2015年07月26日18:00
18
はてなブックマークに追加
- 1 名前:[Φ|(|´|Д|`|)|🌀] BBxed!! ボマイェ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/07/26(日) 16:19:42.04 ID:kGRx7cXj0●.net BE:659060378-2BP(2000)
画像
http://i.imgur.com/BhfMXRx.jpg
2
http://i.imgur.com/UHxfUCj.jpg
人類よりも何百万年も早くその段階に達していたら…
あり得ないと思う人もいるでしょう…
しかし彼らの技術は我々の文明の遥か上をいっていると
考える方が理にかなっているのです。
彼らを阻むものはありません…
彼らの科学を持ってすれば、
時空を歪めトンネルのような抜け道を作りだしているかも…
そのトンネルを使って遠く離れた地点に
ワープしているなんてことも可能でしょう。
もし彼らが地球にやってくれば、
コロンブスの新大陸発見と同じ結果を迎えるでしょう…
そては、アメリカ先住民にとっては、不幸な出来事でした。
地球外生命が人類に対して友好的であることを祈りましょう。
(スティーブン・ホーキング)
ソース NHK コズミックフロントで放送
http://s.ameblo.jp/e-fh/entry-11160033765.html
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1437895182
- 6 名前:不知火(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/07/26(日) 16:22:35.29 ID:FXWMGLm20.net
http://i.imgur.com/2TRj7BF.jpg
- 8 名前:目潰し(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/07/26(日) 16:22:49.56 ID:Ch2eREGE0.net
最近ホーキングってボケが加速したな。
- 9 名前:ストレッチプラム(catv?)@\(^o^)/:2015/07/26(日) 16:23:24.79 ID:fwY4AUWJ0.net
何万種類ものウイルスに免疫がないからダメダメ
- 10 名前:ニールキック(福島県)@\(^o^)/:2015/07/26(日) 16:23:47.73 ID:jFIMDUYF0.net
インターステラーでも観て影響されたか(´・ω・`)
- 11 名前:ダイビングフットスタンプ(神奈川県)@\(^o^)/:2015/07/26(日) 16:24:26.02 ID:skvPoR870.net
そらそうだろじゃなければ空飛ぶ円盤なんて作れないだろ
- 12 名前:名無しさんがお送りします:2015/07/26(日) 16:29:20.02 ID:btw4JWNiu
この広い宇宙で地球の座標を知る術は無い。
- 13 名前:ボマイェ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/07/26(日) 16:24:48.09 ID:kGRx7cXj0.net
地球外生命が人類に対して友好的であることを祈りましょう。
- 14 名前:超竜ボム(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/07/26(日) 16:25:14.45 ID:2r5wXh2eO.net
世界三大スティーブンの一人か
- 41 名前:ボマイェ(dion軍)@\(^o^)/:2015/07/26(日) 16:32:32.29 ID:0XpSG9nv0.net
>>14
>世界三大スティーブンの一人か
スティーブン・キングとあと一人は誰よ?
- 43 名前:男色ドライバー(神奈川県)@\(^o^)/:2015/07/26(日) 16:32:47.30 ID:QA/EDPZq0.net
>>14
スティーブン・ホーキング
スティーブン・セガール
あと一人は?
- 94 名前:栓抜き攻撃(宮城県)@\(^o^)/:2015/07/26(日) 16:46:16.83 ID:gUrD+dd+0.net
>>14
世界の料理ショー?
- 16 名前:不知火(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/07/26(日) 16:25:27.07 ID:FXWMGLm20.net
時間って概念は人間が作った存在しないモノなんだが
- 18 名前:アンクルホールド(dion軍)@\(^o^)/:2015/07/26(日) 16:25:36.40 ID:bUWBJcVk0.net
地球から強奪とかしてくようなもんあるのか?
