2015年09月10日16:00
22
はてなブックマークに追加
- 1 名前:パイルドライバー(庭)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:25:42.15 ID:1eetRcCK0.net BE:273822876-PLT(12000) ポイント特典
岡三マン@okasanman 12:10
麻生財務相:マイナンバーカード持たなくても、レシートで後日ためれば良い=軽減税率(時事)
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1441855542
- 8 名前:超竜ボム(東京都)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:28:50.56 ID:f/VxBthT0.net
だいえんだんてなんだよなんかのネタか?
- 9 名前:河津掛け(東京都)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:29:13.51 ID:CBB7bal50.net
まあマイナンバー反対派のブサヨとかがわざと多量のレシート持ち込みそうで笑えるというか。
- 10 名前:フロントネックロック(北海道)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:29:19.06 ID:/GXKDdoP0.net
つまり空領収書を用意すればいいんだな
- 11 名前:ヒップアタック(福岡県)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:29:38.83 ID:tbV4JBAd0.net
レジロールとサーマルプリンタ買うか
- 13 名前:タイガースープレックス(禿)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:30:04.83 ID:jGIzxZXJ0.net
それこそICカードに購入履歴貯めればいい。
- 16 名前:キャプチュード(禿)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:30:38.81 ID:KBAPiw7Q0.net
麻生さん、祭りになると出てくるヤクザがやってるテキ屋もレシートくれるの?
- 17 名前:名無しさんがお送りします:2015/09/10(木) 12:38:03.72 ID:cRzU4voBV
くそ税理士に審査されてレシート無効
- 21 名前:頭突き(茸)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:31:16.40 ID:unQ5R6A/0.net
なんで4000円為にそこまでしなきゃいかんのだろうか。
- 29 名前:ダイビングヘッドバット(栃木県)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:33:33.05 ID:filwyBe/0.net
レシートはないけど僕の胃袋は覚えています
- 30 名前:スターダストプレス(茸)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:33:36.21 ID:okduDuxY0.net
そういうレシートだの領収書だのを貯める無駄を省けるのがマイナンバーカードだから
- 34 名前:バーニングハンマー(dion軍)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:34:21.59 ID:iJYqRy+K0.net
現実が見えてないなこのバカは
- 39 名前:頭突き(茸)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:35:50.01 ID:unQ5R6A/0.net
この事務処理の費用こそが無駄な気がするわ。普通に10%でいいだろ。
- 40 名前:ニールキック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:36:10.13 ID:7FP1VITW0.net
確定申告の最終週は泊まり込み必須だな。
- 42 名前:エメラルドフロウジョン(dion軍)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:36:30.90 ID:w8PpU/Kh0.net
感熱紙のレシートってしばらく経つと真っ白になっちゃうじゃん(´・ω・`)
- 51 名前:ネックハンギングツリー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:38:43.67 ID:swN/ffoZ0.net
領収証切っといてみたいな感覚
- 52 名前:エルボーバット(大阪府)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:38:46.01 ID:UInBk+ZT0.net
もう軽減にかかるコストで増税分吹っ飛ぶだろw
- 54 名前:腕ひしぎ十字固め(dion軍)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:38:54.71 ID:AQi473Hk0.net
それじゃあ確定申告となにも変わらんだろうが、麻生のアホ(´・ω・`)
- 61 名前:ニールキック(空)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:40:36.62 ID:sUZat56A0.net
確定申告と年末調整の提出がいまの2倍になっても集計追い付くの?
- 62 名前:レインメーカー(庭)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:40:42.16 ID:BwFvavB60.net
こんなテキトーなヤツが大臣www
- 68 名前:キチンシンク(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:41:48.85 ID:K1/JOjOw0.net
無職から生保から小学生から幼稚園児まで年末には税務署に長蛇の列だな!
