o^)/:2015/07/20(月) 23:22:17.50 ID:gEPWI2030.net
とりあえず安倍叩いとけばリベラルという風潮作り進歩が無いね
- 221 名前:張り手(滋賀県)@\(^o^)/:2015/07/20(月) 23:25:26.27 ID:J1HNgP8P0.net
在日と在日がパトロンの学者がこんなにいるという証明。
- 222 名前:超竜ボム(禿)@\(^o^)/:2015/07/20(月) 23:25:26.10 ID:MfzmVdRm0.net
研究名目でやりたいことやって金貪ってる少数派の言い分を通す方がよほど反民主主義だよな。
- 235 名前:足4の字固め(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2015/07/20(月) 23:30:08.84 ID:IMwzzKiaO.net
民主主義を理解できないバカが学者を名乗れるとか世もまつだな
- 248 名前:クロイツラス(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/07/20(月) 23:34:22.94 ID:VW1vVivu0.net
爆笑!高卒ネトウヨの学者叩きショーが見れるのは2ちゃんねるだけ!
- 249 名前:トペ スイシーダ(神奈川県)@\(^o^)/:2015/07/20(月) 23:34:42.86 ID:bFgYIJ2b0.net
学者なんて日本のために大して役に立ってないんだから全員逮捕して死刑にすればいいのに
- 250 名前:ダイビングフットスタンプ(愛媛県)@\(^o^)/:2015/07/20(月) 23:34:44.43 ID:Pjvtvb1q0.net
多数決が嫌なら中国でも北朝鮮でも行けよ。
- 259 名前:稲妻レッグラリアット(兵庫県)@\(^o^)/:2015/07/20(月) 23:37:24.60 ID:cSFUxfMf0.net
第3次世界大戦後の戦後処理において、大きな国益を誘導するためには、強力な軍隊が必要。
- 260 名前:かかと落とし(関西・北陸)@\(^o^)/:2015/07/20(月) 23:37:28.74 ID:xbqTdhLWO.net
国民の信任を得て当選した国会議員の強行採決はダメで国民投票ならいいという意味がワカランm(_ _)m
- 261 名前:クロイツラス(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/07/20(月) 23:38:21.26 ID:VW1vVivu0.net
ネトウヨって自分達を支持する知識人がいないってことの意味さえわからないのかな…
- 262 名前:トペ スイシーダ(神奈川県)@\(^o^)/:2015/07/20(月) 23:38:30.34 ID:bFgYIJ2b0.net
日本の学者は頭くるくるパーのお花畑だからなw
- 267 名前:マスク剥ぎ(福島県)@\(^o^)/:2015/07/20(月) 23:41:13.12 ID:G8bSt8QS0.net
抗議声明だけで発狂しちゃう自民サポはさすがに病気ですわ
- 268 名前:ツームストンパイルドライバー(WiMAX)@\(^o^)/:2015/07/20(月) 23:42:23.31 ID:dRYUcj2c0.net
強行採決とはいうがそもそも野党は議論してないじゃん
- 274 名前:デンジャラスバックドロップ(千葉県)@\(^o^)/:2015/07/20(月) 23:46:22.21 ID:2Tj3qqK30.net
一体誰と戦ってるんだよ(´・ω・`)
- 284 名前:不知火(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/07/20(月) 23:50:23.21 ID:pEK7zczZ0.net
今回は急いでるんで学者さんにはすみませんがよろしくで
お勧め記事
トラックバックURL
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2015年07月21日 00:09 ID:tXQnNoLf0
強行じゃないだろこれ
決められた期限に決とっただけだろ
決められた期限に決とっただけだろ
2. 名前:名無しマッチョ 2015年07月21日 00:11 ID:7W9XkA0u0
この馬鹿学者どもは自衛隊も違憲だから解散しろとは言わない卑怯者集団なんだよなー
3. 名前:名無しマッチョ 2015年07月21日 00:11 ID:1bbZhDjo0
でも学者たちの意見ばかりで決めるのもマズくないか?
