ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:ナガタロックII(愛媛県)@\(^o^)/:2015/07/22(水) 23:50:28.38 ID:gBnNvFbt0.net BE:135853815-PLT(12000) ポイント特典


    【安保報道】朝日新聞 憲法学者アンケートの結果の一部を紙面に載せず

    http://i.imgur.com/mEldAD2.png

    【GoHooトピックス7月22日】安全保障関連法案の合憲性をめぐり、朝日新聞は7月11日付朝刊1面で「憲法学者122人回答 『違憲』104人『合憲』2人」と見出しをつけ、独自に実施した憲法学者へのアンケートの結果を報じた。
    回答者の大半が安保法案について違憲か違憲の可能性があると答えたことを中心に伝えていたが、「自衛隊の存在は憲法違反か」という問いに回答者の6割超の77人が違憲もしくは違憲の可能性があると回答したことを紙面版記事に載せていなかったことが、わかった。
    日本報道検証機構は先週、朝日新聞社に対し、紙面版記事で一部の結果を伝えなかった理由について質問したが、22日までに回答は得られていない。

    朝日新聞は6月下旬、「憲法判例百選」(有斐閣)に執筆した憲法学者209人(故人を除く)にアンケートを実施し、122人から回答を得た。
    日本報道検証機構が入手したアンケート用紙には、選択式の質問5つと自由記述欄があった。
    このうち、7月11日付朝刊1面で結果が報じられたのは「安保法案は憲法違反にあたるか」「昨年7月の安倍内閣の閣議決定が妥当か」「砂川判決が集団的自衛権行使を認めているか」の3問。
    第1社会面でも大半のスペースを割いて詳報していたが、再び「安保法案は憲法違反にあたるか」「砂川判決が集団的自衛権行使を認めているか」の結果だけグラフで表したほかは、記述回答の一部を紹介していた。
    アンケートでは「現在の自衛隊の存在は憲法違反にあたるか」「憲法9条の改正についてどのように考えるか」についても質問していたが、朝日デジタル版の記事に短く載せただけで、紙面版の1面・社会面には載せていなかった。

    紙面版記事から削られていた部分
    『自衛隊については「憲法違反」が50人、「憲法違反の可能性がある」が27人の一方で、「憲法違反にはあたらない」は28人、「憲法違反にあたらない可能性がある」は13人だった。憲法9条改正が「必要ない」は99人、「必要がある」は6人だった。』
    http://i.imgur.com/jd1NCxl.png


    (以下略)

    http://bylines.news.yahoo.co.jp/yanaihitofumi/20150722-00047752/


    引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1437576628


    6 名前:ストレッチプラム(茸)@\(^o^)/:2015/07/22(水) 23:56:26.21 ID:wdylhvSK0.net

    頭おかしいやつらにしか聞かなかったのか

    7 名前:ニーリフト(WiMAX)@\(^o^)/:2015/07/22(水) 23:56:35.55 ID:dL4AayLp0.net

    なんだ拳法学者は国民感情と離反してるんじゃないか

    8 名前:ダイビングヘッドバット(庭)@\(^o^)/:2015/07/22(水) 23:57:09.26 ID:IOZKTMQ30.net

    いかに憲法が現実離れした空文と化しているかがよく解るアンケートですね

    11 名前:フォーク攻撃(徳島県)@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:00:47.95 ID:fZg1s0wJ0.net

    これは都合悪いわなwwww

    16 名前:ビッグブーツ(東京都)@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:05:26.60 ID:LCBBTzCx0.net

    相変わらずゴミ以下の新聞だな

    19 名前:ムーンサルトプレス(東京都)@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:07:16.01 ID:/nnd/yRJ0.net

    政府の弱腰を叩いて日米戦争煽ってた頃と何も変わってない

    25 名前:ダブルニードロップ(庭)@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:16:43.19 ID:D9h1hUGn0.net