- 79 名前:膝靭帯固め(関東地方)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:43:02.01 ID:8mV+ffdsO.net
これだと他人のレシートもOKだな
- 83 名前:ミドルキック(茸)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:43:43.34 ID:ZMS+o1nh0.net
めんどくせぇから年末調整で一律環付しとけよ
- 84 名前:オリンピック予選スラム(空)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:44:12.95 ID:9cS85OTW0.net
僕の胃袋が覚えててもダメ?
- 90 名前:ファイヤーバードスプラッシュ(東京都)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:46:34.00 ID:GLL5ymY+0.net
レシートにユニークな番号持たせて事業者にデータ提示求めるんじゃね?
- 91 名前:エルボーバット(大阪府)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:46:49.00 ID:UInBk+ZT0.net
一律全世帯に5000円配ったほうがコスト掛からなくて良さそう
- 92 名前:ヒップアタック(福岡県)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:47:05.99 ID:tbV4JBAd0.net
コンビニ前でレシート回収するホームレスたち
- 93 名前:ヒップアタック(福岡県)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:47:42.68 ID:tbV4JBAd0.net
家電エコポイントみたいに申請用紙に張り付けて郵送させるんじゃね
- 96 名前:バックドロップホールド(空)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:48:25.35 ID:5mNfkZFa0.net
そのときの気分で発言してんのか?
- 97 名前:魔神風車固め(茸)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:48:41.08 ID:BY/Jao8f0.net
余計めんどいんだよクソが!
- 100 名前:かかと落とし(茸)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:50:37.32 ID:KOP5G4xK0.net
ごみあさってレシート集める日々が始まるのか
- 106 名前:ムーンサルトプレス(大阪府)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:51:19.32 ID:U5eNOjxe0.net
食料品だけ8%計算でいいだろ
- 107 名前:フルネルソンスープレックス(茸)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:51:44.15 ID:swKzrJ6Y0.net
このマイナンバーを持つことで税金の滞納とかNHKとかの滞納がわかるってホントなの??
- 109 名前:チェーン攻撃(神奈川県)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:52:30.50 ID:sbZEAVSZ0.net
そのうち大手スーパーが食料品売買取引証明書を発行するようになる。証券会社みたいに。
- 113 名前:ストマッククロー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:52:42.77 ID:Gaa5CSfM0.net
もう軽減税率なんて止めちまえよw
- 114 名前:ダブルニードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:53:16.71 ID:TvkO9KM/0.net
軽減税率とレシートやらマイナンバーそれぞれどれくらいの手間とコストがかかるのか示してくれないとわからない
- 115 名前:スリーパーホールド(熊本県)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:53:48.03 ID:GbJMI3i40.net
レシートの内容誰が確認するんだよ
- 121 名前:ボマイェ(茸)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:56:15.49 ID:O33URNSJ0.net
レシートでも集計センターは予定通り作るんだろ?
- 125 名前:チェーン攻撃(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:57:46.14 ID:7Zf8FUAq0.net
めんどくせえから死ねよ、麻生も。
- 141 名前:ボ ラギノール(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:13:29.72 ID:pGaUBNLV0.net
建材屋にお品代(食料品)って書いてもらうわ
- 143 名前:クロイツラス(茸)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:14:54.81 ID:RPN9i+pz0.net
田舎の道端で売ってる一山100円の無人販売の野菜は、レシートどうするの?