4. 名前:名無しマッチョ 2015年07月21日 00:13 ID:ZyNVafTx0
学者名乗るならまず民主主義が何なのか理解してからにしろよゴミが。
民主主義は多数決が大原則だろうがヴォケ。
民主主義は多数決が大原則だろうがヴォケ。
5. 名前:名無しマッチョ 2015年07月21日 00:14 ID:ZhN.NYg90
生活保護者には、選挙権与えるなよ
6. 名前:名無しマッチョ 2015年07月21日 00:14 ID:yGBBtCSS0
じゃあなんで国民は先の選挙で自民を選んだの?
通常の過程を経ていると思うよ。
通常の過程を経ていると思うよ。
7. 名前:名無しマッチョ 2015年07月21日 00:17 ID:YtOdfvxG0
学者ってなんだろうね?
これに特化した学者が1万人も居るわけないだろ
お前らどうやって生活費得てるんだよってなるわ
要は、自称有識者とか自称詳しい人って集団だろうね
一番信用しちゃいけないタイプの集団だ
これに特化した学者が1万人も居るわけないだろ
お前らどうやって生活費得てるんだよってなるわ
要は、自称有識者とか自称詳しい人って集団だろうね
一番信用しちゃいけないタイプの集団だ
8. 名前:名無しマッチョ 2015年07月21日 00:17 ID:PSm6XKqU0
学者の世界も汚染されてるのね
9. 名前:名無しマッチョ 2015年07月21日 00:18 ID:vtGZpfrv0
だったら選挙だって強行採決じゃねえの?
10. 名前:名無しマッチョ 2015年07月21日 00:19 ID:gpR.d2aO0
国民投票で法案通ってもこの人たちは数の暴力とか言って反対すんでしょ
11. 名前:名無しマッチョ 2015年07月21日 00:25 ID:7wqp1DJF0
安倍政権に排除されそうになってる
文系一般教養の人が多数参加してるんでしょ
職場自体が消滅の危機だからな
文系一般教養の人が多数参加してるんでしょ
職場自体が消滅の危機だからな
12. 名前:名無しマッチョ 2015年07月21日 00:29 ID:S3AY7q3D0
60日ルール適用できる日付が9月17日だっけ?
もしそうなら騒いでる奴の大半は10月には忘れてるよ。
もしくは8月15日に騒ぐだろうから、その時に。
結局騒ぎたいだけだろうからなww
もしそうなら騒いでる奴の大半は10月には忘れてるよ。
もしくは8月15日に騒ぐだろうから、その時に。
結局騒ぎたいだけだろうからなww
13. 名前:名無しマッチョ 2015年07月21日 00:33 ID:u0aCRV9R0
>国民投票で決めたら安保法案は白紙になってただろうな・・・
国民投票で決めたらブサヨは頭真っ白になってただろうな…
じゃないかな?w
で、真っ白になったまま火病って、少数派の声を無視して良いのか!?
とか言い出す。
国民投票で決めたらブサヨは頭真っ白になってただろうな…
じゃないかな?w
で、真っ白になったまま火病って、少数派の声を無視して良いのか!?