    共産党の主張が現実論に聞こえるほどの清々しさ

    26 名前:サッカーボールキック(静岡県)@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:19:10.23 ID:mbIdypbZ0.net

    左翼どもの必死さが毎日すごいな

    27 名前:シャイニングウィザード(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:24:34.75 ID:ygi+1Gdz0.net

    自衛隊が違憲で安保法案も違憲なら、それに替わる法整備が必要じゃないか。

    33 名前:アンクルホールド(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:38:13.50 ID:DlI/xGKM0.net

    憲法学者の多くが学者じゃなく政治運動家だと証明されてしまったか。

    36 名前:スパイダージャーマン(奈良県)@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:42:57.03 ID:sKorjSHC0.net

    これを載せると憲法学者は偏った思想の持ち主だと解るからな



    39 名前:レッドインク(東京都)@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:45:20.64 ID:H2g1MJit0.net

    憲法学者は世間知らずのどうしようもないマヌケ集団ってことがバレるからなぁ



    40 名前:アトミックドロップ(栃木県)@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:46:09.08 ID:uBi1D/IW0.net

    自衛隊は9条違反だから解散しろって言ってるだけだろ

    42 名前:リバースネックブリーカー(茸)@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:48:58.25 ID:zAnrfHcY0.net

    ガチで自衛隊解散しても憲法学者はちゃんと日本に住むよな?

    45 名前:キングコングラリアット(群馬県)@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:54:49.19 ID:YhTn9rw10.net

    朝日新聞ってこないだこっそり「過去に大嘘ついて皆に迷惑かけてごめんなさい」したばっかじゃなかったっけ?

    46 名前:ジャーマンスープレックス(庭)@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:56:04.25 ID:dUNqV/p60.net

    自衛隊をそのまま米軍に編入すれば憲法と安全保障の問題は解決できるからいいんじゃね



    49 名前:リバースパワースラム(愛知県)@\(^o^)/:2015/07/23(木) 01:08:04.27 ID:MNrbAJbf0.net

    読者の誤解に付け込むことこそ朝日の真骨頂

    50 名前:メンマ(神奈川県)@\(^o^)/:2015/07/23(木) 01:08:23.25 ID:5zP434nz0.net

    相変わらず姑息なやり方だな

    52 名前:ニーリフト(千葉県)@\(^o^)/:2015/07/23(木) 01:10:28.00 ID:9WRCBSjY0.net

    まあ普通に条文読んだら違憲なんだし、もっとちゃんとした条文に変えろっつの。

    58 名前:シューティングスタープレス(東京都)@\(^o^)/:2015/07/23(木) 01:13:50.94 ID:/CT74mdx0.net

    虚構新聞って朝日新聞のことだろ?(´・ω・`)



    61 名前:ミッドナイトエクスプレス(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/07/23(木) 01:16:51.48 ID:XXnLthZQ0.net

    じゃあ改憲しないとなwww



    66 名前:ファイナルカット(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/07/23(木) 01:20:03.66 ID:xdIKxnfv0.net

    違憲なら改正しろよバカなのか?