- 148 名前:稲妻レッグラリアット(庭)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:18:42.17 ID:/pL1yF9b0.net
消費税増税は財務省の天下り先作る費用だったのか。そりゃひどいわ
- 151 名前:稲妻レッグラリアット(庭)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:19:50.54 ID:/pL1yF9b0.net
というかこれ作ってる財務省職員か幹部の住所と家族教えてくれや
- 152 名前:目潰し(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:20:36.77 ID:sWZkkD4b0.net
軽減税率やめたら?手にic埋め込むくらいじゃないと誰もこんな制度利用したがらないよ
- 154 名前:急所攻撃(東日本)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:21:25.54 ID:VR/r4/fTO.net
駄菓子屋で領収書切ってもらう小学生が出る時代になったか
- 155 名前:ローリングソバット(dion軍)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:21:34.02 ID:QyynUOOY0.net
レシート後日提出可能だと、いくらでも不正ができるが
- 162 名前:マシンガンチョップ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:25:20.78 ID:lZ1YQqZy0.net
>>155
別にいくら不正しても上限4000円なんだから構わんだろ
食費は自給自足の仙人でもない限り底辺だろうが一定額以上はかかるんだから
最初から4000円控除しとけっていう話だけどな。
- 196 名前:デンジャラスバックドロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:38:40.46 ID:/Q2puo2A0.net
>>155
あほだなー
レシートせっせと不正しても、帰ってくるのたかたが4000円だぞ
リスクと時間のかかる不正で4000円w
時給に換算したら2時間やぞ 少しは考えろ
- 156 名前:ジャーマンスープレックス(catv?)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:22:26.73 ID:Ln73kcay0.net
たった数千円もらうのにいちいちレシートなんて集めてられるか
- 157 名前:クロイツラス(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:22:37.97 ID:Yui7snDy0.net
増税しないのが一番簡単だよな
- 160 名前:ジャンピングパワーボム(dion軍)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:24:31.36 ID:XpRkZRyd0.net
スキャンして取っといたのは使えるの?
- 166 名前:チェーン攻撃(大阪府)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:27:46.00 ID:yLhPf41a0.net
レシートのインクって数ヶ月経つと薄くなって消えるよなw
- 170 名前:ツームストンパイルドライバー(東京都)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:28:44.19 ID:cefutIBA0.net
この方法だと年20万以上払うと損することになるから買い控えが起きるかもね
- 172 名前:レッドインク(芋)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:29:45.50 ID:qmSp+rAT0.net
一人当たり4000円ならいいけどな
- 176 名前:ハーフネルソンスープレックス(奈良県)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:31:44.35 ID:gRgj/AC80.net
所得制限を掛けて、一律に金を払えばいいのに
- 177 名前:ときめきメモリアル(庭)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:32:24.80 ID:hBE5V1KM0.net
集めたレシートを確認する人件費=税金
- 180 名前:エルボーバット(香川県)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:33:12.27 ID:3Vor85BO0.net
麻生閣下は、国じゅうをヤマダ電機にするつもりか?
- 182 名前:ブラディサンデー(東京都)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:34:05.08 ID:1GR26eVe0.net
食玩みたいにラムネのおまけに雑誌とかやったらどうなんの?
- 187 名前:スパイダージャーマン(岡山県)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:35:28.15 ID:3LOA/JRj0.net
ホームレスがゴミ箱からレシートをひろう仕事が増えるな
- 197 名前:キチンシンク(禿)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:38:40.78 ID:MCNI0hsc0.net
たかだか4000円くらいでお前ら大変だなw
- 199 名前:リバースネックブリーカー(茸)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:39:54.27 ID:YP9XNiuT0.net
バカじゃねーのwアホウWwww
- 201 名前:アトミックドロップ(静岡県)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:41:04.31 ID:HBGlIvJA0.net
一枚のレシートに食品だけじゃなくて日用品とかも混ざったら数えるの面倒すぎw
- 207 名前:稲妻レッグラリアット(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:43:29.50 ID:nLZi9w2J0.net
この国は増税政府が味方についてるうちは公務員やナマポが絶対優位
- 208 名前:ドラゴンスープレックス(dion軍)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:43:31.82 ID:kbG8BxcP0.net
レシートに還付用のバーコード出るようにすれば、税務署?側はかなり楽にできるよな?
- 209 名前:エルボーバット(dion軍)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:44:32.55 ID:M3tLJbS/0.net
レシート集計委員会を設置することが確定いたしました
- 210 名前:ドラゴンスープレックス(dion軍)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:44:51.52 ID:kbG8BxcP0.net
20万円分のレーシーとって結構な量だなw
- 216 名前:フェイスロック(群馬県)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:49:04.25 ID:/K+26WWQ0.net
そんな確定申告みたいなことを一般民にもやらすんなら、本チャンの確定申告をもっと簡素化しろよ
- 219 名前:ダイビングフットスタンプ(中国・四国)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:51:44.21 ID:pcS9L8X5O.net
誰が儲かるんですか?得するんですか?