とか言い出す。
14. 名前: 2015年07月21日 00:36 ID:QgsrzUPW0
思考停止してファビョってんのってどう見ても…
15. 名前:名無しマッチョ 2015年07月21日 00:39 ID:HoY6Lhkf0
まず強行採決を定量化して、どうぞ。
16. 名前:名無しマッチョ 2015年07月21日 00:40 ID:KbdoyvgNO
ほんと国民投票でええやん
国会議員は天皇みたいに決定されたことしこしこ施行しとけばええんや
国会議員は天皇みたいに決定されたことしこしこ施行しとけばええんや
17. 名前:名無しマッチョ 2015年07月21日 00:46 ID:jTG1.Go.0
>強行じゃないだろこれ
決められた期限に決とっただけだろ
しかも全員起立してたしな。
決められた期限に決とっただけだろ
しかも全員起立してたしな。
18. 名前:名無しマッチョ 2015年07月21日 00:46 ID:I3W7wgjt0
自分の専門分野の学会でもないのにノコノコ出てこれるって、よほどヒマなんだな。
オレが勤務している大学病院医師とかは中韓嫌い・安保法案賛成・民主や社民嫌いが多いんだが。
オレが勤務している大学病院医師とかは中韓嫌い・安保法案賛成・民主や社民嫌いが多いんだが。
19. 名前:名無しマッチョ 2015年07月21日 00:46 ID:kWaMvD090
<丶`∀´>国民投票するなら政府主導よりマスコミ主導でやった方が安く確実に(不正)投票できるニダ
選挙権ない奴もたくさん投票できるニダ
選挙権ない奴もたくさん投票できるニダ
20. 名前:名無しマッチョ 2015年07月21日 00:47 ID:jCzbsRVg0
なんで自民党に投票したんだよw
21. 名前:名無しマッチョ 2015年07月21日 00:47 ID:yGBBtCSS0
昆虫学者は現在進行形の戦地で犠牲になっている虫を助ける努力をしろ。
22. 名前:名無しマッチョ 2015年07月21日 00:47 ID:8WYpwiIU0
この人達の言い分の方が民主主義に反しているんじゃ。。
23. 名前:名無しマッチョ 2015年07月21日 01:16 ID:fNVBwVAF0
民主主義は多数決じゃないって話だから
抗議してる人の数は関係ないよね。
抗議してる人の数は関係ないよね。
24. 名前:名無しマッチョ 2015年07月21日 01:16 ID:Awdj8gMg0
学生運動やってた世代のカスって
まともな企業に就職できないから
大学教授とか教員に紛れ込んだって
何かで見たけど
ほんとなんだな
まともな企業に就職できないから
大学教授とか教員に紛れ込んだって
何かで見たけど
ほんとなんだな
25. 名前:名無しマッチョ 2015年07月21日 01:19 ID:Awdj8gMg0
あと与那国島の件も
住民投票やって自衛隊配備が決まったんだけど
それも結局無かった事にして
ア ホ サヨが訴訟起こそうとしてるんでしょ?
国民投票なんてやっても無駄だろ
あと※16は日本から出て行けどうぞ
住民投票やって自衛隊配備が決まったんだけど
それも結局無かった事にして
ア ホ サヨが訴訟起こそうとしてるんでしょ?
国民投票なんてやっても無駄だろ
あと※16は日本から出て行けどうぞ
26. 名前:名無しマッチョ 2015年07月21日 01:26 ID:XY3iJkQi0
逆のことも言えるの承知で書くけど、学者だからって常に正しいことを言う訳じゃないよね。
27. 名前:名無しマッチョ 2015年07月21日 01:26 ID:JcqbqmnBO
朝鮮左翼に騙された学者風情を嘲笑うわ。(怒)
28. 名前:名無しマッチョ 2015年07月21日 01:45 ID:lk1EkNjM0
でも参加してない学者の方が多いんでしょ?
29. 名前:名無しマッチョ 2015年07月21日 01:46 ID:F0bMzKbo0
審議時間が歴代6番目の長さで
前々から決まっていた裁決の場には妨害されること無く全員が入れるような場所で行われ
それが証明されるように生放送報道され
それを理解した上でカメラに見えるように変な紙持って騒いでいた党がいる
でも裁決は強行採決。では強行採決の理由を述べよ
前々から決まっていた裁決の場には妨害されること無く全員が入れるような場所で行われ
それが証明されるように生放送報道され
それを理解した上でカメラに見えるように変な紙持って騒いでいた党がいる
でも裁決は強行採決。では強行採決の理由を述べよ
30. 名前:名無しマッチョ 2015年07月21日 01:51 ID:VVQ5.bME0
選挙で選ばれた人たちが多数決をして決めただけのこと。なんにもおかしいことないよね。ザ民主主義ですわー。
31. 名前:名無しマッチョ 2015年07月21日 02:11 ID:ly2lncTS0
学者って、馬鹿じゃん♪♪♪
この前、知的障害者でも選挙権を与えたことを忘れたニカ?