    71 名前:閃光妖術(dion軍)@\(^o^)/:2015/07/23(木) 01:24:10.74 ID:xqAh7B9V0.net

    これは「自衛隊は憲法違反!憲法改正反対!」でデモやらなきゃ。

    74 名前:垂直落下式DDT(神奈川県)@\(^o^)/:2015/07/23(木) 01:25:04.37 ID:dC2C6jV70.net

    憲法学者wってヤツらがへーわけんぽー教の狂信者なんだけどw


    ドラちえ ミニドラ音楽隊と7つの知恵
    ドラちえ ミニドラ音楽隊と7つの知恵


    お勧め記事

    トラックバックURL

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2015年07月23日 02:03 ID:sDL6EfG50
    憲法学者って何を研究するんだろう?
    2. 名前:名無しマッチョ   2015年07月23日 02:18 ID:UWXTN7kn0
    ※1
    そりゃ憲法の解釈でどうにでもなるって言ってるんだし憲法解釈を駆使してカネになる答えを見出す方法だろ
    3. 名前:名無しマッチョ   2015年07月23日 02:23 ID:337rAroU0
    自衛隊が違憲と考えるのは憲法学者の仕事だからまぁわかる
    だが改憲必要なしと主張するのは政治の領分だ、それについてこいつらの意見は一国民の声以上の価値はない
    4. 名前:名無しマッチョ   2015年07月23日 02:29 ID:sL78Qrrr0
    まあ今でも「憲法改正が先だ」とか言ってる奴もいるが、要するにこういうことだしな
    なんかもう、現実との乖離はどうでもいいわけだ
    5. 名前:名無しマッチョ   2015年07月23日 02:31 ID:UCkjicBv0
    そりゃそうだろうなw
    自衛隊のことは載せれないだろうな
    確実に憲法違反なんだから

    竹島奪われて漁民が殺されたのも
    当時自衛隊がいなかったから韓国が好き勝手した訳で
    この事実は新聞のアーカイブを調べれば解ることだから誤魔化せないし
    都合が悪いよな

    6. 名前:名無しマッチョ   2015年07月23日 02:36 ID:UCkjicBv0
    70年安保の時とまったく同じだよな
    まあ、中国から金が回っていて南シナ海の軍事基地ができるまでの時間稼ぎなんだろうけど
    露骨過ぎ

    つーかAIIBも実態がばれてよほどの左巻き以外参加しろとか言わなくなったが
    70年安保の時もそうだし左翼の事を聞いてたら
    今頃日本は韓国のような国になってただろうな
    労働闘争もそうだあれが成功してたらギリシャみたいになってただろうし
    必要悪なんだけど、こいつらが力を持ちすぎるのは危険極まりない
    7. 名前:名無しマッチョ   2015年07月23日 02:40 ID:OIVOuMMv0
    ネトウヨほいほいwwwwww

    軍人なんて、税金で養われてる雑魚

    ヤクザやギャングの方が強いね🎵🎵
    8. 名前:名無しマッチョ   2015年07月23日 02:45 ID:UG1tq7Ss0
    憲法に明文化されとる個別的自衛権に関しても違憲となwww
    生存権の否定ですかねwww
    9. 名前:名無しマッチョ   2015年07月23日 02:46 ID:cXl.rshA0
    国内法>国際法ww
    憲法学者は法を守れよw
    10. 名前:名無しマッチョ   2015年07月23日 02:52 ID:HQSdkHf.0
    集団自衛権のみならず
    自衛隊すら違憲なら
    個別自衛権も持てないという事
    それならばこれを世に問うべき
    自衛隊はなければ困るという人が大半だとおもわれるので
    もう9条を改憲するしかないということ
    11. 名前:名無しマッチョ   2015年07月23日 02:55 ID:HrQkC7TR0
    別に何載せようが勝手だけどさ、使わない質問ならなんでしたの?
    12. 名前:名無しマッチョ   2015年07月23日 03:01 ID:qIY0pzbs0
    <丶`∀´>書きたかったんだろうが紙面の範囲からオーバーするから外したんだろうニダ
    他意はないだろうニダ
    13. 名前:名無しマッチョ   2015年07月23日 03:03 ID:1hI8or3j0
    そもそも古文書の研究員に「時代に合わせろ」と言ってもお門違いなだけです。
    あと、ここには国内法より無条件で国際法のほうが上と思っている人がいるんだろうか。
    14. 名前:名無しマッチョ   2015年07月23日 03:18 ID:XXsmlqlk0
    実際には研究者でもなんでもない
    憲法という既得権益に寄生し続けるだけの腐った豚というのが日本の憲法学者の実態だもの
    15. 名前:名無しマッチョ   2015年07月23日 03:22 ID:Cq8nt.RD0
    いや自衛隊は違憲に決まってるでしょ
    憲法で「戦力」を持たないって書いてるのに、「自衛隊は戦力じゃありませーんwww」ってやってるわけだからね