- 224 名前:閃光妖術(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:59:39.35 ID:VwyZ6YFo0.net
2パーセントぐれえで死にやしねーからとっちまえよそして社会的弱者のオレに還元しろ
- 227 名前:足4の字固め(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:01:33.91 ID:wQINEGl30.net
レシートって雨に濡れたりしたら消えるよな
- 230 名前:垂直落下式DDT(東京都)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:03:39.56 ID:+upfhj/30.net
どうしても仕事を増やしたいらしい
- 236 名前:アンクルホールド(埼玉県)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:07:01.96 ID:TNcdsH3n0.net
だーいえーんだーん(´・ω・`)
- 239 名前:不知火(大阪府)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:08:16.38 ID:b6i9FLXK0.net
陣内智則「またレシートか」
- 253 名前:逆落とし(高知県)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:24:46.95 ID:wOayCbGH0.net
増税する前提で話が進んでるな・・・・・
- 255 名前:チェーン攻撃(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:25:23.83 ID:7Zf8FUAq0.net
めんどくせえからおめぇも死ね、麻生。
- 256 名前:トペ スイシーダ(東京都)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:25:32.75 ID:sG0F3+f/0.net
お前らたかだか4000円のために何必死になってるんだ?
- 258 名前:足4の字固め(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:26:54.32 ID:wQINEGl30.net
レシートの印字1年もたねーだろ
- 265 名前:バックドロップホールド(奈良県)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:32:15.77 ID:keaLyidI0.net
レシート拾えばいいんだよね?
- 268 名前:河津落とし(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:34:08.48 ID:iPq5nKkN0.net
消費税廃止、物品税復活でいいじゃん
- 274 名前:河津落とし(空)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:38:22.70 ID:keqwRkYW0.net
20万のレシート1枚、10万なら2枚出せば済む話か?
- 277 名前:ジャンピングエルボーアタック(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:48:42.19 ID:8qfTIVx5O.net
一年持たない印刷のレシート多いぞ
- 280 名前:急所攻撃(神奈川県)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:00:33.27 ID:umcx8KJZ0.net
落ちてるレシートを拾い集める作業が忙しくなるな
- 286 名前:膝靭帯固め(東京都)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:12:32.03 ID:BCWBfOVp0.net
単発キノコのアクロバティック擁護が酷いwww
- 287 名前:エクスプロイダー(茨城県)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:13:12.11 ID:0tUPdXJl0.net
テレビでやってたけど、台湾みたいにレシートに通し番号と宝くじつけりゃいいんだよ
- 289 名前:スターダストプレス(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:16:16.89 ID:uUmQQ0hO0.net
もうやりたい様にやって良いから安楽死施設作ってくれ
- 290 名前:パイルドライバー(新潟県)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:18:24.29 ID:vfHb7iVk0.net
コンビニ店員がレシート集めそうw
- 291 名前:サソリ固め(茸)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:18:51.48 ID:LrU0gZhJ0.net
ビニール袋にゴッソリ入ったレシートを一枚ずつ電卓叩く役人さん…
- 294 名前:ラ ケブラーダ(庭)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:25:43.48 ID:VTsz86MR0.net
各市に一つずつ税務署が出来て確申期の税務署のバイトが倍になります
- 297 名前:キチンシンク(北海道)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:28:27.69 ID:N57agkJM0.net
レシートの偽造って犯罪になる?
- 304 名前:メンマ(埼玉県)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:47:55.82 ID:VTxwoZoX0.net
マイナンバーカードを全店共通ポイントカードにまで昇格させるのか
- 305 名前:河津落とし(dion軍)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:50:51.31 ID:gzBdaaAb0.net
さすが自民3バカの1人やろ(´・ω・`)
アダルトゲームノベルズコレクション
お勧め記事
トラックバックURL
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2015年09月10日 16:32 ID:Iv4Qnhiv0
レシートって時間経ったら文字消えるじゃん!!!!!