知的障害者でも選挙権を与えた。今度は18歳以上の知的障害者(特別児童扶養手当受給者)にも選挙権を与える。学者も知的障害者と同じ1票しかないと心得よ♪♪♪
学者って、知的障害者をなめてんのか!!
この前、知的障害者でも選挙権を与えたことを忘れたニカ?
知的障害者でも選挙権を与えた。今度は18歳以上の知的障害者(特別児童扶養手当受給者)にも選挙権を与える。学者も知的障害者と同じ1票しかないと心得よ♪♪♪
学者って、知的障害者をなめてんのか!!
32. 名前:名無しマッチョ 2015年07月21日 02:18 ID:IvkCeDV.0
自民党と公明党と次世代の党が賛成してるのに、どうしても強行ってことにしたいマスコミ
33. 名前:名無しマッチョ 2015年07月21日 02:59 ID:ELTMwBi40
だと思うなら、代表者が立候補して選挙で当選しろよ
1万票ちょっとで当選出来るならな
1万票ちょっとで当選出来るならな
34. 名前:名無しマッチョ 2015年07月21日 03:19 ID:OGfI8jlC0
毛沢東もポルポトもいわゆる知識階層とやらを粛清した。
なんとなくわかるような気がするわw
なんとなくわかるような気がするわw
35. 名前:名無しマッチョ 2015年07月21日 05:24 ID:L4h.3oPxO
憲法、法律に乗っ取って通ってしまうんだから、憲法改正して強硬採決できないようにしろ
36. 名前:名無しマッチョ 2015年07月21日 08:12 ID:b22lIUVg0
何かしら、学会だとか学者だとか名乗れば日本国民は大変尊敬し、左右も解らず平伏すと思っている。俺はネ、こんな軽薄な学者と名乗る奴が一万人もいる事が画期的だと思ってるよ。この方達が一度たりとも、中国の圧力によって、フィリピンやベトナム、タイの領有権を主張する南沙・西沙軍事略取や尖閣への領海侵犯を非難、批判した事があるだろうか。又、ロシアのウクライナ侵攻を人権平和を唱える学者諸君が非難表明した事があるだろうか。俺はネ、何を持って軽薄な学者が政治にシャシャリキ出て来たか、一国平和主義で世界の平和が訪れるとでも言うのか質したい。日本憲法が世界に比類なき平和憲法だと能書きを垂れ流している学者こそ、人命、人権を阻害する戦争推進論者になり兼ねないんだ。と思ってる。この学者先生共はご都合主義者とレッテルを貼っても良い。
37. 名前:名無しマッチョ 2015年07月21日 09:33 ID:JMLuG43n0
量子力学の研究家も反対したのだろうか?集団安全保障はマクロ系の話しなのを理解してるのか?(すっとぼけ)
38. 名前:名無しマッチョ 2015年07月21日 10:31 ID:qPSMplEY0
同調圧力でなんとなく参加してる奴のほうが多そうだし、むしろこれに逆らえない雰囲気作ってる益川達の方が旧日本軍的な感じするわ。
39. 名前:名無しマッチョ 2015年07月21日 11:14 ID:rtauYetv0
この学者って自称学者でしょう。
権威主義者のあほな人達よね。
何処が強行採決なんでしょう審議拒否したのは野党ですよ。
全く日本の学者って頭悪いのしかいないのかしら。
まともな人は脅迫されてるみたいだけど。
権威主義者のあほな人達よね。
何処が強行採決なんでしょう審議拒否したのは野党ですよ。
全く日本の学者って頭悪いのしかいないのかしら。
まともな人は脅迫されてるみたいだけど。
40. 名前:名無しマッチョ 2015年07月21日 15:53 ID:oN5owB1V0
100倍水増し理論で100人ぐらいかな。