- 19 名前:ボマイェ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/07/26(日) 16:26:06.00 ID:kGRx7cXj0.net
人間がゴリラ観察するのと同じだよ
- 21 名前:ボマイェ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/07/26(日) 16:26:53.56 ID:kGRx7cXj0.net
地球外生命が人類に対して友好的であることを祈りましょう。
- 22 名前:腕ひしぎ十字固め(岩手県)@\(^o^)/:2015/07/26(日) 16:26:54.49 ID:MFquUUYt0.net
日本では既に総理を務めていた
- 27 名前:バズソーキック(茸)@\(^o^)/:2015/07/26(日) 16:27:41.96 ID:rkbgr9Xj0.net
私のことですね。私はオリオン座の近くの星からやって来ました。
- 30 名前:ジャーマンスープレックス(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/07/26(日) 16:29:06.12 ID:Xw32KoPB0.net
そりゃNHKのLIFEに出演中だし
- 31 名前:ボマイェ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/07/26(日) 16:29:08.83 ID:kGRx7cXj0.net
NHKで普通に放送してるしな
- 33 名前:チェーン攻撃(京都府)@\(^o^)/:2015/07/26(日) 16:29:12.47 ID:wJvnaEvN0.net
宇宙人の子供の宿題「宇宙を創ろう」で生まれたのが俺達
- 38 名前:ドラゴンスープレックス(dion軍)@\(^o^)/:2015/07/26(日) 16:31:17.58 ID:nl9giB8H0.net
宇宙人がこんな星に来てなんのメリットがあんだよ
- 39 名前:ダブルニードロップ(catv?)@\(^o^)/:2015/07/26(日) 16:31:49.17 ID:UKq3Taz+0.net
で、わざわざワープ航法使ってまで何しに来るの?
- 40 名前:オリンピック予選スラム(東京都)@\(^o^)/:2015/07/26(日) 16:32:28.04 ID:TdVxb3lt0.net
恒星間航行できるなら、元素自体作り替えができて、植民地なんて要らなそう。燃料確保のために木星や土星の水素をチュウチュウ吸っているかも知れんが。
- 44 名前:ラ ケブラーダ(京都府)@\(^o^)/:2015/07/26(日) 16:33:16.33 ID:VBJMNIMo0.net
わあっていいながら屁こいだったwwwwww
- 50 名前:アンクルホールド(dion軍)@\(^o^)/:2015/07/26(日) 16:35:09.31 ID:bUWBJcVk0.net
コロンブスって観察しに行ったのか。
- 52 名前:ボマイェ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/07/26(日) 16:35:35.46 ID:kGRx7cXj0.net
人間は宇宙人にはかなわないよ
- 57 名前:シャイニングウィザード(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/07/26(日) 16:36:43.97 ID:2c3nL84P0.net
バルカン人が地球人がワープ技術を開発するのを待ってる
- 60 名前:フランケンシュタイナー(神奈川県)@\(^o^)/:2015/07/26(日) 16:37:07.88 ID:3IEehlMg0.net
コンニチワ ワタシガウチュジンダ
- 65 名前:マスク剥ぎ(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/07/26(日) 16:38:06.47 ID:iJA9vC8r0.net
OS2使ってた一般人て居るん?
- 70 名前:ときめきメモリアル(奈良県)@\(^o^)/:2015/07/26(日) 16:39:21.17 ID:VRKzhMP20.net
ワープによる時間パラドックスをどうやって解決するのか聞いてみたい。
- 78 名前:ボマイェ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/07/26(日) 16:40:52.55 ID:kGRx7cXj0.net
2ch運営業者が自作自演してるな
- 81 名前:膝靭帯固め(catv?)@\(^o^)/:2015/07/26(日) 16:41:54.89 ID:ZDFyPybC0.net
こういう妄想してマブラブみたいな世界になると思うとワクワクするな
- 84 名前:ファルコンアロー(三重県)@\(^o^)/:2015/07/26(日) 16:42:15.69 ID:1dOoqzay0.net
このスレに1人宇宙人が居るな。
- 91 名前:トペ コンヒーロ(大阪府)@\(^o^)/:2015/07/26(日) 16:44:11.72 ID:8z6Hm8uW0.net
こんな妄想垂れ流すなら無料でええんちゃうの?