2. 名前:名無しマッチョ 2015年09月10日 16:34 ID:LzSnI3ta0
根本的に間違ってるんだからこの案を破棄するべき。5%に減税するべき。
もうただの財務省の犬だな。
もうただの財務省の犬だな。
3. 名前:名無しマッチョ 2015年09月10日 16:36 ID:nt8zNkCd0
末端労働者の工数激増分を金銭に換算すると実質何%UPの増税になるんだろうね
一人1時間としても8時間労働で13%か
一人1時間としても8時間労働で13%か
4. 名前:名無しマッチョ 2015年09月10日 16:37 ID:Lc9TQkn.0
カードとかレシートとか\4,000とか\5,000とかそういう問題じゃない。
そもそも現時点において消費税を増税すること自体間違ってる。
というか5%に戻すべきだろ。
それに緊縮財政やめて財政出動もしろ。
経済指標は明らかにリセッションに突入してるし、今後も中国バブル崩壊の悪影響がどんどん来る。
その中で消費税増税&緊縮財政って経済オンチのレベルを遥かに超えてる。
大雨で水害もおきたし、災害対策と老朽インフラ更新目的で財政出動しろ。
そもそも現時点において消費税を増税すること自体間違ってる。
というか5%に戻すべきだろ。
それに緊縮財政やめて財政出動もしろ。
経済指標は明らかにリセッションに突入してるし、今後も中国バブル崩壊の悪影響がどんどん来る。
その中で消費税増税&緊縮財政って経済オンチのレベルを遥かに超えてる。
大雨で水害もおきたし、災害対策と老朽インフラ更新目的で財政出動しろ。
5. 名前:名無しマッチョ 2015年09月10日 16:58 ID:F9VriOO.0
部分的にしか出していない記事だから麻生さんの意志がわかりにくい。
やり直し
やり直し
6. 名前:名無しマッチョ 2015年09月10日 17:09 ID:.YJ7Ud3R0
まだ、自民党?他になんか無いの?
7. 名前:名無しマッチョ 2015年09月10日 17:11 ID:wOSbGw.Z0
小売税方式(あとで上乗せ)を全廃して
付加価値税方式(最初から入ってる、後でかけない)にすれば
軽減税率なんて簡単なのにな
要は物品税
付加価値税方式(最初から入ってる、後でかけない)にすれば
軽減税率なんて簡単なのにな
要は物品税
8. 名前:名無しマッチョ 2015年09月10日 17:23 ID:hDTKWsqF0
> だいえんだんてなんだよなんかのネタか?
> 無知
で、だいえんだんって何?
> 無知
で、だいえんだんって何?
9. 名前:名無しマッチョ 2015年09月10日 17:51 ID:2vl.outA0
ま、麻生は発言といい叩きやすいからなw
まさか全部麻生が決めてるとか思ってる奴は居ないよな?w
まぁこれを通す麻生も所詮大会社のお坊ちゃんやなぁ、とは思うがまず発案して上げてきた財務省の方が問題だと思うんだが・・・
まさか全部麻生が決めてるとか思ってる奴は居ないよな?w
まぁこれを通す麻生も所詮大会社のお坊ちゃんやなぁ、とは思うがまず発案して上げてきた財務省の方が問題だと思うんだが・・・
10. 名前:名無しマッチョ 2015年09月10日 17:55 ID:pe3ceH0n0
年金すらまともに運用出来てないのに、こんな面倒な手間かけた処理なんて出来る訳ねーだろ。
11. 名前:名無しマッチョ 2015年09月10日 18:03 ID:HZOuUdN90
一年分一回2500円としてもレシート100枚取っといてその中から食料品だけ計算して申請するのか?