    だからもうグレーのままなんだから集団的自衛権もグレーで認めりゃいいのに
    16. 名前:名無しマッチョ   2015年07月23日 03:29 ID:kiTSLiEE0
    「憲法違反の可能性がある」と
    「憲法違反にあたらない可能性がある」
    の差は一体どこにあるんだよ
    17. 名前:名無しマッチョ   2015年07月23日 03:36 ID:YsCA49lz0
    「自衛隊は違憲、9条改正も必要なし」とか、典型的な売国じゃねーかw最高裁判決をシカトとか凄いわ。

    こんな危険人物集団に安倍政権のこと訊いたって、そりゃ右へ倣え(いや、左へ倣えか)で違憲のオンパレードになるに決まってるわ。
    18. 名前:名無しマッチョ   2015年07月23日 03:40 ID:UG1tq7Ss0
    ※15
    本気で言ってるならかなりアレだな

    生存権→個別的自衛権=自衛隊
    9条は戦争やるための武力はもたないよって書いてあるだけ
    自衛を目的とした武力保有はまったく違憲にならない
    19. 名前:名無しマッチョ   2015年07月23日 03:45 ID:Cq8nt.RD0
    ※18
    そんな詭弁が通じるのは日本国内だけだよ
    海外から見たらどう見ても自衛隊は戦力だから
    20. 名前:名無しマッチョ   2015年07月23日 03:45 ID:1uFZJTw00
    自分達が恐ろしい事をしている自覚はないのかな

    残念ながらこの人たち(憲法学者)が言うなら安心して反対できるって真理を使って
    黄門様の印籠の様に靡く人たちは大勢いる
    仕方のない事だけど
    だけど、ふたを開ければ都合の良い情報だけ抜き取って
    学者たちの名声や威光だけ利用してた訳だ
    虎の威を金看板の出汁にして
    解っていた事だけど人から「考える力」を奪って自分達の意思に従わせる方に比重を置いているのが明白だな
    21. 名前:名無しマッチョ   2015年07月23日 03:50 ID:UG1tq7Ss0
    ※19
    そんなイチャモンを飲んでたら警察すら解体だぜ?
    本当にアホだね?
    22. 名前:名無しマッチョ   2015年07月23日 03:50 ID:icE3Qt..0
    さすが捏造新聞だな
    23. 名前:名無しマッチョ   2015年07月23日 03:52 ID:icE3Qt..0
    >> 18
    > 生存権→個別的自衛権=自衛隊
    > 自衛を目的とした武力保有はまったく違憲にならない


    じゃあ、自衛隊だけで防衛できない場合は生存権はどうなるのよ?
    つまり集団的自衛権も違憲にならんって言いたいの?


    24. 名前:名無しマッチョ   2015年07月23日 04:07 ID:Lnw9n02i0
    朝日新聞(笑)
    25. 名前:名無しマッチョ   2015年07月23日 04:10 ID:UG1tq7Ss0
    ※23
    まず、君が何を言いたいのか?
    自衛隊は生存権を担保とした個別的自衛権を行使するための自衛戦力
    それがやられちゃうんだったら日本は終わりだよ
    なんでそこに集団的自衛権が絡むんだ?
    現状日本の国防においての集団的自衛権は日米安保によって、アメリカが行使するんだよ
    26. 名前:名無しマッチョ   2015年07月23日 04:43 ID:n5gMkcr.0
    こういうのを見ると、日本の報道の自由さがわかって腹が立つw
    27. 名前:名無しマッチョ   2015年07月23日 04:52 ID:Cq8nt.RD0
    ※21
    いや俺は別に自衛隊を解体しろなどと主張していないのだが・・・