- 107 名前:魔神風車固め(庭)@\(^o^)/:2015/07/26(日) 16:50:18.59 ID:lPKHvUXn0.net
根拠も無いことを平然と語るようになったら科学者も終わりだな
- 108 名前:シューティングスタープレス(庭)@\(^o^)/:2015/07/26(日) 16:51:02.24 ID:Jgu6+/ks0.net
宇宙人が2ch見たら地球ヤバイって思うかも
- 111 名前:腕ひしぎ十字固め(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/07/26(日) 16:52:03.22 ID:+lYVnkS1O.net
永作博美は好きだけど萩原聖人の声のほうがよかった。
- 112 名前:垂直落下式DDT(神奈川県)@\(^o^)/:2015/07/26(日) 16:52:17.12 ID:LD16qMjW0.net
https://www.youtube.com/watch?xc=ytr5ir6t&v=yzG3vjWSIqw
- 116 名前:ボマイェ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/07/26(日) 16:56:56.07 ID:kGRx7cXj0.net
白人はニュージーランドの原住民を絶滅させた
- 118 名前:ときめきメモリアル(滋賀県)@\(^o^)/:2015/07/26(日) 16:58:25.93 ID:OoYHHTUq0.net
資源探しなら、わざわざ争いの種になりそうな地球よりも、生物のいない別の惑星目指すだろ・・・。
- 124 名前:ニールキック(茸)@\(^o^)/:2015/07/26(日) 17:01:37.24 ID:NEpS4XeX0.net
こいつの師匠のペンローズは宇宙は無限に生成と消滅を繰り返しているって最近言い始めた
- 125 名前:ローリングソバット(庭)@\(^o^)/:2015/07/26(日) 17:02:01.62 ID:e3/9Ft9/0.net
地球人は宇宙人のペットなんやで
- 131 名前:レインメーカー(群馬県)@\(^o^)/:2015/07/26(日) 17:06:05.02 ID:ZVLOzXsO0.net
ホーキングは先に行きすぎてついていけない
- 137 名前:栓抜き攻撃(宮城県)@\(^o^)/:2015/07/26(日) 17:09:05.74 ID:gUrD+dd+0.net
妄想は仮定の話とか仮の前提が「有る」ことになっちゃうこと
- 138 名前:キャプチュード(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/07/26(日) 17:09:52.11 ID:sqDutAjn0.net
スティーブ・ホーキングって安物の靴屋だっけか?
- 140 名前:キングコングラリアット(dion軍)@\(^o^)/:2015/07/26(日) 17:10:26.78 ID:YUpPtfgH0.net
こんなこともあろうかと、日本にはスーパーロボットが沢山あるから大丈夫だ!!
- 148 名前:逆落とし(家)@\(^o^)/:2015/07/26(日) 17:19:31.11 ID:1BlSWCNw0.net
やっぱ死後冷凍してもらうか
- 153 名前:河津掛け(dion軍)@\(^o^)/:2015/07/26(日) 17:24:18.60 ID:17rxpC0R0.net
半導体技術はエイリアンテクノロジー
- 157 名前:ムーンサルトプレス(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/07/26(日) 17:32:12.60 ID:YZmExP2y0.net
知ってるよ。凄いテクノロジー持ってるけどトカゲ人間なんだろ
- 166 名前:ダイビングフットスタンプ(北海道)@\(^o^)/:2015/07/26(日) 17:48:18.55 ID:CP8nzaKT0.net
行き着く先はスピリチュアルだしな
- 170 名前:栓抜き攻撃(宮城県)@\(^o^)/:2015/07/26(日) 17:50:52.64 ID:gUrD+dd+0.net
まじめに考えると一定速度以上だと慣性で移動出来ちゃう
- 172 名前:キングコングニードロップ(千葉県)@\(^o^)/:2015/07/26(日) 17:55:20.98 ID:c3HdAyfk0.net
宇宙人からも受信料とるの?
- 173 名前:栓抜き攻撃(宮城県)@\(^o^)/:2015/07/26(日) 17:57:07.23 ID:gUrD+dd+0.net
考えるだけ無料だから仮に光速度以上に加速するとどうなるか考えてみよう
- 174 名前:キドクラッチ(庭)@\(^o^)/:2015/07/26(日) 17:57:34.65 ID:GQ2Bvoae0.net
人類が地球外生命に対して友好的であることを祈りましょう。

えいごで旅する リトル・チャロ
お勧め記事
トラックバックURL
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2015年07月26日 18:25 ID:ySZWjjZP0
宇宙では100万年は誤差にもならない、ちょっと一瞬位の時間だからねぇ
でも、生命体の進化には十分な時間だね
でも、生命体の進化には十分な時間だね
2. 名前:名無しマッチョ 2015年07月26日 18:32 ID:MksMqKQg0
>>43
スピルバーグでしょ
※1
人間が火を使い始めたのだって
10万年ちょっと前だからなぁ・・・
数十年先ですら全く予想できない状況だというのに
100万年もあったらほんと訳分からんことになってそうだ
スピルバーグでしょ
※1
人間が火を使い始めたのだって
10万年ちょっと前だからなぁ・・・
数十年先ですら全く予想できない状況だというのに
100万年もあったらほんと訳分からんことになってそうだ
3. 名前:名無しマッチョ 2015年07月26日 18:33 ID:FM7EGXYd0
ufoて何故音がしないの..人よりはるか先を言っているね.