それを国民全員が基本やるとか正気の沙汰じゃないだろ
カード毎回提示も同じなおかしいわ
さっさと廃案にしろこれ
それを国民全員が基本やるとか正気の沙汰じゃないだろ
カード毎回提示も同じなおかしいわ
さっさと廃案にしろこれ
12. 名前:名無しマッチョ 2015年09月10日 18:15 ID:JsbST14BO
麻生さんwww
13. 名前:名無しマッチョ 2015年09月10日 18:20 ID:hrUL.S210
全国民にこんなことできるんなら
生活保護受けてるクズの管理なんて簡単に出来るだろ
何に使ったか確認して、容認された分だけ払戻しして生活させろよ
生活保護受けてるクズの管理なんて簡単に出来るだろ
何に使ったか確認して、容認された分だけ払戻しして生活させろよ
14. 名前:名無しマッチョ 2015年09月10日 18:34 ID:3o1PP0.f0
アホウ
15. 名前:名無しマッチョ 2015年09月10日 19:52 ID:zjRkOv6b0
うん、所得税の年末調整で所得に応じた定額還付でいいと思うよ。
16. 名前:名無しマッチョ 2015年09月10日 21:40 ID:zcx.hNRf0
これさ、マイナンバーの本当の目的から全ての人間の目をそらさせる為の言っちゃ悪いが生贄だよな
17. 名前:名無しマッチョ 2015年09月10日 23:58 ID:.QpU0rIr0
レシート集計チェックの時間、人件費は無視ですよね
還付に無駄な税金を使いそう
還付に無駄な税金を使いそう
18. 名前:名無しマッチョ 2015年09月11日 00:11 ID:XRcHXk7R0
福祉やら教育に使う増税分の金を
なんでこんな無意味に使う?
4kだの5kいらないから全部そっちへまわせよ
なんでこんな無意味に使う?
4kだの5kいらないから全部そっちへまわせよ
19. 名前:名無しマッチョ 2015年09月11日 00:47 ID:RLFlfSLq0
経費落ち可能な領収書(食物系)は
役員社員全員に与えられるような飲料系が福利厚生費で落ちて
会議で配られる水やお茶代が会議費
あと、社外の相手の記載等がある外食も会議費で落ちるな。
仕事柄必要な月刊誌やら待合室用の児童絵本やら雑誌も落ちる。
個人のものと混ぜ混ぜのレシート出されると大抵弾かれるから、レジで分けてもらえ。
役員社員全員に与えられるような飲料系が福利厚生費で落ちて
会議で配られる水やお茶代が会議費
あと、社外の相手の記載等がある外食も会議費で落ちるな。
仕事柄必要な月刊誌やら待合室用の児童絵本やら雑誌も落ちる。
個人のものと混ぜ混ぜのレシート出されると大抵弾かれるから、レジで分けてもらえ。
20. 名前:名無しマッチョ 2015年09月11日 06:24 ID:PvxPmwk.0
天下りの温床を、作るなよ
相変わらず無能だな
自民党しか無いからいれるが
もともと何十年も、与党の癖に
マトモに政をやってこなかったのは
自民党だからね
責任取って当たり前だから
国民の為にマトモに働け
相変わらず無能だな
自民党しか無いからいれるが
もともと何十年も、与党の癖に
マトモに政をやってこなかったのは
自民党だからね
責任取って当たり前だから
国民の為にマトモに働け
21. 名前:名無しマッチョ 2015年09月11日 09:22 ID:16t67FGU0
軽減税率ってそんなに難しいのかねえ?
今だって商品券やタバコは別計算になってるのに、ああいうレジ処理はできんのか?
今だって商品券やタバコは別計算になってるのに、ああいうレジ処理はできんのか?
22. 名前:名無しマッチョ 2015年09月11日 12:19 ID:yK3hUoUs0
無能ゲリ自民のケツ拭いてやれよネトウヨwww
アメポチ法案の時みてーに擁護してやれよwwwww
アメポチ法案の時みてーに擁護してやれよwwwww