    自衛隊が海外から「戦力」と見なされるという点を、警察が解体されるなど論理をすり替えるのはお粗末だな
    28. 名前:名無しマッチョ   2015年07月23日 05:55 ID:OI.G67XU0
    自衛隊が違憲⬅まぁわかる
    憲法改正の必要なし⬅???
    29. 名前:名無しマッチョ   2015年07月23日 06:18 ID:ICD3AHNHO
    ご本尊の九条を拝んでれば満足なんだよ。
    30. 名前:名無しマッチョ   2015年07月23日 06:35 ID:CmtpLCyV0
    解釈で変えられるなら徴兵制もありうるとか言うのも馬鹿話なわけだよ
    だってすでに解釈改憲しまくってんだから
    今回でたがが外れるとかじゃなく既に外れてる
    でも徴兵も戦争もしなかったじゃん
    めっちゃ自制心あるじゃん
    31. 名前:名無しマッチョ   2015年07月23日 07:42 ID:8AzbYRUl0
    今迄通りで十分だったし戦争も起きなかったので憲法を破る事はいけない、あかりちゃんが教えてあげた、これが正論www
    32. 名前:名無しマッチョ   2015年07月23日 07:57 ID:Tzk4BQsN0

    BPOの委員長は

    朝日新聞社コンプライアンス委員会委員なんだぜ
    33. 名前:名無しマッチョ   2015年07月23日 08:13 ID:IfKEWm9d0
    「スペル星人 朝日新聞」

    で検索すると、朝日新聞の糞さがまた一段と際立つ。
    34. 名前:名無しマッチョ   2015年07月23日 08:24 ID:9AsQqZZk0
    まぁ、そこらは国民も矛盾してるからな
    自衛隊はたぶん違憲
    でも自衛隊は必要なので廃止は反対
    でもそれに合うように憲法を改正するのもなんか反対

    長野で知事と県議会が反目して選挙したときに
    知事選戦は田中、県議選は反田中派が勝ったようなもんだ
    35. 名前:名無しマッチョ   2015年07月23日 08:50 ID:u7A4txRF0
    以前はクオリティペーパーと呼ばれた朝日、今は左翼プロパガンダチラシ。
    これでケツを拭けば真っ赤っかw
    36. 名前:名無しマッチョ   2015年07月23日 09:10 ID:piAynMJN0
    9錠自体が憲法前文との整合性が撮れてないと言われてることに対しては何も言わないのねwww
    37. 名前:名無しマッチョ   2015年07月23日 09:11 ID:lApMmwrs0
    これは酷いwwwwwwwww
    これは酷過ぎるwwwwwwwwwwww
    38. 名前:名無しマッチョ   2015年07月23日 09:51 ID:RTjJXZW20
    憲法学者?
    ああ
    70年前の記述を読解するだけの歴史学者みたいなもんでしょ。
    世界情勢に合わせて原文の解釈を変えていく柔軟性が皆無の人間に聞くだけ無駄だよw
    39. 名前:名無しマッチョ   2015年07月23日 12:03 ID:d.iyzYpx0
    >>なんだ拳法学者は国民感情と離反してるんじゃないか

    なんで学問が国民感情と一致していないといけないんだよあほか
    40. 名前:名無しマッチョ   2015年07月23日 12:58 ID:EhIoWAEU0
    >>45は勘違い
    朝日が言ったのは「大昔の記事間違ってた(謝罪なし)」だけ。
    ごめんなさいは一切してないし嘘と認めてない。
    41. 名前:名無しマッチョ   2015年07月23日 13:20 ID:l.MqRu5X0
    日本人は日本国憲法の為に生きてる訳じゃ無い
    日本がやっていくために憲法がどうあるべきかを議論しろ
    42. 名前:名無しマッチョ   2015年07月23日 20:58 ID:SbqUtHQnO
    自衛隊そのものが違憲状態となったら、国民の大半は思考停止状態になって改憲か自衛隊解散かの決断など出来ないだろう

    現実を直視したくないのが憲法九条の本質だからしかない

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    最新記事
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