4. 名前:名無しマッチョ 2015年07月26日 18:42 ID:9BsCxqD10
音は移動に無駄なエネルギーだからな
人間の1秒に対し
10倍の処理脳を持つ宇宙人が居たら
同じ思考を0.1秒で終らせるからな
100万年と言うものさしですら人間基準
人間の1秒に対し
10倍の処理脳を持つ宇宙人が居たら
同じ思考を0.1秒で終らせるからな
100万年と言うものさしですら人間基準
5. 名前:名無しマッチョ 2015年07月26日 18:54 ID:2j7HfHPP0
ほんま〜。
6. 名前:名無しマッチョ 2015年07月26日 18:55 ID:adSXMB.h0
そんな話いらないから支払った受信料返して。
7. 名前:名無しマッチョ 2015年07月26日 18:57 ID:rCxY2OoE0
地球だけ人類誕生? 有り得ない 高等生物のいる★数え切れないよ。 知らないってのは怖いね。
8. 名前:名無しマッチョ 2015年07月26日 19:37 ID:jcNyeXsJ0
永作のナレーションは眠くなるし疲れる
9. 名前:名無しマッチョ 2015年07月26日 19:46 ID:RNW3Q6Z80
※6
NHKが国民に対して友好的であることを祈りましょう
NHKが国民に対して友好的であることを祈りましょう
10. 名前:名無しマッチョ 2015年07月26日 19:49 ID:.iQhnp.q0
任せとけ!!
マザーシップにMacbookでウイルス流し込んでやるよ。
これでヤツラはお終いだ。
マザーシップにMacbookでウイルス流し込んでやるよ。
これでヤツラはお終いだ。
11. 名前:名無しマッチョ 2015年07月26日 20:57 ID:4l0ioabL0
人間なんて宇宙人が作った
失敗作だよ
だから全てを創り直すだろうね
2035年ぐらいだってよ
失敗作だよ
だから全てを創り直すだろうね
2035年ぐらいだってよ
12. 名前:名無しマッチョ 2015年07月26日 21:07 ID:9dc9oYBx0
いつものホーキングやな
13. 名前:名無しマッチョ 2015年07月26日 21:23 ID:Qz0cXPqF0
わざわざ地球に来れるならそのくらいの差はありそうだ
14. 名前:名無しマッチョ 2015年07月26日 23:04 ID:EQLB9XAM0
俺らも宇宙人
15. 名前:名無しマッチョ 2015年07月27日 09:23 ID:f.6WiNmb0
最近のガキは扇風機の前で「ワレワレハー」ってやらんのかね
16. 名前:名無しマッチョ 2015年07月27日 10:02 ID:.j9navFI0
遠くに地球みたいな星はいくつもあるがそれぞれの星の人達が会う事は絶対にない
地球で見られる遠くの宇宙人かとされるUFOに乗っている宇宙人ではなくて同族
ノアの前か同時期に居たとされるエノクの頃の人類とされる
それとは別に現代にはアメリカ製のがあるので注意
少なくとも1000年は技術の差はある
地球で見られる遠くの宇宙人かとされるUFOに乗っている宇宙人ではなくて同族
ノアの前か同時期に居たとされるエノクの頃の人類とされる
それとは別に現代にはアメリカ製のがあるので注意
少なくとも1000年は技術の差はある
17. 名前:名無しマッチョ 2015年07月27日 12:37 ID:76tmgLTd0
時空を歪めて移動するとかできるのに、資源は作れない文明とか、なんか技術が偏りすぎてるきがするなwwwあと、宇宙を彷徨うにもある程度資源消費するだろうけど、それはどうしてるん?と思うんはオレだけか。
18. 名前:名無しマッチョ 2015年07月28日 08:40 ID:4A1YGADo0
まぁ、いわゆるワープできる科学技術力持ってたら、地球なんて大した資源にもならんだろうね。
珍しい生き物がわいてるちっさい岩のカケラを資源にする前に恒星やらガスジャイアントを資源にしてると考えるのが順当。
もちろん人間を労働力とするなんてちょっとあり得ない。まずロボットトというか自動機械みたいなものの方が効率が良い。ペットならあり得るかもだけど。
そして宇宙の空虚さから考えてワープを発明しない限り、地球に探査機以上のものがたどり着くことは難しい。
珍しい生き物がわいてるちっさい岩のカケラを資源にする前に恒星やらガスジャイアントを資源にしてると考えるのが順当。
もちろん人間を労働力とするなんてちょっとあり得ない。まずロボットトというか自動機械みたいなものの方が効率が良い。ペットならあり得るかもだけど。
そして宇宙の空虚さから考えてワープを発明しない限り、地球に探査機以上のものがたどり着くことは難しい。